5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

帝王切開 3

1 :名無しの心子知らず:02/08/31 10:26 ID:N3LQloTf
帝王切開について語りましょう。質問もこちらで。

前スレ  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1014852773/l50
前々スレ http://life.2ch.net/baby/kako/995/995210503.html

952 :名無しの心子知らず:02/12/01 23:25 ID:Nv6KenjU
>951
私も足が床擦れみたいな感じに痛いのに、動かすことできなくて辛かった〜。
でも、やはり妹も帝王切開になったんだけど、妹は手術中から足は動かせたし、
当日でも全然どっこも辛くないって言ってたんだけど。
麻酔の効きの問題なのかしら?
私術後のソレが辛くて、もう1人は生めないでいるの。


953 :951:02/12/01 23:53 ID:hx+B9/Bj
>952
わかるわかる!
私も帝切した友人(2人)に聞いても、術後のお腹の痛さとかは共感して
くれたけど、「え?足?動かないの?」とかって言われた!
陣痛もあじわい痛かったけど、術後の足関係がイヤで次怖いよね〜〜〜!
なんかお腹ももちろん痛くて、歩行器使って辛い思いして歩いたのよりも
それ(足)が一番忘れられないんだよなぁ〜〜
でも誰も共感してくれなくてさ・・・(w
ちょっと嬉しかったです。

954 :母もどき:02/12/02 00:58 ID:BFVE5AuR
>952
足に禿同だす。一人目(緊急)産んだ時は、一日半くらい正座した後みたいにしびれてしびれて『もう帝切なんかヤダ−!』と思っていた私。
二人目も緊急だったから、あ〜またあの足の感覚が・・・と思っていたけど、その時は足の感覚だけでなく、腹の痛みもずぇんずぇんなくてビク−リ!
二日間寝ているように言われたのに、歩きたくて翌日強引に歩かせてもらった〜よ(w
確かに恐いんだけど、次また同じって訳じゃないかもよ?

955 :952:02/12/02 02:55 ID:o+bqr3GP
>954
いや〜私も実は帝切で2人生んでいるんだよね。
1人目は緊急だったし、陣痛でさんざん苦しんだあげくの手術だったから
産後、足が動かないのはあったけど術後の苦しみはそんなに感じてなかった。
2人目は予定だったから手術室に入るまでは余裕ぶっこいてて、麻酔が
効いてきて「あ〜コレコレ!しまった!忘れてたよ〜!」という感じ。
しかも2人目だから後陣痛は痛いしさ。
手術中までは「もう1人欲しいんで、きっちり縫っておいてくださいね」
なんて軽口叩いてたんだけど、術後の一晩は「あ〜しまった、この苦しみを
忘れて妊娠なんかしちゃったよ〜。これをもう一回なんて冗談じゃねー」って
ずっと思ってた(w
もちろんその痛みとか苦しさとかは具体的には忘れちゃってるので、また
うっかり「3人目欲しいな〜」って思うこともありますが、『苦しかった!』
という感想はドギツク覚えているので、踏み切れません。

956 :名無しの心子知らず:02/12/02 10:28 ID:HviyAlP0
>>950はマルコーですか?


957 :名無しの心子知らず:02/12/02 10:40 ID:CEVG2qMR
>>956
「ねぇ?」キタ-⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(。A。)!!!

958 :名無しの心子知らず:02/12/02 11:08 ID:gdHxj0GY
足が動かずイライラした947です。
夜眠れない原因が「痛い」んじゃなくて、なんともいえない感覚だから、もどかしい。
(よかった結構みんなそんな感じなんだ)
で、次の日はきちんと動くようになったんだけど
となりのベットの同じ帝王切開で産んだ人が
「赤ちゃんってきっとあんな感じなんだろうな。
 なんかしたいのに思うようにいかないって感覚が。」と言っていたのを聞いて
そうかぁ、いつもぷにぷに動いてるけど訴えることができなくてもどかしいんだろうなぁ。
なんて思った。その妊婦さんがそういう風に考えられるのが素敵だと思った。
うーん、うまい言葉が見つからないが。

959 :名無しの心子知らず:02/12/02 19:49 ID:NNdcL+uI


960 :名無しの心子知らず:02/12/04 11:41 ID:6jvb5ech


961 :名無しの心子知らず:02/12/04 16:05 ID:ELvM+Sm6
現在、32週で、逆子です。
第1子が帝王切開(緊急)だったので
このまま逆子が直らなければ帝王切開、と言われました。
まだ予定日までは1ヶ月以上あるので、直る可能性もありますよね。
妊婦体操などは、やっていたほうがいいと思いますか?

962 :名無しの心子知らず:02/12/04 16:44 ID:9Z1+rXXN
帝王切開で出産しました。
術後に痛み止めなど薬を使ったんだけど
同時に授乳もしてるから
赤ちゃんに影響はないのかなって今でも心配。



963 :名無しの心子知らず:02/12/04 16:47 ID:GhKpt5eT
知ってる人の話なんだけど、ズーッと逆子でさあ明日手術だって日に戻って普通分娩できたそうですよ!頑張って下さい。ちなみに私はつい最近姑に「女は産 道を子供が通る痛みを知らないとだめよ〜」と落とされました…私は2人帝王切開でつ…

964 :名無しの心子知らず:02/12/04 16:50 ID:oGUFevem
>961
ギリギリになって治る人もたまにいるらしい。
妊婦体操をやらなくて帝王切開になって「体操しなかったから?」と後悔するよりは
無駄になるかもしれなくても続けた方がいいと思います。

>962
問題があるなら処方しないはず。
大丈夫かと思われ。

965 :961:02/12/04 17:11 ID:VwK6GQ1s
そうですよねぇ。ギリギリにでも直る可能性はあるわけで。
体操、したほうがいいですよね。今まだしてないんですが。

>964
>妊婦体操をやらなくて帝王切開になって「体操しなかったから?」と後悔するよりは
妊婦体操をやらなかったから帝王切開になる場合もあるんですか?
読解力なくてすみません。
第1子の時、妊婦体操を怠ったためか
遅延分娩により帝王切開になってしまったので。

966 :名無しの心子知らず:02/12/04 17:17 ID:6dC16IXr
>961
やった方がいいと思います。
私も逆子治りました。体操といっても雑巾がけをするようなスタイルを
1日数回とるという程度です。あと、寝るとき右を下にして寝るとか。
でも私はせっかく逆子は治ったのに別な理由で緊急帝王切開に
なっちゃったんですけどね。できれば切らない方がいいと思うので
できるものはやった方がいいと思います。
無理しない程度にですよー。


967 :名無しの心子知らず:02/12/04 17:37 ID:QO0TkRNa
ネットで調べたら
「ロキソニン」って痛み止めは
副作用があって母乳にも出るから
服用中は授乳を中止する事って出てた。
私、入院中に授乳しながら投与されてたわ。
先生は短期間なら大丈夫って言ってたけど
本当はよくないみたいよ。

968 :名無しの心子知らず:02/12/04 17:51 ID:PZssHSKd
>寝るとき右を下にして寝るとか
これ、赤ちゃんの向きによって、右か左か違うそうです。
だから、どっちを向くべきか、お医者さんに教えてもらった方がいいと思います。

それと、961タンは安産のための妊婦体操について言ってるみたいなんですが、
964,966タンは逆子を直す体操についてのレスのようでつね…。
ま、安産のための体操もやっておいた方がいいと思います。
たーだーしー、無理して陣痛ついたら大変なのでマジ医者の指示も仰いでね。

969 :961:02/12/04 17:57 ID:T4p6Ekw4
そうですね、
妊婦体操って安産のためのもののつもりで書いたのですが
書き方が悪くてごめんなさい。

逆子を直すほうの体操はしています。
これはお医者様からの指示ではなくて、
自分から「したほうがいいですか?」と聞いて、やっています。
そのあと、右側を下にして(胎児の背中が上になるように)
寝るように言われました。

安産のための体操はまだしていないんですよねぇ・・・
やったほうがいいとは思うのですが・・・

970 :名無しの心子知らず:02/12/04 19:17 ID:Q7aRUVo8
ちなみに、帝王切開が決まっていても、逆子はできれば直しておくほうが
いいと私は言われました。
逆子だと急に産気づいてしまったときに、臍帯脱出とかしてしまいやすいし
足が子宮口にかかっている子の場合、破水しやすく破水してしまうと
足が出てしまうので、少しでも緊急手術になる可能性は減らしておいた
方がいいとのことです。

971 :名無しの心子知らず:02/12/04 21:04 ID:bTULkiL2
>>967の担当医は藪ですか?


972 :名無しの心子知らず:02/12/05 11:34 ID:1dUJOIN4


973 :961:02/12/05 21:27 ID:vsoAAQQY
今日、子供用のプラスチックイスに乗って
高いところの物を取ろうとしたら、
イスがバリバリ壊れて、危うく落っこちそうになりました・・・
でもその拍子に(?)逆子が直ったかもしれません!
右側にあった手足の胎動が、左側になりました。
頭の位置はわからないのですが。
いろいろアドバイスくださった方々、どうもありがとうございました。
(お医者様にみてもらうまではわからないですけど)


974 :名無しの心子知らず:02/12/05 22:19 ID:Z6zvTgpd
>>973はヴァカですか?

975 :名無しの心子知らず:02/12/05 22:30 ID:EwnarIeK
>>973
自分で「変わったな」と思えば変わってることが多いですよね。
私も自分で「あ、変わった」と思ったら直ってました。
でも、おっしゃってる通りまだ分からない状態で、
切迫にでもなったらおおごとですから、
もうそんな危ない事しないでね。
お腹大きいと、椅子は壊れなくてもバランス崩しやすいし。
高いところの物は、旦那さんが帰ってくるまで待つか、
何か他の物で代用できないか考えて対処してね〜。

976 :名無しの心子知らず:02/12/06 23:57 ID:RTAnK8KA


977 :名無しの心子知らず:02/12/07 11:21 ID:8byY4yVO


978 :名無しの心子知らず:02/12/07 11:35 ID:viJfVXVW
>973
不幸中の幸いとはこのことですね。
きっととても運の強いお子さんですよ。

でも、危ないことはやめて〜!!
読んでて背筋が寒くなっちゃいましたよ。
一歩間違ったら逆子どころか、
母子共に命の危険が・・・。
お腹が大きいのに踏み台に乗るなんてだめだよぉ。

979 :ねぇ?:02/12/07 15:21 ID:otvvIpWE
>>973ってヴァカですか?



980 :名無しの心子知らず:02/12/07 15:22 ID:v2jOCT5j
「ねぇ?」キタ-⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(。A。)!!!

981 :名無しの心子知らず:02/12/07 23:13 ID:Xd0EDCXx


982 :ちゅーぼーマダム ◆7Qmadam2xM :02/12/08 02:57 ID:Is+gpeNs
次スレ、どなたかよろしく。

タイトル: 帝王切開 4

帝王切開について語りましょう
質問もこちらで。

前スレ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030757208/l50

2 http://life2.2ch.net/baby/kako/1014/10148/1014852773.html
1 http://life.2ch.net/baby/kako/995/995210503.html

983 :ちゅーぼーマダム ◆7Qmadam2xM :02/12/08 16:48 ID:iw5621Hg
帝王切開 4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1039333498/l50

次スレです。適宜移動よろしくです。

984 :名無しの心子知らず:02/12/08 22:53 ID:jWptObcK


985 :名無しの心子知らず:02/12/09 11:30 ID:wU/E+CvQ
二人目妊娠中・・・(8ヶ月)
まだ帝王切開か普通でいくかわからない。
帝切なら帝切で早く知りたいわ(w

986 :名無しの心子知らず:02/12/09 13:24 ID:xELc+PKY
>985
なるべく自然分娩させてくれるように考えてくれてる産院なんだね。
そうすると赤ちゃんの位置とか向きとか、子宮口の柔らかさとか
いろいろギリギリにならないと判断できないことが多いよね。
いい病院なんじゃないの?
今大多数の病院が、そういう判断の難しさやお産途中のトラブルを
恐れて、「一度切った人は次も問答無用で帝王切開」だものね。
私の行った所もそうだったよ。

987 :名無しの心子知らず:02/12/09 15:35 ID:u2SxT4th
筋腫があって帝王切開すると決っているのですが
その場合も陣痛とか来てから手術するんでしょうか?


988 :名無しの心子知らず:02/12/09 18:33 ID:xELc+PKY
>987
まさか〜。
まだ妊娠初期?近くなったら病院でも説明してくれると思うけど、
帝王切開と決まっているのに陣痛を待ったりはしないですよ。

予定帝王切開というのは基本的に、お腹の子供の育ち具合とかを見て
「この日に手術しましょう」と決めるんです。
大体37週過ぎると「いつ生まれても大丈夫」という状態になるので
その後になることが多いです。
そして大体予定日より早くなります。
予定日近くなって自然にお産が始まってしまうと緊急に手術になってしまうので。
大体37〜39週までの間で、病院とお母さんの都合のいい日を相談して
決めるのが一般的だと思います。
そして手術の1〜2日前から入院して準備することが多いようです。

989 :名無しの心子知らず:02/12/09 19:43 ID:jDnzP5b6
>>987
私は子宮筋腫があって予定帝王切開でしたが、
妊娠38週で手術しましたよ。


990 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:54 ID:qkKNjw1D
990?

991 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:55 ID:qkKNjw1D
991・・

992 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:55 ID:qkKNjw1D
992

993 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:56 ID:qkKNjw1D
こっちは次スレあったんだね。
帝王切開 4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1039333498/l50


994 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:56 ID:qkKNjw1D
994かもね

995 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:57 ID:qkKNjw1D
誰も見てない?995

996 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:57 ID:qkKNjw1D
いや、きっと見てるんだろうな

997 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:57 ID:qkKNjw1D
もうちょっと

998 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:57 ID:qkKNjw1D
そろそろ、誰か動くか

999 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:58 ID:qkKNjw1D
こないね

1000 :名無しの心子知らず:02/12/09 23:58 ID:qkKNjw1D
じゃ、いただき

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

277 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★