5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

≪ボロボロ≫子供産んで体にガタがきた人→

1 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:06 ID:Yd8vShUM
夏なのにヒザが痛い。
それと
爪が薄くなって缶詰のプルトップが起こせません。

皆さん体調どうですか?



2 :るるど ◆0XRuRuDo :02/08/11 18:11 ID:LnSmx6IU
2ゲット 

今んとこ、体、丈夫。
爪は、ゼラチン毎日飲むと(・∀・)イイ!よ

3 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:16 ID:Yd8vShUM
ゼ、ゼライスを飲むですか。

4 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:18 ID:QBBYyTio
腰痛とおっぱいがたれた

5 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:18 ID:6NJoH5fY
よんげと!
産後3ヶ月。
髪がぬけます

6 ::02/08/11 18:19 ID:6NJoH5fY
よんじゃなくてsage

7 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:24 ID:GwR7Kuq2
出産後、実家に戻らず育児、家事、開始。
そん時は無我夢中で、しんどいとは思わなかった。
結果・・・膠原病発症。




8 :るるど ◆0XRuRuDo :02/08/11 18:33 ID:LnSmx6IU
>3 そうそうゼライス。毎日、1袋飲むですよ。

9 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:34 ID:qYquMHOF
人の名、物の名が思い出せなくなりました。
「あれあれ、なんだっけ?なんだっけ?」
「あの人、誰だっけ?誰だっけ?」を連発。
って私だけなのでしょうか?

10 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:34 ID:WVn6fYNq
抜けるよねぇ、髪の毛。
産後体重が標準体重より10`も減ってしまった…
あと、お風呂入ったあと尿漏れが…
下の子産んで1年半になるのに、ずっと治らないのかな。

11 :1:02/08/11 18:37 ID:Yd8vShUM
>>8
マジでゼライスなんですね。
やってみます。サンクス

12 :るるど ◆0XRuRuDo :02/08/11 18:37 ID:LnSmx6IU
アリャ、物忘れヒドクなったの、年のせいだとオモテた。>9

13 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:38 ID:3gxjjrrm
なんか・・・すぐに座る様になってしもた。
骨盤悪くしたみたいで時々鈍痛が走ったり。
将来が恐いっす。

14 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:40 ID:87wWieg7
産んだ後、胎盤が全部出てきてなかったらしい。
その為出欠とまらず。
出産後どんどん痩せていき、体重8キロ減(妊娠前より)。
今でもかなり調子悪い。
関係ないかもだけど、出産時にすごい若い先生だった・・・?

15 :1:02/08/11 18:41 ID:Yd8vShUM
>>9
私も若年痴呆かと思う程です。
授乳中はホルモンのせいで忘れっぽくなると
聞きましたが・・

>>10尿じゃなくてマムコに水が入ってるって事はない?
ワタスはそうです(汁

16 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:46 ID:xuEgrZV2
不謹慎かもしれないけど産後激痩せした人って羨ましい…
私は全然体重が落ちずに脂肪となりました…
太りすぎて調子悪い。
旦那に「イビキがすごいし、たまに無呼吸になってる」といわれた。
心臓に負担かかってるのかな?チョト心配。
現在産後1,5ヶ月。あと1ヶ月以内に痩せないとマズイよね。

17 :名無しの心子知らず:02/08/11 18:50 ID:8YD61/nn
>>1
ゼライスって言うから響きは悪いけど、丸ごとコラーゲンだよ。
飲みにくかったら、お米炊くときに一緒に入れると
つややかなご飯になるそうです。(私はやったことないけど)

18 :名無しの心子知らず:02/08/11 19:00 ID:HTyTOGbf
今日はうちのベイベ百日で元気イパーイなんだけど
母はボロボロでつ。乳腺炎で40度の熱が。ああああ。

19 :名無しの心子知らず:02/08/11 19:11 ID:AERq7ikB
私も。
セクースが苦痛になった。
すっげ難儀。

20 :名無しの心子知らず:02/08/11 19:36 ID:oOe3vTbX
2人目出産後右側の骨盤の靭帯が伸びてしまい、寒くなるとアイタタタ・・・でつ。

21 :名無しの心子知らず:02/08/11 20:06 ID:BKvUg+VN
肩こり、腰が痛いです…。
あと、二の腕が太くなった。
もうノースリーブ着られん。

22 :名無しの心子知らず:02/08/11 20:12 ID:yIvJf9AG
目がすっかり弱くなりますた。
産後すぐ、病室でテレビ見たり本読んだりしてたせいでしょう…。

23 :名無しの心子知らず:02/08/11 20:33 ID:KfjZDJ6S
>22
ああ・・それをやって私はこっぴどく実母に叱られたよ。
退院してからも編み物やろうとかしてたから余計に(w

24歳で一人目産んで、只今29歳3人目(8ヶ月)
ただでさえ身体ガタきまくりで、歳くってる上に、真夏にお腹が大きいの
がこんなにツライとは・・・
毎日両足がつって目が覚め、足の付根が歩くたびにきしきしと・・・(涙
更年期が今から心配・・旦那も「あんたは更年期ひどそうだな・・」と
今から言ってる(藁

24 :名無しの心子知らず:02/08/11 20:41 ID:QMmVIsno
>>22
産院にテレビあるし新聞あるし雑誌あるしで、2人目は
気をつけなかったら目やられたねぇ。
更年期に入ってからマズイって聞いた事あるけど、
すでに今、視力弱ってる。


25 :名無しの心子知らず:02/08/11 21:25 ID:Iz9vacbD
産後3ケ月、疲れやすくなったし、膝下〜足首にかけてしひれがあって重い。一気に年とっちゃったようでウチユ…

26 :ウプー ◆UP.u.... :02/08/11 21:27 ID:bOsApRGw
アレルギィ体質が強化されますた。
添加物とりすぎたり、汗かいて放っておいたりすると
湿疹ワショーイ!でつ。
生理用品にもかぶれまつ。
剃刀負けも増えますた。

ついでに乳が(以下滂沱

27 :1:02/08/11 22:26 ID:Yd8vShUM
>>17
つい、水に振り入れたゼライスを想像して萎えましたが。なるほど。
牛乳か果汁でゼリーにしてもいいですしね。
・・と書いてハッ!(゚д゚)
コラーゲン不足だとしたら、爪が薄いのもヒザが痛いのも
原因は一緒じゃないすか!!う〜むそうか、そうだったのか。
皆サンも、体が発するサインに耳を傾けてくださいね。



28 :名無しの心子知らず:02/08/11 22:31 ID:YFrXOVQq
痔になってしまいますた。

ネットで痔の手術がどんなに大変かを読んで、
だんなに向かってわんわん泣きました。
今思えば、見事な産後ウツだった。
歩いていると痔が出てきて、とても痛かった。
トイレのたびに指で押し込んで、薬を入れたり塗ったりしました。
授乳のため睡眠不足で、身も心もぼろぼろ状態。
一生痔と付き合っていかないといけないかと思ったけど、
気が付いてみると産後7ヶ月くらいでいつのまにか直っていました。
今でも怖くてトイレでいきめません。

29 :名無しの心子知らず:02/08/11 22:36 ID:rQmaJ9SV
私もアレルギーになってしまいました。
咳がごんごん、目がごろごろで大変不快です。


30 :名無しの心子知らず:02/08/12 09:46 ID:Pw4prR3S
尿漏れに悩んでる。
産後半年経過してもひどいので泌尿器科で検査してもらったら
年取ったら手術した方がいいと言われた。
アレルギーも出て結膜炎を繰り返すし... ・゚・(ノД`)・゚・

31 :名無しの心子知らず:02/08/12 10:39 ID:qg7ZxHJr
二人め産む前は、7,8時間歩いて平気だったのに、今は2時間も歩くとしんどい。
物忘れがひどくて泣けてくるし。
体重は変わらないのに、腰まわりと二の腕がぼてんぼてん。特に二の腕はふくらはぎ状態。
もうだめぼ。

32 :名無しの心子知らず:02/08/12 10:51 ID:8oYdvK9z
膝痛い・・病院行きたいけど
レントゲンとか撮るからなー。
一緒に連れてってなんとかなるかしら

33 :名無しの心子知らず:02/08/12 11:09 ID:nXDxv2cS
帝王切開でおなか切って、腹筋に力が入らなくなりました。
しばらく経つけど、いまだに
寝た体勢から手を使わずに起き上がることができません。
自慢の腹筋だったのに。

34 :名無しの心子知らず:02/08/12 11:18 ID:KMxamR0C
産後2ヶ月目で今まで治まっていたアトピー再発。
何故か左手と左足の薬指にだけ湿疹(水泡状)がぶつぶつ出てる。
痒い。たまらなく痒い〜
髪の毛はワンサカ抜けるし、ウチュ。

35 :名無しの心子知らず:02/08/12 11:18 ID:jeVigrxS
産後、右手の親指が腱鞘炎?に。
抱っこしたり乳をしぼったりするので治らん。
あとなぜか膝が痛くて階段を降りる時は一段ずつ斜めになって降りてます。
トホホ・・

36 :名無しの心子知らず:02/08/12 11:24 ID:3bYtGygF
記憶力、激しく低下しました。
出産のせいだけなんでしょうか・・・
忘れないのは姑への恨みつらみぐらいで、
その他は3歩歩かないうちに忘れがち。

37 :名無しの心子知らず:02/08/12 11:49 ID:X7xfPGrX
>>7膠原病発症???
私も産後一人で頑張って2ヶ月なんだけど。
こわい・・・・・
産後すぐは膀胱炎を2週間ひきづって
オロが終わらずホルモン剤を注入

38 :名無しの心子知らず:02/08/12 11:58 ID:9mbY6Dcr
>>7 >>37
私も体調不良で病院で検査をしてもらったら
甲状腺機能低下症を発症していて
おまけに、抗核抗体があるそうな・・・
いずれ膠原病になるかもって先生に言われました・・・

39 :名無しの心子知らず:02/08/12 12:17 ID:IoapVogi
記憶力の低下、
肌荒れ、
腱鞘炎、
体力減退、
慢性疲労、
などなど…
回復するまでに
時間がかかっているような
気がします。
もう、治らないのかも…。

40 :7:02/08/12 12:21 ID:X7xfPGrX
>>38まぢ・・・・・
でもそれって産後の影響?
体質?????

41 :名無しの心子知らず:02/08/12 12:29 ID:YXN6Jz5X
5月末に出産しましたが、妊娠中から体ガタガタ。
今は腱鞘炎で病院通い。辛いよー・・・・。

42 :38:02/08/12 12:36 ID:9mbY6Dcr
>>7
医者いわく産後の影響みたい。
出産で随分体質って変わるみたいだね。
私も出産前は健康そのものだったよ。


43 :1:02/08/12 12:55 ID:+wh7uNhQ
私も産んですぐ子供が入院した為
メチャクチャ無理したことがあるので、
>>7さんや>>38さんのお話聞いて怖くなってきました・・
失礼ですが、どのような自覚症状があったんでしょうか。

44 :名無しの心子知らず:02/08/13 16:58 ID:3dnbDA0z
ゼライスやゼラチンの話がでてるけど、原材料が牛なので抵抗があるんですよね。
狂牛病の危険部位が使われてるし…

45 :1:02/08/13 17:05 ID:WQuZR8Pz
ゼライスは豚のようですよ。
マルハは水産会社なので魚由来だと私は思ってますたけど。

http://www.maruha.co.jp/faq/index.html

46 :名無しの心子知らず:02/08/13 17:18 ID:X8trbiNI
ゼラチンねぇ
それにしても腰板医。

47 :":02/08/13 17:31 ID:WQuZR8Pz
腰痛はヤパリ腹筋が落ちたことが原因の一つみたいですね。
お腹をフンッ!と引っ込ませてみたりすると
朝起きたときと同じような腰のだるさに見舞われます。

48 :名無しの心子知らず:02/08/13 17:36 ID:/TXh3Nlz
みんな大変だね
私も2人目産んでやたらと疲れるようになった
何と言うか以前のような元気がナイ全然ナイ
サプリメント飲んだりしてるけど効き目あるのかな?
病院で診てもらう程じゃないと思ってるんだけどやっぱり
一度見てもらったほうがいいのかなぁ

49 :名無しの心子知らず:02/08/13 17:57 ID:PMuTun+H
現在産後3ヶ月、里帰りせずにムリしまくってますだ。
標準体重から5kg痩せ、視力低下、物忘れ、みなさんと同じ。
一番ヒドイのは抜け毛、このままではレディースマープだわん。
抜けた毛を拾い集めてカツラ作ってもらおうかと、風呂の排水溝
を見つめてしまう毎日。ウツダス

>7,38
ダンナの母も膠原病になったって。
友人もリウマチになってしまった。
「帝王切開の人はリウマチになりやすいんだって」と
その友人が言うのですが。
私も帝切、日々ムリしまくりで、不安でたまりませぬ。

50 :名無しの心子知らず:02/08/13 18:17 ID:8TDjeswa
お産してから体調があんまりよくなく、月に一回病気をしている。
発熱、膀胱炎、ウイルス性腸炎等々。
物忘れはあるし、日々何となくだるいです。
私の場合は体重が全然減らず、何とか体を維持するために脂肪を溜め込もうと
している感じです。

51 :名無しの心子知らず:02/08/13 18:19 ID:eXe8jP1/
産後1.5ヶ月の頃、腎盂炎という膀胱炎よりひどい腎臓の病気になった。
完治するのに1ヶ月もかかった。
夕方になると39度の熱と極度の寒気に襲われながらベイベの世話した。
辛かったー。
原因はベイベの世話に追われて自分のトイレを忘れてた為
腎臓に毒が溜まってしまったんだと。
うちのベイベは常に抱っこしていないと泣いてしまう子だったので
そんなことになってしまったんです。

52 :名無しの心子知らず:02/08/13 20:28 ID:AXVtGKIQ
著しい脱毛、右膝半月ばん損傷…     卒乳後、膝は検査手術…

53 :名無しの心子知らず:02/08/13 21:04 ID:3rSHxY9G
産後半年くらいから夜になると時々腰がにぶーく痛むように。
子供が重くなってきたせいだろうなぁと思いながら半年経過。
産後一年になろうという頃になると腰の痛みは徐々に胃が痛むような感じに
なり、病院でバリウム検査するも異常なしとのこと。
その検査の夜、まさに七転八倒するような痛みに襲われて翌日別の病院へ
行ったら胆石からくる肝機能障害で緊急入院になりました。
肝臓が元に戻るのを待って一ヶ月入院して手術。
あと一ヶ月遅かったら危なかったと言われました。
子供の世話を優先して自分の体調を甘く見ると怖いことになるケースもありです。
気をつけましょう。

54 :名無しの心子知らず:02/08/13 22:21 ID:BRBYsDBS
仲間がいたー

最初は体重はかっていなくて全く気が付いていなかったのですが、
ベイベをだっこして体重を測った時に、二人の合計体重が
産後体重を下回ってるじゃない!!!
 「…へ?」
とつぶやいてしまったよ。
妊娠中に太くなった二の腕がいつのまにか細くなっているし。
中学生の頃の体重になっています。
本当にヤバいと思う。

産後6ヵ月の今も毛髪はぬけまくり。
ベイベをだっこしていて椅子から立ち上がろうとして骨盤が痛くて
 ヒー
みたいな感じです。
首も、頭の重さに耐えられないようなだるさがある。
こんなのにもゼラチン効くかしら…?

今日は、疲れがまったくとれず、表情がこわばってきてしまいました。

>>53 お大事になさってください…


55 :名無しの心子知らず:02/08/13 22:35 ID:H3AGoPco
「大草原の小さな家」のメアリは産後、編み物のやりすぎで盲目になったような・・・。
子供心に衝撃的でした。

56 :名無しの心子知らず:02/08/13 22:46 ID:VuGOeRgv
>7・38
妹も膠原病発病しました・・。

自分は、インフルエンザに毎年かかるわ、月1以上高熱をともなう熱は出るわ
、慢性蕁麻疹で毎日蕁麻疹に悩まされ。。
産後発病した慢性膵炎は、4年もたつのに完治しません。
産後、母乳育児のせいか出産前より10キロもやせて、それが体弱くした原因かも。
今は体重はすっかり元通りになったけど、膵臓だけは治りません(T_T)
自分だけかと思ってたけど、みなさん色々あるんですね。
子供を産むことって、子育ても含め本当に大変なことだとつくづく思う今日この頃。。

57 :名無しの心子知らず:02/08/13 22:57 ID:nWBWYZKJ
産後すぐはメニエール病になったのか、
めまい、耳鳴りに悩まされた。
今は腰痛、あと胃腸がすごく弱くなった。
目に見えて体力が落ちている。全く無理がきかない。
ずるずると35歳過ぎてしまったし、
これから2人目産むのもう怖い・・・

58 :名無しの心子知らず:02/08/13 23:14 ID:wjEFvpF3
産後便秘と下痢を繰り返すようになりました。
これってやばいでしょうか・・・?
ちなみに今は産後7ヶ月です。

他にはだるさ、立ちくらみ、腰痛、関節痛、記憶力低下、
いまいち歩くのに安定がない(階段を降りるのがとくにこわい)
不正出血などもありますが、
これらは出産前から傾向はあったし出産前は安静3ヶ月だった
ので仕方ないかなとは思うのですが。
ちなみに帝王切開です。リウマチやだな。ガクガクブルブル。

59 :58:02/08/13 23:20 ID:wjEFvpF3
>57
実は私もメニエル病の疑いがあるのです。
これは妊娠前からなのですが。
めまいがなかったので最初突発性難聴として治療しましたが、
聴力があがったり下がったりしておかしいのでメニエル病の
治療をしました。現在は症状はありません。
その後再発はしていないので”疑い”です。

耳鳴りは難聴の場合もあるので症状がまだあれば
急いで病院へ行ってください。
治療が早ければ早いほど聴力は回復します。

60 :53:02/08/13 23:21 ID:BRBYsDBS
メアリーの失明は子供を産む前からではなかったかな

ところで、BMIという肥満の指標{体重/(身長(m)*身長(m))}があるのですが、
[例えば体重60 kg、身長160 cmの人は 60/(1.6*1.6)=23.4
 BMIが25以上は「肥満」、BMIが18.5未満は「やせ」]
私は17.0だった…
椅子に座ると骨盤があたって両おしりが痛いのです。
とくにバスチェアは最悪。

そのうちベイベにまで影響があっては困るな…
ただでさえチビっ子なのに…


61 :名無しの心子知らず:02/08/13 23:22 ID:6ejK0Iuh
決意して痔の治療に行って来ました。
が、そこの外科の先生がわたしを見るなり
「甲状腺が腫れているようだから、一度精密検査に行ったほうがいい」
と、言いました。太ったせいの二重顎だと思っていただけにショック!
息子はまだ1歳。旦那はリストラにあいそうでノイローゼ気味なので、
自分がしっかり頑張らねば!と思って、痔を直す決意をしていた時だけに・・・

みなさん、ご自愛ください。

62 :1:02/08/13 23:30 ID:WQuZR8Pz
みんな結構大変な思いをしてるのね。
昔の小説とかよく、お母さんが寝付いている話がありますけど
家電も医療も発達してない頃だったら、私もそうなってたかも・・
私の母方の祖母も、腎臓を患って27歳で他界したそうです。

皆さんくれぐれもお大事にね。

63 :7:02/08/13 23:39 ID:+mSHcFtC
7です。
ほんとに産後は気をつけないと。
親として子供が病気になるのもツライけど
自分自身が病気になると、また違った意味でツライよ。
みなさん、あんまり無理しないでね。

64 :名無しの心子知らず:02/08/14 01:31 ID:0yf6/jKX
産後半年たちますた。なんだか疲れやすい。
しかも今、手の指の腹に水疱がイパーイできた。
主婦湿疹だそうだ。

見てるとゾッとするのです。とくに薬指がひどいです。
「うつらないから」と皮膚科の先生はいいます。
でも気持ち悪いよ。泣きたいくらいウチュ。
皆さんもそういう経験ありますか?

65 :名無しの心子知らず:02/08/14 01:53 ID:OYtA7Wl5
産後、苦しんでる人こんなにいらっしゃるのね・・・
私も関節痛と腱鞘炎です。
腱鞘炎は皆さん、いかがですか?
ほとんどの人が産後に経験すると聞いたので「仕方ない」という思いと
そのうち治るだろうという気持ちできましたが、産後5ヶ月だけど
治る気配無し。
指が曲がらなくって、とくに薬指は1度折り曲げると
コキッって感じで片側の手で戻さないと戻らないです。
ぐぅーが出来ない、、、浮腫んでる感じ。
あー嫌っすねぇ・・・





66 :名無しの心子知らず:02/08/14 02:23 ID:me9TaWs0
私は以前からあったアトピーがひどくなった。顔などには出た事なかったのに
少し出る様になって薬を塗ってる始末

かなり新陳代謝が悪くなった

67 :名無しの心子知らず:02/08/14 02:41 ID:9qrKftuX
私は腰痛がひどくなった
梅雨の直前になると、動けなくなるほどの激痛になる。
今まで何回か整形外科行ったんだけど一向によくならないから、
今年から決心して整骨院に。
大分よくなってきてるけど、すっきりと治らないね。

でも整骨院に子連れのママが結構通ってるのにはびっくり。
みんな産後にあちこち痛めてるみたいだね。
体の調子が悪いママさん達に整骨院はおすすめかも。保険効くし。

68 :名無しの心子知らず:02/08/14 22:52 ID:hayuA07e
>>64
私は10年くらい前にゆびにぷつぷつが出来た事があります。
表面はなめらかだけど、水疱みたいのがなかにいっぱーい見えた。
いたがゆかったです。
その時は疲れもでていたのですが、皮膚科では、
夏場に汗をかいて、それが中にたまっているのでそのうちなおります、
と言われました。
確かにそのうちなおったけど、汗だったのかはわかりません。

現在の私は膝が痛くて節々がぎしぎしするけれど、
冬になったらもっとひどくなるのかな…

ほんと、みなさんできるだけ体を休めるようにしましょうね。


69 :名無しの心子知らず:02/08/15 09:48 ID:k/ksWdXT
子供生むとやっぱりガタガタだよね!
3人目20歳で男生んで25歳で男生んで40歳で若い男と再婚してまた男
男の子かわいいけど疲れまくりです。でも旦那は若いので夜は
週3回今だ健在です。嬉しいけど疲れるよ〜

70 :名無しの心子知らず:02/08/15 09:59 ID:u5IuvMLh
昨日、親戚のおばさんが重度の妊娠中毒症で
死にました。もちろん胎児も・・・チ〜ン・・・

71 :名無しの心子知らず:02/08/15 10:06 ID:G3Pitu9q
>70
お悔やみ申し上げます。
二人目生んでから整理のときに子宮が抜け落ちるような脱力感を感じる。
やっぱ、4000gの子を生んだのが祟ったか?
腰痛も酷い。腰痛が酷いと膝まで痛む。参ったね・・・

72 :名無しの心子知らず:02/08/15 10:10 ID:2vVvMq5x
>64
私も手がボロボロになりました。
子供が生まれて今まで以上に水仕事が多くなったせい
だと思います。あと、手も良く洗うからね。
洗い物とかなるべくゴム手袋(中に木綿手袋をつけるとさらに良い)
を使って、水に触れる機会を減らす
といいと思います。なかなか、むずかしいけどね。



73 :名無しの心子知らず:02/08/15 10:11 ID:Y43csBI3
20歳で1人目出産してから23歳で2人目妊娠中。
産後は尿漏れがたまにあったけど、近頃半端じゃなく尿漏れが酷い。
破水したかとオモタよ・・(鬱
やっぱり検査してもらった方が良いんだよねぇ・・・。

74 ::02/08/15 10:17 ID:NkM+eAie
私も下の子は4000超。
出血多かったけどすぐに血液の数値は復活。
でも授乳のたび、ていうか乳が差してくる一分くらい前になると
電圧がさがったように気分が悪くなった。
以前は、整理が来る前になるとめまいがしたけど
最近は、排卵日の頃にもめまいがするようになってツライ。


75 :1:02/08/18 01:36 ID:ckUwC2mp
ココ数日、涼しくなってきてイイなと思ってたら、
落ち着いてた慢性じんましんが復活してきたよ・・
季節の変わり目は要注意ね。ってババ臭くて鬱。

76 :64:02/08/18 01:45 ID:Bve2ExeY
>68 >72
レスありがとう。指のブツブツだいぶ良くなって治りそうです。
汗疱ともいうらしい。あーほんとウチュでしたが。
洗い物は、ゴム手袋することにします。

77 :名無しの心子知らず:02/08/18 02:31 ID:mT5mrAyY
私も顔からフケ、体毛ツルツル(あそこは保った)、歩けば腰痛、
恥骨が痛い、もの忘れがものすごいという症状が出た。
視力も落ちたし、ほとんど鳥目になった。仕事柄論理的な思考が
必要なのに頭の中で図式的な理論構築ができない。自殺しようかと
思ったよ。マジで。

でも2か月をすぎて、徐々に思考力が上昇しているし、肌も治った。
努力したことは、家事の手を抜きまくって、子供の世話以外寝まくって
某アメリカ型ねずみ講商法のサプリメントを大量摂取した。
体毛も少し回復したし、まだ少し痛むしふらつくけど、歩けるようになった。

産後はとにかく無理をしない。食事をしっかりとって、足りない栄養素を
摂取する。家事なんて1月2月しなくても死ぬやつはいない。

78 :名無しの心子知らず:02/08/18 02:46 ID:7XGk1sQQ
ムリするとこうなる場合もあるらしいよ 結構大変そうだね
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg


79 :名無しの心子知らず:02/08/18 02:48 ID:pw8XGntb
一人目、何とか無事に産んでから流産の繰り返し。
なまじっか一人産んでるので、医者も「またできるわな」としか
言ってくれない。検査に行こうと思うけど、なかなか行けません。
思いっきりガタがきてるような気がします。
モヒトリゼッタイホシイ・・・・・・


80 :名無しの心子知らず:02/08/18 02:50 ID:ckUwC2mp
>>78
あちこち貼るなっちゅーの。モーターサイクルなんて古すぎ。

81 :名無しさん:02/08/18 23:25 ID:m1/XFm9A
私だけじゃなかったんですね。皆さん大変そう。
私も、2人出産して今30歳です。
2人とも帝王切開しました。
花粉症になったし、肌も敏感肌になって顔に毛先があたると痒くって。
この前の冬は手荒れで辛かった。夏の今でもこれからの季節が怖くって、
綿手袋+ゴム手袋で水仕事してます。
今、気になっているのは足の痺れ。歩けないほどじゃないけどいつも
弱く電流が通ってるみたいにピリピリ(特に指先)してます。
何かの病気の初期段階なのかなあと、不安です。

82 :hrsm1135.ppp.infoweb.ne.jp:02/08/18 23:28 ID:pWDeX1sg
aaa

83 :名無しの心子知らず:02/08/18 23:44 ID:JCX9/tvG
◎☆★☆◎気付かないのか?パート4◎☆★☆◎
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1027726547/

ガタがきてる場合じゃないってよ!
旦那の愛人にこんなにもバカにされてるぞ?いいのか?
シャキッとしなって!

84 :名無しの心子知らず:02/08/18 23:51 ID:+LzFLG9/
1人目出産後から成人喘息に。
2人目出産後あたりからひどい花粉症、鼻炎に。
尿漏れ、不正出血で婦人科行ったら、
子宮内膜に異常ハケーン。
視力も落ちた、頭がボーッとするようになった。
あと>>1さんと同じく、生理前のめまい、排卵日前後のめまいが
ひどくなった。医者行ってるんだけど、直らん。
衰えた、すべてが。

85 :名無しの心子知らず:02/08/18 23:57 ID:YMHIq102
34歳、子供一人です。
男の子で現在2歳ですが、産後は里帰りも手伝いもなく、
退院初日からフツーに家事して(子供は私より1週間後に退院)1年後に職場復帰、という経過です。
私は、とにかくかぜをひきやすくなりました。
いままで夏かぜなんてナニソレ?ってなくらいだったのに。
しかも、一度引くとなかなか抜けない。冬は特にひどいです。
この前の冬なんかは、ふらふら感がなかなかとれなくて仕事を3日も休んでしまいました。
直後に子供が水疱瘡にかかり、一気に有給を減らした2月でした。


86 :名無しの心子知らず:02/08/19 00:00 ID:EzyuFoeF
体にガタもきてますが、脂肪がつきやすくて困っております。

87 :名無しの心子知らず:02/08/19 00:20 ID:6Uv1WqMp
尿漏れひどかったですが、骨盤矯正ベルトというもので一生懸命骨盤を締めてたら
ほとんどなおりました。
でも・・二人目生んでから全身のかゆみがひどい。
掻くと真っ赤か&みみずばれ。頭皮までかゆい。
いままで皮膚のトラブルが皆無だったのでなにがなんだか・・・
あと一人目のときから腰&股関節痛なおりません。

抜け毛は妊娠中ホルモンの影響で抜けにくくなっていた毛が産後抜けるだけで
自然にもとに戻ると聞きました。


88 :☆マターリ☆ペットと暮らす☆マターリ:02/08/19 00:53 ID:6+qct/Lw
ペットを飼ってるお母さん方、ペット飼ってて良かった事や
気をつけなきゃと思った事、周りから手放せなんて言われた方、
ここで色々情報交換しませんか?
わけわからん煽りは無視してマターリマターリいきましょう。

89 :88:02/08/19 01:02 ID:6+qct/Lw
↑なんじゃこりゃっっっっ。
新すれ画面だったはずなのに・・・。
言われなくとも無視してください。
削除出来る人いたら88・89のレス
消して下さい。(はずかしー)

90 :名無しの心子知らず:02/08/21 23:28 ID:VVqDowSP
夏バテage

91 :名無しの心子知らず:02/08/22 00:15 ID:iN7Q/4XK
子供を産んでからの変化

・20年ぶりに風邪をひいて高熱を出した
・生理痛が重くなった
・時々頭痛がする(頭痛って経験したことがなかったんでビックリしました)
・時々肩こりがする(↑と同じく。「これが肩がこってる感覚なのかー!」)

ガタ、一応きてるみたいですね。
でも元々が丈夫なんでこれで人並みなのかも。


92 :名無しの心子知らず:02/08/22 22:16 ID:krB7EGiC
月イチペースで熱出して寝込んでます。
職場の人にはまたか?と思われるのがいやなので、
38度あっても平気な振りしてガムバッテル・・・

93 :名無しの心子知らず:02/08/23 22:37 ID:hfDqD4E0
35才。腹の肉だるだる。
はぁ

94 :名無しの心子知らず:02/08/23 22:51 ID:XG5cNEw1
26歳初産だったのに。一人目で体調ワルーーー。
産後一ヶ月で自律神経失調症に。(生理が来たらあっさり治った。ホルモンのバランスが崩れたらしい)
生理痛はなくなったが、生理が20日周期になってしまった。しょっちゅう生理が来るよ( ̄◇ ̄|||)ガーン

二人目産むとなったらまた同じことの繰り返しなのかな。コワ

95 :名無しの心子知らず:02/08/23 22:57 ID:E36U8qzO
子供4人いるけど
子供産む度に歯を悪くして歯医者通い
目も悪くなってメガネの度数を増やす
産後はすぐ疲れるし・・・
何か弱くなっていくよ〜

96 :名無しの心子知らず:02/08/23 23:02 ID:IWRP2cDa
妊娠するまでは、神田うのみたいなスタイルで身軽に跳び回って
おしゃれも楽しめたのに、気付いたら森公美子みたいになってた。
腰痛、たれ乳、二重あご、いつもムームー。
今日もマッサージにサロンパス。
26歳で私の人生は終わってるよ。

97 :名無しの心子知らず:02/08/23 23:04 ID:fSwG5oUP
私も歯だ。。。。
一人目生むまで虫歯が無かった。
二人目妊娠したらどうやら虫歯になった模様。
三人目妊娠中、歯がちょっと痛かった。
歯医者いった方がいいね・・・。

あと、帝王切開で二人目を生んでから、極寒、日焼けで蕁麻疹が出る体質になってしまった。
悲ししぃぃ。


98 :名無しの心子知らず:02/08/27 22:36 ID:OJaSW+WM
あげ

99 :名無しの心子知らず:02/08/28 12:00 ID:PiZL6bNG
朝起きたら、体中ジンマシン。
かゆいけど、8ヶ月の完全母乳のチビがいて
後追い、しがみつき、しゃぶりつき絶好調のため
飲み薬、塗り薬、注射、全部だめ。
くそーっ、かゆうー。

100 :てるくに ◆VxDUTLCo :02/08/28 12:03 ID:7APeWT6Z
かいちゃだめ!

208 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★