5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

         ウンコ(チ)        

1 :名無しの心子知らず:02/09/11 23:50 ID:jb307xvQ
おまえら今日のお子さまのウンコ(チ)どんなのでしたの?

2 :名無しの心子知らず:02/09/11 23:51 ID:fNNDJ7pw
本日3回目の2ゲト!

3 :たこちゅう ◆TACO3Cuw :02/09/11 23:52 ID:bhdsxull
ウンコ(血)が混じってて驚きつつ2。

4 :たこちゅう ◆TACO3Cuw :02/09/11 23:52 ID:bhdsxull
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

5 :名無しの心子知らず:02/09/11 23:53 ID:GguOTpCO
うちのこ、生後2ヶ月だというのに、うんこは
10日に1回しかでません。
からしマスタード、べっとり!!!!!

6 :名無しの心子知らず:02/09/11 23:59 ID:uhW7O13G
1時間の間に4回も逝ったよ。
*が痛くて・・

7 ::02/09/12 00:02 ID:vpZt3ZLZ
>>3・4タンの
ID、ダンヒルみたいでカコイイYO!

8 :名無しの心子知らず:02/09/12 00:05 ID:KdBfMCkO
コロコロウンチですた。
消化の度合いがいい感じです。しかし
まだ、ニンジンのかけらがほぼそのまま出てきてます。

9 :ウプー ◆UP.u.... :02/09/12 00:05 ID:rwi9f1i6
マカロニは消化しにくいようでつ。

10 :名無しの心子知らず:02/09/12 00:07 ID:phqP/e3S
玄米を食べると砲丸投げの玉のようなのが出る。
いてえ。

11 :名無しの心子知らず:02/09/12 00:09 ID:aSdxorfM
枝豆はぜんぜん消化されないね!

12 :名無しの心子知らず:02/09/12 00:11 ID:dVCvqlVa
>10
いてえってアンタのウンコの話かよ!!(w

13 :名無しの心子知らず:02/09/12 00:11 ID:vq+UUZa2
ぐはははは!!!!!!!!!!!

14 :名無しの心子知らず:02/09/12 00:13 ID:KdBfMCkO
ウン子ばっかりだな。ここは(w

15 :名無しの心子知らず:02/09/12 02:18 ID:ANu7UbZR
旦那がうんこオムツを替えたので見て無いっす。
ふつうのうんちだった>旦那談。

16 :名無しの心子知らず:02/09/12 02:20 ID:lwoQh19x
>>10
あたしも今日はポロポロウンチだった。
義親のストレスかな〜?(´Д`;)

17 :10:02/09/12 02:26 ID:phqP/e3S
一瞬、>>12の言ってる意味が分からなかった。
スレタイしか目に入ってなかったのよ。
あー恥ずかしー。

18 :ぴかぷぅ ◆PIkAPU2. :02/09/12 07:15 ID:33pIiTf6
昨夜、2日ぶりにでた。いい感じのうんち。
牛乳&ヨーグルトのおかげかしら?

もちろん子供(1歳半)のハナシですよ。

19 :ウプー ◆UP.u.... :02/09/12 08:15 ID:IGYDfNPd
プルーン食べさせたらいい感じになるでつ。
あと、油分を極端にとらなかったらポロポロになるらしい・・・

20 :名無しの心子知らず:02/09/12 08:18 ID:pxS4V1W5
一週間ぶりに出したら、びびーっと切れました。
激痛&流血沙汰でした。次回がコワイよぅぅぅ〜

自分の話でスマソ…

21 :名無しの心子知らず:02/09/12 09:04 ID:ETS2B220
一ヶ月ですが、ウンチとばしまくる! 今朝も明け方のオムツ替えの際、
シーツ、タオルケット、畳、私のパジャマにドバーっとぶちまけられた。
朝から一時間かかって、片付けました.....。これって、何時まで続くのか...。

22 :名無しの心子知らず:02/09/12 17:55 ID:UsZPjHrw
>20
自分のならいいよ・・・。うちは子供がうんちするたび肛門のまわりに
血がついてるから病院いったら裂けてるってさ・・・。
現在1歳。2日に1回。出るのは1本カチカチバナナ(w
下剤処方してもらいますた。

23 :名無しの心子知らず:02/09/12 18:11 ID:9IOaFOzN
>22
ガンガレ。漏れもカナリやられた。2〜3ヶ月で治まると思ふ。

我が家の1才児。公園に行こうと自転車に乗せたらンチしやがった。
のでそのまま帰宅。
昨日食った海苔やらトマトやらがそのまま出ていた。
トマトを食わせると血便みたいな真っ赤なのが出てきて驚く。
最初の頃は(((;゚д゚)))ガクガクブルブルだったがもう慣れた。

24 :名無しの心子知らず:02/09/12 19:20 ID:DqmhK+uP
まもなく2歳。
アナになんか付いているから、お尻拭きで拭いても取れない。
引っ張ってみたら、え・の・き ですた!



25 :名無しの心子知らず:02/09/12 19:53 ID:AvgMZLFS
>24タン
あなたは私の兄では…?!
甥っ子のエピソードにソクーリ!!
年齢も…。


26 :名無しの心子知らず:02/09/12 20:06 ID:l6slyLCM
2ヵ月半の息子。
ゆるゆるだったのが最近ねばねばに。
離乳食も始めてないのに何故?????

27 :24:02/09/12 21:28 ID:prWP8FD7
>25
こっこは娘です。


28 :名無しの心子知らず:02/09/13 08:32 ID:Utem63vf
>24
漏れの話で恐縮。
拭いてもキレが悪いんでなにかと思ってひっぱたら・・・・ゴムみたいなものが!
そういやガム飲み込んだっけ。

29 :名無しの心子知らず:02/09/13 08:55 ID:3TCdYIXO
>24=27タン

25です。失礼しました。
どこのベイベタンも似たようなこと、
あるんでつね(藁


30 :名無しの心子知らず:02/09/13 09:09 ID:IxWYkVaT
>>26
無菌状態だった腸のなかに、いろいろな菌が侵入してきた証拠さ。
これから善玉菌と悪玉菌がせめぎあいつつ、成長してゆくのだ。
がんばれぃ。

31 :名無しの心子知らず:02/09/13 09:35 ID:Iij/XVs7
>>1クソスレ立てんな!!ヴォヶ!!

32 :名無しの心子知らず:02/09/13 14:57 ID:TEB3Icwr
まさに糞スレですな(w

>31
ギャグのつもり?(w

33 :名無しの心子知らず:02/09/13 18:47 ID:+xUynTlb
お前ら、ウンコといいますか、ウンチといいますか?
当方は名古屋出身だが、今は東京在住。
自分のものは、まず間違いなくウンコ。
でも、子供のものはウンチといってしまうんですが……

34 :名無しの心子知らず:02/09/13 18:49 ID:1Pg31WMF
うわー今ウンチ出たー!

そうですね。子供のものはウンチといっています。
自分のはウンコです。
なんでだろ・・・

35 :名無しの心子知らず:02/09/13 18:49 ID:CNBgx5X0
>>33
自分と亭主のは、「ウンコ」。
しかし息子には、

「お母さん、お腹痛い」
「トイレ行っといで。ウンチ出るかもしれへんでな」

となる。三重県在住。

36 :名無しの心子知らず:02/09/13 19:32 ID:hRFs7upv
本当にクソスレだね。

自分も自分のはウンコ。
旦那のはやっぱウンコだろうな(未だよくわからん)。
でもお子ちゃんのはウンチだ。

一応東京出身だが、小学校から福島県。

37 :名無しの心子知らず:02/09/13 20:01 ID:4AxpqX+8
今日の子供のウンチはオレンジ色。
野菜ジュース飲んだからだな。
飼い犬が横から覗きこんで舐めたそうに鼻をひくつかせてました。


38 :化粧 ◆MAKE.MZ. :02/09/13 20:06 ID:ReDR+n4R
さっき息子に
「ねぇママーうん「こ」なの?うん「ち」なの?」
と聞かれ返答に困った。

39 :名無しの心子知らず:02/09/13 22:03 ID:ZVl60XZV
犬はフンってゆーけど、うんこともゆーね。犬のうんちって聞いたことねぇな。

40 :名無しの心子知らず:02/09/13 22:20 ID:rQya1Q+K
さっき息子がマウスいたずらしてるなーと思ってたら
このスレが「お気に入り」に追加されていた。
さすがわが子・・・。



41 :名無しの心子知らず:02/09/13 22:20 ID:Pah023U/
22歳のママは『うんこ』と言っていました。
31歳の私は『うんち』と言います。

42 :名無しの心子知らず:02/09/13 22:56 ID:tEIYbWsU
>41
サンジュウロクサーイだけど、「うんこ」だYO!

43 :名無しの心子知らず:02/09/14 23:07 ID:M1v/rSxl
age



44 :名無しの心子知らず:02/09/16 00:35 ID:KQ9V9Pyn
相変わらずコロコロだたなあ。ひねり出してるってかんじ。

45 :名無しの心子知らず:02/09/26 14:55 ID:+VK/PlHl
昨日は出なかった。今日もまだ・・・・

46 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

47 :名無しの心子知らず:02/10/01 04:25 ID:C6C9ujdr
 

48 :名無しの心子知らず:02/10/01 23:48 ID:AGrABhdY
ここ2日出ないぞ〜!このまま一生便秘と付き合う気かぁ〜?

49 :ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/10/01 23:49 ID:juU/rOeG
小泉だがなに蚊?  



50 :名無しの心子知らず:02/10/02 00:09 ID:EToLFlVr
質問です。お子さんの通っている保育園や幼稚園では
うんこと言いますかうんちといいますか。


51 :名無しの心子知らず:02/10/02 12:11 ID:aGMP1AD4
子供がうんちしたあとオムツかえてと言いにきた。
でも忙しくてすぐに出来なかった。
少し経ってからティッシュいっぱいだして「べとべとうんち」
とかいっていた。見るとその指先にうんちがついていた。
そうだね、すぐにかえてあげなくちゃこんな事にもなる。
ティッシュ箱ごと捨てました。



52 :名無しの心子知らず:02/10/03 01:55 ID:tTNI2Bb/
>51
イマイチ何言ってるかわからんけどかわいそうなことをしたことだけは
わかるよ・・・・

53 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

54 :名無しの心子知らず:02/10/04 01:47 ID:FbnQejRI
あぼーん・・・・
いいかげんしつこいよ

55 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

56 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

57 :名無しの心子知らず:02/10/07 16:24 ID:yG0Sc9ma
昨日も血が出た・・・・

58 :名無しの心子知らず:02/10/15 00:16 ID:IZceN5RP
今日も出なかった・・・・
カンチョウの出番か・・・・?鬱・・・

59 :名無しの心子知らず:02/10/15 08:32 ID:cXdBSkSt
まもなく2カ月になる男児です。
ミルク、母乳ごちゃまぜ育てですが
この半月ほど便秘気味っす。
3、4日間隔で緑色の超ゆるゆるウンチが出てます。
白いつぶつぶも混じって超くさいっす。
でも喜んでおむつ替えちゃうっす。

60 :名無しの心子知らず:02/10/17 03:58 ID:xwbx7yM+
余計なお世話だったらゴメン。
おしりを綿棒で刺激してあげるといいかも。
大学病院の産科で教わりました。

61 :名無しの心子知らず:02/10/17 09:02 ID:p1xnzJ8N
>60
看護婦さんでつか?
綿棒で刺激・・・・。
そんなことも知らないママさんているのかしら?(w
余計なお世話かもだけど育児書にも普通に書いてある程度のことでしてよ。


62 :名無しの心子知らず:02/10/17 09:18 ID:kuRhTM1/
>>60
ありがとうです。もちろんそれはやっておりやす。
オリーブ油?をしみこませて突っ込んで刺激したり。
でも最近効果ないんですわ。で最近はオリゴ糖ちょっと飲ませてます。
うんちするとニコニコするんだよねーそれがかわいい。


63 : ◆Y7ZX/vFrUk :02/10/31 21:15 ID:I9JBi5YU
 

64 :名無しの心子知らず:02/11/01 02:26 ID:FP9Cp0WQ
やっぱり快便だとゴキゲンだー。
便秘してるとどことなく不機嫌なのよね。(w

65 :名無しの心子知らず:02/11/01 07:39 ID:GvIkRYnK
5ヶ月息子、先週から2回食にしたら超ゆるゆるうんちだったのが
すっかり大人と同じ形になってたわ。

話には聞いてたけどここ一ヶ月変化しすぎて面白い(w
hーんhーんって唸ってたら「あ、やってんなー」と思う。
その後>>62さんのベイベみたくにこにこしてる。
可愛いや。臭いけど(w

66 :名無しの心子知らず:02/11/01 14:08 ID:swUmZclb
>65
「・ーん」なのでつね。カワユイ・・・
うちは
「〜〜〜んんん〜〜んぎゃああおおおおおおお(涙目)」でつ。
やわらかいうんちしろよ!<娘

67 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

68 :名無しの心子知らず:02/11/22 23:24 ID:L4njITXF
>>62
綿棒浣腸はやりすぎると慣れちゃって効かなくなると
看護婦さんに教わりました。
ウチの子(生後一ヶ月)の場合、一日出さなかったら
オリーブ油(もしくはベビーオイル)を付けた綿棒を
ほんの少しだけ肛門に差し込んで様子を見ています。
たいがいはそれでぶりぶり出しますね(臭

あと、柔らかい綿棒でもグリグリしすぎると穴を
傷つけるので皆さん気をつけてね。


69 :名無しの心子知らず:02/11/22 23:37 ID:9oIoyCfA
>>1は他板でいつも煽りスレを立ててる奴か?
・タイトルが「大量の全角空白〜タイトル本文〜大量の全角空白」
・文章に読点「、」が無い
・立て逃げ
だから。

スレを見つけやすくする為に大量の空白を入れてるのか?
IEの検索機能を使えば、目的のスレくらい簡単に見つかるだろうに!
あと、2ch専用ブラウザって手もあるぞ。



70 :名無しの心子知らず:02/11/23 01:04 ID:ixnUJiDw
>69
テク(?)を自慢げにカキコしてる割にはなぜスレに関係ないことでageるのだろう?
あふぉですか?(w

71 :名無しの心子知らず:02/11/23 09:45 ID:iPid/PDH
ようやく100日過ぎたとこですが
すげー便秘で放っておくと5日くらい出ません。
綿棒でツンツンしても効果なしで
綿棒を入れて中を刺激しないと出ないんです・・・
混合+おもゆなのですが、どーしたら快便になるでしょう。

72 :名無しの心子知らず:02/11/29 23:18 ID:9YvbLm+F
女は長期間便秘する生き物だから屁をしたらガス中毒で氏・・・

73 :名無しの心子知らず:02/11/30 00:49 ID:XiVn6BGe
>71
刺激してもダメでつか・・・。
まあ排便は個人差があるし5日出ないと言ってもカチンカチンのウンチだとか
肛門が切れるとかでなければさほど気にすることはないと思いますが、心配なら
検診の時に相談してみて下さいね。

74 :名無しの心子知らず:02/11/30 01:15 ID:E0PwJbHe
>>71
今は便秘でももう少し大きくなってくれば、
運動量も増えるので便秘が解消される可能性もあるよ。
乳児用のプルーンジュースなども併用してあげてくださいね。

うちは産まれて初めて病院に連れて行ったのは7日の便秘(w
今(もうすぐ3歳)は、日々快便をパンツに・・・(涙

75 :名無しの心子知らず:03/01/02 00:58 ID:jbvEH/Er
うんちかぁ・・。

76 :名無しの心子知らず:03/01/02 02:45 ID:v9QT+9Ki
意味無し

77 :名無しの心子知らず:03/01/05 23:36 ID:lLtn5I5o
赤ちゃんって納豆食ってるか?

78 :名無しの心子知らず:03/01/13 20:36 ID:kDlr7Xje
うんこちage

79 :名無しの心子知らず:03/01/15 00:21 ID:RNb9Fgru
>77
食ってるよ。
つーか納豆が好きな赤ちゃんは多いらしい。

80 :山崎渉:03/01/20 07:35 ID:tWtLOL/X
(^^)

81 :名無しの心子知らず:03/01/25 00:47 ID:YHb9K/y6
ババ

82 :名無しの心子知らず:03/01/25 01:46 ID:8kgyTxZm
1歳4ヶ月なんですが便秘で困ってます!
生まれてこのかた、
自然排便3割、綿棒浣腸7割でしょうか。
こんなにずーっと続けていて問題はないのかな、
最近ずっと綿棒に血が付くようになってきてさすがに心配になってきました。
医者にいったら痔の薬をくれたけど根本的な解決にならないし。
自力で出すのを待ってるとカチンカチンになって辛そうです。。。
水分不足が悪いのかと思うのですがなかなかお茶を飲んでくれません。
とりあえずプルーン試そうと思います。

83 :名無しの心子知らず:03/01/25 02:07 ID:HJJHZcQ0
私自身の場合、コーヒーを日に何度も飲んでいる。
たまに飲まないと、便秘。
刺激物を接種しないとダメらしい(w
82の子供も同じで、綿棒の刺激がないとダメになってるのでは?
麦茶を飲まないってのはきついだろうが、
お水なら飲むとか、スープ(薄味じゃないと逆効果)なら飲むとか、
そういうのを探して、水分を取らせたらどうでしょ?


84 :名無しの心子知らず:03/01/25 15:55 ID:b4tbLVs3
>82
うちの娘もかなりの便秘症で同じく血が出たんで病院にも行きました。
で、下剤を処方してもらったんだけどいつまでもそんなものに頼って
いるようでも困る・・・と思っていたら案外簡単に解決しました。
あくまでうちの場合ですが便秘ぎみの時にはすりおろしりんごを食べさせる。
これだけ。(w
今の時期はイチゴもいいかも。
量は本人が食べるだけあげています。
82タンのお子さまも治るといいんだけど・・・・。がんばってくださいね。

85 :82:03/01/25 23:01 ID:wuXahbxY
レスありがとう。私もコーヒー飲むとすぐさま反応しまする。
うん、ほんと綿棒ツンツンに慣れちゃって
自分で出す力が鍛えられてないのかも。括約筋とか。
自力で堅いのコロンと出した後も、もっと出しといてやらねば!と綿棒してました。
ほっといたほうがいいのかな。。。

イチゴ大好物ですよ!みかんも。
結構アスパラガスとかブロッコリーとか野菜は好きなんだけどなぁ。
すりおろしりんご昔嫌いだったけど今なら食べるかも。


86 :a:03/01/25 23:03 ID:AXqd99EY
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 


87 :こんな奴らの顔なんて見たくない:03/02/11 22:29 ID:GUZla4SY
http://www.zetima.co.jp/artist/Morning/Disco/16.html
http://www.zetima.co.jp/artist/Morning/Disco/22.html

88 :名無しの心子知らず:03/02/25 19:21 ID:ihlP3e4L
終わり

89 :名無しの心子知らず:03/02/26 08:40 ID:sXckHlbA
なんで終わり?
続けましょうよ(w

90 :名無しの心子知らず:03/02/26 23:15 ID:tJzY/AP9
よかったあ、このスレあって。
日曜に、うちの子、パンツおろした状態で、
下痢ピーうんちをおもらししたんだよね。
うんちが飛び散るところ、初めて見ました。(泣き)

91 :名無しの心子知らず:03/02/27 19:54 ID:eA7JkeNH
1歳6ヶ月の男の子です。
ここ数日、ウンチをする時に泣きます。
毎日しているので便秘とは思えないのですが
ウンチはチョト固めで時々血がうっすらとついています。
今日はあまりに泣くので、キバッている最中にオムツを開けたところ
ウンチが出ている途中でした。やっぱり血がついていました。
この状態になったのと断乳した時期とがほぼ重なるのですが、
これって水分不足ということでしょうか?
牛乳は子供用コップ1杯弱を毎食毎に飲んでいます。
フルーツ・ヨーグルトも1日1回は食べているのですが・・・。

それと、腸の病気でこういう症状になることってあるのでしょうか?

長文スマソ。

92 :名無しの心子知らず:03/02/27 20:12 ID:UVQW882t
うちの息子、出かけたり慣れてない場所だと絶対ウンコしかかったのよ、
ベイベ時代。そんで3歳頃お尻に異変が・・・なんとイボ痔が出来てました。
小豆大の。イボ痔は勝手に治るということはないそうで(小児科に相談済み)
大人になって本人が気になるようだったら取れば・・と。
今小2ですが若い痔主さんやってますワ。

93 :名無しの心子知らず:03/02/27 20:31 ID:qtj21EN9
>91
血は鮮血?で、肛門が切れてる風なら便秘だろうね。
断乳してからって事は水分足りてないのかも。
毎食だけじゃなくて時々何か飲ませてる?
毎日便が出ててもその子なりのペースって言うのがあるから
便秘じゃないとは言い切れない。
うちの子なんて2歳過ぎだけど毎日3回位するよ。

94 :名無しの心子知らず:03/02/27 20:33 ID:RgS8EXE4
>91
食べ物に油脂分が少なくありません?
粉ミルクや母乳って実は結構な脂肪分が含まれるので
断乳したり離乳食が進んで授乳量が減ると脂肪分の摂取が減ると
便秘になったりコロコロ固いうんちになったりすることがあるんです。
ちょっと脂肪分の多いひき肉の料理(炒めたたまねぎの入ったハンバーグだとよくわかる)を食べさせて
うんちがやわらかくなるようなら油脂不足だとわかります。
ちょっと積極的に油脂を取りいれる食事心がけてもいいかも。
うどんつゆや味噌汁に天かすや油揚げをいれるのが簡単です。

95 :91:03/02/28 11:10 ID:f/FFgqjd
昨日の夜、3回目のウンチでスキーリしたようです。
2回目まではコロコロで泣きながら気張っていたのですが
3回目はホヤホヤと軟らかかったです。
今回は水分をたくさん摂らせたのが効いたみたいですが
便秘には油脂分不足も関係しているんですね。
そう言われればそうかも・・・。今後の料理には気をつけてみます。

皆さん、ありがd!

96 :山崎渉:03/03/13 12:56 ID:hBnf6MWD
(^^)

97 :名無しの心子知らず:03/04/07 22:46 ID:aJrji3DJ
こないだホワイトソースを手作りして食べさせたら、(バターを小匙1も
使ってしまった。多いなと思いつつ、ベビーフードのホワイトソースは
いつも食べさせているのであまり疑問も持たず・・・)もう4日下痢気味なんですが、
やっぱ病院に行くべきでしょうか?
 機嫌は悪くないんですがね・・・。

98 :山崎渉:03/04/17 10:35 ID:exay5K9c
(^^)

99 :山崎渉:03/04/20 05:13 ID:WBkhWevL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

100 :名無しの心子知らず:03/04/30 18:20 ID:DOJp3YM7
100ババゲット

27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★