■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part2
- 1 :名無しの心子知らず:02/08/15 08:50 ID:hIwEbAIS
- 抱っこ大好き赤ちゃんのお出かけ必需品、抱っこ紐。
3WAYのものから、旦那様と共有できるもの、布1枚のものまで、
巷には様々な抱っこ紐があふれかえっています。
皆はどんな抱っこ紐を使ってるの?
使い心地は?
これから用意しようと思う妊婦さんも、
既に使用中だけど、何かしっくりこなくて〜という育児ママも、
ここで情報交換しましょう。
↓Part1はこちら
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/992425485/l50
- 928 :名無しの心子知らず:03/01/23 20:13 ID:zMph3FlV
- >906
サンクマニエルそんなに安く買えたんですか!?
どこで買ったか教えてください!!
- 929 :名無しの心子知らず:03/01/25 01:21 ID:s2hh6t2D
- 今日カドラー買いました!
早速出先でつけてみたら、けっこう楽だった。
子供も寝ちゃったし・・・。
しかし、色に惹かれて買ったターコイズブルー、この季節合う服がないよ・・・。
- 930 :名無しの心子知らず:03/01/25 01:21 ID:2D4UB0+w
- 上の方で、カドラーで前向き抱っこしている方がいらっしゃいましたが、
その場合は、赤ちゃんをどのようにして入れてますか?
普通に装着して、上からスポッ、でしょうか?
それとも入れてから、肩ひもかけるのでしょうか?
- 931 :929:03/01/25 01:23 ID:s2hh6t2D
- まさに、それもやってみました。上からスポッってのがやりやすいかも。
でも、前向き抱っこのことは説明書には書いてないので、あくまで自分の責任でどうぞ。
- 932 :名無しの心子知らず:03/01/25 01:25 ID:ItB4unaL
- >>930
私は、上からスポッが多いかな。
っていうか、普通に抱っこしてる状態からベビを持ち上げて足を外し、
くるりと回して前向きにすることも多いです。
- 933 :930:03/01/25 07:58 ID:2D4UB0+w
- <931さん,932さん
今日出かけるとき、早速やってみます。
もちろん十分注意して…
ありがとうございました。
- 934 :名無しの心子知らず:03/01/29 09:17 ID:ferP48r5
- age
- 935 :名無しの心子知らず:03/01/29 18:55 ID:rQFKcxMh
- 「赤すぐ」に載ってたんだけど、「リュクレ」ってどうでしょうか?
なんかあんまり聞いたことないんだけど、写真見た感じでは
比較的ごちゃごちゃしてなくて、使いやすそうに見えたんだけど・・・
- 936 :名無しの心子知らず:03/01/31 21:47 ID:5ZhgaPN2
- 恐ろしいほどのカメレスで恐縮なんですが
>14さんの教えてくださったクライ・ムキ「毎日着せたい赤ちゃん服」(文化出版局・1200円)
の抱っこ紐作りました。身長に合わせて作ったのでちびの私にもぴったりです。
148pしかないので、市販のだと最小に調節しても赤ちゃんと私の間に隙間ができたり、
太もものほうまで下がったりしちゃうんですよ。測って作ったのでこれはバッチリです。
すんごいコンパクトに畳めるし、便利!繋ぎ目はこれでもかと強力に縫いました(w
教えてくださってありがとうございました。生地が選べるのも嬉しかったです♪
- 937 :名無しの心子知らず:03/02/01 00:12 ID:hPzXTPNP
- ベビービョルンのベビーキャリア02を買おうと思っています。
6色あるなかで人気の色ってどれですかね?
あと、汚れが目立たない色。
使い終わったらオクに出すつもりなので・・・
皆さんの意見伺いたいです。
- 938 :名無しの心子知らず:03/02/01 23:03 ID:tH24XRGQ
- >>937
普通のブラックとかブラックギンガムなんか持ってる人が
多いような気がする
でも、うちはオーシャンインディゴですけど
しろくま堂で日本仕様スリングの予約やってるんだよね
スリングつかってみたいけどどうなんだろ
スリング未経験者には手がだしづらい
- 939 :名無しの心子知らず:03/02/02 00:45 ID:Szr4m+bp
- >>938
日本向けのは背中の綿がなくなってるらしいね。
スリングの上からジャケットを着るのに綿が無いと
ジャケットも着やすくていいだろうなー。
今のだと結構背中がもこって、スリングの上から着れるジャケットが
限られちゃうんだよね。
- 940 :名無しの心子知らず:03/02/02 21:21 ID:ykwAdNoy
- ビヨルン人気ですね・・・。
スナグリ買っちゃいましたが、使っている方いますか?
- 941 :名無しの心子知らず:03/02/03 00:24 ID:tWVEu8G6
- スリングって月齢低いベイベならすっぽりはいってくれて便利そうなんだけど
おんぶできるようになったり、動き出すようになったら
そんなに活用できないのでしょうか?
普通のおんぶひも買おうか。スリング買おうか迷い中・・・。
スリングが大活躍!ていうおうちの体験談ききたいです
- 942 :名無しの心子知らず:03/02/03 01:37 ID:31qommxu
- 北極しろくま堂で売ってる、背当て付きのおんぶ紐が欲しいのですが
全然入荷しないようです。
作り方乗ってる本はでしょうか?
- 943 :名無しの心子知らず:03/02/03 01:38 ID:31qommxu
- ↑
本はないでしょうか、でした。
- 944 :名無しの心子知らず:03/02/03 02:51 ID:bS4nMJ8c
- もう、お誕生日が過ぎたのに、
うちのベイベは、まだまだビョルンに入ります。
これってやせてるってことなのかなぁ・・??
ヘッドサポートを折り返すとボタンが止まらなくて
かっこ悪いから家の中専用だけど。
寝かしつけはこれが一番。
いったい、いつまで使えるんだろう・・・・。
- 945 :名無しの心子知らず:03/02/03 11:25 ID:VJbd1VSj
- >>942
おんぶ紐、一部は入荷したみたいだよ。
職人さんが倒れちゃって、大変みたい。
>>941
お子さんは何ヶ月ですか?
もし新生児であれば、スリングを買っても十分元が取れると思いますよ。
スリングが一番活躍するのは、最初の3ヶ月、首がすわるまでです。
私も、その頃にはほとんど一日中スリングで息子を抱っこしていました。
夜泣き・昼夜逆転で辛い時期、スリングには随分と助けられましたよ。
7ヶ月になった今でも、寝かし付けにはスリングを使っています。
(家事の時はばってんおんぶ、外出にはカドラーを使っています)
生まれた時から使っていたので、息子もスリングに入っておっぱいを飲むと眠るものだと思っているようです。
- 946 :945:03/02/03 11:29 ID:VJbd1VSj
- (追加)
>>941
首がすわっているのであれば、おんぶ紐が1本あると便利ですよ。
(特に家事をするのにはとても便利です。)
ただ、長い時間おんぶをするのはとても大変ですし、
赤ちゃんによってはおんぶでは寝ない子もいます。
おんぶ紐とは別に、抱っこ紐(スリングに限らず)を別に用意した方がいいと思いますよ。
- 947 :名無しの心子知らず:03/02/03 11:38 ID:uxRC79r+
- スリング、ものすごく活用してますよ!
首が据わってからも、あまり重くなる前は、カンガルー抱っことかで
連れ歩くのも楽しいし。
カドラーも持ってるんだけど、スリングの方が、寝ちゃった時に
便利なのよ。だから使い分けてました。
B型ベビカ乗るようになったら、リング有りスリングは使わなくなった
けど、今後はリング無しスリングが大活躍するようになった。
キルトでさくっと手作りしたヤツなんだけど、出入りする時、スリング
さっとかぶって子供入れて、片手にベビカ持って…という風にして、
子供乗せてる時はケットがわりに使ってる。
リング有りだと、ケットがわりにするにはかさばるんだよね。
リング無しは、慣れると、子供抱っこしたままかぶって子供を入れる
こともできるようになるから、かなり便利よ〜〜!
- 948 :名無しの心子知らず:03/02/03 11:45 ID:uxRC79r+
- >>942
こんな頁あるけど、分かりにくいかも。
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yu-fujii/cyclamen.cgi
ここの「自作抱っこ紐」ってやつ。
- 949 :名無しの心子知らず:03/02/03 11:52 ID:RtlJ15S5
- ベビービョルンのベビーキャリアSPを6800円で買いました。
02と迷ったけど値段に惹かれて。。
ネットで全色完売だったけど、他の商品の送信トラブルで電話したら
ネット上に載せてないブラックの在庫があるとのこと。ラッキーでした。
- 950 :名無しの心子知らず:03/02/03 11:59 ID:JpiJulDH
- >>941
新生児ならスリングいいっすよ。
産後1週間、病院退院後からすぐにつかえました。
うちの子下に降ろすとすぐ泣いちゃうので、家の中でも
四六時中抱っこしてなければいけなかったし、
てまひまかからず頭からスポッとかぶるだけなので、
オウチの中でいつでもすぐにつかえて大変重宝したっす。
- 951 :941:03/02/03 16:29 ID:IxioStxC
- レスありがとうございます。
ベビは現在2ヵ月半です。
四六時中ダッコしろとか、夜ねなーいというタイプの子ではないんですが
やはり家の中で簡単にダッコできるものがあると便利ですよね
手で支えるのもけっこう大変だし、使いこなせるか少し心配だけど
スリング購入前向きに検討したいと思います。
家事用におんぶ紐もほしいのですが、しろくま堂のおんぶ紐大人気みたいですね
スリングもすぐ売り切れちゃうのかな?
- 952 :945:03/02/03 17:18 ID:/KQEsZCj
- >>951
しろくま堂さんですが、スリングもおんぶ紐も人気商品なので、すぐに売り切れてしまうようです。
ちなみに、オリジナルの日本製スリングは2月中旬販売開始、現在予約受付中、
おんぶ紐は、現在デニム地のもののみ販売しているようです。(他の柄は2月中旬だそうです)
詳しい入荷情報については、直接あちらの掲示板で聞いた方が早いかもしれませんね。
店主さんはとても親切な方ですし、レスも早いですよ。
メールマガジンに登録すると、いち早く情報がもらえます。
ところで、スリング抱っこのコツ、と言う程の事でもありませんが、
すっぽり入れておしりをポンポンすると、赤ちゃん落ち着きますよ。
寒い時期ですし、是非抱っこしてあげて下さい。
慣れないと最初は大変かもしれませんが、無理せずに頑張って下さいね。
- 953 :945:03/02/03 17:21 ID:/KQEsZCj
- >>951
ちなみに…日本製・外国製にこだわらないのであれば、
↓のサイトでもOTSBHのスリングが買えますよ。
大きさはMのみのようですが。
http://babydakko.ii-omise.com/
- 954 :名無しの心子知らず:03/02/03 17:37 ID:IxioStxC
- >>945
ありがとです!
もうひとつ聞かせて下さい
リングあり、なしというのはなにが違うのでしょうか?
- 955 :名無しの心子知らず:03/02/03 17:41 ID:uxRC79r+
- リングありとなしとでは、そもそも構造が違います。
一番肩こりになりにくいのは、リング有りのOTSBCスリング
だと思います(しろくま堂さんで売ってるやつね)
リングなしのは、>>10のハーモネイチャーで売ってるタイプで、
もっと簡単な構造のものです。
こちらは手作りが簡単なので、買うほどのものでもないかも。
>>10の「Maison D'Erable」に作り方が載ってます。
- 956 :名無しの心子知らず:03/02/03 17:56 ID:+1c/Ql9Y
- どうもです。
スリングますますホシー
しろくま堂さんをまめにチェックしてみます。
- 957 :942:03/02/04 03:07 ID:sLKPwV3M
- >948
ありがとう。見にいってきます^^
>945
うん、見ました。頭付きのしか再入荷してないようですね。背当てだけでいいいんですが。。
- 958 :名無しの心子知らず:03/02/04 18:15 ID:9GVWpHoN
- 新生児ですがスリングが上手く使えない。
すっごい首が苦しそうになるよ。
- 959 :名無しの心子知らず:03/02/04 18:31 ID:Hvt5lhxW
- >>958
うちも袋部分にすっぽり入れるゆりかご抱きはだめでした。
ぎゃーぎゃー泣かれたよ。
なので横抱き(骨折した腕をつるような感じ)で抱っこして、
クッションの部分が枕になるように乗せてあげると、首が苦しそうなのは
ましになりました。あとは手で首元を支えて、って感じかな。
頭のてっぺんがスリングからはみ出すので、ぶつけないように注意が必要ですが。
- 960 :名無しの心子知らず:03/02/05 10:21 ID:gkLSddGH
- >>957
しろくま堂さんのおんぶ紐、頭当ては簡単に外れるよ。
ちなみに、頭当ては、赤ちゃんが寝てしまった時に便利だから、月齢高くても付いてた方がいいかも。
- 961 :名無しの心子知らず:03/02/05 10:35 ID:xfNRT/9S
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 962 :名無しの心子知らず:03/02/05 11:27 ID:7OggvrFU
- >958-959
まるで自分が書き込んだのかと思うくらいジャストタイミングです。
自分もスリングに新生児入れるのに苦しそうで困っていたんです。
便乗ですが、ありがとうございまつ!
- 963 :名無しの心子知らず:03/02/05 12:30 ID:wTfj3wOj
- 首の座らない下の子のためにリングありスリングを自作したんですが、
強度が不安で、4歳の上の子をまず抱っこしてみました。
15キロなんですが、手で抱くよりはるかに楽。
子供も喜んで「ずーっとこの中にいる」と言ってました。
下の子は長期入院中なので、実際は、
赤ちゃんがえり中の、上の子用になるかもしれないです。
- 964 :名無しの心子知らず:03/02/05 13:38 ID:jh0afLBo
- ビョルン、さっき届きました。早速使っていますが、
生後26日の赤ちゃんぐっすり眠ってます。
首が座るようになったらしろくま堂のおんぶ紐がいいかなぁと思っています。
ビョルン、とっても楽ちんですよー。
- 965 :957:03/02/05 14:29 ID:00NHsGKS
- >960
なるー。ありがとう。買おうかな!
- 966 :959:03/02/05 14:43 ID:JYwhzigP
- >>962
新生児期にどーしてもベビがスリングに馴染めなくても、首が据わったら
いろんな抱っこができるので重宝するから、時期を見ていろいろ試してみてね。
うちはその横抱きでも入れてすぐは号泣だった(もともと横抱き嫌いみたい)
けど歩き回ってたら寝てたけど。
4ヶ月の現在、縦抱っこ&カンガルー抱っこで重宝してます。
- 967 :名無しの心子知らず:03/02/05 14:48 ID:bPAmG0q1
- >964
02の方ですか?
- 968 :名無しの心子知らず:03/02/05 21:49 ID:jh0afLBo
- >967
ちがいますよー
- 969 :名無しの心子知らず:03/02/06 17:40 ID:cuwRVwOZ
- 今日、金八先生の再放送見てたら
浅井雪乃(杉田かおる)が赤ちゃんをベビースリングみたいなので
抱っこしてました!
ハンモックみたいな網のベビースリングだったけど。
- 970 :名無しの心子知らず:03/02/07 11:05 ID:5YMTRotX
- マターリ進行でいい感じに来ましたが、
ここもそろそろ次スレですね〜。
さて、次のスレのタイトルは、
勿論「抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part3」でいいですよね。
以下、1の文章候補です。
抱っこ大好き赤ちゃんのお出かけ必需品、抱っこ紐。
3WAYのものから、旦那様と共有できるもの、布1枚のものまで、
巷には様々な抱っこ紐があふれかえっています。
皆はどんな抱っこ紐を使ってるの?
使い心地は?
これから用意しようと思う妊婦さんも、
既に使用中だけど、何かしっくりこなくて〜という育児ママも、
ここで情報交換しましょう。
【過去スレ】
Part1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/992425485/l50
Part2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029369035/l50
Part2の1のパクリですが、こんな感じで宜しいですか?
以下、テンプレ作りますので、どなたかスレ立てお願いします。
- 971 :名無しの心子知らず:03/02/07 11:17 ID:5YMTRotX
- メーカー
コンビ http://www.combibaby.com/goods/fr_obi_main.html
アップリカ http://www.aprica.co.jp/products/aprituck/index.html
日本エイテックス http://www.eightex.co.jp/babycarry.htm
- 972 :名無しの心子知らず:03/02/07 11:17 ID:5YMTRotX
- 抱っこ紐比較サイト
抱っこ紐・おんぶ紐品評会 http://www.ncs.gr.jp/~mama/tama/tama_04.htm
ママのわいがやネット http://www.waigaya.net/cgi/listup.cgi?CTG=9
- 973 :名無しの心子知らず:03/02/07 11:18 ID:5YMTRotX
- ベビースリング関連サイト
【通販(日本)】
北極しろくま堂(OTSBH・日本版OTSBH) http://www.parenting012.net/
ベビー抱っこ.com(OTSBH) http://babydakko.ii-omise.com/
APS(SlingEzee) http://www.e-babywearing.com/
ユニ(SlingEzee) http://www.unisling.net/
だっこリンくらぶ(だっこリン) http://www.dakkorin.biz/index.htm
りんりんくらぶ(だっこリン) http://rin-club.hp.infoseek.co.jp/rinrin/top.htm
ピースリング http://www.psling.com/
ハーモネイチャー http://www.harmonature.com/shop/baby_sling_01.html
青葉 http://www.kosodate.com/babysling/index.html
【通販(海外)】
Baby Main com.(OTSBH) http://www.babymain.com/slings/
MAYA WRAP http://www.mayawrap.com/
Kangaroo Korner http://www.kangarookorner.com/index.html
【手作り】
Maison D'Erable http://f1.aaacafe.ne.jp/~maple/sling.html
自然育児友の会・うらわ http://members.tripod.co.jp/sizenikuji/sling.html
まりのす君の部屋 http://homepage1.nifty.com/yamarinos/
The 5th family http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=22239&pg=20011203
【その他】
スリングの輪をひろげよう! http://www5b.biglobe.ne.jp/~aya-h/sling1.htm
おしゃべり広場 http://daily.e-baby.co.jp/ebbs/thread/thread_720.html
育児雑記 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yu-fujii/cyclamen.cgi
- 974 :名無しの心子知らず:03/02/07 11:19 ID:5YMTRotX
- ふう…
私は立てられないので、どなたかヨロシク!
ではでは。
- 975 :名無しの心子知らず:03/02/07 11:22 ID:5YMTRotX
- ゴメソ、ビョルンの会社入れ忘れました。
971訂正します。
メーカー
コンビ http://www.combibaby.com/goods/fr_obi_main.html
アップリカ http://www.aprica.co.jp/products/aprituck/index.html
日本エイテックス http://www.eightex.co.jp/babycarry.htm
グランドール http://www.grandoir.com/3products/bjorn.html
こんな感じかな?
- 976 :名無しの心子知らず:03/02/07 11:38 ID:oXM1wCMZ
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044585212/
新スレたてますた。
970さん、テンプレ使わせて頂きました。
ありがとう!
- 977 :名無しの心子知らず:03/02/07 17:14 ID:z4OQ4qGn
- 新スレたちましたが、まだあるのでこっちで書かせてください。
今4ヶ月なんですが、スリング買おうか迷っています。
ビョルンとかるがるキャリーを持っているんですが、
最近寝ぐずりがひどくてスリング購入検討しています。
4ヶ月になって、急にスリングに入れたら慣れて無くていやがるでしょうか?
ちょっと大きくなってからスリング使い始めた方、お話きかせてください。
335 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★