■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミルク育児でGo!
- 1 :名無しの心子知らず:02/08/25 00:39 ID:s3vPTfAi
- つづきをどうぞ。
前スレは http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020846765/l50
- 864 :名無しの心子知らず:03/02/19 12:05 ID:Rp9DKHXf
- ここを見て今アイクレオ注文しちゃった・・・
試してみようっと・・
今は森永だけどあまり評判いくないから(ここで)
すんまそんミルク育児のかたに質問です
果汁とか2ヶ月からあげましたか?
もうすぐ2ヶ月だけど全然母乳を飲ましてないんで栄養の
あるものを早くあげようと思ってます
リンゴとかしぼってそのままあげるのかな?うすめて?
- 865 :名無しの心子知らず:03/02/19 13:24 ID:jGPDd1bq
- うちの子も未熟児でNICU1ヶ月入っていたけれど、ミルクは和光堂だったよ。
ちなみに国立病院です。だから、退院してもそのまま和光堂使っていた。安いので助かった。
けれど今の時期だけは雪印使っています。免疫成分が母乳並みに期待出来るらしいので、
インフルエンザや風邪にかかりにくいかな?と思って。
でも春になる頃にはもう、うちの子9ヶ月になりフォローアップになるんだよな。
まだ和光堂のミルク買い溜めしたやつが2〜3缶残ってるよ。どーしよ・・。
- 866 :名無しの心子知らず:03/02/19 13:57 ID:zC4sZq/B
- >免疫成分が母乳並みに期待出来るらしいので
ソース教えて。
- 867 :名無しの心子知らず:03/02/19 14:35 ID:PKKdh0kD
- >864
>栄養のあるものを早くあげようと思ってます
早くあげる必要はないと思われ。
>リンゴとかしぼってそのままあげるのかな?うすめて?
ここで聞いてただ始めるより、流れをつかむためにも
一冊離乳食の本買ってみたほうがよいのではないでしょうか・・・。
- 868 :名無しの心子知らず:03/02/19 14:55 ID:Rp9DKHXf
- 864です
いろんな本を読むと母乳の人はいいけどミルクだとビタミンCとかが
足りなくなることがあるので果汁をあげるといいって書いてあって
か2ヶ月過ぎたら果汁で準備とか書いてあるので
みなさんはどうしてるのかなと思ったんです。。。。
- 869 :名無しの心子知らず:03/02/19 14:59 ID:G+PONIKN
- 少量の果汁が「栄養のあるもの」ではないよ。
果汁は離乳食の準備だし。
それに、慌てて、栄養のあるもをとる必要もないと思うけど。
体だって、いきなり栄養のあるものを消化できるわけゃない。
少しずつ離乳食を進めるのだって、その子なりの進み方もあり、
体の成長もあるのに。
- 870 :867:03/02/19 15:01 ID:PKKdh0kD
- >868
そうか、読んでるのですねスマソ。
けど、それ初耳です。
うちの本には書いてなかった。
知ってたらあげてるかもな・・・。
うちは小さめに生まれたこともあって、なんでも早めは避けてたもので。
- 871 :名無しの心子知らず:03/02/19 15:08 ID:B6JgAdtz
- >868
2ヶ月くらいから、麦茶や果汁をたまーにあげてたけど、
別にあげなくちゃ、ってことはないと思う。
あんまり早くから甘い果汁をあげると、麦茶を飲まなくなるとも言うし。
うちは、それでお茶飲まなくなっちゃいました。
>866
865さんではないけど、雪印のはシアル酸が入ってるからかな?
森永はラクトフェリンが入ってるから、
風邪の季節はそれにするって人もそういえばいたな。w
>862
うちは、面倒なのでミルク→お湯にしてます。
- 872 :名無しの心子知らず:03/02/19 19:34 ID:rRCV+2Te
- >>866
森永のホームページ見たら?
ミルク比較の載っている育児雑誌でもいい。
- 873 :名無しの心子知らず:03/02/19 21:22 ID:JVvnRA5J
- 私は母乳が悲しくなるほど出なかったので、せめてミルクは良いものを飲ませてあげたいと
思い、友人から勧められたのもあり、産まれてからずーっとアイクレオ一筋です。
赤子は今5ヶ月半だけど、風邪もひかず熱も出さず、夜は12時間続けて寝る健康体なので、
アイクレオのおかげだと勝手に思ってます。
ただ、値段がねぇ・・・。
完全ミルクで、200mlを一日4〜5回飲むので、1週間弱で一缶消費してしまいます。
かなり家計を圧迫してる気がする・・・。
うちも、近所の薬局の月2回の5%OFFの日にダンボールでまとめ買いしてまつ。
- 874 :名無しの心子知らず:03/02/19 23:20 ID:K8/IvvwP
- 所詮ミルクは牛の乳から作られてるから、
ヒトの「母乳並の免疫効果」なんてありえないよ。
- 875 :名無しの心子知らず:03/02/20 00:11 ID:+5baZXh1
- >874
ま、そうなんだけどね。
メーカーは大げさに宣伝するからなぁ。
でも多少なりとも免疫効果が期待できるんだろうなぁ〜と思ってみる。
- 876 :名無しの心子知らず:03/02/20 01:34 ID:AkBWw6a7
- ヌークサンクスキャンペーンに応募して、当選者発表を見ていたら、
「桶谷」さんというひとが当選してた。
なんかワラタ。
私は名前なかった。。。
アイクレオの薬局限定の懸賞にも応募したけどだめぽかな?
皆さん懸賞系出してます?
- 877 :名無しの心子知らず:03/02/20 12:05 ID:Uo+aiZPE
- 人それぞれだろうけど、
1番便秘になりにくいミルクってどれだろう??
白湯、砂糖水、どっちもきかね〜
こうなりゃ綿棒か・・・まだ1ヶ月半なのに・・はぁぁぁ
- 878 :名無しの心子知らず:03/02/20 12:11 ID:zHU0gK/m
- 果汁とかいいよ!2ヶ月過ぎたら。。。うすめて。
- 879 :877:03/02/20 12:34 ID:Uo+aiZPE
- ありがd
- 880 :名無しの心子知らず:03/02/20 12:51 ID:V7q1oj/8
- >>877
うちもそんぐらいの頃からすごい便秘でした。
綿棒で出してたな〜。
2ヶ月過ぎからプルーンの果汁飲ませたら効いたよ。
3ヶ月の今はそれで落ち着きました。
でも私も根本的にミルク変えてみるべ、と思い、
色々お試し中。
産院からの流れでずっと「はぐくみ」だったけど、
「はいはい」あげたら息子的には(゚д゚)マズーなのか全然飲まなかった。
「アイクレオ」はいつも200も飲まんのに完飲!
これでウンチョスの出如何によっては「アイクレオ」ケテーイ?
- 881 :名無しの心子知らず:03/02/20 13:15 ID:zHU0gK/m
- プルーンの果汁ってどうやって作るのかな?
売ってるやつ?
あとアイクレオってうまいのかな?
飲みすぎに注意だね。私も買ってみたんだ。
今まで森永、雪印っていろいろ飲んだ。
- 882 :880:03/02/20 13:36 ID:V7q1oj/8
- >>881
プルーン果汁は市販のベビーフード売り場に売ってるやつです。
うちの息子、果汁が嫌いで手作りも市販のもほとんど飲まない
んだけど、これだけは飲むんでたすかってまつ。
アイクレオ・・・、激しく家計を圧迫しそうなので
出来れば「はいはい」との併用を狙ってたのに・・・(涙
- 883 :名無しの心子知らず:03/02/20 13:52 ID:RuBiFGVw
- >>881
何を以て「うまい」とするかっすが、
色々サンプルを自分で舐めたり飲んだりしてみたところ、甘さは一番抑えてあると思う。
あと、これはアイクレオの宣伝口上だけど、
ナトリウム分等が他社に比べて少なくて、母乳に一番近くて負担にならないんだと。
んだから飲みやすいのかもね。
A社、B社、アイクレオ、母乳の100CC当たりのナトリウムの量、
っていうのを写真で出してあったけど、
結構会社によって差があったにゃ。H13年当時。
ま、宣伝では自分の得意なところを言うからそれぞれイイとこがあるんだろうけど。
- 884 :名無しの心子知らず:03/02/20 14:08 ID:vjeCfRoO
- 我が家の3番目・。。毎日朝8時頃ミルク飲んだらお昼まで寝るのです。
今もねんね中。
友達に話したら「ミルクがきついのかな?」なんて言われたの。
そうなのかなあ?
- 885 :名無しの心子知らず:03/02/20 15:41 ID:nax9iW1c
- >884
ミルクは腹持ちいいから、よく寝てくれるっていうけど、
うちのコはあまり寝ない。
赤ちゃんによるから、気にしなくてもいいのでは?
- 886 :名無しの心子知らず:03/02/20 16:18 ID:AkBWw6a7
- >>876
おむつとミルクは出してるよ。
わたすもあたった事無いけど。
明治の10マソとか当ったら、その子のミルク代はチャラだもんね。
当れ〜!!
- 887 :名無しの心子知らず:03/02/20 16:20 ID:AkBWw6a7
- え??ID一緒??
もしかして、近所さんなの〜?
- 888 :名無しの心子知らず:03/02/20 20:18 ID:RXJnxlRb
- >>865
遅レスですが、フォローアップミルクは、
離乳食で栄養の大半を摂れるようになった子が
「フォローアップ」のために飲むもので、
離乳食が順調に進んでいない場合などは
まだミルクのままのほうがいいそうです。
9ヶ月からフォローアップ、ではなく、
3食きちんと食べられるようになってからフォローアップです。
ミルクが余っているならそのままミルクでも全然問題ないそうですよ。
うちの11ヶ月は離乳食ポソポソなので未だにほほえみです。
ステップはいつになったら使うのか…鬱。
- 889 :名無しの心子知らず:03/02/20 21:58 ID:HpA7H80K
- >877
我が家の例ですが。
微笑=超便秘 健やか=2日に1回ペース
育み=1日1回ないし2回 愛くれよ=毎日規則正しく1回
ちなみに我が子はやや便秘に傾きがちな傾向がありました。
微笑はもう顔を真っ赤にして唸りつづける姿があまりに可哀想で中止。
ウンティの状態は臭い・形状・回数とも愛くれよが最も良いようです。
2番手が育み、さしたる特徴ナシが健やか。
Hi!Hi!は申し訳無い、試した事が無いです。
- 890 :世直し:03/02/20 22:03 ID:qF3lMnGr
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 891 :877:03/02/20 22:13 ID:SVBuzhxG
- みなさんありがとう。
とりあえず色々試してみます。
- 892 :名無しの心子知らず:03/02/21 05:16 ID:iDWt8jPo
- >883
- 893 :名無しの心子知らず:03/02/21 09:19 ID:Zlh1hDYp
- >883
赤ちゃんって、おしっこ作る能力がまだ未発達だから、
塩分が多いミルクは良くないって助産師さんが。
ベイベのときから塩分の強いのをあげると、
おとなになってから高血圧症になりやすいって資料病院でくれたよ。
○くれおは、元々製薬会社だったから、そこらへんはきっちりしてるって。
- 894 :名無しの心子知らず:03/02/21 18:53 ID:4IUcL3Up
- >>884
うちのは2ヶ月の頃から夜は8−10時間寝つづけてくれて親としては
非常に楽だよ。友達にもうらやましがられた。
その代わり日中のミルク間隔は粉にしては(3時間くらいだから)
やや短目かも
- 895 :名無しの心子知らず:03/02/21 19:51 ID:KmkDgqDT
- 1回も起きないの?
う・う・う・うらまやしい・・・・
うちはミルクだけど11時から2〜3時間おきにピクッってなって
手 ブルブルしてウンギャーッ!!って起きる・・・
朝の6時からは目ぱっちりあいて寝ないし・・・
産まれてから3時間以上寝たことないよ・・・・
- 896 :名無しの心子知らず:03/02/21 21:06 ID:kHLXKEcA
- 884です。
>894
うちも夜は10:30にはねて・・・・。朝はだいたい7:30.
ぐっすり寝てくれます。
確かに我が子も日中の起きてるときのミルクの感覚はきっちり3時間。時には2時間半だなあ。
- 897 :名無しの心子知らず:03/02/21 21:14 ID:FaPkes0Y
- こちらのスレで質問していいか分からないのですがすみません。
生後5ヶ月の息子です。
只今、約8s、70cmで
ミルクを5回で100〜200しか飲みません。
メーカーは和○堂です。
ヌークを使って
授乳時間が一時間もかかり
こちらもヘトヘトです。
ただ飲むのが遅いだけなのでしょうか?困ってます・・・・。
- 898 :名無しの心子知らず:03/02/21 21:44 ID:cicRUd6n
- うちのベイベ@5ヶ月。
生後1ヶ月のときから、夜は続けて10時間〜12時間寝るようになりました。
ちなみにミルクはアイクレオ。
最初の1ヶ月は混合で、長くても2時間しか連続で寝てくれなかったので、
やっぱりミルクは腹もちイイからかなーと思いました。
昼間は4時間〜5時間おきに200ml。
混合のときは、母乳でっていうプレッシャーもあって
精神的に余裕がなかった。
ミルクにしてからはだいぶ楽になって、ベイベにもちゃんと
向き合えるようになったような気がします。
- 899 :名無しの心子知らず:03/02/21 21:55 ID:Rwtg2Xuj
- >897
量はともかくとして、飲む時間がかかるって事は乳首自体が吸い辛いのではないかな?
ヌークはとりあえず置いといて、他のメーカーのに変えてみたらどうだろう。
そんなに値が張るものではないし、色々試してみたら良いかもよ。
- 900 :名無しの心子知らず:03/02/21 21:57 ID:1wD3ddnZ
- >898
最初の1ヶ月〜3ヶ月くらいまでは母乳でもミルクでも混合でも、
2〜3時間おきに起きる子の方が多いと思うよ。
1ヶ月すぎくらいから、連続寝てくれるって、すごくうらやましい。
うちは2ヶ月から混合→ミルクだったけど、3ヶ月までは連続で寝てくれることはなかった。
>897
体重もしっかり増えてるようだし、量はそれで問題ないのでは?
飲むのに時間がかかって疲れるのなら、もっとよく出る乳首に変えるか、
乳首の穴を爪楊枝の先などで広げてみては?
ヌークはSからMになっても穴の大きさ自体は変わらないらしいから。
- 901 :名無しの心子知らず:03/02/21 21:58 ID:Rwtg2Xuj
- ちなみにうちのは、ピジョンのシリコンタイプだと、飲むのに異様に
時間が掛かってました。
他のタイプだとゴクゴク飲んでたよ。
子供にも好き嫌いがあるのだろうね。
- 902 :897:03/02/21 22:09 ID:FaPkes0Y
-
すいません、乳首のことを書いてなかったのですが
ヌークの乳首(シリコンゴムM、天然ゴムM)しか好きじゃないのか?
チュチュとピジュンの乳首は嫌いみたいで、舌をベロベロ出します・・・・。
穴が大きいタイプのヌークだと吹き出して怒ります。
- 903 :894:03/02/21 23:29 ID:4IUcL3Up
- >>884さん
夜寝続ける時間がうちのとほとんど同じですね〜。
うちも日中も短い時は2時間半で欲しがる時あります。「さっき180ml(2ヶ月
のくせに結構飲む)も飲んだのにもう飲むの?」と初めは無理やり3時間以上
あけるように我慢させてしまってたけど今じゃ人間必ずしも時間どうりに
ならないかと思い本人の意思に任せて飲ませるようにしました。
884さんのベイベちゃんも1回量は多いですか?
- 904 :名無しの心子知らず:03/02/22 01:01 ID:Nm4Giep4
- 884です。
>894サン。
うちは今日でちょうど3ヶ月に入りました。
一応あげてる量は160〜170なんだけどずこ〜〜〜っ、とすぐに飲み終えて、まだ欲しそうなので
きっと同じくらい飲むかな?
結構私は3時間に縛られていて・・・でも2時間半でものみたがるときはのみたがるし。
飲まないときは飲まないし。
そうだよね。本人の意思大事にしてあげないと可哀想だよね。
きっと894さんのベイベちゃんとうちの子。一日のサイクルすごい似てるかも・・・。(w
- 905 :名無しの心子知らず:03/02/22 08:33 ID:qYidK68a
- 2カ月
うちは夜中に2回起きるけどずっと寝てくれる日ってくるんだろうか・・・・・・
今まで2〜3時間でギャーー!!です・・・遠いな・・・
5時間でもいい 連続して寝たい・・・・・・・
- 906 :名無しの心子知らず:03/02/22 10:01 ID:q5NLo3HS
- 上の子は里帰りから帰ってその日にお宮参りして…と、産まれてはじめて
たくさん外出したその日からピタっと夜はまとめて寝るようになりまつた。
それまでノイローゼになりそうなくらい夜起きてたのが嘘みたい。
2人目0ヵ月…あと少しだ〜!と思ってたのに…みんな2〜3ヵ月で夜寝るように
なるとは限らないのね…。
ああ…まとめてタプーリ寝たいよう…。おーい夫、深夜番組見てるならミルク
あげといてくれよう…。
- 907 :名無しの心子知らず:03/02/22 10:38 ID:sURANLkY
- 今日でちょうど2ヶ月。
うちも>>894さんとサイクルは似てるかな。
一回当たりのミルクは200cc、で混合なのでその他に母乳。
夜間は9時前後に寝て夜中に一回起きるかどうか。
- 908 :名無しの心子知らず:03/02/22 15:28 ID:Nm4Giep4
- 2ヶ月なのに飲むね〜〜。すごい!
うち今日で3ヶ月・・・一回150CC。もっと多くしないと足りないみたい・・。
- 909 :894:03/02/22 15:38 ID:3dnF+WZy
- 894です。
884さんや907さんとサイクルや飲む量も本当に似てるみたいです>藁
初めは1度にこんなに飲んで他の月例の子や缶に表示されてる量よりも1回量が
おおかったので制限してしまい(ミルク会社の相談室にTELしたら水でうすめろとか
あれこれ言われ)まだ欲しいと泣いてるにもかかわらず140mlで止めたりしてし
たこともありました。中断されるとかわいそうなように泣き体重増加も1ヶ月目に比べ
緩やかになってしまい、保健所に相談したところ本人の意志に任せて飲ませてあげて
いいと指導受け今に至ります。結局180ml時に200ml飲むと満足らしく飲み終わった後
も泣かずに満足そうな顔してくれるようになりなりました。
考えてみれば夜中に長時間寝る子だから日中の1回づつを多く飲まないと1日量に換算すると
偉く少なくなってしまい体重が増えなくて当然だったんですよね〜
- 910 :名無しの心子知らず:03/02/22 16:13 ID:Nm4Giep4
- 884です。
そうなんだよね。夜続けて寝る分、一回〜二回分。飲む量が少なくなるのですよね。
だからさっき飲んだのにまた?ってときも飲ませちゃいます。
それがこの子のリズムだ、って思って。
子供にも個性もあるし・・・。缶の表示はあくまで目安なんですよね。
そういえば・・・・2ヶ月のはじめに200CC飲んだこともあったっけ。(w
ピジョンのライトシート買いました。
ゆらゆら適度に揺れて付属のおもちゃで遊んでる!よく遊んでくれます。
以外と使えますね。これ。(スレ違いの一文、スマソ。)
- 911 :名無しの心子知らず:03/02/22 19:42 ID:fktPln/Z
- ヒトは哺乳類、本当に母乳出ない人は5%しか居ないらしい
- 912 :名無しの心子知らず:03/02/22 19:45 ID:6DzYtc89
- 母乳で育てるメリット、デメリット
http://members.tripod.com.ar/jiscan/index2.html
- 913 :名無しの心子知らず:03/02/22 20:28 ID:1hU6toyn
- >>912
ブラクラふむべからず
- 914 :名無しの心子知らず:03/02/22 20:42 ID:5O5R1s5e
- >>912
氏ね。ヴァーカ!!!
- 915 :名無しの心子知らず:03/02/22 22:18 ID:3kJFvlPI
- このスレになってから、母乳の煽りってなかったのに…
>>911=912は何がそんなに不満なの?
育児疲れかしら。。
母乳って大変だもんね。
こんなところで、荒んでないで、母乳に自信持ってるんなら、
母乳スレで母乳の方の相談に乗ってあげてください。
- 916 :名無しの心子知らず:03/02/24 14:02 ID:E9A+nsOi
- 釣られてるカモだけど、ウチ混合でやっててすごい湿疹でてるんだけど
病院の先生に「ミルクはアレルギー用にしてお母さんも食事制限してください」
っていわれた。
厳密にやってるつもりなんだけど、ちょっと悪くなると
「お母さん、何食べましたか!!」って怒られる。
うちはどうも大豆がダメみたいんなんだけど、しょうゆもダメとなると食べるものがない。
母乳にもデメリットはあるんだよ、ということでちょっと主旨違いなのでsage
- 917 :名無しの心子知らず:03/02/24 20:08 ID:wEvoI7H0
- 母乳実感っていう哺乳ビン買ってそれにしてみた。
やっぱり母乳コンプレックスがあって少しでも
母乳を吸ってるかんじをベベにしてあげたくって。
でもこの哺乳ビンってどうなんだろ?
使ってる人いますか?どうですか?
それとミルク缶に2ヶ月だと200の6回って書いてあるけど
みなさんのベベは1度に200も飲みますか?
うちは120くらいが精一杯なんだけど・・小食すぎかな?
- 918 :名無しの心子知らず:03/02/25 08:29 ID:Ku/mhp0j
- ニュースでこの数ヶ月間、明治のほほえみの中身が間違って
ステップだったと言っていたね。下痢しなかった?w
- 919 :名無しの心子知らず:03/02/25 08:30 ID:MHrFi9TJ
- >918
全缶???
- 920 :名無しの心子知らず:03/02/25 08:36 ID:Ku/mhp0j
- ソースでつ
ブラクラでは無し
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030225/20030225ts001.html
- 921 :名無しの心子知らず:03/02/25 08:38 ID:Ku/mhp0j
- スマソ、1缶だけでした
- 922 :名無しの心子知らず:03/02/25 08:40 ID:RY4RTg1F
- 明治ほほえみの話本当ですか?昨年11月に産まれて産院で奨められたこともありほほえみ一筋の息子。買い溜めしたのも残ってる…心配だよ〜
- 923 :名無しの心子知らず:03/02/25 08:40 ID:MHrFi9TJ
- その1缶に当たっちゃった人は気の毒だね、、、
- 924 :名無しの心子知らず:03/02/25 08:53 ID:1CfWVwhe
- ミルクがいいよ。伸びた乳首は見苦しい。
- 925 :名無しの心子知らず :03/02/25 09:04 ID:HhyAFU5I
- >917
あい、使ってまつ。>母乳実感
2ヶ月頃から使ってて、今6ヶ月になるところ。
吸う力が強くなってる証拠なのか、最近飲んでる途中で乳首がくっついたり
外れそうになったりします。
そのたびに一回開けて閉め直すとポンって音がする。
普通の哺乳瓶も使ってますが、こっちのほうが出がいいみたい。
>それとミルク缶に2ヶ月だと200の6回って書いてあるけど
うちは6ヶ月近くて200を5回です。
- 926 :名無しの心子知らず:03/02/25 09:06 ID:HhyAFU5I
- 書き方悪かったけど、出がいいのは母乳実感です。
- 927 :名無しの心子知らず:03/02/25 09:28 ID:SdAVGAry
- ほんとに一缶?心配になっちゃったよー
- 928 :名無しの心子知らず:03/02/25 10:19 ID:IwxHgWsp
- なんでわかったんだろう?1個だけ違うって・・・・・
- 929 :名無しの心子知らず:03/02/25 10:20 ID:woDJcniG
- 誰か教えて…(;_;)
- 930 :名無しの心子知らず:03/02/25 10:28 ID:eZTENcTX
- 正直、これをきっかけに、安くなってくれれば嬉しい気もする。
- 931 :缶をチェックシル!!:03/02/25 10:34 ID:pzM9ERtK
- ★ 京都新聞 Internet News (http://www.kyoto-np.co.jp/)
明治乳業(東京)の埼玉工場(埼玉県春日部市)で昨年5月製造された、8カ月までの
乳児向け粉ミルク「ほほえみ」1缶の中身が、9カ月−3歳児向けの「ステップ」の粉ミルク
だったことが24日、分かった。
同社によると、「ほほえみ」の調乳表に従い、添えられたスプーンで「ステップ」を生後間も
なくの乳児に飲ませた場合、濃度が高く、下痢を起こす可能性がある。
同社は誤って飲んだ大阪府東大阪市の乳児の母親(22)に謝罪するとともに、昨年11月
春日部保健所に届け出た。
埼玉県は食品衛生法に違反するとして同工場を立ち入り検査し、改善報告書を提出させた。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003feb/25/CN2003022401000528B1O10.html
- 932 :名無しの心子知らず:03/02/25 10:39 ID:eZTENcTX
- 連続カキコ。
ニュース速報@育児板【7面】 より。
明治乳業(東京)の埼玉工場(埼玉県春日部市)で昨年5月製造された
8カ月までの乳児向け粉ミルク「ほほえみ」1缶の中身が
9カ月−3歳児向けの「ステップ」の粉ミルクだったことが24日、分かった。
同社は誤って飲んだ大阪府東大阪市の乳児の母親(22)に謝罪するとともに
昨年11月春日部保健所に届け出た。
http://www.sankei.co.jp/news/030225/0225sha013.htm
月齢高い子で品質検査証見てなければ、気付いてないって事もある?
- 933 :名無しの心子知らず:03/02/25 10:44 ID:9W/0yOm2
- 製造ラインのどこでどう間違いが出たのか知らないけど
本当に製造過程でのトラブルなら、常識で考えても
たった一缶だけ、ってことはあり得ないのでは…
- 934 :名無しの心子知らず:03/02/25 11:08 ID:WYi/9+3G
- 私もそう思う。。。>一缶だけ。
でも実際そうだったらいやだわあ。私もほほえみだし。思わず我が家の缶、みちゃったりして。
大人でも赤ちゃんでも・・・。食品に関して私たちは間違いがないとの前提で信頼して
飲んだり食べたりしてるんだから・・・。こういうことはあってはならないよね。
ましてや赤ちゃん用・・・。
それにしても本当なの?困ったねぇ。
- 935 :名無しの心子知らず:03/02/25 12:00 ID:itX6ToAx
- さっき友達が明治に電話したら、
担当の人が問題の缶の
品質保証番号教えてくれて、
同じのがあったらすぐ教えてくださいって。
取りに伺って対応させていただきますってよ。
やっぱ、一缶ってことはないんじゃ。
- 936 :名無しの心子知らず:03/02/25 12:56 ID:c/ivEllz
- 古くは森永、最近では雪印・・・そしてとうとう明治まで!
アイクレオかはいはいにする。
- 937 :930=932:03/02/25 15:32 ID:eZTENcTX
- >935
品質検査証はステップっだったって、>932の記事に書いてあったけど。
11月に届け出てて、何で今頃表に出たんだろう??
一缶って事じゃないなら、公にすべきだよねぇ?
だとしたら、安くなったらラッキーって言ってる場合じゃないかも・・う〜ん。
- 938 :名無しの心子知らず:03/02/25 15:54 ID:itX6ToAx
- だから安かったの????こわい
- 939 :名無しの心子知らず:03/02/25 19:27 ID:0kl1J9Cw
- >917
母乳実感使ってます。
乳首のサイズはSとYがあるのでベイベがもっとのみたげにしてればYを使うといいです。
うちは4ヶ月で混合ですがミルクオンリーの回でも160がイッパイイッパイです。
(胃が小さいらしくてそれ以上飲ませると吐いてしまう・・・)
- 940 :名無しの心子知らず:03/02/25 20:06 ID:vFDPDsOp
- そういや、最近突然ほほえみが\1980から
通常値\1880になってたよ。それでかー((((;゚д゚))))ガクガクブルブル。
>939
うちもミルク回と母乳回のある混合だけど、
1回に160なんて飲めるようになったのはつい最近(7〜8ヶ月)だよ…
離乳食よりミルクが大好きなくせにあまり飲まない。
燃費のいいヤロウだぜ…(;´д`)チョットシンパーイ
- 941 :名無しの心子知らず:03/02/25 22:45 ID:ab6Yk3iX
- 日曜に赤ちゃん本舗行ったら、アイクレオの日だったらしく、
アイクレオ大缶2つの値段で小缶が1つ付いてキター!!
嬉しくて、旦那と二人でニコニコで帰りました。
- 942 :名無しの心子知らず:03/02/25 22:54 ID:uRrrikAg
- >>935
>品質保証番号教えてくれて、
何番ですか?
うちも在庫の番号確認しなきゃ
- 943 :名無しの心子知らず:03/02/25 23:01 ID:fRmCsUYS
- >>941は年収400万以下ですか?
- 944 :名無しの心子知らず:03/02/25 23:06 ID:lJiUKj5N
- >>943さん
そっちは雪?それとも桜がさいちゃった?
今度6千万のツボ買ってぇ〜
って冗談よ!本気にしないでね
- 945 :名無しの心子知らず:03/02/25 23:21 ID:ZK07AIjO
- このスレか、前スレで、「ミルクの味がおかしい」と言って
メーカーに連絡した人いたよね?
その人だったりして。>明治
- 946 :名無しの心子知らず:03/02/25 23:23 ID:ZK07AIjO
- あっ、見つけた。>>321さんね。
- 947 :名無しの心子知らず:03/02/25 23:36 ID:Nz9tWQqT
- >321
自分の心配だけして、結局結果報告も曖昧だった人だよね。
- 948 :名無しの心子知らず:03/02/26 08:40 ID:j61oR8ah
- うちのベイベ、微笑でずっと便秘だったのに、
去年の秋だッたか下痢が続くようになって、
色々検査したけど別にアレルギーじゃなくてさ〜
んでよくわかんないけど、
安売りはキモイかもって高いのかったらよくなった。
・・・・これってもしかして・・・・????
- 949 :名無しの心子知らず:03/02/26 09:18 ID:YfhriP+H
- >>948
うちもだよ!
秋頃、下痢になって、1週間くらい続いたんだよ。
おかしいなと思って、病院行こうと思っていたら、収まった。
ちょうど違うミルクにした時。
それでここの321さんのを思い出して、ミルク少し残して置いた。
でも、321さんも、何も音沙汰ないんで、捨てちゃったんだよね。
ほほえみだったよ。
それにしても、どうしてもっと早く公表してくんないんだよ!
明治にすごい不信感!!!!
- 950 :名無しの心子知らず:03/02/26 09:51 ID:P4zQMgqm
- お客様各位
明治乳業株式会社
弊社育児用調製粉乳「ほほえみ980g缶」への
幼児用調製粉乳「ステップ」誤充填報道について
新聞等で報道されております内容につきまして、お客様には多大なご心配・ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社では今後二度とこのような事が起こらないように製造現場でのチェック体制を強化し、設備面の改善を行いました。
本事例を真摯に受けとめ、引き続き更に厳しい姿勢で品質管理に努めてまいります。
昨年8月に、お客様からお申し出をいただいて以来、現在まで同様の事例は頂戴しておりません。また、工場の製造ラインを再三点検いたしました結果、今回の事例は本件・1缶のみと認識しております。
今後ともさらに厳しい姿勢で品質管理に努めてまいりますので、引き続き弊社育児用製品をご愛用のほど宜しくお願い申し上げます。
本当に1缶だけなんだろうか?
でも、1缶だけでも、公表し、ロット番号を知らせ回収くらいすべきじゃないか?
- 951 :名無しの心子知らず:03/02/26 09:53 ID:P4zQMgqm
- でもさ、1缶じゃないよね?
321さんもほほえみなら、メーカーに送ったのは、11月。
HPでは、8月だって。
明治怪しいな・・・。
- 952 :名無しの心子知らず:03/02/26 09:57 ID:HH6sO4q4
- 雪印から明治に変えたところだったのに・・・。
そろそろ空くからまたしばらく他のに変えようかなぁ。
いまのところ問題ないのって和光堂?
321さん亀レスでもいいから情報くれないかしら?
- 953 :名無しの心子知らず:03/02/26 09:59 ID:lX4I04Z5
- でも中身がステップなら品質管理シールもステップなんだよね?
みんなシールは集めてないのかな。
飲んだ後でも、缶捨てる前にシールを見てたら気づけそうなんだけど…
(私はいつも買うミルク以外でもとりあえずシール集めておく貧乏性…
しかも開けた直後にシールはがすので、とりあえず今のところうちには来てないようでつ)
- 954 :名無しの心子知らず:03/02/26 09:59 ID:/LErnDy6
- これって、昨日の報道があって、釈明してるんだよね。
じゃあ、報道がなければ、闇に葬ろうとしたわけだ。
最悪だな!明治!
- 955 :名無しの心子知らず:03/02/26 10:44 ID:z41nDgci
- 明治は最悪。だから買わなければいい。それだけのこと。
ぎゃーぎゃーわめくな。
- 956 :名無しの心子知らず:03/02/26 10:51 ID:ISkIShAR
- でも、気づかずに新生児に『偽ほほえみ』あげようとしているお母さんが
いるかもしれない。
赤ちゃんのピンチだ。
ぎゃーぎゃー わめかねば。
- 957 :名無しの心子知らず:03/02/26 10:52 ID:/LErnDy6
- 家に買い置きの、「偽ほほえみ」があるかもしれん。
ぎゃーぎゃー わめかねば。
- 958 :名無しの心子知らず:03/02/26 11:15 ID:rPJOHCCt
- 和○堂製品、BFとかに残留農薬ありって
本に書いてあるの読んでから
私の中で絶対与えたくないメーカーになった。
- 959 :名無しの心子知らず:03/02/26 11:15 ID:y178XVrq
- でも発覚しないだけでこういうのってざらにあるかもよ
なんせ人間が管理してるからね100%大丈夫ってのはね・・
信用できない世の中よ!
中も何入ってるかわからんしね・・
という私もミルクオンリーだが・・・心配だ・・
- 960 :名無しの心子知らず:03/02/26 11:25 ID:7woPlxOr
- >>958
何の本なの?こわい・・・。
今の所アイクレオが何も問題ない(出てきてない)んだね。
高いだけあるのか?
ところで新スレまだ―?
- 961 :名無しの心子知らず:03/02/26 11:35 ID:rPJOHCCt
- 買○○は○けないpart2です。
和○堂は問題ないレベルだといってる
みたいだけど、検出されること自体どうかと思われ
おかげでダラ奥のくせに
離乳食手作りするようになったよ。
因みに私もアイクレオ使用してるので情報欲しいかも。
- 962 :名無しの心子知らず:03/02/26 11:35 ID:5FgW9kIM
- 321さんは、お金で解決したのかも・・・・。
あれ以来レスついてないし、明治も闇に葬る予定だったし。
と、釣ってみるテスト・・・
- 963 :名無しの心子知らず:03/02/26 11:37 ID:5FgW9kIM
- 買○○は○けないに出ているものを全て排除するなら、忙しい生活になるね。
食品、衛生用品etc・・・
- 964 :名無しの心子知らず:03/02/26 11:40 ID:HJ7Sgd6b
- 過去の書きこみに明治は大缶が980gだというのがありましたが
(他社は950g)、明治は14%濃度だから使用量がほかのメーカーに比べて
多い(ちなみに雪印・森永・和光堂13%、アイクレオ12.7%)から
一缶で明治7リットル、雪森和が約7.31リットル、アイクレオ7.48リットルの
出来あがりになるから安売りしてても割高なんだって。
知り合いの双子ママが雪印から安売りの明治に変えたらやたらに減りが早いと
感じて、薬局で話したら濃度の違いのからくりがあると教えてくれて
雪印に戻したと言っていた。
だんなさんやおじーちゃんおばーちゃんは30g多いからって明治買う場合が
多いみたいです。
明治は異様にミルクが甘くないですか?確かに飲みはいいけど飲ませすぎになるか
・・・ってくらい飲まれても心配だし、
病院のスタッフも太りすぎの子のミルクはほぼ明治と話していた。便秘も多いらしい。
322 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★