■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・・・立会い出産を語るスレ・・・・・
- 1 :名無しの心子知らず:02/09/19 09:38 ID:zOR0MpIU
- 初めての子を立会いで産み落としました。
旦那はそばに付き添いながら凄い感激して「立ち会って良かった!」
といつも話しています。
そんな夫婦のおもしろい立会い出産の事を語りましょう。
- 2 :名無しの心子知らず:02/09/19 09:41 ID:cdjvS4y4
- 初2げと
- 3 :名無しの心子知らず:02/09/19 09:42 ID:lKMf83yj
- 分娩台に上がったところで、「じゃあ記念写真」と夫が言うので、思わず
Vサインを出した私は、逝ってヨシでしょうか?
- 4 :名無しの心子知らず:02/09/19 09:44 ID:wMaz5NGW
- 4
- 5 :名無しの心子知らず:02/09/19 09:47 ID:30vGtUg1
- 私覚えてないんだけどすごい力で旦那の手をにぎってたらしい。
痛くて手を離したかったらしいけど、ここで振り払ったりしたら
一生ねちねちいわれると思って我慢したんだってさ
>3
なんかかわいいよ
- 6 :名無しの心子知らず:02/09/19 09:49 ID:VmuRQWKN
- 私の旦那は恐いと言って立ち会いませんでした。
私も昔、看護学生の頃出産を見たときは結構グロイなぁと
思ったのですが皆さんの旦那は大丈夫でしたか?
- 7 :名無しの心子知らず:02/09/19 09:56 ID:2PZ7/ini
- 産院の方針で立会いは、事前に教室に参加したパパのみ
まにあわなかったら・・・一人で生むのかー
- 8 :名無しの心子知らず:02/09/19 10:48 ID:zOR0MpIU
- うちの産院は旦那のみ立会い。
親が入ると大変らしい。
自分の事(昔)を思い出して「もっとイキメだとか、力ぬくな。」とか
2日位かかる時はコザひいて待機してたって親もいたらしい。
- 9 :名無しの心子知らず:02/09/19 11:30 ID:7n1GZo9h
- 散々、陣痛で耐えた後だったので、分娩台にあがったら、波がくるときに
イキム以外は余裕で寝てた。ダンナ最初は「意識がなくなった?!○※■△」と
パニックになり、私の頬を叩くわ、大騒ぎして、助産婦に笑われた
「寝るくらい余裕を持ったほうがいいのよ」って
あと、いきみ中に足がつったから「あ、つった!今回はパス」とか
あまりの冷静さで、陣痛室での騒ぎとのギャップに、戸惑ったそうです。
分娩室にある、新生児チェック表見てドキドキしたとも言ってたな〜
羊水飲んでたから、産声が出なかったこともあって、レベルいくつだ?無事なのか?
って、私を支えてた腕ふりほどいて、産まれたばかりの我が子に突進してった。
吸引してもらって、声が出たら、元気だよ〜って顔をグシャグシャにして
娘を抱いて、私のところに報告にきた。で、私に抱かせてくれるかと思ったら、
「その前に記念撮影!」と助産婦にシャッターおしてもらってる。オイオイ・・・・・
産んだとこは、誰でも立会い可だけど、それは産婦にしか知らせない
姑が嫌とか言えば、「ご主人だけです」と断わり
姑を入れたいって言えば(そういう人もいるそうで)嫌がっても白衣着せる
臨機応変に対応してもらえるので、助かりました。うち実母が入りたがって・・・
- 10 :名無しの心子知らず:02/09/19 11:48 ID:iY0SqKBA
- 旦那が立ち会ってくれたんだけど、分娩室に入ってもしばらく産まれそうに
なくて小一時間旦那と二人きりで頑張ってた。
で、その間陣痛と陣痛の間に目をつむって休んでたら、「寝るな!!」と
旦那の声が。
おいおい、いくら何でもこんな時に寝ないよ。つーか、あんた産院でやった
プレパパ教室で何を聞いていたのかと小一時間(w
産まれた子供は、新生児の状態を監視する機械がエラーを出すほど元気な
泣き声ですた(w
- 11 :名無しの心子知らず:02/09/19 12:02 ID:R6+C2Aak
- 夜中の破水で緊急入院。
でも初産で時間がかかりそうなので
旦那はいったん帰宅した。
しかし明け方 分娩になって旦那を呼んでもらったものの
なかなか来ない・・・。
自分が耐え切れなくて
「もう(来なくても)いいです」
って助産婦さんに言ったのに
「でもせっかく旦那さん希望してるんだから」と
出産で旦那待ち状態。
その頃実は、廊下で誰に声をかければいいのかわからず
うろうろしていた旦那。
もちろん分娩室に入ってきた旦那への一言目は
「遅いよっっ!】
その後はずいぶん感動してたけど
旦那待ちしてた私の出産・・。
何だったのか・・
- 12 :名無しの心子知らず:02/09/19 12:41 ID:6kg3gwH6
- もうすぐ生まれる、という時、病院の先生がこうおっしゃいました。
「旦那さんに正面に来てもらって、生まれるところ見てもらいますか?」
思わず「それだけは嫌!!」と言ってしまった。
一応、ダンナに対して羞恥心があったみたい…。
っていうか、自分でも見られないのに、ダンナにだけ見せてたまるか〜。
生まれた直後、涙ぐんでいたダンナは、
ふと居なくなったと思ったら花束を持って分娩室に現れた。
それはカンゲキしたけど、そのときついでに姑に電話したらしく、
私が分娩室から出たとき、既に姑が来ていてびっくり。
余計なことすんなー。
ダンナが電話連絡したのは姑だけで、私の母には連絡しなかった。
そのせいで一悶着あって、実母VS姑・初孫誕生バトルが始まってしまった…。ウチュ。
- 13 :名無しの心子知らず:02/09/19 12:50 ID:JxS/6Hgm
- >>12
それは…旦那さん気が利か無さ過ぎ…
余計なトラブルはいい迷惑だよね、お気の毒に。
うちは、入院する前に旦那が電話してしまったので、
一族郎党廊下に張り付いてたので、気が気じゃ無かったよ。
交代で陣痛室入ってくるし。
他の人に迷惑かけてない?ってずっと旦那に聞いてた。
分娩室は旦那しか入れない決まりなので最後は助かったけど、立会いは旦那だけで十分。
ってーか、旦那以外の人のマッサージは効きませんでした…
- 14 :名無しの心子知らず:02/09/19 12:56 ID:woKfus8L
- すみません、ちょとお聞きしたいことが…
出産予定日を5日後に控えてる妊婦です。
旦那が立ち会い出産を希望しているのですが、
うちの産院って、陣痛室への付き添いもOKです。
でも話を聞くと、陣痛ってウン十時間も続く場合があるって聞いたし、
もしそうなったら旦那もずっとそれに付き添っていなきゃいけないんでしょうか。
私としては、初めての出産ということもあって
できる限り旦那にはそばにいてほしいと思ってるのですが、
ウン十時間も付き添わせるのは酷ってものでしょうか…。
(それとも、あんまり長引くと途中で帰されるのかな?)
>>12
うちの産院は、出産したその日は
旦那以外面会禁止になってるみたいです。
ありがたや〜……(謎
- 15 :名無しの心子知らず:02/09/19 13:04 ID:xVzU+nuf
- 前は立ち会い州産。
今度は立ち会いプラス臍の緒も旦那に切ってもらうんだーい!
旦那さん立ち会いに間に合ってね^
- 16 :名無しの心子知らず:02/09/19 13:09 ID:hSmvEWgz
- 予定日過ぎても全く下りてこない+子宮口開かない、で誘発分娩になりま
すた。
病院からは「今日、明日入院のどちらでもいいです」って言われてて、
旦那からは「明日入院してくれるほうが仕事の都合がついていい」と言われて
たけど、一日も早く産みたくて「今日入院じゃないとダメって言われた」と
うそつきました。
旦那は、早朝(6時くらい)に一度病院に来て、それから仕事にいって昼頃
病院に帰ってきた。
・・・正直、何時ごろ旦那が病院についたのか覚えてない。
誘発剤を朝7時に飲んだ途端に3分置きの陣痛が始まって、しかも急に赤ちゃん
の心拍が下がってエマージェンシー状態だったらしいから旦那どころでは
なかった(w <途中、陣痛もあとちょっとで過強陣痛になるところだった
らしい・・・。
陣痛室に入る間もなく、朝から夕方生まれるまでずっと分娩室にいて、
旦那と実母(生まれてからでいいよって言ってたのに心配でいてもたっても
いられなかったらしい(w )が交代で分娩室でつきそってた。
でも、生まれる瞬間は実母は追い出されて、旦那が給食当番スタイルに
なってついていたらしい<その姿も覚えていない・・・。
旦那がつきそってくれてたときのこと、全く覚えていない(w
でも旦那は立ち会ってよかった、と一人で悦にいっていた。
正直、実母が朝病院に来たときは「いつになるかわからないから来なくて
いいのに」と思ったが、旦那のいない間とか、ついててくれてありがた
かった・・・。
一時は赤ちゃんも危なかったから、生まれたと知らされたときは旦那に
抱きついて泣いたそうだ(w<母
- 17 :名無しの心子知らず:02/09/19 13:12 ID:6kg3gwH6
- >13
レスありがとう〜〜。
私の場合は出産後、姑が姑's friendsをひき連れて毎日面会に来られました。
なんで友達連れてくるんだよっっ。
出産後の騒動のせいで、私は体も精神も壊してぼろぼろになっちゃった…。
みんな「自分が自分が」になっちゃって大変だったよ。
一族郎党…。なんで来るんだろうね。陣痛室にまで…(怒
気持ちが落ち着かないよねー。
そんな中での出産、大変でしたね、お疲れ様でした。
>14
私は微弱陣痛で、陣痛室に2泊しました(w
その間、ダンナは会社を休んで付き添ってくれたけど、
気がきかない性質なんで、私が陣痛で苦しんで寝られないのに
ベッドに突っ伏して寝てるし、気が立ってたので正直ムカついた。
でも付き添ってるのも疲れるんだよね…。
付き添っていなければいけないかどうかは、病院によると思う。
うちも、看護婦さんが途中で帰ったら?と言ってくれたので、
途中、自宅に帰ったりしてたよ。生まれそうになったら、すぐ
連絡取れるように携帯は持たせて、遠くに行かないように頼んで。
出産した日は面会禁止なんて、うらやますぃ〜。
そのほうが、ぜーーーったい産後の回復にいいですよー。
- 18 :名無しの心子知らず:02/09/19 13:24 ID:FM0kF2AW
- >17
私も思うよ.生まれた日と次の日くらい休みたいよね。
私の産院は全部個室で2日目に友達、親類一度に15人位になり
本当つかれたよ
- 19 :名無しの心子知らず:02/09/20 17:27 ID:S8ceKTGP
- 生まれる時そのまさしく頭が見えた時
先生が「旦那さんほれ!頭見えてきたからこっち着て見てみなさいな。
ビデオでとるなら今だから!」と言われるとおり
あのやろ〜盗りやがったよ。
こっちは死ぬ思いでがんばったのに。あのやろ〜「いいのが盗れたよ!帰ったら
見ようね。」だって
誰が見るか!
- 20 :名無しの心子知らず:02/09/20 17:33 ID:roRJx+WH
- >>10
私は寝ちまったよ。というか、あまりの痛さに気を失ったというか・・・。
分娩室でダンナが私の肩をゆすぶって「大丈夫か?」って言うので気がついた。
思いっきり苦しんでいたのが急に静かになったので、死んだのかと思ったらしい。
私としたら、そのまんま気を失っていたかったので、ゆすぶったダンナを恨んださ。
それくらい痛かった、んだとおもふ。もう忘れたが。
- 21 :名無しの心子知らず:02/09/20 17:50 ID:IgFjOBnw
- 私、悔しい事に、赤ちゃんが出てきた瞬間を覚えていません。
分娩室に入ったのに、中々子宮口が全開しなかったので、
やっといきみの許可が出た時には息も絶え絶え。
いきみ終わって痛みの波が引いていくのと同時に意識を失って、
痛みが来ると気が付くの繰り返しで、
「頭が出たわよ〜。」と言われたのを微かに覚えている位。
いきなりでかい赤子をお腹の上に乗せられていてかなり驚きました。
旦那は、
「お疲れ様、頑張ったね。」
とすぐ私に声を掛けたらしいんですが、全然返事は無く、
しかも赤ちゃんもすぐには泣かなかったそうで、
(よもや、母子ともどもあぼ〜んか?!)
と、自分が泣きたくなったそうです。
- 22 :名無しの心子知らず:02/09/21 00:27 ID:qoNL968w
- うちは、予定日の10日前にダンナの親戚が亡くなり、
ダンナも葬儀に出席するのに福島まで行くというので
(うちは東京)立会いの予約は入れてたけど泊まって来るっていうし
その間に陣痛が来たらアウトだなー、と諦めていました。
陣痛が来たのはダンナが葬儀に行く当日の昼間。病院には母が付き添って
くれました(里帰り出産だったので)。会社から帰ったらすぐ出るというので
母が「一応連絡だけは入れておこう」と会社に電話してくれました。
そしたら。ダンナ風邪ひいて休んでるではないですか!
ダンナは風邪ひいた時点で福島行きはやめたので、無理してでも病院に
来るということでした。
分娩室に入る1時間ほど前にダンナが到着。その姿はボロボロで、
私も陣痛で痛かったけど思わず「大丈夫?」と聞いてしまったほどです(w。
フラフラの身体で出産に立ち会い、ずっとうちわで
あおいでいてくれました。出産後、ダンナはほんとにボロボロで、
もうどっちが出産したんだかってくらいでした。
その後、ダンナは風邪をこじらせ扁桃腺を腫らし、私が里帰りから戻る
少し前まで病気と闘っていたそうです。
出産直後の分娩室内でのベイベとのスリーショットのポラ、ダンナの
目が泳いでた…
- 23 :名無しの心子知らず:02/09/21 00:36 ID:eN74FtoJ
- >>22
それって、ちょっと無神経かも。
せっかくの立ち会い出産だけど、病人が陣痛室だの病室だの来ちゃだめでしょ。
個室ではない、相部屋なんかだとすっごい迷惑だよ。
産後で身体が弱っているときに。
あなたの身体だけじゃなく、他の妊婦さん、経産婦さんのことも考えなきゃ。
普通の病院じゃ、風邪引いてたら入れてくれないよ。
私が入院していたときも、同じように病気の旦那さんがきて、
インフルエンザが流行ってる時。
長期入院で、帝王切開を数日後に控えていた子なんか、その旦那がきたら、
たまらず、部屋出て行ってたよ。
看護婦さんも慌てて面会室用意してた。
- 24 :名無しの心子知らず:02/09/21 00:38 ID:yrND6tCT
- 旦那は血に弱く頼りない気がしたので母にも立ち合ってもらいました。
- 25 :名無しの心子知らず:02/09/21 00:39 ID:SC/kFRKN
- >>22
非常識な夫婦だこと!
- 26 :名無しの心子知らず:02/09/21 00:54 ID:hyzXlLZm
- >22
わーーすっごい迷惑な夫。
病院も何も言わないの?
院内感染とか問題になる昨今に。
- 27 :名無しの心子知らず:02/09/21 11:53 ID:ZcQBJppL
- >>19 うらやましいわ〜。私は出産シーンをビデオに収めたくて
旦那を立会いにしてもらったのに
産後見たビデオは、ひたすら私の苦しんでいる顔のみ。
分娩室の雰囲気とかも全くわからずただ私の顔アップ。
画を見ないで声だけ聞いてりゃAVのあえぎ声みたいだし(私の苦声
生まれた瞬間やっと子供を映したけど、ほんの5秒位。
ホントは股のほうでず〜っと赤ちゃんの頭が見えるところから
出てくるところまで撮ってて欲しかったよ(;´Д`A ```
もちろん撮ったビデオは人には見せないけどw
でも立会いで良かった!陣痛室では旦那が何時間もずっと
マッサージしてくれたりお尻の穴押しててくれたりして
すごい楽だった〜 2人目も立会いして欲しいけど
旦那は2度としない!と断言してる…
- 28 :名無しの心子知らず:02/09/21 12:51 ID:stfc/cjn
- いやだよ見られる上にビデオなんて離婚したら裏ビデオでうられそうだし。
とにかく自分のデルトコロ見られますか?
私怖くて無理だわ
- 29 :名無しの心子知らず:02/09/21 13:02 ID:d0jFqJSX
- 私もビデオ撮られるのいやだわ…。 生理的に。
新生児室にいる赤ちゃんは撮るつもりなんだけどね。
はぁー、あと3日だわよ…(;´Д`)
- 30 :名無しの心子知らず:02/09/21 13:06 ID:stfc/cjn
- >29
がんばれ!
出来たもんは出すしかないのだ
- 31 :名無しの心子知らず:02/09/22 20:45 ID:6Z5gB7OQ
- >29
生まれたかしら?
- 32 :名無しの心子知らず:02/09/22 20:51 ID:nTjfv0nH
- 分娩室ないは撮影禁止と言われております
生まれたての赤子ぐらい撮りたいなー
立会いで一番心配なのは、旦那が間に合うか!
あと仕事休めるのかだなー、いまだに上司に子供が生まれること
言えないんだって(本人いわく馬鹿にされるのがいやらしい・・・)
なさけなーい!てか、隠す意味がわかんない。
こんなチキンな旦那で大丈夫なんだろかー
- 33 :名無しの心子知らず:02/09/22 21:14 ID:jBDGmi1p
- うちのダンナは立会いした上に
へその緒もはさみでチョッキンしました。
恐ろしかったそうです。
- 34 :名無しの心子知らず:02/09/22 21:34 ID:CZHUV1/+
- 最初は一緒に入っていたけど回旋異常で鉗子分娩になった
ので旦那は出された。先生が鉗子で引っ張る時に
看護婦が3人くらいせーので上から腹を押さえるんだわ。
あんな姿旦那にも見せられない。立ち会って欲しかったのに残念。
- 35 :名無しの心子知らず:02/09/23 17:31 ID:CLSLxeng
- うちの話を聞いてください・・・。
うちのダンナ初子の時立ち会うつもりで分娩室の入り口まで来て
中にも来たのにうちの母に追い出され外で待っていました・・・。
母曰く「男は見ないほうがいい。・・・と。
で、その母私がドラマチックに痛いのに自分が私を産んだとき時の先生
だったもんだから先生と私が生まれた日の時の話を始めやがって!!
先生も先生で「あの日は何人生まれたんだっけ?」何て思い出話に花を
咲かせておりました・・・。
そんなン十年前の出産より今現実におきている出産に集中しろよ!!
・・・と思いながら何とか無事男の子を産めました。
そしてその母2人目の時はうちで爆睡していたそうな・・・。
まぁおかげでダンナが立会いできましたが(藁
- 36 :29:02/09/23 17:37 ID:dmuxvzXZ
- >>31-32さん、レスありがd。
実は明日が予定日なんだけど、ぜんぜん兆候ないの…。
子宮口も開いてないし、赤ちゃんもまだ下りてこない。
このまま何事もなければ25日に健診に行くことになってます。
もう、お腹が張って苦しくて苦しくて…。
早く赤ちゃんに会いたいですわ。
- 37 :名無しの心子知らず:02/09/23 17:45 ID:qibXOkJI
- >>1
語ることなど、何も無い
- 38 :名無しの心子知らず:02/09/23 18:00 ID:na51q2jS
- 一人目の時、スピード出産で旦那が白衣着たり、消毒室(?)入っている間に
赤子出てきちゃいました。残念。
二人目の時、平日の昼間に産気づき、一応旦那の会社に電話した(出先だった)んだけど
間に合わなくて また赤子出てきちゃいました。残念。
- 39 :ウプー ◆UP.u.... :02/09/23 18:35 ID:T3Xr7aPs
- >>38
予定日遅延で促進剤4日かかったワタスには、烈しく羨ましいのでつが・・・
ちなみに立会いますた。ええ、二日ほど。
里帰りだったので旦那は新幹線出勤していました。
- 40 :名無しの心子知らず:02/09/23 23:53 ID:fXMSnVfF
- 私が生んだ病院はすごくススんでて、どんな格好をして生んでもいい。誰が立ち会ってもいい。
もちろん事前講習なんて受ける必要なし。着替える必要もなし。確か産婦も着替えなかったと
思う。カメラ・ビデオ当然OK、ない人は助産婦さんがポラで撮ってくれる。
(ついでにいうと、剃毛なし、浣腸なし、会陰切開なし。)けっこう有名な病院です。
で、あたしは入院したのが17時ころで、「夜は助産婦さんが少なくなるのでなるべく旦那さんが
つきそってください」って言われて、立会いになりました。
ところが、生まれたのは次の日の15時。あたしは陣痛の合間に寝るタイプだったので結構体力
もったんだけど、ダンナはほとんど一睡もできなかった(だって1分毎くらいにあたしが唸るから)。
そりゃもう気の毒!朝になって「帰ってもいい」っていったんだけど、難産みたいだったから
気がひけたらしく付き合ってくれました。
やっと吸引で生まれたときは夫婦ともに感動というより疲れがどっと出たかんじよ。でも一番
疲れたのはへその緒が首にまいちゃってたベイベ本人だと思う。生まれた直後泣いたあとは
ほとんどウトウトしてたから。かわいそうに。そしてダンナはゾンビのように帰宅しました。
- 41 :名無しの心子知らず:02/09/24 03:04 ID:74xJmk8H
- 立会い出産中、ふと気づくと急に噛んでたガムが邪魔くさくなって
口から出して、旦那に渡したら
旦那はちょっと、こまって、それを食ってました
なんかうろちょろして、話し掛けて来るし邪魔っけとか思っちゃってたけど
その瞬間は、ちょっぴり感謝。でも、ずーっとどっかいけって思ってたよ
二人目は立会い不可な病院だったんで、一人だったんだけど
すごーく気が楽でよかったよ。落ち着いて産めたよ
立会いした後、みんなやっぱり旦那さん居てくれてよかったって思った?
- 42 :名無しの心子知らず:02/09/24 03:20 ID:07mqC/7d
- >41
良かった・・・・かな〜
うちは拒んでいたけど、難産だったこともあって
助産婦にご主人手伝って!って、お腹押しを先生と一緒にやらされてた
なんだかスゴク感動したらしくて、毎日「いい子産んでくれてありがとう」って
娘をだっこするたびに言ってる・・・もう6ヶ月なんだけどね
- 43 :名無しの心子知らず:02/09/24 06:50 ID:UhbrQn0e
- でもね
無事五体満足で生まれたらいいけど
難産で死産とかユッピィみたいにだったら辛いよね
ユッピィはへその緒がからまってて呼吸ができなかったんだよね。
パパはビデオにすべておさめてたんだもの。あれ見た時なんともいえなかったな。
- 44 :名無しの心子知らず:02/09/25 07:15 ID:ooWCzKi/
- 生まれたかしら?
- 45 :名無しの心子知らず:02/09/25 07:47 ID:6g2Sdhsa
- マンコから子供出してる姿なんて見られたくないわ。
女を捨ててるね。
- 46 :名無しの心子知らず:02/09/25 08:05 ID:kIQsd4Ge
- >>40
もしかして湘南地区にお住まい?
- 47 :名無しの心子知らず:02/09/25 14:48 ID:enLlopGS
- 自分のあそこに鏡おいて出産するの見た事ありますか?
日本ではなかったけどびっくりした
- 48 :名無しの心子知らず:02/09/25 15:06 ID:hj8BBlN+
- いきんでる最中に啖が絡んできて、立ち会ってたダンナに「ごめん、啖取って」と頼みますた。
担当医や助産婦さんには頼みにくいもんね(ニガワラ
出産の感動を分かち合うというよりは、妻にこき使われるための立ち会いだったかも。
あれからもうすぐ1年。ダンナにはいまだにこのことを言われます。スマソ。
- 49 :名無しの心子知らず:02/09/25 15:43 ID:w2fg8q8E
- 助産婦さんに「立会いされます?」と聞かれた夫は「いえ、私は結構。」
と立ち去り、時間つぶしのためどこかへ・・(そういう人です)
でも助産婦さんは一人で忙しい中、夫を部屋やらどこかやらへ探しに行って
ました。個人の医院で、たまたま人手がつかまらなかったらしい。
陣痛室兼分娩室兼安静室のその部屋で私に付き添いを頼もうと思ったそうです。
「最近立ち合い多いから、結構頼っちゃったりするのよ」とのことでした。
- 50 :40:02/09/25 15:51 ID:w+0JGph2
- >46
でへへ〜、バレた?もしかして46さんは同志ですか?
- 51 :名無しの心子知らず:02/09/25 15:59 ID:kIQsd4Ge
- >>40=50
S南K倉なら、同士よ〜。
うちは入院してから3時間で生まれちゃった、初産なのに。
あの病院、体重管理ユルイでしょ。
おかげでガンガン増えちゃって、去年の11月にシュサーンしたのに
いまだに体重が戻らない..鬱。
- 52 :名無しの心子知らず:02/09/25 16:22 ID:Ukr/Eido
- >>49
頼ると言うか、旦那かなり酷使されてたので、正直見てて気の毒だった。
かと言って、こちらも旦那に気を遣う余裕なんてないし。
あんまり頼られすぎても…
立会い奨励は、助産婦さんの労働力軽減と人件費削減の為?なんて穿った見方してしまうよ。
まあ、旦那自身は、
「これから立ち会う奴には、必ず筋トレをしておく事と言っておこう。」
な〜んて平気そうな顔してるんだけど、
分娩室に旦那と二人っきりで30分以上放置された(隣の分娩室がお産中で、皆そっちに行ってしまった。)時は、
「何で来てくれないの〜?」
って本気で泣きそうになったよ…
休日・深夜、しかもラッシュの日に出産なんて、二度と経験したくないでつ。
- 53 :40:02/09/25 20:11 ID:gTPpHaMN
- >>46=51
ぎゃはは、やっぱり同士だったか!
あたしもガンガン増えた増えた。あるときふと先生の手元にある名簿みたいのを
見たら、私の名前に赤い二重丸が・・・
恐る恐る「これなんでしょう」と聞いたら、「あぁ・・・これは体重の増えがちょっと・・・
多すぎる人です」といわれてしまった。どひゃぁ。でも叱られなかった。特に指導も
なかったし。「まぁ意識しておいて」の一言だけ。ノンビリしとるのぅ、あそこは。
とりあえず地獄の母乳育児で戻ったけど、シュサーン後4年たった今、プラス5キロじゃ。
スレ違いsage みなさんスマソ・・・
- 54 :名無しの心子知らず:02/09/26 09:44 ID:Cvh4iSS9
- 生まれたかしら?
- 55 :名無しの心子知らず:02/09/26 11:06 ID:X7doUlEh
- 素人ですみません。
「ユッピィ」って誰ですか?
- 56 :名無しの心子知らず:02/09/26 16:48 ID:KShNKQj5
- >55
ユッピィはたしかシミズメグミだっけ?元女優の人だよね。
テレビで特集やったよね?
さんまの番組にも出てた人。次の子も授かったけど離婚したと思ったけど?
- 57 :名無しの心子知らず:02/09/26 17:00 ID:ctcRy/Fw
- >>55
ttp://www.ne.jp/asahi/tenshi/ring/
石井めぐみの子供?
- 58 :名無しの心子知らず:02/09/26 17:08 ID:KShNKQj5
- >57
そうそう石井めぐみ
- 59 :48:02/09/27 01:08 ID:VndP5S/7
- ×=啖、○=痰 ですた。
ケータイで入力したから、なかなか痰が出てこなくて(字がね)。
恥ずかすぃ〜ので逝きます…
- 60 :名無しの心子知らず:02/09/27 12:05 ID:jDCfFhy4
- ちょっと立ち会いとは離れるんだけど。
一応立ち会い出産で、一緒に分娩室に入る少し前、旦那に印鑑を渡して
こう言った。
「今までの経過からして無事にお産できるとは思うんだけど、もし万が一
赤ちゃんや私に何かあって手術だの他の病院に搬送だのという事になっ
たら、お医者様や看護婦さんの説明をよく聞いて。
手術だと、同意書にサインと判子を求められると思うからよろしく」
旦那、マジでびびってました。ちょっと脅かしすぎたかな?(w
おかげさまでお産は無事に済みました。
- 61 :名無しの心子知らず:02/09/30 11:51 ID:nj7d58JV
- そういや、妊娠中に、万が一のことがあったら
母体は無視して子供優先でっていう私の意思は伝えておいた
他にも、葬式の写真は数年前に撮った誰も私と気づかない写りのいいやつ使えとか
再婚するなら、子供を傷つけないようにしろとか
間違っても義母にだけは渡すなとか・・・・
立会い中、私の遺言?を反芻してたそうです。
安産で、よかった〜と感涙してた。やはり脅かしすぎたかも
- 62 :名無しの心子知らず:02/10/01 18:14 ID:6JXdvYqD
- こんどは一人で生むわ
- 63 :名無しの心子知らず:02/10/21 16:13 ID:GahtQg5I
- このスレけっこう面白いと思うage
- 64 :名無しの心子知らず:02/10/21 16:22 ID:OAOgM0DO
- ドクターから希望を聴かれ、立ち会い出産をと答えた。
で、いざ出産となってみると、夫は家に帰され
発露の状態になってからスタッフの人が電話を入れ、
夫がやって来て10分程で出産。
後で他の人が同じ様な事を言ってたので
夫の立ち会い10分位っていうのが
そこの病院の方針だと判明。
長い時間独りでウンウン唸ってきつかった。。。
夫にはもっと励ましてほしかったよ(涙
- 65 :名無しの心子知らず:02/10/21 19:35 ID:GKhvq/n2
- 立会い希望ではなかったが、旦那は分娩室を出るタイミングを逃した。
出産よりも導尿を見られてウチュ。
- 66 :名無しの心子知らず:02/10/23 21:03 ID:1RAVFNAq
- 立会いで、あそこ切られるとこは旦那に見られるんだろうか?
- 67 :名無しの心子知らず:02/10/24 04:27 ID:YG0Sxj7Q
- 立会いの仕方って病院によって違うよね
上半身の方で手を握りながら応援するだけのとこもあれば
なにからなにまで積極的に旦那を手伝わせる(勿論局部も見せる)
とこもある。
ウチの旦那は痛いのとか血とかに弱いから無理だろうなぁ・・・
でも側にいてほしいな〜〜
- 68 :名無しの心子知らず:02/10/24 05:37 ID:DCkZkEak
- 二人目出産の時、旦那と長男(当時1歳半・・・ワケワカランだろーな)が
立ち会ったよ。
私の頭の側に立ってビデオ回してた。(ここまでは普通)
しかし、今考えるとあの病院・・・立会いの人に白衣や帽子の着用の
用意がない上に、何と足元は土足・・・。(助産婦さんたちは、
履き替えているけどこれじゃ意味ないジャン)
出産後の分娩台の上で安静の時に到着した姑まで
勝手に分娩室に入れるわで、全くオープンすぎ!
もう3年も前のことなので、とりあえず感染などがなくてよかったけど
おかしいよね?
- 69 :名無しの心子知らず:02/11/01 16:00 ID:vr40Jw9u
- >>69
私が出産した病院も、白衣や帽子はなかったよ。
さすがに土足ではなかったけど…(病院のスリッパだった)
それよりも、出産した病院、旦那の知り合いの先生のとこだったんで、
助産婦さんも旦那が医者だって知ってたのか、いろいろ手伝わされてた。
それはいいんだけど、なかなか破水しなくて、破膜してもらう時、
「旦那さん見えますか?今膨らんでるのが羊膜ですよ〜」とか、
破水して頭が見えたら「あっ、髪の毛いっぱい生えてますね〜」とか、
旦那と助産婦さんが和やかに話しあってて、立ち会いの希望はしたけれど
そんなトコロまで見せるんかい!って朦朧としながら思った…。
他の人は、内診や処置があるとき、付き添いの人は部屋出されてたのに。
旦那も旦那で、切開したところを縫合するの、自分でやってもいい!
ぐらいに思ってたらしいし…。
- 70 :69:02/11/01 16:02 ID:vr40Jw9u
- 自分で自分にレスしてどーするよ!
>>68の間違い…逝ってきます…
- 71 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 72 :名無しの心子知らず:02/11/01 16:23 ID:9bEnIdh3
- 立会いでした。
生まれた赤ちゃんをお腹に乗せてくれて、3人で写真とってくれた後、私が後産&会陰縫合
してる間、赤ちゃんに産湯を使わせてるのを旦那が見に行ってた。
朦朧としながら「いいな〜、もう赤ちゃん抱っこさせてもらえて」とか思ってたよ。
でも、自分じゃ覚えてない出産の瞬間とか(首に二重に臍の緒巻いてたよ!!)、産湯を使
わせてるとこ、ビデオに取っといてくれたので、後で見てしみじみしたよ。
産湯ビデオは、義親とかにも見せて大好評(?!)。
出産ビデオは人には見せられないからね〜〜(w
- 73 :名無しの心子知らず:02/11/01 16:36 ID:OI5YXT88
- 嫁が「立ち会って欲しい」というからそうしたけど…
予定日の数日前の晩「パチン」と破水して入院 翌日陣痛始まるもなかなか
全開にならず 嫁は約二日間唸りっぱなし 俺は入院の翌日の午前まで仕事
して入院用具等を持ち込んで以来昼夜問わず腰をさすってた…
(夜は寝ながらさすってて「もっと強く!」と嫁に叩かれたりしたが)
入院から3日後 ようやく医師が「陣痛促進剤を打とう」と動きだし 点滴開始
その後1時間で分娩室へ移動し 医師が確認したところ
「このまま産もう」
そこからの嫁はまさに別人だった 廃人のようだった目はキラキラと輝き
動きの鈍かった体もどこへやら 助産婦の指示に従い力の限りいきむほど
俺は気を遣って声をかけてあげたり お茶を差し出したりしたが 全然眼中
にない様子だった(事実後になって「あんた何してたっけ?」って言う始末)
結局1時間後に無事出産と言う結末に
嫁の豹変ぶりはそれまでの苦しさを考慮すると仕方ないとは思うが 結局
俺って立会い出産しなくても良かったじゃん って思うとかなりむなしい
- 74 :名無しの心子知らず:02/11/01 17:04 ID:AaQnVcKI
- >72
自分のビデオよく見れたね
凄いと思う
私はゼッタイ見れないよ
怖くて怖くて
- 75 :名無しの心子知らず:02/11/01 17:59 ID:iDWbaezu
- >>73
マジレス、73の何処をどう解釈して
「俺って立会い出産しなくても良かったじゃん」って結論が出て来たのかワカラン。
いい体験されたじゃない、73さん。
分娩台登ってから「産む」以外のことに神経使えるほうが妙だよ。
「嫁が最後まで自分のことを見ててくれなかった」ことがそんなにショックだったとか?
ぶっちゃけ出産なんて産む瞬間は母親ひとりだけの仕事、
それを、いかに父親も共感するか共有するか、が立ち会い出産なんだから、
「最後の最後で仲間はずれにされた〜」なんて言われても・・・・・・
- 76 :名無しの心子知らず:02/11/03 18:17 ID:++UC5iWQ
- >74
頭の方からのアングルで撮ったモノなので、さほどエグくはなかったです。
ただ、産まれた時の息子は、血だらけでちょっとグロ系画像だったかな。
- 77 :名無しの心子知らず:02/11/03 18:22 ID:A77rTc3z
- http://alink3.uic.to/user/hokori.html
- 78 :名無しの心子知らず:02/11/03 18:31 ID:c54/1UO4
- 立ち会い出産って、みんな自然分娩で、ですよね?
予定帝王切開で、立ち会い(手術室に入り、ベイベが出てくる瞬間をみる)
をしたことがある方っていらっしゃいますか?
私は、二人目も予定手術で、一人目の経験から今回はぜひ夫に一緒に
入ってもらって手を握っていて欲しい、と思ったので先生にお願いしました。
個人病院なのですが、先生は
「そうだね、考えておきますよ」と返事してくれました。
OKなのかどうか、予定は5月なのでまだまだ先ですから実際は分かりません。
でも、これまで手術立ち会いをされた方っていますか??
ご主人の感想とか、体験談とかお願いしたいです。
- 79 :名無しの心子知らず:02/11/03 23:32 ID:eYteSDlh
- >74
見たんだ?凄い
ねぇ!そのビデオは何処にしまってます?
自分死んだ時とか誰かに見られたら、思うと。
- 80 :名無しの心子知らず:02/11/03 23:32 ID:OFc6wGCM
- 立会い出産って医師の邪魔になるからヤメレ。
- 81 :名無しの心子知らず:02/11/03 23:35 ID:iooDnd99
- >78
参考にはまるでならないと思うが、ベッカムんとこの次男がソレだったよ。
立ち会い帝王切開。
- 82 :名無しの心子知らず:02/11/03 23:40 ID:lJ8y/S3E
- ウチのダンナ、立会い絶対無理〜。
結婚前のセクース中に私の体調で生理が始まってしまい、ダンナの手が血で染まった。
私はまぁ血なて見慣れてるんで「あぁ、始まっちゃったか」くらいだったけど
ダンナは顔面蒼白。まぁその後手洗って(車に積んでなかったんで)ティッシュ買いに走ってくれたのは助かったけど…
あれ以降、セクースごとに「血ィ出てない?今日は出ないよね?」と確認を取って来る…
そんなダンナに立会いなぞさせたらトラウマになり、今後きっと
「今日は赤ちゃん出てこないよね?」とか聞かれそうでイヤだ(藁
つか、以後不能になったりするかもしれん!
立会いできるダンナさんはすごいっす。ある意味尊敬でつ…
- 83 :名無しの心子知らず:02/11/03 23:40 ID:eYteSDlh
- >78
ひぇ〜
- 84 :名無しの心子知らず:02/11/03 23:49 ID:27rbSW32
- >78
私の友達、奥さんが立ち会い出産を望んだので、
帝王切開でも、立ち会いましたよ。
それはもう、グロイといってましたけど・・・。
なので、78さんも、立会いできるとおもいますよ。
ただし、旦那さん途中で倒れないように。
- 85 :名無しの心子知らず:02/11/04 00:00 ID:dJ+48yL3
- 皆さんこんばんは。夫です。
私立会いしました。
最初は立ち会うつもりは全くなく、妻も諦めていました。
いざ陣痛が始まるとそれまで自分が背中さすったりしていて直でつらそうなのを見てたらそばに居てやろうかなという気持ちになりながらも迷っていたんですが、
担当の看護婦さんが近所の幼馴染のお姉さんだって「せっかくだから立会いしてみよう。もう見れないかもしれないよ」と言ってくれたので迷いが取れて立会いができました。
全部見たけど(もちろん妻の肩のところから)べつに気持ちが悪いとかはなかったです。というか応援しててそれどころでは無かったです。
ひとつだけいやだったのははさみであそこを切るときの「パチン!」はいやだったです。
立ち会ってよかったです。
- 86 :名無しの心子知らず:02/11/04 00:30 ID:sjMLsA0K
- >79
ビデオ、旦那がしまってるんで、どこにあるんだか分かりません。
まあでも、私はお腹と膝(カバーつき)ぐらいしか写ってないけど……
私もともかく、息子が大きくなった時に見せるべきが見せないでおくべきか。
ちょっと気恥ずかしいから見せないでおくかな。
- 87 :名無しの心子知らず:02/11/04 01:33 ID:tXb7K06g
- ダンナ、立会いました。
それはそれでいいんだけど、生まれた直後から退院直前までの写真を
収めたフィルム1本、こともあろうかバスorタクシーor徒歩中に
無くしやがった。
さんざん探しまくったけど見つからず。
立会い出産というと必ずこの件を思い出してムカつきます。
- 88 :名無しさん@HOME:02/11/04 12:08 ID:LkCNgt4y
- 立会い出産の最中、「うならないで!」という助産婦の言葉に従って
私の口を無理やり閉じさせようとしたダンナにムカついて
おもいっきり噛みついてしまった。ゴメン。
でも産んだあと、分娩台で休んでる時に頭をなでてくれたり、
麦茶を飲ませてくれたのは気持ちよくてうれしかった。
- 89 :名無しの心子知らず:02/11/04 12:46 ID:wpo4ZWZF
- うなっちゃダメなの?
私は助産婦にウンティがたまってますねーと言われ
さっさと分娩室から出てってもらったが・・・
- 90 :名無しの心子知らず :02/11/04 14:28 ID:veU1UjDR
- 夫の前で糞尿撒き散らしちゃったよ・・・。
ゲロまで吐くし・・・。思い出したくない。
- 91 :名無しの心子知らず:02/11/05 13:10 ID:8ASYMy05
- やはし帝王切開で立ち会いってのは少ないのですかね??
帝王切開スレでも聞いていいかな?それってマルチ??
- 92 :名無しの心子知らず:02/11/09 15:55 ID:thWRgH4y
- 基本的に、帝王切開で立ち会いOKなところって
少ないのでは?一応、手術なわけだし。
うちは、普通分娩の場合に限り立ち会いOKでした。
なので、妊娠経過が順調なのを確認してから、
立ち会うか否か、意思表示しました。
- 93 :名無しの心子知らず:02/11/09 16:20 ID:upbTGLgS
- >91
ちょと前に帝切スレで話題になってたよ。
立ち会いOKってとこはあんまりないんじゃない?
私は予定帝切だったけど、立ち会って欲しいなんて思わなかった。
- 94 :名無しの心子知らず:02/11/15 00:21 ID:0yrwnkrG
- 私も帝王切開予定だけど、立ち会って欲しいなんて思わない…。
もし逆子が治ってぎりぎり普通分娩できそうなら、もちろん
立ち合わせるけど(どんなに陣痛きついか見とけ!ってかんじで)
- 95 :名無しの心子知らず:02/11/15 00:34 ID:1PncPFMD
- 友達に、ま○こから臍の緒がずるずる出てる写真見せられたよ。
立ち会ったご主人が撮ったんだって。
写真撮影って出来るものなんだ・・・
それ以前にご主人って下半身側にまわれるものなんだ・・・
ってかそれ以前に・・・・・・・・・・・・
- 96 :名無しの心子知らず:02/11/15 10:32 ID:XgsM9FC4
- それはマニアでしょ?
普通ではない
- 97 :名無しの心子知らず:02/11/17 02:56 ID:Y0s3DgBx
- >>95
カメラだとしたら現像してくれるものなの?ま○こ写真でしょー
- 98 :名無しの心子知らず:02/11/25 10:22 ID:34HgcTlc
- まあ1人目は立会いはおきまり。
でも2人目はどうする?
- 99 :名無しの心子知らず:02/11/25 11:36 ID:6Hs912IW
- >>98
夫ですが、1人目は立ち会い、2人目は上が小さかったのでお留守番、
3人目(今度の1月)は立ち会います。
会陰切開のときの「じょきじょき」という音がいまだ耳から離れず。
先日の両親学級では唯一の経産夫婦だったので、「じょきじょき」の
話をして引かれました(藁
- 100 :名無しの心子知らず:02/11/25 12:01 ID:FHr4sENZ
- 夫に立ち会ってもらったけど、分娩中は正直邪魔…。
手を差し出してきたが夫の手を振り払い分娩台のグリップを
必死に握っていました。
出産直後なんて放心状態だったしね。
しばらくして夫の存在に気づいたなんて、私は冷たいのかも。
- 101 :名無しの心子知らず:02/11/27 14:34 ID:pukG70FD
- >98
夫は「また立ち会いたい」と言ってます。
今度は里帰りする予定なので、タイミングが合えば、ですが。
- 102 :名無しの心子知らず:02/11/27 15:02 ID:97WE8Ui+
- 私の強い希望で立会い出産にしてもらったのですが、
旦那は、「最初、すぐ泣かなかったから死んでるのかと思った」
それだけ。
なんだか、冷静すぎて嫌でした。
- 103 :名無しの心子知らず:02/11/27 21:36 ID:Jzi62GYv
- >102
いや、私自身がそれ思った>すぐ泣かない
一瞬「臍帯が巻き付いてる?卵膜が取れない?何かあった?」と
いろいろ想像したよ。
5秒後に病院中に響き渡るような声で泣き出してほっとした(w
- 104 :papa:02/11/27 22:18 ID:4NOwZ0O+
- 立会いしました。最高に感動しました!チョッと照れくさいけど、涙もでちゃいました。
生まれた瞬間は今まで感じたことの無い喜びと言うか、感動と言うか、説明できない気持ちになりました。
これからパパになる皆さんにも是非立会い出産をお勧めしたいと思います。
大変な思いをして産んでくれた女房への想いも変わります。感謝の気持ち一杯で愛情深まりますよ〜。
グロいとかいってる場合じゃないですよ。立ち会って気持ち悪かったとか言ってる人は男の私から言うと
ほぼ間違いなく奥さんへの愛情が薄れて無いに等しいと考えられます。
とにかく赤ちゃんが出てきた瞬間は、最高です。
- 105 :名無しの心子知らず:02/11/27 22:46 ID:IiSE/kFK
- 一緒にヒッヒッフーしてくれたり、肛門押してくれたりして
すごく役に立ったよ。
ただ、鼻が敏感になってたから、
ヒッヒッフーの息がくさく感じて、
陣痛のさなか、「息がニオフ・・」と必死にしゃべったよ。
そしたら、歯を磨いてきてくれた。
ありがとう、ダンナ・・。嬉しかったよ。
- 106 :名無しの心子知らず:02/11/27 22:56 ID:d6ABE+xM
- 肛門押す…。もう105の旦那は105のことを
女として見ることは出来ないでしょう。
- 107 :105:02/11/27 23:01 ID:IiSE/kFK
- あんたダレ?
直接押すわけないヂャン。
もう来ないでね〜
- 108 :名無しの心子知らず:02/11/27 23:02 ID:VKAOd6A7
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------
- 109 :名無しの心子知らず:02/11/27 23:06 ID:rUasgofS
- 直接ではなくても、なんだか・・・。
怖すぎだよね。きっとダサダサ夫婦なんだろうね。
- 110 :名無しの心子知らず:02/11/27 23:08 ID:d6ABE+xM
- きゃ〜!ヒステリック。105はやっぱり女捨ててるね。
旦那が浮気する日も近い。
- 111 :名無しの心子知らず:02/11/27 23:09 ID:Pg+k3vvW
- 前に指突っ込むのはよくて、後ろを直接じゃなく手で押さえるのは怖すぎで
ダサダサなの?
よく分からん感覚だ。
あ、指でなんてしてくれないのかな、109のダンナは。
(それともヘタ男?)
- 112 :105:02/11/27 23:11 ID:IiSE/kFK
- え?ほんとに怖い?109タン。
よくゴルフボールを使うと陣痛楽になるって言うでしょ。
あれってゴルフボールで肛門を押すのよ。
助産婦さんも押してくれたよ。
確かにダサダサだったかも知れん。
110タン。
きーーーーーー!違うワヨぉお!!!
こんな感じでいい?
- 113 :名無しの心子知らず:02/11/27 23:12 ID:rUasgofS
- >>111
いいえ。年収5000万の良い〜旦那ですわ。
極楽、極楽。低収入さんおつかれ!!
- 114 :名無しの心子知らず:02/11/27 23:13 ID:Pg+k3vvW
- そうか、年収5000万でヘタな旦那なのか……
ま、お金があればいいやね。
- 115 :名無しの心子知らず:02/11/27 23:17 ID:rUasgofS
- >>114
そうなんです。
ヘタヘタなんです。
でも何でも買ってくれるので我慢。我慢。
昨日はフェイシャルエステ、今日はネイルサロンで大忙しだった。疲れた〜〜
明日は朝から美容室。
- 116 :名無しの心子知らず:02/11/27 23:36 ID:3nec8zpV
- 結局、あれなのかね。
立会い出産を夫に望むってのは、
「こんなに頑張ったのよ」って労ってほしいのかね。
「愛が深まった」って言ってほしいのかねえ。
- 117 :名無しの心子知らず:02/11/28 01:36 ID:W+t3vn8Z
- >116
私の周りの立ち会い出産組は、たいていご主人のほうが強く希望されて、だったよ。
今年だけで3組いたけど。
3人とも、目ぇキラキラさせてその時の様子を話してくれた。
- 118 :名無しの心子知らず:02/11/28 02:01 ID:yJ68mx87
- >116
こんなに大変な思いして産んだんだからもっと大切に汁!
って私立ち会いじゃなかったから次は立ち会って貰うわよ。
苦しんでる姿見てないからシャンペン開けるみたいにスッポーンと
産んだと思っている旦那。
- 119 :名無しの心子知らず:02/11/28 03:01 ID:n2vVidJ+
- 生まれる前、子供の臍の緒は私のへそとつながってると思ってたダンナ。
胎盤というものがあるんだよ、と説明。
その後出産に立ち会って、後産で出てきた胎盤を看護婦さんがなにやら処理していたので
「ほらほら、あれが胎盤だよ。見せてもらってきたら?」というと、興味津々で見せてもらってた。
不思議な人だ…いやもちろん子供が生まれた時は感動してたけど。
- 120 :名無しの心子知らず:02/11/28 08:47 ID:WzL0/Ot2
- 始め立ち会いを希望していたんだけど、
分娩台に入った時には自分の必死ぶりに
夫が入ってくるのがイヤになってしまった。
でも、断ろう!と思った矢先、「旦那サンどうぞ〜」と
招き入れられてしまった。
「旦那サン見て見て!ほら、頭見えてるでしょ〜?」と
しっかりのぞき込まれたし
始めこそ気合い入れて頑張ってたけど、痛くて裂けてるのに
まだイキめ!と言われて「もうだめ〜〜!痛い痛い痛い!!」と
わめきちらした私をみていた夫。
ちょっとだけブルーになったけど、夫が私の手をしっかり
握っていてくれたのは、私はすごく嬉しかった。
一緒に頑張った〜!という気持ちになったな。
でも、後日「醜態さらしてごめん・・・」といった私に
「いいよ。頑張ったもんね」という夫。
・・・やっぱりあれは醜態だったわけだ・・・。
次は一人で産もうかなぁ。
- 121 :名無しの心子知らず:02/11/29 22:15 ID:rIq5vs+f
- >113
年収5000万だそうですが何系の仕事してるんですか?非常に興味あり。
その位の収入のある人の奥さんてもっと視野が広く違うところに向いてて
2ちゃんでくだらない売り言葉に買い言葉の書き込みなんか
しないような気がするんですがいかがでしょう?
ちなみに私は普通の平サラリーマンの妻です。
エステもネイルサロンも行かないから暇で2ちゃんねるしてます。
- 122 :a:02/11/29 22:16 ID:ZOiAB8fz
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------
- 123 :名無しの心子知らず:02/11/29 22:25 ID:rIq5vs+f
- age
- 124 :名無しの心子知らず:02/11/29 22:43 ID:rIq5vs+f
- saraniage
- 125 :名無しの心子知らず:02/11/29 22:58 ID:tzddSbFB
- 正月頃に出産予定。3人目です。上2人は立会ってもらいました。今回も
立会ってもらいたいですが、子供がまだ幼くて見ていてもらわないと
いけないから無理かも。
- 126 :名無しの心子知らず:02/12/02 07:26 ID:qZrfal8w
- 10月に産んだんだけど、旦那に病院送ってもらって、すぐ分娩室入って2時間後に産まれたんだけど、何せ初めてで旦那が隣で居るだけでうっとーしかった。腰さすってくれても全然的外れだし(ありがたみのない奴・・・)。
私は立会いは別に希望してなかったけど、病院はOKだったみたいで何も言われなかった。
でも私自身、自分の事に一杯いっぱいで余裕無し。先生が何か言ってる(励ましてる?)のも全然聞こんだもん。
途中で旦那を追い出しました。一人でミリオネ見てたらしい・・。
限界まで痛みに耐えてる時って(私の場合)話しかけられると腹立つよー、たとえ相手が今産まれてくる子供の父親でもね。
- 127 :名無しの心子知らず:02/12/02 08:05 ID:hJub0/zU
- 「大人の出会い」
すばらしい大人の出会いをあなたに!
サクラ行為は一切ないことをお約束します
相手には、先着で20通までしかメールが届きません
他のサイトの様に、100通200通と大量の返信は
ありませんので、安心してご利用いただけます。
気に入った相手とじっくりやり取りが、できるので
出会える確立もアップします。
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=otona
あなたに、良い出会いがありますように・・・
- 128 :名無しの心子知らず:02/12/02 08:26 ID:y8UBurZa
- >>119
うちの夫は胎盤を写真に撮ったさ。
- 129 :ばば:02/12/02 08:46 ID:QodFAHst
- うちの夫は虚弱体質なので、ギリギリまでいてもらい、
実際に出てくる時は、廊下にいてもらいましたが、
出産にまつわる医療ミスなどを避けるには
立会いが望ましいですね。(SMAステで言っていた)
皆さんの旦那様は、気丈な方々でうらやましいです。
たぶん、うちの旦那は胎盤を見たら、卒倒必至です。
生まれたばかりの青紫色のBABYを見た時も
ちょっと気持ち悪そうになっていました。
- 130 :名無しの心子知らず:02/12/06 21:35 ID:bY+JZtuv
- ageteyare
- 131 :名無しの心子知らず:02/12/09 11:17 ID:0UvsUyK7
- うらやましーなー、立会いしてくれるダンナ様って。
うちは「お断りします。ごめん、マジでカンベンして」って言われた(悲)
まあ、無理強いしてその後セックスレスになることもあるみたいだし、
生理的にイヤならもうしょうがないけどさ...。
でも私としては初めての出産で不安だらけだったからそばにいて手握ってくれるだけでも
嬉しいと思ったけど...。2人目も立ち会う気はないそうです。立会いすると、
なんか、夫婦の絆が深まるような気がして、その後の育児参加も積極的にかかわってくれそうですよね。
うちのダンナは自分の都合のいい時だけ娘の相手して、「仕事が忙しいから、家では何もしたくない」
とか言って、娘はもう1歳2ヶ月だけどいまだにたったの一度だってお風呂やおむつ替え
などしてくれたことないよー(泣)
もう諦めてるけど。愚痴ってしまってごめんなさい。
- 132 :名無しの心子知らず:02/12/09 18:59 ID:gWYIMqxK
- 2年前に、うちの子は生まれているのだが…。
おれは立ち会い出産をあえて希望しようと思ったのだが、
病院の方針で、立ち会いは認めていないとあえなく拒否…。
しかも、完全看護を謳っている総合病院なので、当日、夜9時に陣痛室からも、
引き取りを願われる。
病院から歩いて10分足らずの家に戻って、
「しょうがねえなぁ…これから一晩、悶々とすんのかぁ…」などと考えながら…
取り急ぎ飯を食って茶など飲んでると、9時半に電話。
「産まれました」「はぁ…」
ってなわけで、病院に駆けつけ話しを聞くと、
おれと義母が帰って5分ほどで、嫁は分娩台に乗り、
20分ほどの超安産で生まれる。
いや…嫁も陣痛はそれなりにあったが、分娩台に乗ってからの苦痛が少ない
超安産だったので喜んでるし、
子供はめっちゃ可愛いのには変わりはないのだが…。
嫌味になってしまうんだろうけど、これはこれで、あっけなさすぎというか何と言うか…。
- 133 :名無しの心子知らず:02/12/09 20:25 ID:0dYmz9sq
- 立ち会い出産経験したけど、
結局、夫は大変さはわかってくれたけれど、
産まれてきた我が子をかわいい!と思えたのは
ずいぶん後になってから・・・という罠。
大変さをわかってもらうだけなら、分娩室まで入らなくても
分娩室に入る前まででも一緒なら十分理解できるカモ。
分娩室では心細いだの考えてる余裕なし!
夫が関心高い以外、無理強いして入らなくてもいいと思いまつ。
- 134 :名無しの心子知らず:02/12/09 20:54 ID:G6NO61gb
- 某病院は立会い拒否の旦那も招きいれ、鏡で見せる
廊下で待っていた、姑舅!!??まで招き入れる
立会いって姑・舅に見られるのもはいるの??
(すでに立会いでなく、暴力だ!)
しかも子が出てくる寸前(余裕なくてテンパッてる人がほとんどだよね)
に、ご家族入れていいですか?って何度も聞かれても
「@○△×〜〜??」だよね、訳わからないままにじじばばが入室だよ?!
HPないから、ソース出せないけど、東京都某区の○○産婦人科です
しかも股の間に鏡を置くそうだよ、
友人は陣痛の間隔が5分くらいなのに
院長婦人に、まあいっか開こう!と子宮口を
ぐりぐり〜〜!!っと、手をつっこまれて
いきなり手でこじ開けられたってさ
おっそろしくて話聞いてるだけで気絶しそうだったYO!
っていうか、本人が痛さのあまりに、気絶しかけたって話っす
当事者じゃないけど、訴えてやる〜!!(古い・・)
- 135 :名無しの心子知らず:02/12/09 21:15 ID:cxK9TEHZ
- 俺は旦那だが立ちあってホントに良かったと思ってる。
出産が終わった後は泣いた。マジで。
嫁にも娘にもすごく感謝してる。あんな経験そうはない。
- 136 :名無しの心子知らず:02/12/09 21:57 ID:GL4EVci6
- 先週立ち会ったばかりでまだ余韻が残ってる
嫁は3ヶ月入院して2日陣痛室で苦しんだが分娩台に上がったら
あっけなく30分ほどで出産した
生まれた瞬間は全く不思議な気持ちがした 何も無いところから
ぽんと出てきたような気がしてね こんなに苦しんでたのにやっぱり
この目で見るまでは子供って実感できなかったんだろうね
なんというか意思のある存在がはじめてこの世界にでてきた瞬間を
みたような感じでね 開かない片目を懸命に開けようとしていたの
が印象的 まあ確かに得がたい経験をさせてもらったよ
- 137 :名無しの心子知らず:02/12/16 21:38 ID:OzrQvkpV
- >127
出会いは立会いとは違うと思うナ
- 138 :名無しの心子知らず:02/12/16 21:46 ID:dRoUtv7P
- 立ち会いして本当に良かったと思う。
14時間、トイレも我慢してずっと私をさすり続けた夫の事は感謝と尊敬の気持ちでいっぱい。
生まれた時、先生や看護婦さんの最初の一言は「旦那さん、がんばったねー」「こんなに頑張った旦那さん初めてですよ」だった。
頑張ったのは私なのでは・・・?(w
あれを一緒に体験しなかったら、今みたいな主人と子供の密接した親子関係は無いと思う。
立ち会いしたらセックスできないって言うじゃんとか言ってる男に限って、浮気はするし奥の事大事にしてないと思う。
- 139 :名無しの心子知らず:02/12/16 21:56 ID:N22EooEu
- 分娩室に付いてくるのはさすがに勘弁って感じで(私が)断ったけど、
陣痛室ではずーっと付いていてもらった。
何時間も痛みで苦しみのたうつ姿を見せることになったけど
心細くて夫を解放してあげることが出来なかった。
ありがたかったよ、いやまじで。
- 140 :名無しの心子知らず:02/12/16 22:05 ID:wDOU3E7u
- うちの旦那は最初から「子供はいてもいなくてもいいや〜君の好きにすれば」と言ってたし
妊娠中も胎動を聞きたがったりとかそういうホンワカムードは皆無。
(お腹に話しかけるなんてとんでもないって感じ)
胎児写真を見せても「ふーん」だった。
でも、立ち会い出産してからなんか変わったよ。(ほぼ強引に私が希望した)
子供は夫婦で一緒に育てるんだって自覚がそれで出来たのかもしれない。
今は結構子煩悩パパだと思う。
- 141 :名無しの心子知らず:02/12/16 22:14 ID:qcFtpI2r
- >134
その病院、知ってるかも…一家で医者してるところじゃない?
私の友人は手を突っ込まれて赤子を引っ張り出されたそうな。
少々のことではネをあげないヒトで、しかも二人目だったのに、
「ギャーーー!!!」と叫んでしまったって。恐ろしくて。
そりゃそうだよなぁ。
いまだに「何故あんなことされたのか判んない」と言っている。
- 142 :名無しの心子知らず:02/12/17 04:46 ID:N+npvYUb
-
あたしは立ち合いする気まんまんだったダンナを呼ばなかった。
産婦人科の研修生という看護婦の見習いさんが2人もいたし、
(初めは見学断ってたんだけど助産婦さんが何度も頼んで来て、
痛くなるにつれあたしもテンションがあがり
『漏れの生き様見ておけ!』とか思ってOKした(w)
その見習いさんの先生1人、医師1人、助産婦?1人。
合計5人もいたし、この見習いサン達が超いい子で
「がんばってくださーい!」
「手にぎっていいですよぉー!」って涙目で応援してくれて、
ダンナより励みになるんじゃないかと思い、
そろそろダンナさん呼びますか?という助産婦さんの言葉に
『いい!(←NO)』と断って産んじゃった。
ダンナは本当に立ち合う気マンマンだったらしく、
「おめでとうございます!」と助産婦さんに言われて、
何がなんだか混乱したらしい(w
でも、2人目の時は入ってもいいって言おうかな、って。
- 143 :名無しの心子知らず:02/12/17 11:05 ID:LzT0/Moj
- 旦那はこんな感動はないといってるよ
もしできるなら立会いはお勧めですよ
- 144 :名無しの心子知らず:02/12/17 11:45 ID:gTHYPlMP
- 私の出産は結構(w
立会いだったが助産婦が旦那の高校の同級で
(たまたま)それだけでも照れるのに
子宮全開なのに破水せず、助産婦に膜を切って
破水させてもらったはいいが
頭が降りてくるのを待つ切れずにイキンデしもたら
羊水が吹き出て助産婦の顔にぶっかかったのだ!
あ〜恥ずかしい。旦那は「痛みのあまり失禁した」
と思ったそうだ・・・
- 145 :名無しの心子知らず:02/12/17 16:51 ID:WBPKNG3h
- 6wの妊婦です。
今までは、旦那は、私が希望するなら出産に立ち会ってもいいよ、っぽいことを
言っていたのですが(自分から立ち会いたいとは思っていなかったみたいだけど)、
イザ本当に私が妊娠して、本とかをイロイロ読むようになって、
出産の際には、アソコを切るらしい、と知ったとたん、
絶対立会いはしない! と言い出した。怖いんだって。
他にも、出産ってマジ大変そう、というのが分かったみたいで。
私は、痛みに弱いので、絶対に旦那に側にいて欲しいのに・・・。
ったく、アンタの子を産むんだっつーの。このヘタレめ。
あと30週かけて、何とか説得するつもりだけど、
グッド・アイディアがあれば教えてくださいませ。
- 146 :名無しの心子知らず:02/12/17 20:53 ID:Wi5YkkcT
- >>145
旦那に頭側に立って貰えばよろし。
てか、旦那にお股側を見せる病院の方が少ないし。
切るのなんて、長いお産のほんの一瞬。
頑張って説得してくだせえ。
- 147 :名無しの心子知らず:02/12/17 20:59 ID:nQ4ZIZ/y
- そうそう、うちの産院、説明あったけど立ち会いは
股側には来させないよ。本当に卒倒して大迷惑かけた
ダンナさんもいるらしい。
でも、エイン切開するとき私の場合、ビューって血が飛んだの
見えたってダンナがいってたわ〜
あと、へその緒と胎盤が見えて結構グロかったって。
うちのダンナさんはグロ平気(by本人)だったから良いけど
(なので次もばっちり立ち会いの予約済み)
デリケートな人に無理強いするとトラウマになる可能性も
あるとは思います。
- 148 :名無しの心子知らず:02/12/17 21:10 ID:aYbEnUew
- >>145
うちのダンナも頭側に立ってましたが、先生が会陰切開のはさみを
持った時、「あんなデカいはさみで切るのか!」と少々びびったそう
です。私は「本当にはさみで切るんやー」と感心(?)したのに。
男の人は切るという行為だけでなく、そういうリアルな器具でも
ビビるものみたいっす。
ま、最終的には立ち会えて感動してたよ。私より先に娘を抱っこ
できたしね(産後処理の間、助産婦さんがダンナに娘を預けた。でも
すぐ取り上げられてたけどね)。
あとは病院や自治体の両親学級に「ちょっと体調がすぐれないから
一緒に来て〜」と連行して、教育(洗脳?)してみては。
- 149 :名無しの心子知らず:02/12/17 23:10 ID:uh+a1xWi
- >145
うーん、立ち会いはあくまで立ち会う本人(旦那)の意思を
尊重した方がいいと思うな。
立ち会ってもらえればベストだけど、血に弱いとかいろいろ
立ち会いに不向きな性格の人もいるんだし。
分娩時には立ち会わなくても、陣痛中は一緒とか後産が終わ
ってから入ってもらうとかいろいろ方法はあるよ。
うちの旦那は最終的に立ち会いになったけど、ちょうど病院で
出産ラッシュで人手が足りなかったから看護婦さんに分娩室に
連れ込まれてその延長というのが真相だし(w
痛みに弱いなら、立ち会いしない代わりに無痛分娩にするって
いう手もあるよ。
- 150 :名無しの心子知らず:02/12/24 06:44 ID:GUsgweQ5
- 旦那さんはみんなイヤみたいね?でも奥さんにいわれて仕方なくって
言う方が多いと思う。でも立ち会ってみると良かった。と言う感想らしい。
- 151 :名無しの心子知らず:02/12/24 10:34 ID:WvUz0/pr
- >>150
そう?
うちの旦那は、最初から乗り気だったよ。
私は別にどっちでも良かったんだけど、どうしても立ち会いたいと言ってくれた。
自分で妊娠育児本買ってきて勉強してたし。
気付いたら、私より妊娠や分娩の経過に詳しくなってました。
実際、陣痛が長引いたので、分娩中はいてくれるだけで物凄く心強かったし、
今も育児に積極参加してくれます。
やっぱり珍しいのかな、そういう男の人は。
子供は、二人の子なのにね。
- 152 :名無しの心子知らず:03/01/05 00:35 ID:4QaTZNb9
- 保守age
- 153 :名無しの心子知らず:03/01/05 00:49 ID:e6ayUg3p
- >150
我が夫もそうでした。
「立ち会う?」って言ったら「別に立ち会わなくても・・」って。
3人目にして初の立ち会いだったんだけど上2人は普通に産んだ、ってかんじだったんだけど3番目は大きくて、出にくく、吸引やら看護婦さんが乗っかって押しだしやら・・・。
大騒ぎでした。
一番大変なお産見せちゃった。(w
そのせいか・・・??
ダンナは数時間ずっと泣いていました。
立ち会いって絶対にいい、って思うわ・・・。
へその緒も切らせて貰ったし。ダンナにとって貴重な体験。
- 154 :名無しの心子知らず:03/01/06 15:27 ID:LGRVICW6
- 立会い出産を希望&予定してますが
奥様方、その後のセクースに影響はありませんでしたか?
そこだけがちょっと気になりまつ…
- 155 :名無しの心子知らず:03/01/06 15:48 ID:ohFsdh18
- うちの旦那、立会いで号泣!でかい声で泣く泣く!
でも、立会いで会社休んだら、クビになっちゃった。
息子の誕生日が失業記念日じゃ。
- 156 :名無しの心子知らず:03/01/06 16:01 ID:mhtDwQCC
- >>155
ひ、ひどい会社・・・
うちも立ち会いでしたが、旦那は股側におりました。
全てを見られました。
でもラマーズクラスで全てが見えるビデオを何回も
見せられて予習済みだったからか全然平気でしたわ。
(米在住です)
- 157 :名無しの心子知らず:03/01/06 16:55 ID:1zFaatGs
- ウチは2人とも立会いを夫に断られました。
貧血検査で採決するだけでも気分悪くなるようなヤシだから仕方ないかな。
入院中、助産師さんとその話をしたんだけど、
「立会い中にぶっ倒れるダンナさんが時々いるんだけど、
命に関わるのは母子のほうだからダンナはその場で放置プレイだよ。」ですってよ奥様。
- 158 :名無しの心子知らず:03/01/06 17:10 ID:jZ3ypdhu
- 夫のセクースに変わりはないです。しかし私が変わった。
あんまり気持ちよくないな。2年経っても濡れがいまいちで・・・
うちは頭側からの立会いだったけど、「頭がみえてきました」と助産婦さんが
言ったら「見てもいい?見たい」っていうので許可しました。
それで頭が出るところから切るところから、赤ちゃんから全部見てました。
私には全然見えなかった(当たり前だ)ことまで
詳細に語るのでなんだかくやしい!私も見たかった。
二人目はビデオにとってもらおうと思います。
- 159 :名無しの心子知らず:03/01/07 16:39 ID:PC9S4rD+
- >>154
うちも別に影響無いなあ。
お腹が大きい時も普通にしてたし、
最初から最後まで出産に立ち会った後でも、
旦那は変わらず元気です。
ただ、158さんと同じで、私の方がイマイチ。
ホルモンが変わっちゃったのか、その気になりにくくなりました。
授乳中なので胸触られるのが凄くヤだし。
ま、無くなってはいないですよ。
以前よりちと減っただけ。
- 160 :在欧:03/01/11 05:45 ID:DTSuV8u9
- 欧米は原則的に立会い出産。
出張中だったけど、仕事をほっぽりだして駆けつけてくれ、
無事に立会いに間に合いました。
産まれたことも、臍の緒を切らしてもらったことも、
特に感動はしなかったみたいだけど
「おまえこんなのよく産んだよな。真っ赤な顔してさ。」
と言ってくれるのがありがたい。
私と子供を見る目は、立ち会ってなかったらまた違っていたと思う。
- 161 :名無しの心子知らず:03/01/11 08:06 ID:nzk2kQea
- >>160
>欧米は原則的に立会い出産。
ほー、初耳ですね。
ソースは?
- 162 :160:03/01/11 09:38 ID:+h4N//qj
- >>161
欧米とひとくくりにしたのがいけなかったかな?
何も気がまえることなく、普通に立会いしますが何か?
一度経験すると、日本はなぜ男性を出産の現場から離そうとするのか
不思議に思えてきます。
ソースというか、海外在住者の出産HPみればそれぐらい転がってますよん。
- 163 :名無しの心子知らず:03/01/11 11:43 ID:tPvrx7Ro
- 160ではないけど・・・在米です。
原則的に・・・っていうのは?だけど、
みんな当たり前のように立ち会いますよ。
よほどのことが無いかぎり一人で産む人はいないかな?と思います。
しかも、旦那以外にも友達、両親、親類などなど・・。
煽ってるんじゃないので気にしないでね。
- 164 :名無しの心子知らず:03/01/11 11:48 ID:nzk2kQea
- >>162,163はド田舎在住の純日本人ですか?
- 165 :名無しの心子知らず:03/01/11 14:09 ID:yi5h8bwn
- 感動の立ち会い出産を期待してたら、
旦那の前で子供より先にウンコ産んじゃったヤシいないかねえw
- 166 :山崎渉:03/01/19 16:06 ID:cfksA8ew
- (^^)
- 167 :名無しの心子知らず:03/01/21 22:17 ID:xHyZDtBB
- 日本でも立ち会い出産が当たり前の病院もありますよ。
総合病院なんですが院長が外国人で、産婦人科の先生でもある。
で、母親教室も名前だけで、案内用紙には
「旦那さまも一緒に勉強しましょう」
と3倍くらいデカいフォントで書いてあったり、
教室の内容が二人でやるのが前提のものだったり、
教室自体、夜から始まったり。
>164は立ち会い出産が昔より一般的になったのを認めたくない頭のかたい田舎者ですか?
- 168 :名無しの心子知らず:03/02/01 08:03 ID:aRNAMPOK
- ごくろうさまです
- 169 :名無しの心子知らず:03/02/13 23:47 ID:ObqLVHV/
- あげ!
- 170 :名無しの心子知らず:03/02/14 00:25 ID:E++SCQVC
- 私の産院はLDRだった。
アットホームな内装で、家族はベット側のソファで待機できるようになってる。
棚も木調で、医療器具は一切目に入らないようになっていました。
旦那はNTSの波形を見て、
もうすぐ陣痛おさまるからねー。しばらく大丈夫。
さあ、また来るよー。
などと、励ましてくれました。
陣痛が強くなると大声で「ふぅぅぅー」って叫んでました。
看護婦さんからも「そんなに声だしてたら後でのどが痛くなるわよ。」
と言われるほど・・・
もう陣痛の間隔も短くなってしまい、いちいち教えてくれなくなりました。
そんな苦しんでる私の横でお好み焼きを食べてた旦那・・・
部屋中ソースのにおいが充満してました。
夜中1時過ぎ、さらに陣痛は強くなって、
もう一時間くらいで産まれるというときも、
「うぅ・・・眠くなってきた。」
(よくもこんな時に眠いだなんて!?)と極限の痛みの中で
思っていました。
アットホームな雰囲気がいけなかったのか!?
まるで、いつも家にいる旦那とおんなじでした。
でも、産まれた瞬間は普段はあまりほめてくれない旦那が
「がんばったね!」と言ってくれました。
それだけで十分です。
- 171 :名無しの心子知らず:03/02/14 00:41 ID:mnTVPEqY
- 陣痛室から分娩室に移動する時に主人が「コチラへ」と呼ばれ
次に登場した時は「給食のおばさん」みたいな格好で現れて
そんなの知らなかったから、ものすごく力が抜けたなぁ(悪い意味で)。
いきんでる途中に酸欠で意識が度々飛んだのですが
後から主人に聞いたら「かなりヤバそうに見えた」らしいでつ。
ちなみに撮影は禁止でもなかったと思うんだけど何故かしてなかった!
して欲しかったなあ。
- 172 :名無しの心子知らず:03/02/14 00:44 ID:uRqIzJd3
- うちの病院は、立会うには講習を受けないとダメな病院で、
旦那は休みとって一緒に講習に行ってくれた。
予定日も一週間過ぎて、子宮口もなかなか開かない…
とうとう陣痛促進剤を投与して生ませようということになった。
ところが、体質なものなのか、痛みがあまり強くならない(;´Д`)
子宮口が開きやすいように風船みたいなものを子宮口に埋め込まれて、
促進剤の種類を変えながら投与すること3日間…。それでもダメ。
それから人口破水させたけど、それでも赤んぼは降りてこなかった。
結局、帝王切開することになったんだけど、合意書に判子押したとたんに
陣痛が10分感覚に…(苦笑)。
もちろん、帝王切開になると立会いは出来ません。
でも、陣痛室での4日間、ずっと旦那がそばにいてくれて心強かったです。
わざわざ会社休んでまで付き添ってくれて…。 ホントあり難かった゚・(。´Д⊂)゚。・
生まれた瞬間には立ち会えなかったけど、
回復室で我が子とご対面できたから良かった、と旦那は申しておりました。
普段あまり表情を表に出さない旦那が、
顔をほころばせて子どもを抱く姿をみて、涙が出ました…。・゚・(ノД`)・゚・。
しかーし、その横にはニコニコ顔のトメとウトが…。
てめぇらは余計なんじゃー! さっさと帰れヽ(`Д´)ノ
- 173 :名無しの心子知らず:03/02/14 00:59 ID:iMJvZzHO
- いよいよ明後日が予定日です。
立会い予定なので、旦那もドキドキしてる模様。
あー、緊張するなあ。でも早くベビたんに会いたい。
このスレ面白いですね。
出産後、余裕があれば私も報告できるといいな。
- 174 :名無しの心子知らず:03/02/14 03:29 ID:6MSoG6As
- 私は自分が働いていた病院(個人)で産みました。
立会いは帝王切開でもO.Kというなかなかオープンなとこ。
夜中の2時に陣痛開始。3時には5−6分間隔。
旦那を起こし、なんだかんだで4時ごろ病院に到着。
私は病室でモニターをとる。旦那はその横でベットをだして爆睡。
看護婦が何度も着たが気づかずいびきをかいてました。
5時ごろ陣痛室に移動。旦那は部屋でまだ爆睡中。
ぎりぎりまで歩き回って、やっと分娩台へ。
ベイベの頭が見えてきたぐらいで看護婦に旦那を呼びに行って貰い、旦那入室。
その後30分くらいで息子が生まれてきました。
私はおお泣きでしたが、旦那は一生懸命泣かないようにしてた。
でも初めて撮った3人の写真の旦那はとてもいィ笑顔です。
私は出産前、旦那に「好きなようにしてていいよ。ねむけりゃねればいい。」
と言っておきました。陣痛の最中は特に必要ないので…。
ただ出産の瞬間だけは絶対見せたかった。だから良かった。
でもあんなに爆睡するとは思わなかった…(w
- 175 :名無しの心子知らず:03/02/14 04:15 ID:aPjhFkiG
- 3人の子供の出産全部に旦那が立ち会いました。
1人目は、ビデオカメラとカメラで撮影。
2人目は、カメラだけで撮影。
3人目は、使い捨てカメラで撮影。
旦那いわく、ビデオカメラや普通のカメラだと、
撮影の方ばかり気になって、せっかくの出産の感動を
損なう気がするから、だそうです。
3人目の子供が大きくなったとき、信じてくれると
いいんですが。
- 176 :名無しの心子知らず:03/02/14 06:44 ID:SYoW8cR8
- 帝王切開の立会いって本当にあるの?
- 177 :名無しの心子知らず:03/02/14 14:31 ID:6MSoG6As
- >176
ありますよ。
うちの場合は麻酔がかかってから入室してもらってます。
ご主人は奥さんの頭のへんにいてもらって
ベビーがでたら写真をとることが出来ます。
お母さんも顔を見て、手をさわることが出来ます。
腹部の切開部分は見えないこともないな。一応隠してますが。
でもすぐにベビーは暖めなくてはいけないので
オペ室からでてしまいます。その時にご主人も退室してもらってます。
もちろんご主人には滅菌済みのオペ着着用です
オペ室のものにもさわらないようにしてもらってます。
上のほうにあったように給食当番みたいです。
帝王切開じたい簡単なオペで、時間も短いです。
ベビーは30分くらいででてきます。
ですからご主人がオペ室にいる時間なんてほんの数分です。
- 178 :名無しの心子知らず:03/02/14 15:22 ID:PgfanHzS
- あら、そんなに短いんだ>立会い帝王切開
次妊娠することがあったら、そのときは絶対に立ち合わせてやる!と思ってる。
「自然分娩よりずっと楽してる」とか「あんまり痛くない」とか思ってるのよね、うちの夫。
あたしゃ2回も切っててその度にいろいろ説明したじゃないかよ!
おまえはどっかのトメかよ!と小1時間(略
くやしいから、142じゃないけど『漏れの生き様見ておけ!』って感じで立ち会わせたいわ。
できれば、ベビーが出たあとの、癒着をはがしたりいろいろやってから縫合までキボンヌ!
- 179 :名無しの心子知らず:03/02/14 15:40 ID:EZhvoRr+
- 私は、痛さにのたうち回り絶叫しながら子どもを産み落とすトコなんて
ダンナに見られたくないし、セックスレスなんて話もよく聞くので
立ち会いなんてイヤだったのですが、ダンナは「立ち会いたい」と。
夜中だったので、仕事で来られない事もなく、産院もどちらかと言えば
立ち会いを推奨してるとこで、私が痛みの中で分娩室に入ると助産師が
「ご主人どうぞ」って。しかも主人、股の方をのぞき、「頭が見える、じき
うまれるな」。もう「見ないで!」と叫んでしまいました。
ちなみにセックスレスにはなってませんw
- 180 :名無しの心子知らず:03/02/14 15:41 ID:uTCoCMuD
- 凄いね
昔じぁあ考えられないと思う。
血だらけだろう?本当、血がダメナ旦那はムリだな。
- 181 :名無しの心子知らず:03/02/14 15:45 ID:BgTDejR6
- 私の行ってる病院は原則的に立会いナシだし、ダンナも見たがらない。
出産どころか妊娠中のエコー画像も見たがらない。
それはそれで愛情無いような気がしてチョトさみスィ。(実際はあるんだろうが)
- 182 :名無しの心子知らず:03/02/14 15:57 ID:DrBazneV
- 立ち会ってもらいました。
ダンナの位置は頭の横で、股を見られることもなく、
一緒にひっひっふーもしてくれたし、非常に満足。
ただ、爪を切るのを忘れてたのさ。
痛みに耐えてダンナの腕を爪立ててしがみついて、非常に痛々しかった。
立ち会いの人は前もって爪を短くしておきましょう・・
- 183 :名無しの心子知らず:03/02/14 16:04 ID:1NsUf+tl
- 私もダンナ、ひっかいた。
ダンナの右腕にすごいアザと引っ掻きキズがあるのを見て
「何それ、どうしたの?!」
と聞いたら
「お前がやったんだろ!」
と怒られました。
- 184 :名無しの心子知らず:03/02/14 16:10 ID:6MSoG6As
- >178
帝王切開を「楽してる」だなんてひどいこというなと思う。
あれは後のほうがつらいんだよね。
一晩中痛くて半泣きの人もいるし
ほとんど動けないわ、しばらく飲食禁止だし。
ご主人はオペ後のあなたを見ていないんですか?
- 185 :名無しの心子知らず:03/02/14 16:31 ID:rABKPqeW
- うちも3人立ち会いました。
3人とも自然分娩。
3番目はへその緒を切らせてもらいました。
そして、3人とも旦那は身を乗り出し股間をのぞき込んで出てくる瞬間を
見てたらしいです。
職業柄、スプラッタ系が平気なのでなんとも思わなかったらしいです。
- 186 :名無しの心子知らず:03/02/14 17:31 ID:M8D8KAcU
- >181
うちも、妊娠中はエコー写真見てもピンと来ないみたい&
おなかも恐がって触りたがらなかったです。
(妊娠前は子供欲しい欲しいって言ってたのにな〜って
ちょっと心配になってた)。
が、夜中(明け方)出産になり、いきがかり上立会いに
なったとたん、呼吸リードしてくれたりさすってくれたり
生まれた瞬間も、ものすごく嬉しそうだったし
すっかり、父親の自覚が沸いたみたいでした。
愛情ないんじゃなくて、"実感が無い"んだと思うよー。
そういうお父さんこそ立会いオススメです。
- 187 :名無しの心子知らず:03/02/14 17:34 ID:uzKj3DhT
- >>186
うちは立会いで、エコーも喜んで見てましたが、
単なる興味本位だったみたいです。
生まれてからろくに面倒見ません(´o`)
ちょっと騙された気分・・(あ、出産前の夫にね)
- 188 :名無しの心子知らず:03/02/15 00:48 ID:4nrZM9NV
- >>170
うちのダンナなんて私が陣痛室に入ってる最中、母に私を任せて食堂へ
味噌ラーメンを食べに逝ってますた。
腹が減っては立会いも出来んだろうが、分娩室に入ったら(>>171さん同様
格好は給食のおばさん状態)ニンニク臭かったの何のって(ニガワラ
LDR、マターリしていい感じっぽいですね。私が出産した病院にはないので、
第2子を授かるまでに作ってほしいなぁ。
>>173
いよいよ赤ちゃんに会えますね。って、実はもう会えてたりして。
これから出産ならがんがってね!体験談、楽しみにしてます。
- 189 :173:03/02/16 12:52 ID:Zxl3DCQe
- >>188
レスありがとうございます。
残念ながら まだ陣痛待ちです(´A`)ショボーン
早く陣痛よきてけれー
- 190 :名無しの心子知らず:03/02/16 13:27 ID:iZwUtN2d
- 私も帝王切開はいいな〜なんて思ってた一人です。
でも3日位動けないらしいときいて
普通に産むのが一番だと感じました。
キズも残るし、本当に大変だと感じました
- 191 :名無しの心子知らず:03/02/18 21:46 ID:FjvGwtCh
- 立ち会い出産は是非ともして下さい。
そして、育児書を前もって読んでおいてください。
立ち会い出産お断りの病院は避けて下さい。
助産士、医師を信用しないわけではありませんが、医療ミス隠しを
防ぐためにも是非お願いいたします。
大切な我が子を守るためにも。
- 192 :名無しの心子知らず:03/02/18 22:05 ID:2/CTSyFE
- なんやかんや言っても、立ち会ってくれるダンナなんだから羨ましいゾ。
うちは生理的現象がなくなると言って立会いは拒否。
二人目の時は、待合室で寝てて、産科医に「生まれましたよ〜」って
起こされたそう。(本人談)腹たつよりも恥ずかしかった・・・
- 193 :名無しの心子知らず:03/02/18 22:22 ID:34pOMk4g
- 陣痛中、旦那が憎くて憎くて睨み付け、汗を拭く手を払い除け、『頑張れ』の言葉にキレてかかった私。なのに出産後『覚悟してたから』と謝る私に言ってくれた出来た旦那。この人の子を産めて良かったと思いました。
- 194 :名無しの心子知らず:03/02/18 22:27 ID:St0MZ51K
- >191
そんなお願いされてもw
私お産が早いので誰も間に合いませんでしたw
実母も夫も駆けつけてくれたときにはすでに生まれてましたw
立会い自体する予定ではなかったですけどね。
余談ですが、立会いをされた方に、
「一人で?えら〜い、私なんて旦那がいてくれなかったら…」
とかいわれるのは結構カチンときます。
いなくったって生むしかないんだからあなただっていなくたって生むんだよ!
といってやりたくなりますがぐっと飲み込んでますw
- 195 :立ち会った:03/02/18 22:57 ID:pbOnJgPp
- かみさんの出産に立ち会いました。
個人の産院だったので、事前の教育も予約もいっさい無いし。
陣痛室から分娩室まで助産師さんとかみさんを抱えて入ったきり
出産までそのまま立ち会ってしまいました。なんとおおらか。
しかもその時の助産師さんが、「ご主人、ほら頭が見えてきた」
なんて股間を見せてくれ、生まれるまで3回も見せてもらいました。
生まれた瞬間もしっかり脳裏に焼き付け、かみさんと感動にひたっていたら
別の助産師さんが「ご主人カメラは?」なんて言われてすっ飛んで、
陣痛室に持ちに帰った。
出産に立ち会って、とても感動しました。
密かに職場の同僚も何人か立ち会っていて、みんな口をそろえて
「かんどーした」っていってました。
つわりや陣痛、情緒不安定にもなるけど、男には一生かかってもできない
体験をできた妻が、うらやましく思えました。もちろん感謝も!
- 196 :名無しの心子知らず:03/02/19 23:50 ID:2AMWfC4l
- 約1年前に普通分娩で立会い出産したけど、
大便が出ちゃったところまで見られた事がイヤな思い出・・
幸いセックスレスにはなってないけど、今でもお産の事は
お互い話題にしません。
やっぱ男の人は大便見ちゃったらひきますよねぇ・・・
- 197 :名無しの心子知らず:03/02/20 14:31 ID:E/IxUzfe
- 去年の9月に立会い出産しましたが
ウチのカミさん気丈なのか、ただギリギリまで我慢してたのか
朝9時の診察時間に合わせて車で病院に向かい、ワケ分らぬまま即、陣痛室へ。
看護婦さんに「子宮口が開いてますからいつ生まれても・・」とか言われて
何しろ初産なので、俺ドギマギ緊張してウンチしたくなっちゃったって・・
便所に行ってスッキリして戻ると、もう陣痛室には破水した跡が・・・
破水したシーツを交換してるオバサンに「こっちこっち〜!!」って促されて分娩室へ。
分娩室に入るや否や、看護婦さんに「ご主人良かった〜!間に合った〜」って
その後、10分足らずでベイベが出て来ちゃいました。
危うく間に合ったって感じですけど、一応立会いでした・・・。
けど、その後「お父さんになっての初仕事ですよ」って看護婦さんと一緒に
子供の身長とか体重とか手足の指とか確認しちゃって・・・
あの時は泣けたなぁ〜。
- 198 :名無しの心子知らず:03/02/20 14:35 ID:W+5Vfxs4
- 立会い出産にこだわってたけど
旦那なんにも役にたたんの・・・
一人でもうめますだ。
でも、旦那大感動・号泣だったからよいか。
- 199 :名無しの心子知らず:03/02/20 14:35 ID:lNNiX9lJ
- ★ピンクエンジェルは男の情報局★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
- 200 :名無しの心子知らず:03/02/20 14:38 ID:57GCyt2r
- >191
見て本当そう思った
- 201 :名無しの心子知らず:03/02/20 14:46 ID:pZmysr7t
- 立会い出産、羨ましいです。
ウチの主人は病院が大嫌い。病院に立ち入ることすら大困難。
匂いで気持ち悪くなるらいしのです。
おまけに血がダメなので、散々お願いしても
「お前より、俺のが手がかかって病院に迷惑かけそうだから・・・」
と言われ、諦めました。
分娩台の横で吐かれたり倒れられたら大変ですから。
立ち会ってくれる旦那さんがとても羨ましいです。
1年前に出産しましたが、分娩後先生に無理やり呼ばれて入ってきた主人は
案の定、分娩室の流し台で吐いていました。
情けなかった。と同時に無理やり立ち会ってもらわなくて良かった。
- 202 :191:03/02/20 19:11 ID:EOM3/e4h
- >>200
出産に立ち会われてそう思われたのですか?
私の場合(夫です)、立ち会い出産はしませんでした。
というか、妻にどっちでもいいといわれてしまいました(ワラ
でもね、妻のお母さんが駆け付けてくれたので、代わりにお願いをしました。
別に、立ち会う人は夫じゃなくてもいいんですよね。
自分(妻)の味方になってくれる人がいるだけでも違うようです。
で、無事に何も問題なく産まれたのですが、酸素カプセルみたいなのに入れられた
時はさすがに心配になって助産士に聞いてくれたそうです。
ただ単に自発呼吸をし易くする為だったそうです。
- 203 :名無しの心子知らず:03/02/24 04:24 ID:YXVRaCWR
- 自分で取り上げました。
でも外科医師でつ。
- 204 :名無しの心子知らず:03/02/24 05:29 ID:EiDcTADW
- 去年、立会い出産しました。
正直言って、
立ち会って欲しくはなかったです。
旦那の方は、どちらでも良かったらしいです。
旦那を信用していない訳ではないけれど、
興味本意なところがあると、イヤだから、
立会いはなるべく、勘弁してもらいたかったです。
実際、入院してから産まれるまで、
3日かかり、検査の結果、
骨盤が狭いかもしれないので、
帝王切開の可能性もあると言われて、
私にとっては、立会うとかどうでも良かったです。
疲れ果てて、どうにでもしてくれ〜という状態でした。
- 205 :名無しの心子知らず:03/02/24 08:21 ID:Zcsu5Qrg
- 立ち会いはイヤなので旦那にも断って置いたけど、うちの産院では
10人中8人が立ち会いだそうで。スゴイ。
夜中に陣痛で、「しばらく産まれないっぽいから帰って良いよ」と帰したら
いきなり子宮全開!看護婦さんから
「ご主人呼びましょうか」と言われて
「もう産まれてからで良いです!!」と」言った私。
翌朝様子見に来た旦那は、我が子がいつの間にか産まれていたので(゚Д゚)ビクーリ
- 206 :名無しの心子知らず:03/02/27 13:12 ID:Khs/XZwf
- 気を失う人いるって聞いてたけど本当だった。
私の産院でぶっ倒れた旦那がいるとかで、なんでも皮膚科の先生だって。
皮膚はみててもアソコは見てなかったんだね。
- 207 :名無しの心子知らず:03/02/27 13:47 ID:4TN+MqpG
- 立ち合ってもらいました。旦那は産む前に覚悟してくれてたけど、旦那がうざかったなぁー。
- 208 :名無しの心子知らず:03/02/27 13:51 ID:3mLP0QTe
- うちは帝王切開の立会い。
旦那は椅子に座って、切ってるところは見えないように
してくれてるんだけど、顔が真っ青でしたよ。
- 209 :名無しの心子知らず:03/03/13 20:46 ID:Aoaz3bBw
- いろんな出産があるんでつね。
ご主人達の感動した〜って言葉
いいなぁ。
うちは立会いしませんでした。
しなくてよかった。
私パニクッて叫んじゃって・・・
基地害みたいになってしまったの。
あまりにもお産の進みが速くて
先生が来るのが間に合わなくて
頭出てきてるのに産ませてもらえなくて
死ぬかと思った。
結局、赤ちゃん飛び出してきて
看護婦が受け止めた・・・。
- 210 :名無しの心子知らず:03/03/19 02:09 ID:Hf9o0rNi
- >209
うわ〜無事に生まれて良かったですね。
そうだよね、陣痛に耐えるのも大変だったけど、
いきみを我慢するのはもっと大変だったなあ。
「こんなん聞いてないー!」って何度心の中で叫んだことか。
うちも旦那立ち会いでした。
私は逆にお産の進みはゆっくりで結局36時間かかったんですが
その間ずっと付いててくれて有難かった。
なかなか出口が全開せず、いつ終わるんだ〜、って
何度も心細くなったし。
産声聞いた時はやっと会えた〜、って感じで
本当に立ち会ってよかった、っと思ったそうです。
- 211 :名無しの心子知らず:03/03/25 17:06 ID:A5GSlokw
- おめでとうさん
- 212 :夫です:03/03/26 22:56 ID:o9MENnLI
- 助産婦である妻は自分の職場での出産。
立会いは希望していましたが「血とか大丈夫??」と脅されました。
でも大丈夫、出てくるとこもちゃんとビデオ撮りましたよ。
感想はですね、“恐れ入った”“目から鱗”でしたね。
あんなに痛い思い(前夜からエクソシスト状態)しなくちゃいかんのか、
正直、男でよかった〜 と思いますた。
それから生まれて間もない息子が
誰に教わったわけでもないのにおっぱいに吸い付く、
おぉ、人間とは哺乳動物であったかー! とあらためて認識。
ほんと、いい経験しました。
今でも妻には頭が上がりません。
- 213 :名無しの心子知らず:03/04/13 03:14 ID:3/OHVjbG
- 立会いだった。たまたま旦那の出勤前に入院(朝の5時半)したから。
初産は時間がかかるって聞いてたので「昼過ぎまで会社にいてもいいよ」
と言ったが、休んでくれた。でも、それで良かった。
6時半に破水して、あっという間に9時9分に出産。
暇つぶし用に雑誌やら、お茶やら色々買い込んで病院に行ったけど役立たず。
なぜか。緊張してたのか、ホントのボケか、「いったん家に帰って親に連絡するね」
と言って、旦那が全部買ったものもって帰ったから。
朝は看護婦さん少ないので、「喉渇いた」ぐらいじゃナースコール押せないし、破水してて、
自販まで行けないし。(破水と共にキョーレツに痛くなった)
でも、病院は良かったです。一応事前に立会いの希望とか聞くけど、当日「旦那さん、
どうする?奥さんと話し合って」て感じ。両親学級受けないとダメとかないし、普段着の
まま立ち会えるし、LDRだったのが一番良かったかな。あんな陣痛がきてるとき、
別室に歩けって言われても・・・。しんどいと思う。
もし、二人目作るなら、またあの病院にしたかったけど、昨年末先生亡くなっちゃっって。
まだ50代だったから、びっくり。いい病院だったのになー。
- 214 :山崎渉:03/04/17 10:46 ID:exay5K9c
- (^^)
- 215 :名無しの心子知らず:03/04/17 12:09 ID:SvtTEmMC
- 妊婦がホモを激励するスレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047572499/l50
子供が産めないホモさんたちに
なにか一言かけてあげて!
- 216 :山崎渉:03/04/20 05:04 ID:WBkhWevL
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 217 :名無しの心子知らず:03/04/26 15:29 ID:kiusrbE0
- 立ち会った夫が子供を初めて抱いた時の笑顔
助産婦が撮影してくれて、写真が残っているけど
感動がにじみ出てるというか、とてもいい顔だった。
立会い出産をしたかった理由は
誰よりも先に抱く身内は、自分かダンナにしたいということだった。
姑はもちろん、実母にだって先に抱いてもらいたくなかった。
帝王切開で出産した友人は、手術室から出てきた子供を
ダンナ押しのけて、いの一番に抱いた義母、それをいつまでも吹聴する義母に怒り
それまで理想的な嫁姑やってたのが、出産をきっかけに絶縁してしまった。
私が立会いすると言った時、じゃぁ姑に最初に抱かれなくて済むねって
その子が5歳なのに(つまり5年経過)真っ先にそう言った。根は深いと思ったよ
- 218 :名無しの心子知らず:03/04/26 21:48 ID:sGT4TVAL
- 産前産後はデリケートになってるからね。
周りの家族にしたら「こんなことぐらいで」って思う様な事でも
本人にすりゃ、5年たとうが10年たとうが忘れられない恨み言になってしまう。
周りの人がチョト気をつかってあげないとね。
後に引きずっちゃうよ、ほんと。その後の育児にも影響あり。
- 219 :名無しの心子知らず:03/05/07 01:12 ID:PYIDjAvz
- 立会いしてきました。
大勢の輪の中(新人の助産婦さん4人も折角だからと)
で生まれました。
もうね、ただただ感動。妻に感謝。
予定日は1週間後でしたが破水が先で
病院に着いてから30時間かかっての出産でした。
でも陣痛来るまではのんびりムード。
が、陣痛が来てからは妻の腰をさすったり
手を握るくらいしか出来なかったけど
立会って良かったです。
小さくても元気な男の子でした。
赤ちゃんって生まれた瞬間からかわいいね〜
がんばって育てます!
- 220 :名無しの心子知らず:03/05/07 01:14 ID:GeTMuBMA
- おめでとう〜
なんだかホノボノしました。ありがとう
- 221 :名無しの心子知らず:03/05/07 01:23 ID:PYIDjAvz
- >>220
うぅ、こちらこそありがとうございます
返事が付くとは思わなかったので
なんか、またうるうるしてきました。
病院で少し寝たのですがもう手足がぽかぽかなので
また寝ます。
ここで色々勉強してこれからの子育てがんばります。
おめでとう〜をありがとう。
- 222 :名無しの心子知らず:03/05/07 20:57 ID:8UBGBQ9z
- また出産したくなっちゃったよーおめでd>219
- 223 :名無しの心子知らず:03/05/08 01:54 ID:wAwBi5+O
- >>219さん、212です。
私からもぜひ一言、おめでとうと言わせてください。
母親(奥様、妻…)には、
本当にご苦労様、お疲れ様としか言えないんだよね。
ちなみに私は、生まれたての赤ん坊に
ちゃんと立派なつめが生えていたことに驚きましたよ。
- 224 :名無しの心子知らず:03/05/08 02:32 ID:QyTS9znd
- 219さん。
本当にお疲れ様です!
立会い出産、本当にお疲れだったと思います。
私は去年出産しました。
陣痛が始まって、入院してから3日目でやっと出産しました。
旦那は、入院からずっと付き添ってくれて、
腰もさすってくれてました。
立会い出産でしたが、旦那は特に感動で涙とかしなかったみたいです。
私一人、涙したって感じで。
照れくさいが先にきたなら、それでいいけれど。
私は死にそうな位に、うめき声を上げていたのに・・・
正直言って、2度と産みたくない位にイヤです。
二人目は欲しいけれど、産むのはイヤです。
女じゃない位に、苦しむのが出産な気がします。
万が一、亡くなる危険性もあるし・・・
- 225 :212:03/05/08 11:28 ID:PxbSHpN1
- >>224さん
相当つらい出産だったのですね。
こればっかりは男は何も言えません・・・
簡単にスルッと産んじゃう人もいるらしいけどね
旦那さんは、あまりにもつらそうなあなたを前にして
何もできない無力感にさいなまれ
感動どころではなかったのでは?
私は子供が生まれたことより先に
まず妻に対して「終わってよかったねー」でした。
で、母子ともに健康ということでヤレヤレと、
そのあとからじわじわでしたね、感動は。
- 226 :名無しの心子知らず:03/05/20 15:02 ID:DlQPr0XK
- 立ち会った夫・・・母子同室の個人部屋だったので
それから入院中ずっと床に寝て泊まっていった。
まさに生まれてきた瞬間を見たら
赤ん坊にいきなり愛情爆発してしまい離れられなくなったらしい。
ウンチ交換のオムツがえも、だっこも、私より早く上手になった。
- 227 :山崎渉:03/05/22 01:00 ID:CqveCGpF
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 228 :名無しの心子知らず:03/05/28 03:25 ID:iVbMkf/q
- 私は会社の立会いした旦那様方30代-40代から、
『ぜったい立会いしてもらったほうがいいよ!!』
と言われました。
が。
うちは、出産本の写真とか見て、げ〜っ頭が出てるよ!とか
これじゃSEXとかできなくなるかも。。。とか言ってるよ…。
臨月になって、
『立ち会えばいろいろ助けにもなるかもれないから
立ち会おうか?』
ときかれたが、何回自然分娩待ちだって説明しても、
「えっと、出産方法は帝王切開だったっけ?
小陰唇まで切るの?」とかわけわかんないし。
同じことばかり訊いてきたり、それってどうなの?
里帰りせず、頼れる親戚も全くいないので
育児に協力してもらわなければならず、本人もそう言っているのに
お世話の仕方を何回見ても、記憶に残っていないよう。
っていうか、どうしても仕事のことを考えてしまうよう。
エコーとかも長時間見ているふりしたり(焦点が合っていない)、
興味がないのに良き夫であろうとすっごくムリしているので
感謝してはいるけれど。。。
産後がすごく不安だ〜!
- 229 :228:03/05/28 10:21 ID:iVbMkf/q
- スレ違い…ごめんなさい
- 230 :名無しの心子知らず:03/05/28 11:40 ID:evwI5rAk
- 立ち会った夫。
会陰切開のジョキジョキ切る音で、気絶しそうになったって。
- 231 :山崎渉:03/05/28 15:05 ID:HRGqUv8E
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 232 :名無しの心子知らず:03/05/28 23:01 ID:UJ4K1vlc
- うちの旦那は、いきむ時、私が旦那の手(両手)握っていきんだので、
自分もいきんじゃって(私、相当な力で握ってたらしい)
生まれた後、疲れて「灰」になってました。
- 233 :名無しの心子知らず:03/05/28 23:23 ID:ktqyoQh/
- >>232
ええダンナさんや…。
夫婦一心同体になって産んだって感じですね。
- 234 :名無しの心子知らず:03/05/28 23:51 ID:Ss9IOm70
- うちも立ち会いだったけど、実母と叔母も先生に「どうぞ」と言われて一緒にいてくれた。
浣腸してくれたからウンニョは出なかったんですが、旦那が私の手を握ろうとするたびに
陣痛がきて「触らないで!」って怒ってしまったっけ・・・
究極に痛い時に触られると気が散ってしょうがなかったからなんだけどさ。
頭の左上にあった時計の針を見て「時間がたつのが遅い」って
妙に絶望感もあったんだけど・・・産まれてみたたら全部忘れてしまった(w
産湯から出てきた我が子に触れる旦那をみて感動したなぁ。
でも・・・旦那はまったく泣いてなくてずっと笑っていた。
実母と叔母は号泣していたけど。
記念写真取ってくれたんだけど見事に赤ん坊が手すりにかぶって写ってなくて後でショック受けました。
個人病院だったので、24時間面会okなのと、個室の人は家族の泊まり込みも良かったので
出産した日は旦那も泊まっていきました。
立ち会った事についての乾燥をきいたら「自分も一緒に産んだ感覚」だそうです。
次回も立ち会うって決めてるようで、「次はヘソの緒を切りたい」と・・・
頭の方から見ていたのが本人にとっては物足りなかったようですが、
こっちからしたら会陰切開とか見られたくないからそれは嫌だ・・・
- 235 :名無しの心子知らず:03/05/28 23:57 ID:Ss9IOm70
- 乾燥=感想
- 236 :234:03/05/29 00:00 ID:a6QQIu9U
- >>226
> 立ち会った夫・・・母子同室の個人部屋だったので
> それから入院中ずっと床に寝て泊まっていった。
> まさに生まれてきた瞬間を見たら
> 赤ん坊にいきなり愛情爆発してしまい離れられなくなったらしい。
> ウンチ交換のオムツがえも、だっこも、私より早く上手になった。
うちと同じだ(w
毎日面会に来ては子供を抱っこしたりオムツかえてみたりしていたなぁ。>旦那
一度、「そんな抱き方じゃ駄目だよ」って言われて泣いてしまった。
今から考えるとそんぐらいで泣く私も私なんだけど、
母子同室ですべてが初めての状態だったから神経が高ぶっていたんだと思う。
旦那は息子に逃げられても追いかけては抱っこするぐらいの親バカになってる。
お風呂も私よりも上手だし扱いも優しいから・・・ちょっと嫉妬してしまうんだけど。
- 237 :名無しの心子知らず:03/05/30 14:05 ID:QlyYGDFU
- >>236
子供は幸せ運んでくるんだね。お幸せに
- 238 :名無しの心子知らず:03/05/30 14:28 ID:6HEOCcn8
- >234&236
うちも同じ!
1人目も2人目も、立ち会う予定ではなかったんだけど、あまりにも私が分娩台で
騒ぐので「うるさいからダンナさん呼びましょう!」ってことになり、
廊下で待っていた旦那が呼ばれて急遽立ち会いとなった。
分娩台のレバーが握れなくて、自分の頭の上の方にいた旦那の手を握って
いきんでいたら、産み終わった時には彼の手は私の爪跡くっきり!
今でも残ってるほどw
面会も毎日来て、おむつ換えやミルクをあげていたよ。
- 239 :名無しの心子知らず:03/05/30 14:30 ID:S6Rm5CiR
- 立会い出産しました。
産まれる30分くらい前までは、分娩室には私と旦那と助産婦さんの
3人だけ。淋しかった。これで旦那がいなかったら・・・そして助産婦
さんがトイレとかで席を外したりしたら・・・一人? それはイヤー。
それにしても旦那大活躍でした。私の口に水を運んだり、うちわで扇いで
くれたり、出産直後からはビデオ。でも何もしてくれなくてもただ横にいて
くれるだけでも心強いですね。
- 240 :名無しの心子知らず:03/05/30 14:37 ID:rGh7fzVj
- >>239でも何もしてくれなくてもただ横にいて
くれるだけでも心強いですね。
わたしだったら
(゚Д゚)ハァ?なにわたしがこんなに苦しんでるのに
涼しい顔してそこにいるの(゚Д゚)ハァ?
なんて殺意がわきそうだ・・・。
- 241 :名無しの心子知らず:03/05/30 14:54 ID:Xr1n0Byo
- 私は前にもちらっといらした帝王切開で立ち会い組。
促進剤等使ったけど子宮口がどうしても開かなくての帝王切開。
立ち会い推奨の産院だったので、手術が決まった時点で「帝切でも立ち会いで来ますよ」と
さらっと言われた。
もともと立ち会いのつもりで何日も会社休んで付き合ってたダンナは
「ここまで来たら見るしかない」と立ち会ってくれました。
後で「平気だった?」と聞いたら、
「全然平気! 面白かったよ。○○(私)ちゃんの脂肪見ちゃったw」と……。
余計なものは見なくていいから・゚・(ノД`)・゚・。
- 242 :名無しの心子知らず:03/05/31 01:03 ID:Mhn3Waa9
- 経験者(夫)ですけど
旦那様にとって少なからずいい影響があると思います。
だって、こんなにも大変な思いをしている妻、
そうしてようやく生まれてきた自分たちの子供、
その様子を目の前で見ているわけですから
のちの妻子に対する愛情・気配りといったものは
見ていない場合と比べると全然違うと思う。
だから228さんもぜひ旦那様に経験させてあげてください。
まあ立会ってもこんな程度か、という旦那もいますが
立会ってなかったらもっとひでぇだろうと。
正直私は↑こんな感じですけどね。
- 243 :名無しの心子知らず:03/05/31 20:15 ID:bPGj7sz4
- 立会い組です。あれから一ヶ月か〜。うちのちび太は産まれて1時間後に
救急車で転院したので、立ち会ってなかったらしばらく子供の顔見れなかったんだろうなあ>旦那。
(仕事先が片道1時間半くらいかかるので)
当日に「どうしますか?」で決めて、心の準備はどうだったんだろう。
分娩室まで運んでくれて、両手握って「大丈夫だよーっ」て言い続けてくれたせいで、
出てくる瞬間は見逃してしまったねえ。
結局、救急車に同乗して転院先での説明→手術まで全部立ち会った旦那、現在ちび太は
元気になって、旦那が抱っこするとにこにこしてすぐ寝付きます。病気は大変だけど
いいパパでよかったね。ママもがんばるよ。
- 244 :名無しの心子知らず:03/06/11 11:48 ID:LVimY5d8
- >>241
凄い旦那さんですね
だって帝王切開って本当勇気いると思う
- 245 :名無しの心子知らず:03/06/11 11:59 ID:D5TOaef8
- >241
うちも帝王切開立会い組です。
ちなみに私も脂肪を見られました。
ホチキスみたいなのでパチパチする瞬間を見たかったらしく(ワラ
二人目の自然分娩も立会いましたが、この時はエラク感激していました。
帝王切開は産後が大変で、自然は産前が大変だからでしょうかね・・・
- 246 :名無しの心子知らず:03/06/20 13:49 ID:1mBtRA1V
- 知り合いで、立会い出産してて妻のあまりに苦しむ姿に耐えられず、
「やめてくれー!!」と分娩室でもめ、医師・看護士に退出されられたパパがいます。
でも、みなさんすごいですね。ホントに感動するんですか。ビデオまで撮ってどうするんですか?
私は立会い出産なんって絶対にいやです。あんな姿とても見せられないです。
- 247 :名無しの心子知らず:03/06/20 13:52 ID:QodcEbJJ
- 頭の方から見るからたいしたことねえんだって
- 248 :名無しの心子知らず:03/06/20 14:03 ID:XfdXLuEw
- 夫が立会い希望してたが、仕事の都合でできなかった。
私も残念だったけど、結果的には見られなくてよかったとオモタ・・・
後産が出なくて(多分)直接手を入れられ、子宮収縮がうまくいかず大出血し、
婦長さんやら外科の先生までオール先生大集合の騒ぎになった。
陣痛室でも声をあげないで我慢してたけど、その時は大声で泣き叫んで
しまったよ・・。
夫がいたら気絶してたな、きっと。
出産自体は安産だったけど、その後がね〜(汗
自分の希望的観測では何事もない予定だったけど(w)、出産は何があるか
わかりません。
タフな神経を持つ夫なら立会いもOK、この機会にタフになっていただくってのも
ありかも(w
- 249 :名無しの心子知らず:03/06/20 14:05 ID:+ugITNf0
- >>248
少なくとも、その後優しくしてくれる事は間違いなさそうだ。
- 250 :名無しの心子知らず:03/06/20 15:26 ID:MoXAV3d9
- >>228
>「えっと、出産方法は帝王切開だったっけ?
小陰唇まで切るの?」とかわけわかんないし。
>エコーとかも長時間見ているふりしたり(焦点が合っていない)、
悪いけど禿禿ワロテしまいました!!
- 251 :名無しの心子知らず:03/06/21 21:46 ID:CpV2QIW8
- 病院では立会いを推奨してるし妻もそれを
望んでるけど、オレ的には医師が妻の万個を
目の当たりにしてる姿を見たくないし、医師の顔も
見たくないのでキッパリ断った。
- 252 :名無しの心子知らず:03/06/23 16:39 ID:vRFMdB24
- >251
出産の時に、医師なんて脇役だよ。
二人の子を立ち会いしたけど、出産は女の戦場だというのを
肌で感じた。
男は、本当に居るだけで役に立たない。
くだらないこと言ってるより、妻を励ませ。
- 253 :父親:03/06/24 00:27 ID:JX5dQT+V
- 251は何言ってんだか全然わけわからない。
少なくとも奥さんが望んでるというのに
(奥さんが、医者といえども男性に
自分のからだをさらすのはちょっと…というのならわかるよ)
ようやく誕生する命に立会わない理由がそれって・・・
あんた父親になるんだぞ!
その意味の持つ大きさがわかってるのか?
はっきり言ってあんたヘン、オカシイ。
どう考えてもまともな父親になる男の考え方じゃないと思う。
出産を、医師や助産師や病院をなんだと思ってるんだろ?
奥さんの意思も、生まれ来る命も軽視するような発言、
命のために一生懸命な医療スタッフを侮辱する発言だと思う。
煽りネタであることを心から祈ります。
- 254 :名無しの心子知らず:03/06/24 14:38 ID:xcPS0Gv0
- >251
いっそ「修羅場慣れしてなくて怖い」とかなら納得できるんだけどね。
「万個」がどーのとか言ってるけど、出産時は通常時とは全く別物だよ。
今まさに赤ん坊が出てくる時に不埒な考えを催してられるほど医者も
ヒマじゃないと思うけど。
「立ち会うのが嫌だ」という気持ちまでは否定しないけど、奥さんが
望んでる以上、納得できる理由を説明する義務はあるんじゃない?
- 255 :名無しの心子知らず:03/06/28 11:36 ID:iHSccDKi
- 先日2人目を立ち会い出産してきました。
もう産まれる寸前になってからの立ち会いしか出来ない病院なんだけど、
(排臨寸前?かな?)
1人目の時は無痛にも関わらず、酸素マスクや何かであぶない!って
感じのお産で、それはそれで主人は入った途端に修羅場で焦ったらしい。
で、今度は、無痛だろうと思ったら、成り行きで自然分娩になったので、
「いたいー」と叫んでいる修羅場に…
微弱陣痛で結局促進剤でムリに陣痛起こしているから、いきみたいより、
内臓引き出してるんじゃないかというような痛みで、七転八倒しそうな位の苦しみ…
分娩台の握りももう過呼吸のせいか、手がしびれて冷たくなって握れない。
そんな中に入ってきた主人… 思わず差し出した手を握ると、あったかくて、
一瞬痛みから、我に返り、「ここでがんばらないと終わらない!」
って思って必死にがんばったら産まれました。。
一人目より、立ち会いで一緒に産んだー!って感じですごく良かった。
ただ、外で待っていた母に言わせると、
「一人目の時より顔色が無かったわよ。無痛じゃなかったんだって?」
と。やっぱりそれなりの覚悟はいるみたいです。
主人の方も一人目の時よりは、自分も参加した気分にはなれるものの、
「日常からいきなり修羅場だからなぁ… 陣痛から一緒にいるほうがいいな」
と言ってました。
- 256 :名無しの心子知らず:03/07/10 17:52 ID:T9h650VP
- 1週間ほど前に妻が出産した。
立ち会い出産するつもりでした。
が、俺がいると、妻に甘えがでて、よけいに叫ぶ。
助産婦さんにわきにおいやられて、助産婦さんが妻を励ます・・。
情けなかったし、もともと血に弱い体質で気分も悪くなり退出。
医師がのぞき込みながらもうちょっとで生まれるぞと声をかけてくれたが。
妻のあそこを見ることもできずに青い顔をしながら退場・・情けない。
分娩室を出たら出たで、分娩室がいっぱいで分娩室に入れない妊婦さんが、
カウンターの向こうにあるベッドでうめいていた。
後で聞いたが、子宮口が開かずバルーンを入れられ十数時間苦しんでると言うことであった。
で、下を向いてイスに座っていたら、助産婦さんが慰めてくれた・・情けない。
生まれた後も、おたおたして、助産婦さんに写真を撮る?と言われるまで
カメラすら持ち込んでいたことを忘れていた・・情けない・・。
二人目の時はがんばろう。
ちゃんと励まし、写真を撮り、とりあえず最後まで立ち会おう。
情けない夫の決意でした。
- 257 :名無しの心子知らず:03/07/11 13:38 ID:AfxQo6p+
- >>251
奥さんも赤ちゃんも命懸けで出産に臨むのに、なんてへたれな旦那なんだろう…
うちの病院では、旦那さんは邪魔になるから、頭側で奥さんを励ましてあげて下さいって言ってたよ。
(うちは立ち会わなかったけどさ。)
それと、医療側の主役は、医師ではなく助産婦さん。
医師なんて、最後の最後まで用無いよ。
ガタガタ抜かしてないで、男なら、父親なら度胸見せろや。
妻は立会い望んでるんだろ?
- 258 :257:03/07/11 13:39 ID:AfxQo6p+
- ちなみに、私の同時期に出産した知り合いで旦那さんが立会ったのは、出来婚したカップル一組だけだった。
皆で、愛があるんだねえと冷やかしたよ。
事実、そこの夫婦は今でも仲良いねえ。
旦那も育児に協力的で、ホント羨ましい。
逆に、不妊治療の末やっと出来た子だったんだけど、旦那が立会い拒否した夫婦は、
子供生まれて一年経たない内に別れました。
かく言ううちも、協議中…
妊娠・出産に関わる旦那の行動・言動って、結構後に引くんだよね。
- 259 :名無しの心子知らず:03/07/12 12:48 ID:HVnTZS9w
- やっぱ、出産は立ち会った方がいいのかな?
>>256 がんがれ。
>>258ところであなたは、助産婦?女医?
- 260 :名無しの心子知らず:03/07/12 14:05 ID:RJF7ANwY
- >>256 俺がいると、妻に甘えがでて、よけいに叫ぶ。
わかる。先月3人目にしてはじめて立会ってもらったんだけど
旦那の暖かい手を握ったらなんか力が抜けちゃって
いきむのが下手になってしまった。叫んじゃったしね。
でもやっぱり嬉しかったよ、立ち会ってもらって。
- 261 :山崎 渉:03/07/12 16:24 ID:7tseqvWu
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 262 :251:03/07/12 19:57 ID:UGt09nRv
- あんたらにオレの気持ちが分かってたまるか〜〜〜〜
もう手遅れだが・・・
今日も、医者とか言う知らねーおっさんに
合法的なイタズラされて帰ってきましたよ
- 263 :名無しの心子知らず:03/07/14 08:56 ID:cqQk5E67
- >>256
がんばる。
>>260
次はがんばるよ。
嫁さんの方が大変なのに、勝手に俺が気分悪くなって醜態晒しただけだもんな。
汚名返上しなくちゃ、それに立会い出産した人の話を聞くと感動したと良く聞くからね。
もっとも、もう一人できてからの話ですけど。(今制作中です。)
- 264 :名無しの心子知らず:03/07/14 16:09 ID:+8v0RCbl
- >>262 251
そんなに嫌なら、女医さんのいる病院や助産師さんだけの産院に転院させればいいのに。
わたしが奥なら、ダンナが立会いを拒むのがこんな子どもっぽい理由だったら、がっかりだな…
ていうか、何かされてるのが心配なら、尚更立ち会って確認したらいいのに。
- 265 :257:03/07/14 18:59 ID:gA9jdp5w
- >>259
?医療関係者ではありませんが。
シュサーンを契機に旦那との考え方の違いがボロボロ出てきて、ただいま離婚協議中。
"考え方の違い"の中には、立会う、立ち会わないってのも含まれてました。
妊娠・出産に興味を持てない男って、結局子育てにも関心が無いのよ。
女一人で子供作れるわけないのにね。
ところで、>>261=251はネタ?
あなたの書き込みは、あなたとの子を産もうと必死に頑張ってる奥さんと、
それを助けてるお医者様に対しての侮辱でしかありませんよ。
男性石が嫌なら、>>264が言ってるように、女医のいるとこにかかればいいだけの話。
何をぐだぐだ言ってるんだか…反吐が出ます。
- 266 :名無しの心子知らず:03/07/14 19:58 ID:cqQk5E67
- >妊娠・出産に興味を持てない男って、結局子育てにも関心が無いのよ。
知り合いの男、姉貴の旦那もそうだが、男は母性?に目覚めにくい人もいる。
上記二人は、生後半年位たってから、ようやく子供がかわいくなってきたそうだ。
今ではすっかり子煩悩だよ。
立ち会う、立ち会わないは、別にして、もうちょっと長い目で・・。
- 267 :山崎 渉:03/07/15 12:18 ID:dcRR7sWG
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 268 :名無しの心子知らず:03/07/15 14:33 ID:dQzXU5eb
- >>265
母親は、10ヶ月近く子供をお腹の中で育てるんだからまさに一心同体。
その上、生まれてからもお乳をあげる事で直接子供と触れ合う事が出来るけど、父親は違うよね。
うちの父がそうなんだけど、可愛がりたいけどどうしていいか分からない。
触れたら壊れそうで、手も出せないって男の人は、意外と多いみたいだよ。
そういう人でも、子供が少し大きくなって、歩いたり喋ったり、一緒に遊べるようになると、
見違えたように子供に関心を持って相手をするようになるんだそう。
>>265さんのお子さんがどの位か分からないけど、旦那さんもいずれ変わるかもよ?
- 269 :268:03/07/15 14:35 ID:dQzXU5eb
- ちなみにうちは立ち会いましたが、旦那の出番は殆どありませんでした。
でも、その場に居てくれただけでもとても心強かったので、感謝してます。
- 270 :名無しの心子知らず:03/07/15 14:53 ID:YwspJzw6
- 立ち会った旦那も
ウ〜ン!!って力んでるのがおかしいよね。
やっぱり力入るのかしら?
- 271 :名無しの心子知らず:03/07/15 15:21 ID:4E33j0DT
- 私の夫はデカイのだけど、
立ち会い用の手術の時に着るような服が小さくてチンチクリン。
痛みも忘れて爆笑してしまいました。
- 272 :名無しの心子知らず:03/07/17 08:59 ID:B1aXoO+a
- 私は立ち会い出産なんて絶対に嫌。
- 273 :名無しの心子知らず:03/07/17 09:10 ID:aFoFrCVC
- >>272
じゃあ、わざわざ書き込まなければいい罠(W
私の知ってる限りじゃ、信頼関係がきちんと築かれてて旦那がヘタレじゃない夫婦は、みんな立ち会ってる。
うちの旦那も立ち会ってくれたけど、二人で誕生の瞬間を迎えられた事を誇りに思ってるよ。
てか、旦那に必死の形相を見られたく無いとかいう理由で立ち会い嫌がる奥ってよく分からんわ。
そういう人って、いつも作った顔しか旦那に見せてないのかなと思ったり。
旦那側が嫌がるのは何となく分かるけどね。(血が怖いとかさ)
- 274 :名無しの心子知らず:03/07/17 11:34 ID:l5k2nOsD
- あと2ヶ月足らずで産まれる予定ですが、
旦那の仕事が忙しすぎてなかなか出産の方へ気持ちが向かない状態です。
(一応立会いって事にはなっていて、特に拒む様子もない)
お盆明けには仕事割と落ち着くらしいので、
立会いへ意欲的になるように導きたいけど、どうするのがいいでしょうか?
経験済みの方、教えて下さいませ。
それと、ふと思ったのですがマザコン気味の旦那だったら、
「母ちゃん、こうやって俺を産んでくれたんだ、ありがとう!」とか
思わないのかな。そうだったら的外れで嫌だなあ、なんて…
- 275 :名無しの心子知らず:03/07/17 11:44 ID:x1eb/wQj
- 烈しく立会い出産ですたw
一人目は立会いのない病院で産んだんだけど
その時旦那は分娩室の外で、心配で心配で仕方がなかったそう。
私は泣いたりわめいたりは全然しなかったので、むしろ静か過ぎて心配だったとか。
なので、旦那の強い勧めもあり、二人目は産院で上の娘(4歳)と旦那と一家で出産w
娘も興味深々で、アカチャン出てくるとこ見たい!!!の一点張り・・・
助産婦さんも賛成してくれたので、大勢での出産になってシモタよ。
旦那の膝にしがみつき、ほぼ四つん這いになって産み落としました。
横では娘が半泣きになりながら、ママーがんがって!
夫は失神寸前wあー一緒に産んでるんだなって実感。
臍の緒は娘と旦那が。とても素敵な出産になったよ。
夫は前にも増して子煩悩になったし、協力してくれるし
何より娘が、あれ以来お姉ちゃんになった。すごい甘えっこだったのに。
家族で産んでよかった。自分の場合はね。
でも、後で娘に聞いたら、やっぱ血は怖かったってw
- 276 :なまえをいれてください:03/07/17 16:27 ID:duu8Y3Ut
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 277 :名無しの心子知らず:03/07/17 23:32 ID:Mi+SmHqt
- >>274
病院次第では?
立会いの旦那さんは講習を受けないとダメとか
そう言う所などは、忙しい旦那さんは難しいかも。
私の時は、やっぱり旦那が忙しい仕事なので
「絶対立会い」じゃなく、「時間が合えば立会い」って
感じでした。
仕事中に呼び出したりまではしたくなかったし。
ホント丁度良く陣痛が旦那さんが出勤する前
(早番だったので朝の5時)だったので、
そのまま会社に電話して休んでくれた。
病院も「旦那さんどうする?立ち会う?話し合ってー。」
って感じでLDRで手術着みたいなのも着ないし。
「立会い出産」をしないとダメとか思わないし、人それぞれだと
思います。ウンコ出ちゃったりするしね。その時は必死だから
あんまり考えないけど。
私が「できれば立ち会って欲しい」と思ったのは、実母の話を
ずーっと聞かされてたから。
昔は(母は今50代前半)男が立ち会う事も無かったし、
生まれたら職場に「生まれました」って連絡いれるぐらいで。
3人子供産んだ母は、毎回「二人の子供なのになんで自分だけが
こんな辛い思いをしなきゃなんないのか。腹が立つ」と思いながら
出産したと聞いていて。自分は怒りながら出産したくないなーと。
実際旦那さんに腰とか押してもらったり、水飲ませてもらったり、
いきむ時に手を握ったりしてると、そんな事は全然思わなかった。
なんだか長くなってスマソ。
- 278 :名無しの心子知らず:03/07/22 22:25 ID:gxpOvWO4
- オレは立会いしたけど出産前後3週間、休みを取って家内と子供の面倒みたよ。
妻には産後2週間何一つさせない覚悟だったんだけど意気込みだけに終わりましたw
- 279 :名無しの心子知らず:03/07/22 22:26 ID:jvk5AL8q
- 立会い承認する旦那って・・。
- 280 :名無しの心子知らず:03/07/22 22:38 ID:rsoK+GHS
- >>278
偉いね!奥様も心強かったでしょうね。
- 281 :名無しの心子知らず:03/07/22 22:43 ID:IgDQq90t
- 立会いっていっても別に子供が出てくるとこ見るわけじゃない
ので、もうちょっと気軽に考えてもいいと思うのですが。
- 282 :名無しの心子知らず:03/07/22 22:56 ID:QW7cvCka
- 昨年11月に出産しました。
ウチは帝王切開でしたが立ち会ってくれましたよ。
私自身、物凄く心細かったので主人が手を握っていてくれて
本当に助かりました。
立ち会う前は「絶対に嫌だ」と言っていたのに
現在では「感動した!やっぱり立ち会って良かった!」と言ってます。
女性と違って男性は妻のお腹から赤ちゃんが出て来るところを
実際に見て実感するって感じなのかなぁ?って思ったんですけど。
- 283 :名無しの心子知らず:03/07/22 23:23 ID:SWMA7Ly7
- >282
いいなぁ!帝王切開でも立ち会いできたんだ。
うちは立ち会いの予定だったのが結局切開になって
先生に頼んだけど手術室にはいれてもらえなかった。
物凄〜く残念だったよ(涙)
よく「大切な人の死に目には会いたい」っていうけど
私としては「大事なわが子の『生まれ目(?)』」に
2人一緒に会いたかった!
- 284 :名無しの心子知らず:03/07/22 23:47 ID:gxpOvWO4
- 立会い産はいいよ〜。
子供を取り上げるところから見れる。
血の気の失せた嫁の顔見ると大変なんだってことがよくわかる。
生まれたての子供ってのは血まみれの上に紫がかった灰色で細い手足をうにょうにょ動かしてて
え?これがオレの子か?と思うくらい不気味でもあるんだけどふぎゃーって泣くと感動無限大。
それと生まれたての子を嫁のお腹の上に置くと急に表情が母親の顔になるのよね。
これを傍で見てて嫁と子供を大事にしないヤツがいたら人として何か欠陥抱えてるとしか思えない。
大事な人を幸せにしたいと思うと仕事にも身が入ること請け合い。
ツラくたって苦しくたって頑張れちゃうんだよ。
これから出産の奥さんを持ってる御主人、是非立会いましょう。
それから立会いは講習受けなきゃダメとか言ってる病院が多いみたいけど私の場合、出産前まで
出張で受けられませんでした。でも是非にと希望したら入れてもらえましたよ。
- 285 :名無しの心子知らず:03/07/24 08:59 ID:i3A0o5Dc
- 出産がどれほど大変なものか理解してもらう為にも、旦那には立会ってもらった
ほうがいいと思う。
子供が出てくる所をみれば出産の大変さが理解できると思う。
ぜひ、旦那には立会い出産してもらい、子供が出てくる瞬間を見てもらいましょう。
そうすれば、今後の育児に対する考え方が変わってくるはずです。
出てくるところを見られるのが恥ずかしいとか、血が嫌いだから見たくないとか言ってる人は
考え直してもいいかもよ。
- 286 :_:03/07/24 09:02 ID:rnL+7Bb3
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz08.html
- 287 :名無しの心子知らず:03/07/24 09:12 ID:8yqzbAnv
- 一人目は立会いを予定してたんだけど、間に合わなかった。
二人目は、おしるしがあって念のためにと一緒に病院に行ったので
充分間に合ったのだが、問診を受けている間に陣痛がきて、
旦那が白衣だの帽子だのマスクだのをしているうちに子宮口が
全開になり、そばについた15分後に生まれて胎盤まで出てしまった
ので、出産は話しに聞くほど大変なものでもないと感じてしまったらしい。
大失敗だった。
- 288 :名無しの心子知らず:03/07/24 09:26 ID:GlVPrFMn
- こんな安産は珍しいと医師に言われなかったの?
- 289 :名無しの心子知らず:03/07/24 10:01 ID:u5lSvq9L
- このスレ読むと、「旦那と出産の苦労を分かち合いたい」という風な書き込みが
多いような気がするけど、私は、私自身のため、というより、
子どもの為に立会いをして欲しい。
私が苦しんでいるのは、夫に励ましてもらわなくても別にいいんだけど、
生まれた瞬間から、「お父さん」を子どもに感じて欲しい。
だから、立会い希望です。
- 290 :名無しの心子知らず:03/07/24 12:43 ID:GqWp1Dce
- 産婦人科で見たスゴイ人 PART3から
389 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2003/07/16(水) 20:20 ID:qVwPHu7w
俺はダンナなんですが
カミさんは大学病院で出産しました。
出産に立ち会うつもりで病院に行ったら、カミさんに立ち会いをきっぱりと断られました。
仕方なしに分娩室の前でぼーっとしてました。煙草が吸えないのがきつかったです。
4時間くらいして、看護婦さんが「おめでとうございます。元気な男の子です」
やったー、というか、終わったー、とか思ってたら
担当の先生(男)が出てきて「おめでとうございます」というので
俺は「ありがとうございます」って言った。
そしたら若い男が6人くらいワラワラと湧き出てきて
「おめでとうございます」「おめで…」「おめ…」「…ござ…」「…ます」「…す」
カミさん。俺の立場は?
- 291 :名無しの心子知らず:03/07/24 12:56 ID:iZ+np+9a
- >290
申し訳ないがワラタ(w
第1子は立会いナシで生んだけど(里帰りで実家が遠かったのもあり)
第2子のときは立会いしてほしいなあ。
- 292 :名無しの心子知らず:03/07/25 06:59 ID:OHKKv2Vx
- >290
若い男が6人も、奥さんの出産に立ち会ってたって事?
悪いけど、あまりに現実味が薄くて笑えなかった。本当なら、彼らは誰?
それに、立ち会いを6人もいれる病院があるのだろうか?
それとも、私が意味がわかってないだけかなー?
もし間違ってたら、誰か教えてー
- 293 :名無しの心子知らず:03/07/25 07:13 ID:VIkZ/pWE
- >292
研修医とかが立ち会ったんじゃないの?
友人はダンナが勤務する病院で出産(市民病院勤務)。
ダンナさんは外科医なんだけど、彼女は初産で双子だったため
婦人科・小児科・麻酔などのトップの先生たちが任せとけと担当。
ならばということでその下の先生たちが研修というか見学で立会い
ダンナも入れて15人ぐらいの医者が分娩室に・・・。
安心だったけど、すごく後悔したと言ってたよ。
- 294 :名無しの心子知らず:03/07/25 07:25 ID:OHKKv2Vx
- もし立ち会ったのが研修医だったら、旦那さんが「カミさん。俺の立場は?」って思う必要
無いんじゃないかな?
彼らは、仕事の為に立ち会っているんだから。
やっぱり、私には別に面白くも何ともないや。
- 295 :名無しの心子知らず:03/07/25 08:34 ID:0n9mcYjL
- ほんのりユーモア混ぜて話してるのに294みたいな反応されたら
イヤだなぁ
- 296 :名無しの心子知らず:03/07/25 09:05 ID:eD+Hmyds
- >>295
禿同。
センスがないのが混じるとつまらなくなるな。
- 297 :名無しの心子知らず:03/07/25 09:07 ID:fkI2az9i
- 立会い出産の罠。
立会い出産は女性が、男性を家庭に縛り付ける為の罠。
女性なら当然のことを男性にも疑似体験させ、
女性の性を男性に一方的に強制的に刷り込ませる罠。
男性は出産に立ち会うべきではない。
立会う男性は妊婦フェチ。
立会わせる女性は露出狂のヘンタイ。
- 298 :名無しの心子知らず:03/07/25 09:09 ID:fkI2az9i
- 下2行は、まあ冗談として。
注意されたし男性、女性の性を刷り込まれ家に男を縛り付けさせる
女性の罠だぞ。
立会い出産は!
- 299 :名無しの心子知らず:03/07/25 09:11 ID:fkI2az9i
- 子供が出てくる瞬間を見せつけられたら、
男性は嫁さんに非常に負い目を背負い込まされる。
- 300 :名無しの心子知らず:03/07/25 09:13 ID:M66JXMD7
- 私はダンナに分娩台直前まで背中をさすってもらい
分娩台からは外で待っていてもらいそれから
かっぽうぎみたいなののフル装備でやってきて
抱っこしたりしていた。
医者いわく、一番大変なのは分娩台の前まで。
そこをみていなくて産む瞬間だけ見て出産のツラサを
語るダンナは…と。
- 301 :名無しの心子知らず:03/07/26 00:34 ID:7QPkiLrB
- >300にハゲ同。
うちは子ども2人いるけど2回とも陣痛の時には旦那はいなくて、ほとんど産む瞬間だけ見てました。
しかもへその緒を切って、ちょっとヒーロー気取り。
おいしいとこだけ持ってった感じだわ。
もし3人目を妊娠したら、ちゃんと陣痛の時にも付き添っていて欲しいな。
- 302 :名無しの心子知らず:03/07/26 00:45 ID:mNkuFKZ5
- 私は301のようなおいしいとこどりの体験をして欲しかった。
元気な赤ちゃんですよ〜なんて猿みたいな新生児を旦那に抱かせたかった。
なのに陣痛は長くて、あげく帝王切開になって
でる瞬間は見させてあげられなかった。苦労ばっかり見せつけた。
何十時間も寝ずに付き添わせ、水を運ばせたり背中さすらせたり
あとで夫は
「立ち会いの本当の意味って陣痛の大変さを少しでも感じることなんだね」
あ〜あ
ヘタレな妻でごめんよ、ありがとう
- 303 :名無しの心子知らず:03/07/26 22:56 ID:4JDgQwBl
- 立会い、迷うなぁ。
- 304 :名無しの心子知らず:03/07/27 17:16 ID:rsjBYeAk
- >>302は全然ヘタレじゃないし、旦那は十分いい経験をしてると思うんだが、何が不満なんだろう。
私も、おいしいとこ取りじゃなくて、陣痛で苦しんでる所から立ち会って欲しいという>>301の気持ち、よく分かるけどなあ。
あの長くて辛い時間があってこその出産なんだから。
まあ、色んな考え方の人がいるって事なんだろうね。
夫にも妻にも。
- 305 :名無しの心子知らず:03/07/27 18:24 ID:sX4s9XNR
- 陣痛が始まって7、8時間で生まれたので立ち会いした夫は幸運にも
時間的、体力的に楽だったと思う。でも陣痛が長引くと本人も夫も
大変だろうな。とりあえず私的にはそばに誰かいてくれるのがすごく
有り難かった。最初夫に立ち会い持ちかけた時は、絶対イヤ!って
言われるよりかはしてくれた方がいい位の気持ちだったけど、今回の
場合は生まれてからも夫と子供のつながりが出来たかも?って感じで、
してよかったと思う。でも講習の時には、立ち会いが必ず良い結果に
なるかは分からないとはっきり言われてた。
- 306 :名無しの心子知らず:03/07/27 18:46 ID:cqF+0w7M
- 産むことの大変さが少しでも分かれば、それでいいんじゃないかなぁ。
23日に二人目を立ち会ったばかりですが、二人目欲しいと気軽に考えていた自分にちょっと反省してます。
- 307 :302:03/07/28 01:54 ID:0Hxkjqq4
- >>304
ありがとう
出産は女がするものだから別に夫に大変さを知って欲しいとか思ってなかったんですよ。
読み返すと、301を否定してるような書き方だったかなあ?
全然そういうつもりじゃなかったです。
- 308 :名無しの心子知らず:03/07/28 10:19 ID:cqvenOIe
- 産みました!
19日が予定日だったので旦那と定期検診にいったのです。
8時に起きたら生理痛ぐらいの痛みがあり、9時の予約に電車(二駅)で行きました。
モニターつけてもあまり痛くないし、まだかなーと思ってたけど念のため入院することに。
だって7センチ開いてたんだもの。
旦那に用意しといた荷物とりに戻ってもらってたら生まれちゃいました。
薬打たれて初産なのに2時間以内の出産です。
旦那は親に電話してて(でもつながらない)、出ないし、
持ってきてたビデオも持って帰っちゃうし。
結局産んで5分後くらいにきて間に合わなかった。
証拠は私のたるたるの腹だけ。
私も陣痛は痛かったけど1時間強だし。あまり実感ない。
旦那の泣き顔、見たかったなー
立ち会えた人たちがうらやましいです。
父母学級とか、いったいなんだったんだ・・・・。
- 309 :名無しの心子知らず:03/07/28 12:04 ID:0Hxkjqq4
- 立ち会えなくて残念
でも安産でよかったね!おめでとう!
- 310 :名無しの心子知らず:03/07/28 15:01 ID:ppn8KnEt
- 俺もおいしいとこ取りが良いなぁ・・・・
- 311 :名無しの心子知らず:03/07/28 15:07 ID:/Wzl9tYY
- >>310
ヘタレな旦那だ事…
おいしいとこ取りされる位なら、外で待っててもらった方がマシ。
妻は命をかけて出産に臨んでいるんだという事を忘れてる香具師が多過ぎ。
- 312 :_:03/07/28 15:07 ID:X+lYxax4
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 313 :名無しの心子知らず:03/07/28 18:06 ID:3M5+Zi5U
- うーん、個人的には微妙だな。
陣痛で一番苦しんでいる時に見てもらって、産む大変さを知ってもらいたい
気持ちもあるし、
そもそも心配性の旦那なので長いこと心配させるより、産むちょっと前に来て
立ち会って貰って、おいしいトコ取りで幸せな気持ちになってもらいたいという気持ち、
両方が混在して迷うなぁ。
あんまり押し付けがましいのも、プレッシャーキツ過ぎる気もするので…。
とはいえ、美味しいトコ取りをハナから希望する旦那じゃないから言えるコトかな(w
- 314 :308:03/07/29 18:09 ID:eky3cdno
- >309ありがとうございます。
奴はへその緒の切り方とか勉強してたため、かなりがっかり気味でした。
三回にわけて切るのってどれくらい硬いかきになってたようです。W
- 315 :名無しの心子知らず:03/07/29 21:46 ID:xksLDIJZ
- やっぱり男はおいしいとこ取りが基本
- 316 :名無しの心子知らず:03/07/30 02:15 ID:AT28ZKxA
- ウチは15時間掛かって日付も変わっちまった。
無痛分娩にしてたのにかなり苦しんでて2度看護婦を呼んで薬を入れて貰ったよ。
おまけに生むときは医者がいなくて看護婦だけ・・・嫁のアソコが裂けて大変だった。
産み落としてからノコノコ医者がやってきて嫁のアソコを縫い始めたのには呆れた。
出血がかなり多く貧血になったみたいでベッドに戻るのも抱いて連れていった。
病院は男は泊まれないから嫁をベッドに寝かし付けて朝一番にくるからね、とチュー
してあげたよ。
確かに朝一番に行ったんだけど病院出てから行きつけの飲み屋に直行して朝まで
で飲めや歌えのドンチャン騒ぎやったなぁw
- 317 :名無しの心子知らず:03/07/30 09:20 ID:KS8YQhTk
- >>316
無痛分娩…(プ
- 318 :316じゃないけど:03/07/30 14:49 ID:zqGuw94/
- >>317
無痛分娩って、何かおかしいの? うちも3人目は無痛(和痛)分娩だったけど。
- 319 :名無しの心子知らず:03/07/30 14:52 ID:DhWIA2Ty
- 無痛でもなんでもいいんだけど、
>>316はやっぱヘン。たぶんネタ。
- 320 :名無しの心子知らず:03/07/30 14:56 ID:ePVZQSIE
- >>319
なんで?医者が間に合わないなんてあっちゃいけないことだけど、私のときも
ぎりぎりだったよ。
- 321 :318:03/07/30 14:57 ID:zqGuw94/
- >>319
そうかなぁ...うちも一人目のときは、もう頭が見えてるってときになって初めて
医者がきて「ジョキジョキ」と切っておしまい、でしたよ。飲み屋で朝まで騒いだって
言うのも気持ちは理解できるし。
- 322 :318&321:03/07/30 14:58 ID:zqGuw94/
- >>320
ケコーン
- 323 :名無しの心子知らず:03/07/30 15:06 ID:DhWIA2Ty
- >>320
看護婦呼んで麻酔いれた、っていうけど看護婦には麻酔はできない。
ホントにそんな病院だったら告訴しる!
それに産む時には必ずしも医師の立会いは必要ない。
母子分離の介助は「看護婦」じゃなくて「助産婦」がやってるはず。
出血が多い(子癇出血?)産婦を夫が抱いて病室に連れて行ったっていうのも「?」。
- 324 :名無しの心子知らず:03/07/31 09:13 ID:CnNrmdi+
- >>323
看護婦呼んで麻酔入れた→看護婦呼んで医者を呼んで貰った
医者はそこらをウロウロしてないから誰か呼ぶときは看護婦を呼ぶ。
>母子分離の介助は「看護婦」じゃなくて「助産婦」がやってるはず。
助産婦の制服が違っていれば区別もつくが普通の人にはわからない
>夫が抱いて病室に連れて行ったっていうのも「?」。
抱く=抱っこする、と脳内で読み替えてると思われ。或いは323の辞書に
は抱く=抱き上げる、としか書かれてないのかも知れない。
ケチを付ければキリがないが「そんな病院だったら告訴しる!」は日本語じゃない!
というのと同程度にしか見えないww
- 325 :名無しの心子知らず:03/07/31 14:31 ID:24l+4mCO
- >>324
>>316の「抱いて連れて行った」は
「貧血で自力では戻れなかった妻を夫が抱き上げて連れて行った」という意味かと思うけど。
私が産んだ病院では、病院主催の母親学級へ出ないとお産を受け付けてくれなかった。
立会い出産を希望すると夫も一緒に出席しなくちゃならなかった。
グロい出産ビデオ見て、それで立会いしたくなくなるお父さん多数。
みなさんの時はどうでした?
- 326 :名無しの心子知らず:03/07/31 14:35 ID:a8mnl1K3
- 325と同じ感じでした。
でも、立ち会いたくなくなった旦那さんってのはいなかったけど...
っていうかその場で、やっぱり辞めます!って言いにくくないですか?
その場の状況によるか...
- 327 :名無しの心子知らず:03/07/31 23:18 ID:TQXPY52O
- 私は両親学級でなくても立会いできました。
病院では一応そうゆうのあったけど、
絶対ではなかったし、お産が近ずくと
レントゲンで赤ちゃんがちゃんと産道(骨盤?)
とおれるか撮る時に、看護婦さんに呼吸法の
練習の仕方など教わったぐらい。
旦那も立ち会った時は、私服のまま。
(手術着みたいのとかなかった)
LDRだったからか。
普通の部屋で、お産になってから(子供の頭が出てきますよって時)
に、初めて色んなライトやら、処置する器具がでてきて。
看護婦さん、助産婦さん、先生もいつもの服装のままでした。
(制服のまま)
7ヶ月で出血して病院に行ったら、午後から手術の日で、
先生、看護婦さん皆手術着で診察された時、
すんごい怖かった(流産の手術の時を思い出したからかも)
ので、お産の時は、普段どおりで良かった。
- 328 :名無しの心子知らず:03/08/01 13:15 ID:u4jHVLgg
- 出産は女の仕事でつ。
あんなグロイもの見せるのは、その場に立ち会わせるのは、旦那に甘えすぎてつ。
子供ぐらい自分で産め、でつ。
- 329 :名無しの心子知らず:03/08/01 13:18 ID:Il5oU5R8
- グロイもの、グロイものって言うけど、みんな股の下側から見てるの?
>立会い
私の行ってる産院は頭の方で補助してもらうからねと言われたので
みんなそういうもんかと思ったけど。
それとも、頭の方にいてもグロイのかすぃら?
- 330 :名無しの心子知らず:03/08/01 13:22 ID:IU9uzGdv
- 鼻の穴膨らませていきんでる姿なぞ見せたくないのです。
苦しんでる顔なんか見られてたら集中できないよ。
屁、こいちゃうかもしれないし。ゲロ吐いちゃうかも知れないし。
- 331 :名無しの心子知らず:03/08/01 13:33 ID:2m+atxxq
- ダンナが病院の職員なので、その病院で産みまして、立会いしてもらいました。
やっぱり見ましたよー、出産ビデオ。
ビデオはモロ出しで、赤ちゃんの頭が出てくるところなんか
覚悟しててもやっぱり「うっ」って感じ。でも感動的だった。
なんでそういうのを見せるかっていうと、肝心の時に参っちゃうパパさんが多いからなんだって。
痛がる奥さんに感情移入しすぎて自分まで気分悪くなったり、
血を見て貧血起こしちゃったり、そんなパパさんの面倒まで見てられないから。w
本番の立会いは分娩台の下に線が引いてあって(ちょうど妊婦の腰のところぐらい)
「ここから先には入らないでください」って言われてた。
それでも赤ん坊が出てくるところは見えるし、後産で血がドバドバ出るのも見えたって。
- 332 :名無しの心子知らず:03/08/01 13:40 ID:7B4MNkAQ
- うちはフリースタイルで立ち会いだったんですけど
旦那があぐらをかいた上に枕をのせ、
そこに私が頭を乗せた姿勢でフィニッシュだったので
旦那は私の手を握って顔をのぞき込んでいたので
痛い(手をギューギュー握られて)だけでグロさはゼロだったらしいです。
- 333 :名無しの心子知らず:03/08/01 13:45 ID:I9yUkpYl
- 私の見た出産ビデオもすごかった
画質も悪いし出てくる設備も昔っぽい
産婦さんはジミー大西そっくりだった
ドバドバ出る血と産婦さんのものすごい
形相を見て、私もこうなるのなら、絶対ダンナになんか
見られたくない!と思って立会い拒否
ダンナがライブで見たらきっとインポになっただろうと
確信してます
- 334 :名無しの心子知らず:03/08/01 13:51 ID:Q7oCDYq5
- 人も動物。グロくもなんともないよ。素直に感動した。
ただカミさんがイキむ度にホッペをふくらませて顔がみるみるうちに真っ赤になるのには内心爆笑物だった。
産後その事を言ったら縫った所が痛いながらも笑っていた。
- 335 :名無しの心子知らず:03/08/01 13:57 ID:SwGe6JDP
- 334のとこなかよさそうだねー。
私は出産ビデオ観てもとくに何も思わなかった
牛とかと同じだし......
感動もなく....
- 336 :名無しの心子知らず:03/08/01 14:08 ID:anEhxLLv
- >>333
イメージってあるよね。正直、たまひよとかで立会い出産のレポとか
してても、ぶっさいくな奥さんがスッピンでいきんでる写真とか
載ってると何か微妙。
先日母親学級で見た東京のご夫婦の妊娠〜出産までのビデオは
(グロは無しで出産時も奥様の顔とかのみ)
ちょっと古い感じだったけど(奥様とかの格好がバブリーだった)
奥様が美人だったので見てても結構楽だった。
公で使うビデオ等はなるべくそういう人のにしてもらいたい。
>>334
いいですねえ。家の旦那も笑いそう。
でも私は笑い飛ばせず、「こっちは必死なんじゃゴルァ!」とキレますが。
- 337 :名無しの心子知らず:03/08/01 14:11 ID:JqNJxMLU
- うーん、遺体と同じなんじゃない?
確かに他人のはグロくて見てられないけど、
本当に親しかった人の遺体は、普通に見てられる。
つか怖くない。
遺体と一緒にするなって?ゴメンゴメン。
- 338 :名無しの心子知らず:03/08/01 17:25 ID:SQkjCD4B
- 確かにビデオは一つの目安になるね。
うちも都の両親学級と病院の両親学級で、
二度もシュサーンビデオ見せられたけど、正直…
女の自分ですら正視出来ないモノを旦那に見せるなんて、
と思ったんだけど、横で目をウルウルさせながら、
「僕、絶対立ち会うよ。他人の出産なのに、こんなに感動出来るなんて…」
と。
当日は、腰のマッサージでかなり手が疲れたとは言ってましたが、
それでも息子の誕生の過程に関われて本当に良かったと、一年経った今でも言っています。
ビデオを見て大丈夫だと思った人は、どんどん立ち会えばいいと思う。
確実に夫婦の絆が深まりますよ。
- 339 :名無しの心子知らず:03/08/01 18:21 ID:u4jHVLgg
- >>338
何が夫婦の絆だ。
旦那を縛り付けてるだけ、あんなもん見たらインポになるぞ、レスになるぞ。
嫁に頭が上がらなくなるぞ。
絶対に立ち会うな。
立ち会い出産は男を骨抜きにする女権団体の陰謀。
- 340 :名無しの心子知らず:03/08/01 18:26 ID:u4jHVLgg
- 生物が生まれる瞬間を見せつけられたら、価値観変わってしまうぞ。
女に頭上がらなくなるぞ。
- 341 :名無しの心子知らず:03/08/01 18:30 ID:+xjSzwH6
- うちは立ち会ったけどまたの間は見てないけど
生まれたての紫で血まみれドロドロのベビをみて
相当気持ち悪かったらしいでつ。
看護婦さんが出た瞬間の写真取ってくれたけど
それをみてわたすも気持ち悪くなりますた。
なのでうちはもう立会いはしません。
しかし妹はすごく見たがっている(w
帝王切開も見てみたいって!かわったヤツめ・・・。
- 342 :名無しの心子知らず:03/08/01 18:42 ID:hQvL8lJ3
- 第一子は私の体を支えるようにして頭側からの立ち会い。
第二子は上の子と一緒に子どもが出てくる瞬間を足側から立ち会い。
頭だけ出て来た第二子に「こんにちは。」と挨拶した夫と上の子。
第三子はどうしようかなぁ。
- 343 :名無しの心子知らず:03/08/01 18:48 ID:Bx89jd6A
- うちの旦那がu4jHVLggじゃなくって本当に良かった(W
何だかんだ理屈付けて、怖いだけなんじゃないの?
奥の綺麗な部分しか見れないようじゃ、
夫婦関係はいずれ駄目になると思うけど。
- 344 :名無しの心子知らず:03/08/01 18:55 ID:ZJZdZnES
- 仮死に近かったらしく、グロとか考えてる暇がなかったらしい
小児科医師も立ち会っていたので、すぐ処置に入って
その横で息しろ息しろと叫び続けてたそうです
気がついたら、嫁(私)は縫合も終わって、一仕事終了ヤレヤレ〜って顔して
赤ちゃんどこ?早く抱っこさせてよと暢気なこと言ってたので気が抜け腰が抜けたとか。
立会い拒否だったんだけど、難産でもしかしたら・・・と言われて
短い命かもしれないなら、少しでも我子と一緒にいようと思いなおして立ち会ったんだそうです。
結果、元気に成長していて、俺が三途の川から連れ戻したと1年たっても言い続けてます
第2子がもし授かったとしても、見届ける覚悟だと今は宣言している
- 345 :名無しの心子知らず:03/08/01 20:18 ID:LyqiJa16
- 朝方陣痛が始まり、その日の夜中に生まれそうだったので、旦那に連絡した。
その夜、慌ててやってきた旦那、入り口を開けてもらって院内に入ったまでは
よかったが、分娩室がどこかわからずに迷ってしまった。
夜間の真っ暗な院内をさ迷って焦った旦那は、間違えて院長先生の控え室に
入ってしまい、(テレビを見てくつろいでいらっしゃったらしい)一瞬の間の
後で「あの・・・すみません、分娩室ってどっちですか?」(恥・・・
さらに旦那、私がいきんでいる最中の分娩台を正面から見る位置の、スタッフ
専用扉から分娩室に入ってしまい、ものすごい光景に血の気が引いてしまったそう。
ほんと、そそっかしいにも程がある・・・w
分娩台でいきんでたのが私じゃなく別の妊婦さんだったら大変だったよ・・・
- 346 :名無しの心子知らず:03/08/01 20:20 ID:IyIM3fzh
- オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます
おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法
http://deai1.fc2web.com
私は月に110万円稼ぎました。
- 347 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:27 ID:TiMTzZWH
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 348 :名無しの心子知らず:03/08/02 11:46 ID:qI+sFdBK
- ここのサイト、美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
(*´Д`)ノ<何故か美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
- 349 :名無しの心子知らず:03/08/03 17:27 ID:NV2yfhJU
- >>303
やめておけ。
出産は女の仕事。
不要に女の価値観を押し付けられる。
- 350 :名無しの心子知らず:03/08/04 13:58 ID:OgazQnV2
- >>349
妊娠は女の仕事。
出産は女の仕事。
子育ては女の仕事。
なんて思ってるうちは、結婚しないほうがいいと思われ。
ママンのオパーイでも吸ってれば?
- 351 :名無しの心子知らず:03/08/04 16:25 ID:9C3A/F4O
- 男が自分の体で妊娠&出産することはできないんだからさ、
せめて見守るぐらいしたっていいじゃん。
貴重な体験ですよ。
- 352 :名無しの心子知らず:03/08/04 16:43 ID:9i6lezKs
- 私は立ち会って貰って良かったなあ。
出産してからもう一年以上経つけど、今でも旦那と話してると、時々その話題が出ますよ。
分娩室の廊下で待ってるだけでは分からない、出産の大変さ、苦しさが良く分かったし、
新しい命が誕生する過程に少なからず参加する事が出来て、自分は幸せだと言ってます。
私も、出産ラッシュで人手が足りず、分娩室に長時間放置されたりしたので、
旦那がいてくれてどんなに心強かった事か。
色んな考え方の人がいるだろうけど、私達夫婦には立会いが向いていました。
- 353 :名無しの心子知らず:03/08/08 17:31 ID:oyX1t+KY
- ときどき「価値観が変わるからヤメロ」という煽りがあるけど、
価値観を変えるためにも立ち会ってほしい。
絶対とは言わないけど、かなりの確率で、
その後の生活が幸せなものになる。
旦那は父親としての自覚を持つためにも是非と思います。
私は妻に頭が上がらないことを、幸せだと思う。
- 354 :名無しの心子知らず:03/08/09 18:19 ID:nbDZkdWy
- うちも立ち会いで、ビデオ見たけど
全然グロくなかった。
血も全然でなくて、産婦さんも大声一つあげず
とっても静かなお産だった。
そこはソフロロジーをやってる病院なんだけど。
私は大声あげまくりだったけどね(/o\)
- 355 :名無しの心子知らず:03/08/26 11:24 ID:qMapjMW2
- 血が嫌な旦那さんが多いよね。
頭側にいるのに、わざわざ股側に呼ぶ先生も
いるみたいだけど、余計なお世話かも。
- 356 :名無しの心子知らず:03/08/26 15:15 ID:4+IYgktm
- 立ち会い出産はしないほうがいい
絶対に股側にいかないほうがいい
無用な価値観を刷り込まれるぞ。
立ち会い出産はやめろ、女性上位の世の中の悪習。
出産は女の仕事
- 357 :名無しの心子知らず:03/08/26 15:24 ID:4+IYgktm
- >かなりの確率で、その後の生活が幸せなものになる。
女性上位の家庭を幸せと感じる男は勝手に立ち会え。
勝手に股ぐらのぞき込んでろ。
- 358 :名無しの心子知らず:03/08/26 15:53 ID:4+wNBiYo
- うちは立会い出産だったけど、子供が出てきた後は旦那は子供の
ビデオを撮るのに夢中で、私が会陰縫合されてたことも胎盤が出て
きたことも知らなかったよ。しょうがないけどね。
- 359 :名無しの心子知らず:03/08/27 11:33 ID:Win06kmw
- 人間も動物なんだ!というのは大きな再認識だったなー。
世の中の人々がみなこうして生まれてきたかと思うと、
なんか、命を粗末にしちゃいかん、ってのが実感できた。
339,340,349,356,357…
あなたが不幸であることに同情します。
ここは家族(自分自身を含む)をいとおしいと思える人達の場所なんで、
いつかあなたもそう思えるようになれればいいね。
- 360 :名無しの心子知らず:03/08/30 12:10 ID:Qjfqo/5x
- 股ぐら覗きたいわけじゃなくて、
うちの旦那は立会いしたいみたいです。
医療事故とかあっても困るし・・・って言ってた。
いてもらえると、私も安心だし意見が合えば良い事だと思う。
- 361 :名無しの心子知らず:03/09/01 08:56 ID:1vt9tSjB
- >>360
嫁さんの股ぐら覗いても萌えるわけではあるまい。
- 362 :名無しの心子知らず:03/09/01 12:20 ID:bV7pMNT/
- 旦那、立会い出産してくれました。
分娩台でいきむ時、旦那も一緒にいきんでました(w
先生曰く、
「旦那さんの方がいきむの上手かったよ。
でもいきんでる時、顔色がどんどん悪くなってたから心配になった」
と言ってました。あのいきみはフェイクじゃなかったのか。
「いい経験になったし、立ち会って良かった」
と言ってくれましたが、会陰を縫ってる様を不可抗力で見ちゃったみたいで、
ちょっとショックを受けてました。
「真っ赤で怖かった」と。
前もってグロいだろうから、股ぐらには回るなと言ってあったんだけどね。
- 363 :名無しの心子知らず:03/09/01 13:16 ID:4FcKXdFs
- 5年前、旦那が出産に立ち会うために
新幹線に乗って駆け付けてくれた。
看護婦さんが「さ、旦那さんこちらへ!」
旦那「ボク、今新幹線に乗って来たばかりで
手も洗ってないし、しかもちょっと風邪気味なんですけど
大丈夫ですか?」
看護婦「えぇ・・・!?まあ・・・とにかくこちらへ」
旦那、白衣も着ずにそのまま来たよ。
で、お茶を濁されたみたいだけど、良かったのかな。
- 364 :名無しの心子知らず:03/09/01 16:07 ID:yDEA0nOm
- >>363
分娩室も空気は普通と同じ(雑菌がいっぱい)だから、そんなに気にしなくても平気。
- 365 :名無しの心子知らず:03/09/11 09:48 ID:X6cx6yMT
-
- 366 :名無しの心子知らず:03/09/15 23:19 ID:EWDCHKb2
- 私も立ち合い派。
最初の子のときに立ち会ってもらい
二人目の子のときには、臍の尾を切ってもらいました。
二人目の子の病院は、旦那が嫌がらないなら
へその緒は旦那に切ってもらう方針だったので。
出産ってやっぱり怖いので
主人にも、なにか怖いことを作ってあげたかったのもあるかな。
- 367 :名無しの心子知らず:03/09/18 13:03 ID:mVmAATv6
- age
- 368 :名無しの心子知らず:03/09/18 13:13 ID:8L/0sysS
- 立ち合いに全然興味なかった。
陣痛が来ていよいよ子宮口が9センチぐらい開いてきたとき
助産婦さんが「ご主人どうなさいます?」と聞いたけど
痛みに死にそうになりながら私が「いいです!」と答えてしまったw
いざその時に決めようと思っていたけど、
いざその時には親も旦那もいらない、
出産のプロだけそばにいて!離れないでね!
という心境だったな。変わり者かしらん
- 369 :名無しの心子知らず:03/09/18 13:22 ID:Ru2hFV4k
- いや、ワシもそうだったよ。
すごい顔してるかもしれないし、ダンナに見られたくなかった。
- 370 :名無しの心子知らず:03/09/18 13:23 ID:z+1t1MI7
- >>368
それが普通。
出産は女の仕事です。
立ち会いを望む女性は旦那に不必要な価値観を強制的に刷り込み、
旦那をダメ男にするだけ。
- 371 :名無しの心子知らず:03/09/18 13:27 ID:yiHpJqhj
- 出産は女の仕事だけどさ、男も女の仕事みたっていいやん。
うちはほとんど興味本位でみたがってた。
緊急帝王切開になったので最後までみられなかったけど。
- 372 :名無しの心子知らず:03/09/18 13:54 ID:oRr8Tfll
- 帝王切開だったけど、立ち会ってくれたよ。
といっても、オペ室には入れないから入り口から。
「出してもらった」時(出てきたじゃないのよね…)
赤ちゃんの産声と共に、主人の嗚咽が聞こえて、
下半身麻酔で冷静だった自分もジワーっと泣けてきた。
今ではすごくよく世話してくれる。うちではプラス体験だった。
- 373 :371:03/09/18 14:12 ID:yiHpJqhj
- 切っても立ち会いできたんだ。よかったね。
感動の出産だったんだ。おめでとう〜
私は陣痛が終わってよかった〜しか感じなかった....
- 374 :名無しの心子知らず:03/09/28 23:45 ID:Bmlz42ro
- カメラ版住人です
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1062863702/l50
「赤タソのステキな撮り方 」
このスレで出産立会い〜普段の赤ちゃんの写真撮影について情報交換してます
機材とかマニアックな会話も多いですが、こちらにも来て
参考になるような話を聞かせてくださいませ
- 375 :名無しの心子知らず:03/10/17 19:20 ID:7KiC9Owq
- 人それぞれ色んな考え方があるけど、
私立会いを旦那にしてほしくない・・
それは「見られたくない」って気持ちじゃなくて
旦那に対して信頼とか愛情が足りてないからだと思う。
実母に立ち会ってもらう予定です。
- 376 :名無しの心子知らず:03/10/20 10:30 ID:sHu/13id
- >>375
そりゃまた別の意味で問題かと。
今後どうするおつもりで?
- 377 :名無しの心子知らず:03/10/23 16:20 ID:psBODNLr
- 以前から立会いに興味を持っていた夫。
私もそりゃ立ち会ってくれるほうが心強いが、それを期にレスになったり、
夫がビクビクするようになったらかわいそうかなと思っていた。
このスレを読んで「切開の音は怖いらしい」「胎盤見たくないでしょ」
「ドバドバ血が出る人もいるらしいよ」「漏らしちゃうと臭いが・・・」
と、心配されることを話してみたら
「胸をサバいて肋骨バッツンバッツン切りまくる司法解剖よりマシだから気にスンナ」
と、夫はあっさりしたもの。
そういや、夫は仕事柄司法解剖に立ち会うこともある。心配しなくて良かったのか・・・
帝王切開になっても、立ち会いたいらしい。きちんと縫うかどうかまでちゃんと見たいって。
でも、問題は仕事の休みが取れるかだな。
- 378 :名無しの心子知らず:03/10/23 16:33 ID:KVJLbaEz
- カメラ係として立ち会ってもらった。
- 379 :名無しの心子知らず:03/10/23 18:20 ID:kuaZuhsU
- >>378
カメラで写すときって・・・股の部分をモロに写すの?
くだらん質問でスマソ。
- 380 :名無しの心子知らず:03/10/23 22:19 ID:KHQ/B5ps
- >>379
私は378タソではないけども、やはりうちのダンナもカメラ係でした。
そろそろ産まれるぞーという段階になると、先生や助産師さんに
「カメラ用意してくださいね」と促され、それで出産の瞬間をパチリ。
ちなみに、股の方からだと先生や助産師さんの邪魔になるため
頭の方から。股の部分は写り(写し)ませんでした。
写したとしても、エロいというよりはかなりグロいんじゃないかと。
- 381 :名無しの心子知らず:03/10/24 09:21 ID:NuTP1YxE
- おれは頭出そうになってから助産師さんに促されて
しっかりマタの方からビデオに収めたよ。
お医者さんとか助産師さんの背中越しにね。
それにしても、まあ状況によりけりだと思うけど、
そんなに言うほどグロいかな??
自分としては、「人間も動物なんだー!」っていう感動があって
とってもよかったけどなあ…。
グロいという意見や印象が登場すると、ちょっとショボーンとなる。
- 382 :名無しの心子知らず:03/10/24 12:02 ID:iJzF+pEx
- >381
自分のや、極近い肉親のは、そうグロくもないと思えるかもね。
- 383 :名無しの心子知らず:03/10/24 12:37 ID:OIyQQJ3W
- 私自分のでさえ見たくないかも・・・
- 384 :名無しの心子知らず:03/10/24 13:06 ID:UMsW9nrl
- 昨日、図書館でBBC制作のビデオ借りてきました。
未知なる生命ヒト 2 いのちの誕生
ってやつです。
うちの夫は妊娠判明した時から立会い希望だったのですが
おまた見られるのかなーとか、グロかったら夫との今後の
性生活が・・・とかいろいろ考えてたんですが、そのビデオを
2人で見てたらおまたからアカタンが出てくるところがモロに
映ってました・゚・(ノД`)・゚・
夫はなんとも思ってなかったみたいだし良かったよ・・・
そのビデオ、胎盤の映像や、胎内の映像(特殊なカメラで撮った
て言ってた)、射精時のイチモツ内部映像など摩訶不思議な
映像がてんこもりである意味面白かったのですが
何分食事中に見てしまい、夫は途中で食事ストップ・・私は完食しました。
- 385 :名無しの心子知らず:03/10/24 14:50 ID:nT+ZY1Vk
- 私も見たい、そのビデオ。
- 386 :名無しの心子知らず:03/10/24 15:00 ID:sXmJeUlb
- 6月に予定帝王切開したんだけど、立会いOKでした。
個人病院だったからかも。
ついでに夫はビデオも撮ってたよ。。
- 387 :名無しの心子知らず:03/10/24 15:02 ID:IsnGWyS5
- 人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる☆
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります♪
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります(^^)
http://www./index.cgi?id=1066741099
ここで小遣い稼いでみませんか?私はここでやってみたら一ヶ月で40万稼げていい感じです♪
http://www./addclickport.cgi?pid=1066741099
- 388 :名無しの心子知らず:03/10/24 16:47 ID:1u2PooM4
- 分娩台が2台あってカーテンで仕切るだけなので、同時にお産するときは
立会い不可の病院。
まあ、出産ラッシュだったので立会いは無理だろうと踏んでいたら一人だったので
分娩室に入れた旦那。
先生が出勤する時間ぎりぎりまで陣痛室で待たされたといった感じで、分娩室に
入ってからが慌しかった。
頭側で立ち会う病院だったのに、どさくさにまぎれて股のほうに何回も行く旦那。
看護婦さんに頭側に行くよう言われても何回も股のほうへ行く。
「頭見えてるよぉ。黒々してるぅ。髪の毛多い子だ。がんばれえ。」
旦那曰く「現場がばたばたしてスタッフに追いやられて股のほうに行った」
いや、半分は見たくて自分から行ったのだと思う。面白かったと言ってた。
両親学級出られなかったから予備知識なしで大丈夫かと思ったが杞憂に終わった。
手を握ってもらってヴーンってやつを想像してたから寂しかったよ。
3人で記念撮影してもらうとき2人で抱こうとして手を出したが、危なっかしいので
「旦那さんは手を出さないで」と言われてショボーンな旦那。
けど、発露見て、胎盤見て、へその緒見て、子供のチェック見て私より分娩室を
堪能したからいいじゃん。
眼鏡なかったから何も見えなかったし、会陰縫われるのが長引いて寒くて痛かったよ。
- 389 :名無しの心子知らず:03/11/19 11:12 ID:eOjcAMJ7
- 寒いの嫌だね!
ただでさえ局部を晒してるのに・・・お尻が風邪引いてしまうw
昔ガン検診でたまたま行った病院が寒いとこだったな。
診察台も器具もヒヤリ。
終わった後、お尻冷たかったもん。
- 390 :名無しの心子知らず:03/11/19 16:33 ID:cjsg15JC
- 夫婦なのにそんな恥ずかしいものかな?
セックスしているんでしょ、いまさらって感じがします。
何か愛情不足を感じてしまう。
- 391 :名無しの心子知らず:03/11/19 16:42 ID:cjsg15JC
- 子供は二人でつくったんだし、子供は母親のものじゃないし。
その後育児も手伝ってもらいたいし。
出産も女だけの仕事じゃないと思います。
どれだけ大変な事か、旦那に理解してもらえる貴重な体験だと思います。
恥ずかしいからとか、出産は女の仕事というのは、違うと言うか、
あまり良いことではないと思います。
- 392 :名無しの心子知らず:03/11/19 17:01 ID:cjsg15JC
- パパにとっても「立会い出産」って深〜い意味があるもの。
パパは自分のお腹に子どもを宿すこともなく、お産も経験しないわけですから、
なかなか “父性”が育ちにくいといわれますよね。
ママのお腹が次第に大きくなり赤ちゃんが育っていっている様子を理解はできても、
自分の遺伝子を受け継いだ子どもということは、正直受け止めにくい。だからこそ、
一緒にお産を経験する ことで、〈父親〉であるという実感をパパ自身も感じる必要が
あるのではないでしょうか。その実感を味わえる最大のきっかけが「立会い出産」なのです。
- 393 :名無しの心子知らず:03/11/19 17:03 ID:09eEWYnu
- ここで立会いは素晴らしいって説く人は
ちゃんと陣痛の時もいてくれた人ですよね。
この間「うちのダンナさまは立ち会ってくれて〜」と言ってる話をよくよく聞いたら
さぁって時だけ入ってきてビデオ撮ってたと。
それも愛情?って思うんだけど。
分娩室入る前までが1番大変で、そこをちゃんと見ていなければ理解なんかできないと思う。
- 394 :名無しの心子知らず:03/11/19 17:12 ID:cjsg15JC
- >>393
それだけでも、全く立ち会わない旦那より良いと思います。
それに万が一の事故があったときに、旦那の証言とビデオが証拠になります。
医者も手が抜けないし。
ひどい病院だと、立ち会わないと医者はギリギリしかこないといった事もあるそうです。
立ち会い出産と、立ち会わなかった出産の事故率の差のデータでもあれば証明できると思いますが。
- 395 :名無しの心子知らず:03/11/19 17:15 ID:09eEWYnu
- え…ビデオ撮る人ってそういう理由で撮ってるの?
うちは分娩室の外で待たせたので(陣痛室では背中さすり係)。
あと医者はギリギリまで来ないなんて、そんな病院選択した本人が悪いとしか思えない。
- 396 :名無しの心子知らず:03/11/19 17:20 ID:cjsg15JC
- >>392
>ビデオ撮る人ってそういう理由で撮ってるの?
本当の目的はたぶん違うと思いますよ。
>そんな病院選択した本人が悪いとしか思えない。
その通りだと思いますよ。
- 397 :名無しの心子知らず:03/11/19 21:36 ID:PCECljJ+
- 出産は立ち会うものではなくて、夫婦二人で子供の誕生を迎えるもの。
親として当然のことだよ。
- 398 :名無しの心子知らず:03/11/19 23:20 ID:huJh4v0u
- 私は前の日からずっと付き添いました。
と言っても腰や背中をさすってやるしかできなかったけどね。
でもそういう大変そうな妻の姿見てたんで、
生まれたときは、子供が生まれたという喜びより、
「よかったね終わって、お疲れ様!ご苦労様!」
という気持ちのほうがはるかに大きかった。
- 399 :名無しの心子知らず:03/11/20 01:18 ID:ABqUjL/s
- うちは立ち会い出産じゃなかったけど、
だんなは子どもにめろめろで、愛情たっぷりです。
こんなケースもあるということで。
- 400 :名無しの心子知らず:03/11/20 01:19 ID:bWpSya7C
- 私は陣痛の間はヒマだろうし、何時間かかるかわからないから家に帰ってもらい、そろそろって時に呼び出し。病院の意向で頭が出てから立ち会い。 ちゅるんって出たよ!って子どもみたいにはしゃぐ旦那を見て、苦しむ私を見せなくてよかったなと思いました。
- 401 :名無しの心子知らず:03/11/20 11:37 ID:9MTY6RhO
- >>394
うち、陣痛室から立会いだったけど医者が来たのなんてぎりぎりだったよ。
出産ラッシュの日だったんで、ひどい時は助産婦さんまでいなくなった。
分娩室入った途端二人きりにされ、旦那に
「ねえ、どうして誰も来ないの?」
と息も絶え絶え、泣きながら訴えた記憶が。
某都立病院での事なんだけど、ここの場合は立会いで人件費削減をはかっているんじゃないかと思ってみたり。
え、そんな事も?と思われるような事を、旦那が手伝わされてたんで。
ちなみに、医者はぎりぎりに来たはいいが、新人の女医で助産婦さんに怒られながら介助。
会陰を切り損ねて、偉い事になりました…
- 402 :名無しの心子知らず:03/11/20 12:54 ID:+RRjaPST
- >>401
旦那が立ち会っていなかったら、どうなっていてのだろう?
- 403 :名無しの心子知らず:03/11/20 13:31 ID:71kwuwEh
- >>401
>え、そんな事も?と思われるような事を、旦那が手伝わされてたんで。
ってどんな事?
- 404 :名無しの心子知らず:03/11/20 14:54 ID:i6zhvd3x
- >>402
立ち会っていたからこそ、人がいなくなっちゃったんでしょ。
付き添いがいなかったら、さすがに産婦さん一人にはしないよ。
でも、旦那だって初めての経験なんだし、
二人っきりで放っとかれたら不安になっちゃうよね…
ちなみに私はこっちが気になった。
>新人の女医で助産婦さんに怒られながら介助。
>会陰を切り損ねて、偉い事になりました…
って(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 405 :名無しの心子知らず:03/11/20 17:13 ID:VHTV3JTE
- マンコ見られるのヤダーーーーー!
- 406 :名無しの心子知らず:03/11/20 17:14 ID:6txvXnBX
- 何度出産に立ち会ってと頼んでも、立会い出産は絶対いやだぁ!と言ってた旦那。
ろくに出産のこと勉強してなかったので、機転を利かし「LDRだから、陣痛中だけ一緒にいて分娩するときに出て行けばいいよ」って言って陣痛中一緒に過ごした。そのまま出て行くタイミングを逃させ、立会いに。
旦那は出て行くのはあきらめたらしく、最初は私の絶叫に
「痛いのは分かったから叫ばなくてもいいよ」
などと冷静に突っ込み、私の苦しむ姿をデジカメに収めてみたりしてたが、いざ産まれて目を輝かせた医師&看護士に
「ご主人、どうぞ!」
とはさみを渡され、へその緒ジョキン!その後テンションあがりまくり!
赤ちゃんについてまわり、産湯つかるときや体重など測るときなど、ベッタリくっつき写真撮る撮る!看護士さんに邪魔っけにされてた。
病室に戻ってから、私が熱を出して、会陰縫合の痛みにも耐えているのに「さっき撮ったムービー、名づけて絶叫中、見る?」などとのたまいました。産んだ直後のパックリ開いたアソコも見ちゃいましただと。コノヤロ!
- 407 :名無しの心子知らず:03/11/20 17:29 ID:+RRjaPST
- >>406
旦那さん、人生観変わったんじゃないきっと。
たくましい旦那さんですね。
並の男では、そこまでは無理かもね。
- 408 :名無しの心子知らず:03/11/20 17:38 ID:AdkEQVnH
- うちは夫がきぼんで私が嫌だな…だったけど。
分娩台に乗ると怖くて居てくれてよかったと思った。
そのとき手を握ってくれたんだけど、
こっちは体中熱くて氷を口に含ませてくれてるってのに
夫の手がすごく熱くてじっとりしててよけい暑くてイヤだった………
けど悪くて無碍に振り払えず、我慢した。_| ̄|○
- 409 :名無しの心子知らず:03/11/20 18:57 ID:HV/tL+j4
- 素朴な疑問なんですけど写真って現像してもらえるんすか?
モロなのを撮影してなきゃOKなんだろけど
ここ読んでると股ぐらの方まで回ってる人もいらっしゃるんで
勢いで1,2枚は撮っちゃってるような…
- 410 :名無しの心子知らず:03/11/20 23:02 ID:exSaQyQi
- >>409
うちは股ぐらには回らなかったのでwちゃんと現像されました。
しかし頭側から撮ってるとは言え、開いた太ももが結構
艶かしくもあります。
- 411 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:44 ID:4ade6tgc
- >408
あ〜なんか凄く解かるw
ウチの旦那もそう。いつも熱くてじめじめしてる。
私が寝込んでる時なんか、優しく頭を撫でてくれたり顔に手をあてて
くれたりするんだけど・・・嬉しいんだけどじっとり。
結構苦しい時なんかは、その熱さに本気で嫌悪感じるんだけどでも
嫌がれないよね・・・
あれって油手って言うの?何とか出来ないのかな。
- 412 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:49 ID:tHPiRjLK
- >>411
油分の少ない食事を
- 413 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:55 ID:PVjf55Lv
- 第1子は緊急の帝王切開だったけど、立ち会ってもらいました。
手術中もずっといてもらえたので、気が紛れ、不安が吹き飛びました。
第2子は普通分娩、立会いなし。
痛くて旦那がいても、存在を気にする余裕もなかったかも・・・
- 414 :名無しの心子知らず:03/11/21 11:28 ID:ytES0I6E
- うちの旦那は医者なので立会いの際も
冷静に観察というか、主治医の先生と
話をしていてむかついた!
ちっとは手を握るとか励ますとかせんかい!
普通は枕元で励ますよねぇ〜。
旦那は私の視界に入らない足元にいて
「へぇ、こうするんですねぇ。」とか言う声だけ聞こえた。
出産が無事終わると、「あれくらいならおれにも出来るぞ。」
などど言っていた。
- 415 :名無しの心子知らず:03/11/22 00:31 ID:/M7Z5ZE0
- >>409
大丈夫だ、と思うよ。
おまたバッチリでもエロくはないしね。
実際にはグロに近いかもしれないけど
むしろ神聖なものだね。
若い女の子のポーズつけたヌードでもあるまいし
写真屋さんも文句言わないよ。きっと。
でもあんまり見返すものではないけどね。
- 416 :名無しの心子知らず:03/11/24 16:31 ID:/j4nptYp
- 夫婦双方の希望で立会出産しました。ダンナは陣痛室から分娩終了まで18時間付きっきりでした。
あれ以来、ダンナはテレビで出産のドキュメントで夫が分娩室の前で待ってるシーンなんかを
目にすると「あんなのダメだよ。ちゃんと分娩室に一緒に入らなきゃ。」と力説するようになりました。
私は単純に「あー、ダンナは立ち会って感動してくれたんだなー。」などと思っておりました。
先日冗談で「じゃぁ、(私と離婚して)新しい奥さんもらえばぁ?」みたいな話の流れになりました。
すると、ダンナは「あんな分娩まで付き合わされたのに、今更別れられるか!」と。
よくよく聞いてみたら、ダンナ的には分娩立ち会いはものすごーく辛い経験だったそうで、
新しい奥さんもらって、もう一度あんな経験をしなくてはいけないことを考えたら
恐ろしくて無理、ってことでした。
テレビに力説してたのも、他のダンナが「辛い経験」をせずに済んでいる事への怒りだったようです。
痛かったのは私の方なんですけど。。。。
この先私と結婚生活続けても、あともう一人か二人、立会分娩が待ってますけど???
- 417 :名無しの心子知らず:03/11/25 13:49 ID:pWaZOtrN
- つくばで出産ショー
快適なお産の実現を目指すイベント「いいお産の日inつくば」が24日、
つくば市竹園1丁目のつくばカピオであった。目玉は「出産ショー」で、
臨月を迎えたママ、病院でうろたえるパパ、冷静に出産指導をする助産師などの役を
素人が演じ、出産を控えた夫婦らの喝采(かっさい)を浴びた。
パパ役の会社員、荒井六貴さんは「パパになるのはもう少し先ですが、
実際こうなったら戸感うのでしょうか」。一方、ママ役の看護師、団野朱美さんは
出産経験があるだけに「1人目のお産を思い出しました」。
監督・脚本・出演の三役をこなした助産師、吉田教子さんは劇の終わりに
「陣痛・出産のとき、ママを守る役として、パパはぜひ立ち会ってください。」
と呼びかけた。
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=6667
- 418 :名無しの心子知らず:03/11/25 21:21 ID:8hqTR+96
- 夫に出産立ち会われても何の役にも立たないからと言い捨てる人もいるけど、
そもそも立会い出産って「役に立つとか役に立たないとか」いうレベルの問題じゃないんだよね。
役に立たないから側にいなくていい、でなくて
出産=夫婦の力でっていう気持ちみたいなもの?
夫婦が一緒にいたい時って、こういう時なんじゃないかな。結果的には。
長い夫婦生活の中で、夫婦が力を合わせる機会ってこういう時なんだろうな〜とか。
(産む前は立ち会い嫌だ〜!!とか言ってても結果的には立会い出産やって良かった〜!!になるケースってやつ?)
>>409
デジカメで撮影して、自分で現像する家庭も多いかも。
- 419 :名無しの心子知らず:03/11/27 01:02 ID:efJZx3xX
- あるある大辞典
立会い出産
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arushussan/shussan3.htm
出産は女だけが苦痛を味わう前近代的なことではなく、夫婦で子供の誕生を迎える時。
- 420 :名無しの心子知らず:03/11/27 01:17 ID:efJZx3xX
- ジェンダーフリーじゃなくて・・
もっと、女も男も互いの性を尊重しあえる社会になるといいね。
- 421 :名無しの心子知らず:03/11/28 02:45 ID:/LKcIahz
- >420
ぶっちゃけた話、だんなが付き添ってくれる幸せな家庭の人は絶対見てもらうべき。
その後の展開が変わる。ほんんと男は父親の自覚が出来にくい人多い。
でも…絶対肩から。おしもにまわって倒れるだんなを、そっと脇によけるのは
助産婦がかなり気を使う仕事のひとつ。
男の人は血に弱い。かなりの確立で倒れそうになってます。
- 422 :名無しの心子知らず:03/12/01 12:28 ID:qcxrNsWV
- 男は血に弱い…か。
質問なんだけど
どんだけ予備知識みたいのがあっても、
どんだけ陣痛に付き添ってたりしてても、
ダメな人は倒れちゃうもんですかね?
それとも、ある程度気構えみたいなものがあれば
なんとかクリアできるもんですか?
俺ね、自他共に認める意気地無しなんだけど、
全然大丈夫だったんですよ。
なんで平気だったのかな〜、って不思議で…。
前夜の妻の様子のほうがはるかに怖かった。
まるでエクソシストだったからなー >陣痛
- 423 :名無しの心子知らず:03/12/01 12:49 ID:tqW9UaLD
- >422
これ読みました?
陣痛の最中言ってしまった言葉!【2言目】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066136418/
- 424 :名無しの心子知らず:03/12/01 14:52 ID:qcxrNsWV
- >>423
読んでなかったよ、ありがとう。
- 425 :名無しの心子知らず:03/12/01 15:51 ID:76uBrlDy
- たとえ頭・肩側に立ったとしても、生まれてくる赤ちゃんは血まみれなんだし、
立ち会う以上全く血を見ずに済ますのは不可能でしょ。
…って脅かしても仕方ないから、経験者の旦那から一言。
「それどころじゃなかった。」
- 426 :名無しの心子知らず:03/12/01 16:53 ID:w8ULg5qH
- >422
…神経質な(悪い意味じゃ無しに)心配していて緊張しまくりのお父さんが
神経磨り減っているところに、赤ちゃんの頭が股裂いて出てくるところで
ピークを迎え倒れる…といった印象かな。
病院の換気によっては匂いがきつい場合もあるし。
お父さんも少し具合が悪かったら、やせ我慢さえしなければ、大丈夫じゃないかな…
両親学級とかだけだと、少し勉強不足の気がするので、いきむタイミングとか
改めて勉強してお母さんを安心させてあげてくださいね。
- 427 :名無しの心子知らず:03/12/09 10:37 ID:VuNwQr5E
- だけどさ、きつい言い方をするけど、
新しい命が誕生する、しかも自分たちの子供だよ。
奥さん頑張ってる、もう少しだよ。
人生で1、2を争う劇的感動的瞬間じゃん。
そこで倒れちまうってぇのは、ちょっと情けね―よ。
かぁーーつ!
と思っちゃうなあ…
- 428 :名無しの心子知らず:03/12/13 12:26 ID:UYI75LQJ
- 一人目の時、妊娠前から出産には絶対立ち会うと言ってくれていた旦那。つわり時期も私を見て一緒につわりになっちゃった程。
陣痛から立ち会えるもんだと思っていたが、病院側は生まれる10分位前に入室許可。
まあ、総合病院だから仕方ないのかも知れないけど。
結局予定日を1週間過ぎたので誘発する事になり、促進剤を打ってもまだ兆候が見られなくて看護婦さんに「旦那さんご飯でも食べてきたら?」と言われてご飯を食べに行った旦那。
しかーし、その間にお産がどんどん進んで、看護婦さんがあわててポケベル(当時はベルしかなかった)鳴らしたが旦那が来た時には出産後でしたw
でも、生まれたてを一番に抱っこできてすごく嬉しかったって。
二人目の時は、今度こそは絶対立ち会うゾー!と息巻いていた旦那。
予定よりも2週間早い夜中におしるしが。まだまだ先になりそうだったんだけど念の為に病院に電話して行く事に。
準備している間に旦那は車を取りに少し離れた車庫へ。
ところが車を取りに行ってる間に破水。テレビで見るような急激な陣痛がw
夜中という事もあり寝ぼけてて車のキーを忘れノコノコ取りに戻って来た時には、さっきまでのんびりしてた私が床にはいつくばって「た、、たしけてぇ〜〜!」
と言ってたのでビクーリしたらしいw
車を取りに行く間もないので隣に住む実父を叩き起こして実父の運転する車で病院へ。旦那は車中ずっと手を握っててくれますた。
病院に到着した時にはもうベイベの頭が出ていて、「立ち会い希望なんですけど!」って言ったらその前に母子手帳出して!と言われ、フと気づくとお産セットが車の中。
産婦人科は6階にあったので、旦那はエレベーターで下まで取りに行って戻ってきたらもう生まれてましたとさw
今三人目子作り中。今度こそは何があっても絶対に!!と鼻息を荒くしている旦那ですが二度ある事は三度…(以下略
長々すみませんでした( ´ー`)y-~
- 429 :428:03/12/13 12:40 ID:UYI75LQJ
- スマソ改行したつもりが全然出来てなくてすごく読みづらかったでつね(´-`).。oO
- 430 :名無しの心子知らず:03/12/13 12:44 ID:4RIOuMQD
- >>428
気の毒だけどワラタ
旦那、よっぽどついてないのかw
でもきっといい人そうな気がする
- 431 :名無しの心子知らず:03/12/13 14:05 ID:Obrsp6iL
- 立ち会い出産の前にお産のビデオを見せてもらうことになっていた。
見る前に
「ショック受けないでよ」
と言っていた私。
ビデオ見終って、ショック受けてたのは私でした…。
だって今までに見た「ま○こ」はモザイクかかってたんだもん…。
- 432 :むかつく妊婦:03/12/13 14:51 ID:tViWIm1W
- むかつく妊婦
- 433 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 434 :名無しの心子知らず:04/01/12 07:54 ID:whXkygA7
- このスレ読むと迷う…
いや、勉強にはなるんだけど、夫はグロイの苦手だもんなーー
- 435 :名無しの心子知らず:04/01/12 09:38 ID:kgCDaCUp
- うちは立会いだったけど
相方は痛風が痛いな〜とずっと思っていたらしく、
産んだ時は後から出てくる胎盤までしげしげと観察していたらしく、
助産婦さんが気を使って布で血などを隠してたらしいんだが
あまりに平気な相方を見て隠すのをやめたらしい。
こっちがあんなに痛がってたのに冷静過ぎるのもどうかと思う!
- 436 :名無しの心子知らず:04/01/27 08:58 ID:ioNAdk7/
- 保守ついでに。
@出産は女の仕事?
A出産は妻だけではなく、夫も協力すべきだ?
B子供は妻だけのものではない、夫にも出産を一緒にむかえる権利がある?
Cぐちゃぐちゃいうな、あんな修羅場は夫には見せたくない?
- 437 :名無しの心子知らず:04/01/27 09:16 ID:p8aG/mKg
- 先週見たテレビ番組で、アイドルが出産に立ち会っていたが、
すごい冷静な妊婦さんだった。
産気づいてから12時間だったらしいが、わめくことも
叫ぶこともなく・・・。
私は長早い出産だったので、わめくひまもなかったが
隣の部屋の妊婦は、「もう帰るー」「切ってー」と大騒ぎだった。
立ち会うことに夢を見すぎるのは良くない。
- 438 :名無しの心子知らず:04/01/27 11:22 ID:2/bdCJTs
- 私も見ました。
先日両親学級で見たビデオの方もとても大人しい方だった。
叫ぶ人見せて妊婦にいたずらに不安にさせる必要もないけど…。
でもホント静かだ。
陣痛の最中言ってしまった言葉!スレ覗いてるんだけど
人それぞれだなぁ。
- 439 :名無しの心子知らず:04/01/28 10:00 ID:n4c/tWoH
- 夫、姑、実母が立ち会うという、にぎやかな出産でした。
いや、初めは夫だけの予定だったんだけど、こっちが必死にいきんでる最中に
「いいんですかぁ〜?」「あら〜、いいのかしら?」←母2人の声
「はい〜、どうぞどうぞ」←看護婦さん
という会話と共に、廊下で待機していた母2人が入ってきた。
ハァ? どうぞじゃねーよ! よ く ね え よ !
という心の叫びは声にならず・・・
結局、右肩脇に姑、右足の横に夫、左足の横に実母、
プラス先生、助産婦さん、看護士さんに囲まれての出産となりました。
やりにくいったらありゃしない。
まぁでも、父と祖母2人に見守られて生まれてきた娘は幸せ者なのかも。
- 440 :名無しの心子知らず:04/01/28 10:08 ID:M99bNlMm
- 立会い出産でした。
最後まで躊躇していた旦那でしたが、
お産の進行が早すぎて退室するタイミングを逃してしまい、
枕元に立たせて、いきみはじめたのですが・・・
看護婦さんが
「ほら、頭が見えてきたわよ!」
「たくさん髪の毛があるわよ!」
とか言う度に、覗き込もうとするので困りました。。。
ズバリ見られるのだけは、何だか嫌で・・・。
生まれた瞬間は、私より興奮していた彼。
立ち会ってもらって、よかったな〜と思いました。
- 441 :名無しの心子知らず:04/01/28 12:44 ID:YCezoCVk
- >>440
私もそうだった、足元に向かう旦那、手が届いたら
絶対服掴んで止めていたよ。
あとから両手で輪を作り「髪の毛が見えたよ〜、
こ〜の位大きく(ま○こが)開いてビックリした〜、
あんなに大きく開くんだねぇ」だって。
まぁ、いきむ時毎回頭を支えてくれて楽できたから
感謝しているけどね、でも見て欲しくなかったなぁ。
- 442 :名無しの心子知らず:04/01/28 12:47 ID:g80W4JVd
- アイドルって男?女?
第3者が立ち会いって・・・。
まあ、本人が気にしないなら私がどうのこうの思っても関係ないけど。
- 443 :名無しの心子知らず:04/01/28 12:54 ID:wteoLKj9
- >>442
男、嵐の桜井だったよ。
うちわでママさんを扇いであげたりしてた。
我が家は夫も上の子も立ち会って、みんなでよかったと思ってるけど、お金貰ったとしてもテレビ撮影があったり、家族以外の立ち会いは嫌だなぁ・・・。
実母と姑も嫌だ。
夫と上の子は足下からバッチリ見てたよ。
別に良いんだけど、冷静に考えたらすごいもの見せてしまったとも思う。
- 444 :名無しの心子知らず:04/01/28 12:58 ID:P0Px4mTB
- 桜井君、冷静だったね。
若い男の子がその場面に立ち会うのって…と思っていたが
さすが落ち着いている(まぁカメラもあるしね。)
- 445 :名無しの心子知らず:04/01/28 17:40 ID:g80W4JVd
- 桜井君の立ち会いですか。
うちわで扇いでいたのですか。
落ち着いていたのですか。
立ち会えない男が少なくない現状で、桜井君ステキってレスすればいいの?
といいつつsage
- 446 :名無しの心子知らず:04/01/28 23:00 ID:ug1U/03A
- 『山本かよ』とか言う、地方局アナウンサーの出産映像が昔TVで放映された事があったらしく
半角板で見てしまいました。。。
正直、見なきゃヨカタヨ〜
- 447 :名無しの心子知らず:04/01/29 08:08 ID:we7TtPaO
- 桜井のは立ち会いってより、部屋に一緒にいただけって感じだったよ。
- 448 :名無しの心子知らず:04/01/30 12:47 ID:jXCewLkR
- ウチも立会いでした。
妊娠中から絶対 立ち会ってと頼みスンナリOK。
でも絶対足元には来ないで!とも頼みましたけど〜。
結局 陣痛が始まり頭が出てくると言う所で呼ばれ来たのは
良かったものの5分くらいで助産婦さんに「旦那さん大丈夫?」
「いや目がグルグルします」と言ったら旦那さん倒れるから出て!!と
言われ旦那は追い出されました〜。
最後まで居て欲しかったけど仕方ない(ρ゚∩゚) グスン
5分だけでも居てくれたのには感謝!
- 449 :名無しの心子知らず:04/01/30 12:48 ID:02SHW017
- >>446
一瞬三村の台詞かと
- 450 :名無しの心子知らず:04/01/30 13:33 ID:pCycDYoY
- >>446
山本かよサンのその番組(深夜ローカル)は地元では反響を呼び
ビデオも発売されて彼女はオンナを上げました。
その何年かあと離婚しちゃったのはまた別の話。
多分、分娩番組が原因ではないと思う。
- 451 :名無しの心子知らず:04/01/30 13:38 ID:5+EP1Bbc
- マジかよ・・・
- 452 :名無しの心子知らず:04/01/30 14:10 ID:7xDa634c
- >>450
あれって何年前だっけ?ホントカメラも股開いてるのを真正面から
バーンと生々しく生まれる瞬間まで写してて,
(しかもモザイクとかなかったよね)まだ学生だったから
かなりダメージ受けた。
- 453 :名無しの心子知らず:04/01/30 17:02 ID:/E7k25tU
- うちは夫が張り切って立会いを希望し1人目は無事立会い成功。
2人目も張り切ったけど、私の出産時間が早すぎて(自宅から分娩室に
直行し、夫が外で「今開きを見るから」と待たされてる間に出産完了。
結局立ち会えず、すっきりして歩いて分娩室から出て来た私に夫は
「もう少し我慢しろよ」と喧嘩になる始末・・
陣痛から出産まで30分足らずで、切開もなく全く痛くなかったので
笑いながらスタスタ歩いて出て来た私がムカついたみたい。
- 454 :名無しの心子知らず:04/01/31 10:06 ID:xIu+Qm9P
- 子供は夫婦二人の宝物。その大事な誕生の瞬間を・・
立ち会うのが恥ずかしいとか、下から見ないでとか。
気分が悪くなるから立ち会えない旦那とか。
何か基本的に間違ってるよ。
出産は女の仕事ではなく、夫婦二人で子供の誕生を迎える事だよ。
>>453
旦那がムカついたのは、子供の誕生の瞬間に、その場にいなかったことでしょ。
もうちょっと我慢しろは無茶だと思いますけど。(笑
- 455 :名無しの心子知らず:04/01/31 22:57 ID:+GD3VY0K
- >>446
山本かよさんの出産映像、どこのスレに行けば見られますか?
私は、先日二人目を出産したばかりなのですが、二回とも帝王切開のお産でし
たので、普通分娩がどのようなものか知りません。
下から産めなかった事は本当に残念でたまりません。
出来ればそのビデオを見て、普通のお産を疑似体験してみたいのですが・・
モザイク無しだと、やっぱりショックが大きいですか?
- 456 :名無しの心子知らず:04/01/31 23:11 ID:d951mk21
- 半角
出産などのエログロスレ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1067704259/l50
ここです。
育児板から来たなどと言うとどのような反応があるの見てみたいので、そこんとこよろしく!
- 457 :名無しの心子知らず:04/02/05 16:27 ID:kMCqp5Dn
- 立ち会いは夫婦の話だちゅうーの。
世の中には出産フェチなんているのか?
エロと言うよりグロだと思うが。
社会は広いね〜。
嫁さんの出産に立ち会ってレスになった話は聞くが、ハァハァした男の話なんて聞いたことない。
- 458 :名無しの心子知らず:04/02/14 19:13 ID:qHw4J7nv
- >>455
実際見てみたら案外何てことなかったりするわよ。
あたしもそうだったし。
産婦人科に勤めてもうすぐ10年になる茄子ですたw
- 459 :名無しの心子知らず:04/02/20 18:33 ID:vOtHjcgi
- ♂が入ってきてごめんなさい。
私も立会いました。
最初は頭の方で。
よく見えないのを、助産師さんが察してくれ、頭が少し見えてきた頃に
嫁の足の近くに移動。
すべて見る事が出来て感動しました。
陣痛が強くなってきた時、頑張っている姿を見て、こっちも涙・゚・(ノД`)・゚・でした。
会陰切るところも見ましたよ。
- 460 :名無しの心子知らず:04/02/20 18:41 ID:HFD2ZBcW
- 出産する自分はよく見えないので、
立会いで出てくるところがモロ見れたうちの夫がうらやますぃ。
>>459
出産に立会ったことで、奥さんに対する気持ちって
どう変化しましたか?良かったら教えてください。
- 461 :459:04/02/21 17:32 ID:xKd1FakB
- 出産に立ち会って、嫁さんに対する気持ちの変化は特にありません。
ただただ尊敬するだけです。
今、考えていたんですが、自分に対する変化の方が大きい様な気がします。
172 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★