5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

≪ボロボロ≫子供産んで体にガタがきた人→

1 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:06 ID:Yd8vShUM
夏なのにヒザが痛い。
それと
爪が薄くなって缶詰のプルトップが起こせません。

皆さん体調どうですか?



644 :名無しの心子知らず:04/01/02 02:02 ID:giE5Plfh
妊娠10ヶ月で20キロふとり(子も大きかった)
おなかの皮がきれて すいか状態に
生んで体重が元に戻るとそこがしわしわ・・・
おまけにいきみで痔がでて 9年たった今でも
コーモンの形が変・・・
浮気も再婚もできない体になっちまった


645 :名無しの心子知らず:04/01/02 02:43 ID:jRMfNfmV
>浮気も再婚もできない体になっちまった
漏れも…。
帝王切開跡が目立つ&雨の日は痛がゆい。陰毛もなんか変。
きっと風俗では雇ってもらえない体(働く気もないが)。
まだ25なのに。


646 :はるか:04/01/02 02:54 ID:4bwbC9j4
八ヶ月のぼうやのママ25歳ですが、確かにボロボロな歯してるし、あと痔になった‥イキむとブチ切れ状態

647 :名無しの心子知らず:04/01/02 07:52 ID:xf9D5qWt
>浮気も再婚もできない体になっちまった
漏れは、痔には子どものおむつかぶれの薬を付けている。
これがかなりきくw
子どもを抱っこしていたら、古傷の座骨神経痛が痛む。
右脚を引きずっているような感覚だぜ・・・とほほ
歯だけはどうにも我慢できなくて、歯科に通った。



648 :名無しの心子知らず:04/01/02 09:09 ID:SYCk9LaC
若い頃患っていた慢性の病の治療の薬が妊娠・出産後の授乳により飲めず、卒乳後も子ども優先で通院する暇なし。そして出産後に主根管症候群になり右手の指先が思うように動かなくなり、雨の日の前後は帝切の傷跡も痛む。

649 :名無しの心子知らず:04/01/02 11:16 ID:oj9K/2gM
37歳で出産。子供2歳。30歳前から化粧品にかぶれるようになり
日焼け止めなどは塗ると火傷のような赤むけに。
30すぎてからは日光アレルギーに。
なのに子供を遊ばすために帽子かぶって公園へ…
冬至の頃、さすがに大丈夫かと油断したら顔赤腫れしてまだ戻りません。_| ̄|○
まぶたも腫れて視界が狭い。

650 :名無しの心子知らず:04/01/05 16:24 ID:QMbmeVIt
>>648 私も帝王切開でしたが、やはり傷跡は痛みます。お大事に。

>>649 良くなってきたでしょうか?お大事に。

腰から右脚に痛みと痺れる感じがあり、
ひきずるようになってきたので、
整体マッサージ受けてきました。
両脚の長さがかなり違っていて、
背中から腰にかけて硬くなっていて
「重い物を持つ仕事ですか?」と言われました。
すくすくそだった2歳の息子14kg。_| ̄|○


651 :名無しの心子知らず:04/01/05 18:53 ID:JLv+9OzQ
みなさん、大変ですね・・・。
私まだ妊娠初期。31才初産です。里帰り出産なし。腰痛もち。体力なし。
こんなことで出産後どうなる私。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こわすぎる・・・・。

652 :名無しの心子知らず:04/01/05 19:11 ID:BmpGoHq8

ここ読むとほんとに出産怖くなるよ

ちなみに予防法とかありますか?
不摂生がたたる?関係なくがたがくるもの?


653 :名無しの心子知らず:04/01/05 19:47 ID:5IKOsWzv
生んだあと歯が欠けたり、虫歯が悪化。
産後すぐには歯医者にいけない場合があるから
生む前に歯医者行ってしっかり治療しとけばよかた…
と後悔しますた。

654 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

655 :名無しの心子知らず:04/01/06 11:32 ID:0OE3yLRd
>>651
34歳初産 筋腫持ちのため帝王切開 里帰りなし
椎間板ヘルニア持ち


だがなんとかなったぞ。頑張れ。
赤のためならパワー出るぞ。

--------------
と言いつつ出産後手足の指が痺れ、
産後5ヶ月経つ今でもぎゅっと握ることが出来ないでいる。
さらに赤を抱っこしたりオムツ取り替えたり
中腰の姿勢が多いためヘルニアには辛い。

そして今髪の毛がホラー映画の排水溝のように
毎日ごっそり抜ける。

完母だが、痩せたというよりやつれた。

656 :名無しの心子知らず:04/01/07 23:56 ID:RuTBBnnQ
>>655
同じく34歳初産。
出産後貧血が酷く、3日間立ち上がれませんでした。
浮腫みが酷くなり、靴もスリッパも履けなくなった。
一ヶ月経って浮腫みはよくなったけど、
顔 と 腹 と 尻 と 足 が パツパツ なのは なぜ??
いつまで浮腫んでるつもりか、自分。

完母でゲッソリやせるゾ★ と思ってたのに
乳はでないわ子は吸わないわで体重戻りません。
この体型の崩れっぷりが一番酷い。
職場復帰するのに洋服全とっかえかも。

657 :名無しの心子知らず:04/01/09 18:38 ID:ciz0UM4+
>656
服は捨てないほうがいいよ。
1歳越えて寝不足も1年越し体重10キロ歩き始めの子を追いかけ回して
重労働で全身引き締まる。急に痩せはじめて20代真ん中のサイズに。あは、あははは・
ウエスト70から60になったさ


658 :名無しの心子知らず:04/01/09 23:22 ID:jVOJWdDx
帯状疱疹キター!!
年末にぶつぶつかゆかゆになって、とびひかと思ってたら
帯状疱疹でした。幸い症状も軽く、ほとんど治りつつあります。
雅子さまと同じ病気なので母の受けが良い。

659 :名無しの心子知らず:04/01/13 23:14 ID:1fq/mTgp
産んでから生理がちゃんと来るようになった。
でもいまだにエイン切開の傷が時々疼く。(産後1年)

660 :名無しの心子知らず:04/01/14 00:48 ID:+uPj+EdW
>>655
>651でつ。赤のためなら泣き言は言ってられませんね。
なせばなる!来るなら来い!
>655サンもがんばってくだされ。

661 :名無しの心子知らず:04/01/14 08:50 ID:6uuYqIO4
>653
私は一昨年年末に出産。
去年の正月は親子3人で自宅で過ごしていたけどその間に治療済みの歯に被せてあった金属が取れた。
休み明けから平日だけ母が来てくれたので、
歯医者に行ってしまった。事情を説明したら、取れた物をそのままつけてくれ30分の外出で済んだ。
土曜午後・日もやってるので仕事してた時からかかっていて旦那がいる時に行くこともできた。
床上げ前で監禁されてる気分で、たとえ歯医者でも外の空気を吸え・外を歩けたのが新鮮で嬉しかった。

662 :名無しの心子知らず:04/01/14 09:44 ID:AtJeMIp5
産んで1年半。完母なこともあるが生理が戻らん!!!
ついでに腰はだるいし、目は見えないし、記憶は悪いし
もうダメポ…と知り合い薬剤師に話したら
小菊地黄丸と言う薬を勧められました。
私が買ったのはカネボウの「ベルエムピK」と言う商品名だった。
知り合い曰く、色んな名前で出てるとのこと。

半信半疑で飲んだら1ヵ月後に生理がきて(偶然かもしれないけど)
びっくりした。目も良くなった。元が悪いから妊娠時と同じくらいだけど。
漢方って効くんだね。

663 :名無しの心子知らず:04/01/14 09:55 ID:B0m9im5k
>> 658 おだいじに。
>> 659 10年経ちましたが、いまだに疼くときがあります。

664 :名無しの心子知らず:04/01/14 10:21 ID:DLlqM2p1
>>662
私、もうすぐ産後1年になるけど
今だ生理きません。
その薬買ってみようかなぁ・・・

665 :名無しの心子知らず:04/01/14 15:24 ID:AtJeMIp5
>664
私は目が見えないのが一番辛かったからこの薬にしたけど、
他にも色々あるらしい。
もらったメモには一般的には、きゅう帰調血飲(キュウキチョウケツイン)、
なければ四物湯(シモツトウ)でも可。
疲れもひどければ十全大補湯(ジュウゼンダイホトウ)と書いてあります。



666 :名無しの心子知らず:04/01/14 18:28 ID:C4MorUs7
>>665
ありがとうございます!
いろいろ種類があるんですね。
試しに飲んでみようと思います。

667 :名無しの心子知らず:04/01/19 21:01 ID:6Wed8O2e
去年1年間は抗生物質ばっかり摂取していたような・・
子供がカゼ>自分もうつる>自分だけ中耳炎結膜炎副鼻腔炎で長期通院
の繰り返し。極めつけは、
体調崩す>親知らず虫歯で抜歯>骨盤腹膜炎で1週間入院
(原因不明、でもダンナが尿道化膿していたのが一因と思う)
とにかく体の抵抗力がメチャクチャ落ちているのは間違いない・・・

668 :名無しの心子知らず:04/01/20 00:41 ID:dK02HTqD
なんか疲れてるのかなあ。
2週間前に前にスライサーで指までツマ切りにして
1週間前に爪を包丁で切って肉まで切りって
さっきはベロ噛んじゃって出血・・ただでさえ口内炎2つできてるのに。
なんか生傷絶えない。


669 :名無しの心子知らず:04/01/20 07:31 ID:T1yJ7UXO
私が経験した産後の後遺症
@椎間板ヘルニア(ついに立てなくなりご飯も食べられない状態)で
手術しました。2週間入院でリハビリ2ヶ月98万掛かりました、個室だったので
掛かりすぎてしまいました。
Aメニエール
耳が聞こえなくなり通院で1ヶ月(本当に左耳が聞こえなくなりめまいが
ひどかった)
B腱鞘炎
腕があがらないし指が曲がらない。
C抜け毛
半分はなくなりました
指がす〜っと通ります
D白髪だらけ
ほとんどなかったのに今では白髪染めの日々
E肩こり
これもまったく経験がなかったです。寝てる時も手が痺れる
F歯がぼろぼろ
まだ沢山ありますが手が痺れてきましたので、、

670 :名無しの心子知らず:04/01/20 21:35 ID:5Zcvu7+m
産む前は、風邪ひいて発熱なんて、
一年に一度あるかないかだったのに
産んでからはよく熱だす。
ついこの間も吐き気と発熱。
ほんとに弱くなった〜


671 :名無しの心子知らず:04/01/21 23:11 ID:Ds4Laiko
私も歯ぼろぼろだ・・・奥歯なくなっちゃうんじゃないかな(涙)


672 :名無しの心子知らず:04/01/22 22:18 ID:WqCt5bqR
私はまだまだ甘い方だったか…。

子供を産んで一気に体重が増えた。
産後鬱・育児ストレスの嘔吐なし過食って診断されて病院通い中。
妊娠前と全然違う自分に鬱。
腰痛と頭痛が常にする。平熱が微熱に。
でも冷え性…いったい何がどうしてこうなったのやらさっぱりだ…。


673 :名無しの心子知らず:04/01/24 10:44 ID:j4Ne3UG+
もうじき2人目年子出産予定。

一人目の時は夜勤もやってて結構ギリまで働いてたせいか抜け毛がひどかったなぁ
何がびっくりって産後腹を戻そうと一日目から腹筋開始。1ヶ月からエアロバイク
やってたんだけど30分やって終わった後腰砕けな歩き方になってた。
今は普通だけど。
一人目はとにかく夜泣き王で昼寝すらしない赤でいつ泣き止んでるって状態が10
ヶ月休み無しだったんでヘルニア持ち(ついでに痔主)で肩こり王の私にとって地
獄に思えた・・。 でも結局自分の子だし世話もせな!と思い1時間旦那に預けて
整体に行き悲鳴をあげる日々だったよ。  赤の世話は結局母親なんだからとにか
くメンテナンスに励み貪欲になるべし!!!!! とオモたよ。

674 :名無しの心子知らず:04/01/24 11:19 ID:ZE9SmKkP
2子目出産から5年、ほっておいた高血圧が悪化、心電図も良くない。
くわえて、出産の時に使った抗生物質のアレルギーが発覚。
もちろん上奥歯ガタガタ。直ぐに腰に来る、などさまざま。
ほぼ毎日医者通い。

若い園ママがまぶしい今日この頃です。

675 :名無しの心子知らず:04/01/25 02:12 ID:ha8QO9x9
髪が抜けるのは妊娠中ホルモンの関係で
本来抜けるはずの毛が抜けないで残ってて、
それが一気に抜けるせいだと美容師さんから聞いたよ。
だから抜けたけどあまり驚かなかった。

でも! 白髪が一気に増えたのは何故ーーー!

676 :名無しの心子知らず:04/01/27 16:56 ID:J4t/ys/y
背が3センチ縮んだ・・・

677 :名無しの心子知らず:04/01/27 19:46 ID:NiUFaCII
>676 。・゚・(ノД`)・゚・。
カルシウムとって骨そしょう症を呼ぼうしてくださいね…

678 :名無しの心子知らず:04/01/28 17:56 ID:2KKy8HVa
手の指がこわばってうまくグーができない。
現在血液検査の結果待ち。
リウマチだったらどうしよう…

679 :名無しの心子知らず:04/02/04 18:44 ID:6cD4jb6A
歯が二本かけますた・・・

680 :名無しの心子知らず:04/02/08 20:59 ID:j64n8CQU
腰痛の上にメニエールになりまつた。
ウァァァン。

681 :名無しの心子知らず:04/02/08 21:23 ID:JUGJdYZK
2人目産んでから尿漏れ体質に なてしまた¨.゚(ノд`)゚.°

682 :名無しの心子知らず:04/02/08 21:31 ID:/cyYpBZR
一人目でもあります。

683 :名無しの心子知らず:04/02/08 21:42 ID:CGBC9Ah0
>678
膠原病の症状でもそゆのがあるよ。
自分はまさにソレ(=膠原病)なんでつが・・・。

>680
ナカーマ。ワテクシ、今ぐらいの時期によくメニエルの発作が出るので
毎日ビクビクでつ。

684 :名無しの心子知らず:04/02/08 22:40 ID:DnChaaDw
34歳、もうすぐ5歳になる娘の母親です。
上の方でどなたか書いてますけど
物忘れというか、度忘れというかひどいです(涙)
白髪も。白髪染めが欠かせなくなりました。
腰痛もひどくなり、時々激痛に襲われ片足をひきずるように。
首と肩の凝りもひどい、すごい時は吐いて倒れる(←コレ関係ない?)

専業主婦5年目。社会復帰はできそうもない・・・

685 :名無しの心子知らず:04/02/08 23:00 ID:IatPz/bG
684さま。吐いて倒れるのは心配ですね。病院へかかられたほうがいいかと思います。
私も病院嫌いで高血圧をほっておいたら、心臓にきてしまいました。
今は投薬で抑えてます。まだ40歳で下の子供も4歳です。
こどもも大事ですが、おかあさんも子供にとってはとても大切な人。
スレのみなさんどうぞ、御身体をいたわってくださいね。


686 :名無しの心子知らず:04/02/08 23:13 ID:TZpA3v72
産後三ヶ月。。
でっかいイボ痔、椎間板ヘルニア、腎盂炎(血尿でます)に悩まされてます(;´Д`)
ものすごく太って三段バラになり、あせももタイヘン。なぜか手のひらが湿疹だらけだし。。
持病の不整脈と偏頭痛も激化です。
しかも、会陰切開の傷口がうまくくっつかなかったせいか、膣から切れ目の入った
処女幕がペローンとぶらさがってマス。オカアサンになった証とはいえ、
ちょっと鬱です。。


687 :名無しの心子知らず:04/02/17 16:22 ID:viDsk3ud
産後5ヶ月。生まれてから26年、ろくに胃痛を感じた事などなかったのに
胃がシクシクと痛み下痢になり、病院に行ったら胃腸炎でした。
「赤子かかえて風邪なんかひいてられない!」と葛根湯飲んでたけど
胃に来るとは盲点でした。

目を使いすぎると気持ちが悪くなるし、めまいも時々する。
健康だけがとりえだったのに・゚・(ノД`)・゚・。

688 :名無しの心子知らず:04/02/17 16:54 ID:EKu6wUBx
産後の腰痛でトコちゃんベルト使った人いますか?
効果のほどはどうなのかなぁ。

689 :名無しの心子知らず:04/02/17 17:06 ID:qAsDAWHG
>>685
ほんと、目にくるね。
産後コンタクトレンズとめがね作り直したけど、やっぱり疲れ目酷い。
こんなに目が痛くなるとは思わなかった。

690 :名無しの心子知らず:04/02/25 19:11 ID:h635upyK
産後すぐ、メニエールになりますた。
めまいはなくて、右耳難聴と耳鳴りでした。
ステロイド内服→ステロイド点滴でよくならず、
イソバイドという苦甘い水薬を半年服用しました。
ステロイドの間は母乳あげれなくて(1ヶ月くらい)
もうミルクオンリーかな・・・と思てましたが
8ヶ月の今は母乳:ミルクが9:1くらいです。

産後メニエールっていう人、
ここにはけっこうおられますね。
ネットのメニエルのBBSとか見ても
あんまり見かけないので
私だけかと思てウチュな時期もありました。


691 :名無しの心子知らず:04/02/27 00:22 ID:Cz7tKgYd
688>使いました。 私は妊娠中から使ってました。産後早く使えば
使うほど楽になるらしいよ。毎日これ巻いて沐浴してました。

子は1歳過ぎですが、体調が元に戻んない。のどがいつも腫れている。
PMSがひどくて、気が狂いそうになります。

692 :名無しの心子知らず:04/02/27 00:50 ID:KAjh+wBf
シュサーン後、右足が痺れてきた(皮膚っぽいが)
坐骨神経痛かヘルニアか?

693 :名無しの心子知らず:04/02/27 15:31 ID:Ptngvo0t
>>689
産後すぐ作り直したんすか?
出産で一気にガタガタになった後、ゆっくり復調するから、
産後半年くらいは視力とか定まらないような気がする(わたすの個人的な体験すが)。
またちょっと合わなくなってるとか、ないかな?

208 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★