5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・・・立会い出産を語るスレ・・・・・

1 :名無しの心子知らず:02/09/19 09:38 ID:zOR0MpIU
初めての子を立会いで産み落としました。
旦那はそばに付き添いながら凄い感激して「立ち会って良かった!」
といつも話しています。
そんな夫婦のおもしろい立会い出産の事を語りましょう。

412 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:49 ID:tHPiRjLK
>>411
油分の少ない食事を

413 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:55 ID:PVjf55Lv
第1子は緊急の帝王切開だったけど、立ち会ってもらいました。
手術中もずっといてもらえたので、気が紛れ、不安が吹き飛びました。
第2子は普通分娩、立会いなし。
痛くて旦那がいても、存在を気にする余裕もなかったかも・・・

414 :名無しの心子知らず:03/11/21 11:28 ID:ytES0I6E
うちの旦那は医者なので立会いの際も
冷静に観察というか、主治医の先生と
話をしていてむかついた!
ちっとは手を握るとか励ますとかせんかい!
普通は枕元で励ますよねぇ〜。
旦那は私の視界に入らない足元にいて
「へぇ、こうするんですねぇ。」とか言う声だけ聞こえた。
出産が無事終わると、「あれくらいならおれにも出来るぞ。」
などど言っていた。

415 :名無しの心子知らず:03/11/22 00:31 ID:/M7Z5ZE0
>>409
大丈夫だ、と思うよ。
おまたバッチリでもエロくはないしね。
実際にはグロに近いかもしれないけど
むしろ神聖なものだね。

若い女の子のポーズつけたヌードでもあるまいし
写真屋さんも文句言わないよ。きっと。

でもあんまり見返すものではないけどね。

416 :名無しの心子知らず:03/11/24 16:31 ID:/j4nptYp
夫婦双方の希望で立会出産しました。ダンナは陣痛室から分娩終了まで18時間付きっきりでした。
あれ以来、ダンナはテレビで出産のドキュメントで夫が分娩室の前で待ってるシーンなんかを
目にすると「あんなのダメだよ。ちゃんと分娩室に一緒に入らなきゃ。」と力説するようになりました。
私は単純に「あー、ダンナは立ち会って感動してくれたんだなー。」などと思っておりました。

先日冗談で「じゃぁ、(私と離婚して)新しい奥さんもらえばぁ?」みたいな話の流れになりました。
すると、ダンナは「あんな分娩まで付き合わされたのに、今更別れられるか!」と。
よくよく聞いてみたら、ダンナ的には分娩立ち会いはものすごーく辛い経験だったそうで、
新しい奥さんもらって、もう一度あんな経験をしなくてはいけないことを考えたら
恐ろしくて無理、ってことでした。
テレビに力説してたのも、他のダンナが「辛い経験」をせずに済んでいる事への怒りだったようです。

痛かったのは私の方なんですけど。。。。
この先私と結婚生活続けても、あともう一人か二人、立会分娩が待ってますけど???

417 :名無しの心子知らず:03/11/25 13:49 ID:pWaZOtrN
つくばで出産ショー
快適なお産の実現を目指すイベント「いいお産の日inつくば」が24日、
つくば市竹園1丁目のつくばカピオであった。目玉は「出産ショー」で、
臨月を迎えたママ、病院でうろたえるパパ、冷静に出産指導をする助産師などの役を
素人が演じ、出産を控えた夫婦らの喝采(かっさい)を浴びた。
 パパ役の会社員、荒井六貴さんは「パパになるのはもう少し先ですが、
実際こうなったら戸感うのでしょうか」。一方、ママ役の看護師、団野朱美さんは
出産経験があるだけに「1人目のお産を思い出しました」。
 
監督・脚本・出演の三役をこなした助産師、吉田教子さんは劇の終わりに
「陣痛・出産のとき、ママを守る役として、パパはぜひ立ち会ってください。」
と呼びかけた。
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=6667

418 :名無しの心子知らず:03/11/25 21:21 ID:8hqTR+96
夫に出産立ち会われても何の役にも立たないからと言い捨てる人もいるけど、
そもそも立会い出産って「役に立つとか役に立たないとか」いうレベルの問題じゃないんだよね。
役に立たないから側にいなくていい、でなくて
出産=夫婦の力でっていう気持ちみたいなもの?
夫婦が一緒にいたい時って、こういう時なんじゃないかな。結果的には。
長い夫婦生活の中で、夫婦が力を合わせる機会ってこういう時なんだろうな〜とか。
(産む前は立ち会い嫌だ〜!!とか言ってても結果的には立会い出産やって良かった〜!!になるケースってやつ?)

>>409
デジカメで撮影して、自分で現像する家庭も多いかも。

419 :名無しの心子知らず:03/11/27 01:02 ID:efJZx3xX
あるある大辞典
立会い出産
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arushussan/shussan3.htm

出産は女だけが苦痛を味わう前近代的なことではなく、夫婦で子供の誕生を迎える時。

420 :名無しの心子知らず:03/11/27 01:17 ID:efJZx3xX
ジェンダーフリーじゃなくて・・
もっと、女も男も互いの性を尊重しあえる社会になるといいね。

421 :名無しの心子知らず:03/11/28 02:45 ID:/LKcIahz
>420
ぶっちゃけた話、だんなが付き添ってくれる幸せな家庭の人は絶対見てもらうべき。
その後の展開が変わる。ほんんと男は父親の自覚が出来にくい人多い。
でも…絶対肩から。おしもにまわって倒れるだんなを、そっと脇によけるのは
助産婦がかなり気を使う仕事のひとつ。
男の人は血に弱い。かなりの確立で倒れそうになってます。

422 :名無しの心子知らず:03/12/01 12:28 ID:qcxrNsWV
男は血に弱い…か。

質問なんだけど
どんだけ予備知識みたいのがあっても、
どんだけ陣痛に付き添ってたりしてても、
ダメな人は倒れちゃうもんですかね?
それとも、ある程度気構えみたいなものがあれば
なんとかクリアできるもんですか?

俺ね、自他共に認める意気地無しなんだけど、
全然大丈夫だったんですよ。
なんで平気だったのかな〜、って不思議で…。
前夜の妻の様子のほうがはるかに怖かった。
まるでエクソシストだったからなー >陣痛

423 :名無しの心子知らず:03/12/01 12:49 ID:tqW9UaLD
>422
これ読みました?

陣痛の最中言ってしまった言葉!【2言目】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066136418/


424 :名無しの心子知らず:03/12/01 14:52 ID:qcxrNsWV
>>423
読んでなかったよ、ありがとう。

425 :名無しの心子知らず:03/12/01 15:51 ID:76uBrlDy
たとえ頭・肩側に立ったとしても、生まれてくる赤ちゃんは血まみれなんだし、
立ち会う以上全く血を見ずに済ますのは不可能でしょ。
…って脅かしても仕方ないから、経験者の旦那から一言。
「それどころじゃなかった。」

426 :名無しの心子知らず:03/12/01 16:53 ID:w8ULg5qH
>422
…神経質な(悪い意味じゃ無しに)心配していて緊張しまくりのお父さんが
神経磨り減っているところに、赤ちゃんの頭が股裂いて出てくるところで
ピークを迎え倒れる…といった印象かな。
病院の換気によっては匂いがきつい場合もあるし。
お父さんも少し具合が悪かったら、やせ我慢さえしなければ、大丈夫じゃないかな…

両親学級とかだけだと、少し勉強不足の気がするので、いきむタイミングとか
改めて勉強してお母さんを安心させてあげてくださいね。

427 :名無しの心子知らず:03/12/09 10:37 ID:VuNwQr5E
だけどさ、きつい言い方をするけど、
新しい命が誕生する、しかも自分たちの子供だよ。
奥さん頑張ってる、もう少しだよ。
人生で1、2を争う劇的感動的瞬間じゃん。

そこで倒れちまうってぇのは、ちょっと情けね―よ。
かぁーーつ!


   と思っちゃうなあ…

428 :名無しの心子知らず:03/12/13 12:26 ID:UYI75LQJ
一人目の時、妊娠前から出産には絶対立ち会うと言ってくれていた旦那。つわり時期も私を見て一緒につわりになっちゃった程。
陣痛から立ち会えるもんだと思っていたが、病院側は生まれる10分位前に入室許可。
まあ、総合病院だから仕方ないのかも知れないけど。
結局予定日を1週間過ぎたので誘発する事になり、促進剤を打ってもまだ兆候が見られなくて看護婦さんに「旦那さんご飯でも食べてきたら?」と言われてご飯を食べに行った旦那。
しかーし、その間にお産がどんどん進んで、看護婦さんがあわててポケベル(当時はベルしかなかった)鳴らしたが旦那が来た時には出産後でしたw
でも、生まれたてを一番に抱っこできてすごく嬉しかったって。

二人目の時は、今度こそは絶対立ち会うゾー!と息巻いていた旦那。
予定よりも2週間早い夜中におしるしが。まだまだ先になりそうだったんだけど念の為に病院に電話して行く事に。
準備している間に旦那は車を取りに少し離れた車庫へ。
ところが車を取りに行ってる間に破水。テレビで見るような急激な陣痛がw
夜中という事もあり寝ぼけてて車のキーを忘れノコノコ取りに戻って来た時には、さっきまでのんびりしてた私が床にはいつくばって「た、、たしけてぇ〜〜!」
と言ってたのでビクーリしたらしいw
車を取りに行く間もないので隣に住む実父を叩き起こして実父の運転する車で病院へ。旦那は車中ずっと手を握っててくれますた。
病院に到着した時にはもうベイベの頭が出ていて、「立ち会い希望なんですけど!」って言ったらその前に母子手帳出して!と言われ、フと気づくとお産セットが車の中。
産婦人科は6階にあったので、旦那はエレベーターで下まで取りに行って戻ってきたらもう生まれてましたとさw

今三人目子作り中。今度こそは何があっても絶対に!!と鼻息を荒くしている旦那ですが二度ある事は三度…(以下略

長々すみませんでした( ´ー`)y-~

429 :428:03/12/13 12:40 ID:UYI75LQJ
スマソ改行したつもりが全然出来てなくてすごく読みづらかったでつね(´-`).。oO

430 :名無しの心子知らず:03/12/13 12:44 ID:4RIOuMQD
>>428
気の毒だけどワラタ
旦那、よっぽどついてないのかw
でもきっといい人そうな気がする

431 :名無しの心子知らず:03/12/13 14:05 ID:Obrsp6iL
立ち会い出産の前にお産のビデオを見せてもらうことになっていた。
見る前に
「ショック受けないでよ」
と言っていた私。

ビデオ見終って、ショック受けてたのは私でした…。

だって今までに見た「ま○こ」はモザイクかかってたんだもん…。


432 :むかつく妊婦:03/12/13 14:51 ID:tViWIm1W
むかつく妊婦

433 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

434 :名無しの心子知らず:04/01/12 07:54 ID:whXkygA7
このスレ読むと迷う…
いや、勉強にはなるんだけど、夫はグロイの苦手だもんなーー

435 :名無しの心子知らず:04/01/12 09:38 ID:kgCDaCUp
うちは立会いだったけど
相方は痛風が痛いな〜とずっと思っていたらしく、
産んだ時は後から出てくる胎盤までしげしげと観察していたらしく、
助産婦さんが気を使って布で血などを隠してたらしいんだが
あまりに平気な相方を見て隠すのをやめたらしい。
こっちがあんなに痛がってたのに冷静過ぎるのもどうかと思う!


436 :名無しの心子知らず:04/01/27 08:58 ID:ioNAdk7/
保守ついでに。

@出産は女の仕事?
A出産は妻だけではなく、夫も協力すべきだ?
B子供は妻だけのものではない、夫にも出産を一緒にむかえる権利がある?
Cぐちゃぐちゃいうな、あんな修羅場は夫には見せたくない?

437 :名無しの心子知らず:04/01/27 09:16 ID:p8aG/mKg
先週見たテレビ番組で、アイドルが出産に立ち会っていたが、
すごい冷静な妊婦さんだった。
産気づいてから12時間だったらしいが、わめくことも
叫ぶこともなく・・・。
私は長早い出産だったので、わめくひまもなかったが
隣の部屋の妊婦は、「もう帰るー」「切ってー」と大騒ぎだった。
立ち会うことに夢を見すぎるのは良くない。

438 :名無しの心子知らず:04/01/27 11:22 ID:2/bdCJTs
私も見ました。
先日両親学級で見たビデオの方もとても大人しい方だった。
叫ぶ人見せて妊婦にいたずらに不安にさせる必要もないけど…。
でもホント静かだ。
陣痛の最中言ってしまった言葉!スレ覗いてるんだけど
人それぞれだなぁ。

439 :名無しの心子知らず:04/01/28 10:00 ID:n4c/tWoH
夫、姑、実母が立ち会うという、にぎやかな出産でした。
いや、初めは夫だけの予定だったんだけど、こっちが必死にいきんでる最中に
「いいんですかぁ〜?」「あら〜、いいのかしら?」←母2人の声
「はい〜、どうぞどうぞ」←看護婦さん
という会話と共に、廊下で待機していた母2人が入ってきた。

ハァ? どうぞじゃねーよ! よ く ね え よ !

という心の叫びは声にならず・・・
結局、右肩脇に姑、右足の横に夫、左足の横に実母、
プラス先生、助産婦さん、看護士さんに囲まれての出産となりました。
やりにくいったらありゃしない。

まぁでも、父と祖母2人に見守られて生まれてきた娘は幸せ者なのかも。

440 :名無しの心子知らず:04/01/28 10:08 ID:M99bNlMm
立会い出産でした。
最後まで躊躇していた旦那でしたが、
お産の進行が早すぎて退室するタイミングを逃してしまい、
枕元に立たせて、いきみはじめたのですが・・・
看護婦さんが
「ほら、頭が見えてきたわよ!」
「たくさん髪の毛があるわよ!」
とか言う度に、覗き込もうとするので困りました。。。
ズバリ見られるのだけは、何だか嫌で・・・。

生まれた瞬間は、私より興奮していた彼。
立ち会ってもらって、よかったな〜と思いました。


441 :名無しの心子知らず:04/01/28 12:44 ID:YCezoCVk
>>440
私もそうだった、足元に向かう旦那、手が届いたら
絶対服掴んで止めていたよ。

あとから両手で輪を作り「髪の毛が見えたよ〜、
こ〜の位大きく(ま○こが)開いてビックリした〜、
あんなに大きく開くんだねぇ」だって。

まぁ、いきむ時毎回頭を支えてくれて楽できたから
感謝しているけどね、でも見て欲しくなかったなぁ。

442 :名無しの心子知らず:04/01/28 12:47 ID:g80W4JVd
アイドルって男?女?
第3者が立ち会いって・・・。
まあ、本人が気にしないなら私がどうのこうの思っても関係ないけど。

443 :名無しの心子知らず:04/01/28 12:54 ID:wteoLKj9
>>442
男、嵐の桜井だったよ。
うちわでママさんを扇いであげたりしてた。

我が家は夫も上の子も立ち会って、みんなでよかったと思ってるけど、お金貰ったとしてもテレビ撮影があったり、家族以外の立ち会いは嫌だなぁ・・・。
実母と姑も嫌だ。
夫と上の子は足下からバッチリ見てたよ。
別に良いんだけど、冷静に考えたらすごいもの見せてしまったとも思う。

444 :名無しの心子知らず:04/01/28 12:58 ID:P0Px4mTB
桜井君、冷静だったね。
若い男の子がその場面に立ち会うのって…と思っていたが
さすが落ち着いている(まぁカメラもあるしね。)

445 :名無しの心子知らず:04/01/28 17:40 ID:g80W4JVd
桜井君の立ち会いですか。
うちわで扇いでいたのですか。
落ち着いていたのですか。

立ち会えない男が少なくない現状で、桜井君ステキってレスすればいいの?
といいつつsage

446 :名無しの心子知らず:04/01/28 23:00 ID:ug1U/03A
『山本かよ』とか言う、地方局アナウンサーの出産映像が昔TVで放映された事があったらしく
半角板で見てしまいました。。。

正直、見なきゃヨカタヨ〜

447 :名無しの心子知らず:04/01/29 08:08 ID:we7TtPaO
桜井のは立ち会いってより、部屋に一緒にいただけって感じだったよ。

448 :名無しの心子知らず:04/01/30 12:47 ID:jXCewLkR
ウチも立会いでした。
妊娠中から絶対 立ち会ってと頼みスンナリOK。
でも絶対足元には来ないで!とも頼みましたけど〜。
結局 陣痛が始まり頭が出てくると言う所で呼ばれ来たのは
良かったものの5分くらいで助産婦さんに「旦那さん大丈夫?」
「いや目がグルグルします」と言ったら旦那さん倒れるから出て!!と
言われ旦那は追い出されました〜。
最後まで居て欲しかったけど仕方ない(ρ゚∩゚) グスン
5分だけでも居てくれたのには感謝!

449 :名無しの心子知らず:04/01/30 12:48 ID:02SHW017
>>446
一瞬三村の台詞かと

450 :名無しの心子知らず:04/01/30 13:33 ID:pCycDYoY
>>446
山本かよサンのその番組(深夜ローカル)は地元では反響を呼び
ビデオも発売されて彼女はオンナを上げました。
その何年かあと離婚しちゃったのはまた別の話。
多分、分娩番組が原因ではないと思う。

451 :名無しの心子知らず:04/01/30 13:38 ID:5+EP1Bbc
マジかよ・・・

452 :名無しの心子知らず:04/01/30 14:10 ID:7xDa634c
>>450
あれって何年前だっけ?ホントカメラも股開いてるのを真正面から
バーンと生々しく生まれる瞬間まで写してて,
(しかもモザイクとかなかったよね)まだ学生だったから
かなりダメージ受けた。

453 :名無しの心子知らず:04/01/30 17:02 ID:/E7k25tU
うちは夫が張り切って立会いを希望し1人目は無事立会い成功。
2人目も張り切ったけど、私の出産時間が早すぎて(自宅から分娩室に
直行し、夫が外で「今開きを見るから」と待たされてる間に出産完了。
結局立ち会えず、すっきりして歩いて分娩室から出て来た私に夫は
「もう少し我慢しろよ」と喧嘩になる始末・・
陣痛から出産まで30分足らずで、切開もなく全く痛くなかったので
笑いながらスタスタ歩いて出て来た私がムカついたみたい。

454 :名無しの心子知らず:04/01/31 10:06 ID:xIu+Qm9P
子供は夫婦二人の宝物。その大事な誕生の瞬間を・・
立ち会うのが恥ずかしいとか、下から見ないでとか。
気分が悪くなるから立ち会えない旦那とか。
何か基本的に間違ってるよ。

出産は女の仕事ではなく、夫婦二人で子供の誕生を迎える事だよ。

>>453
旦那がムカついたのは、子供の誕生の瞬間に、その場にいなかったことでしょ。
もうちょっと我慢しろは無茶だと思いますけど。(笑

455 :名無しの心子知らず:04/01/31 22:57 ID:+GD3VY0K
>>446
山本かよさんの出産映像、どこのスレに行けば見られますか?

私は、先日二人目を出産したばかりなのですが、二回とも帝王切開のお産でし
たので、普通分娩がどのようなものか知りません。
下から産めなかった事は本当に残念でたまりません。

出来ればそのビデオを見て、普通のお産を疑似体験してみたいのですが・・
モザイク無しだと、やっぱりショックが大きいですか?


456 :名無しの心子知らず:04/01/31 23:11 ID:d951mk21
半角
出産などのエログロスレ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1067704259/l50
ここです。

育児板から来たなどと言うとどのような反応があるの見てみたいので、そこんとこよろしく!

457 :名無しの心子知らず:04/02/05 16:27 ID:kMCqp5Dn
立ち会いは夫婦の話だちゅうーの。
世の中には出産フェチなんているのか?
エロと言うよりグロだと思うが。
社会は広いね〜。

嫁さんの出産に立ち会ってレスになった話は聞くが、ハァハァした男の話なんて聞いたことない。

458 :名無しの心子知らず:04/02/14 19:13 ID:qHw4J7nv
>>455
実際見てみたら案外何てことなかったりするわよ。
あたしもそうだったし。
産婦人科に勤めてもうすぐ10年になる茄子ですたw

459 :名無しの心子知らず:04/02/20 18:33 ID:vOtHjcgi
♂が入ってきてごめんなさい。
私も立会いました。
最初は頭の方で。
よく見えないのを、助産師さんが察してくれ、頭が少し見えてきた頃に
嫁の足の近くに移動。
すべて見る事が出来て感動しました。

陣痛が強くなってきた時、頑張っている姿を見て、こっちも涙・゚・(ノД`)・゚・でした。

会陰切るところも見ましたよ。

460 :名無しの心子知らず:04/02/20 18:41 ID:HFD2ZBcW
出産する自分はよく見えないので、
立会いで出てくるところがモロ見れたうちの夫がうらやますぃ。

>>459
出産に立会ったことで、奥さんに対する気持ちって
どう変化しましたか?良かったら教えてください。

461 :459:04/02/21 17:32 ID:xKd1FakB
出産に立ち会って、嫁さんに対する気持ちの変化は特にありません。
ただただ尊敬するだけです。

今、考えていたんですが、自分に対する変化の方が大きい様な気がします。

172 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★