■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
産後から床上げまでは
- 250 :名無しの心子知らず:04/03/11 11:21 ID:BRfqKEU6
- 分娩時間が長かったのと出産時の出血量が多かったため
産後の肥立ちが悪く、貧血でふらふら。
もともと貧血体質だったのと母乳のせいで貧血が治らず
体力も落ちて、熱を出したりいろいろしているうちに
産後6ヶ月でもともとの体重より5Kg減。
産後1ヶ月は実家に帰って、家事って何?
という生活をしていましたが
やっぱり自分の家に帰りたくて、無理して帰宅。
帰宅したら頻繁に熱は出るし、
夫は「なまけてるだけ」と言う始末。
最初は心配しつつもそんなものだと思っていた実母も、
あまりにもいつまでも私がふらふらしているので
知り合いの看護婦さんに相談したらしい。
その看護婦さんがいうには
「最近の人は甘えてるから、お産の後ぐうたらしてるうちに基礎体力が落ちちゃうのよ」
とのことでした・・・。
前日まで「後産が残ってたり、何か問題があるのかも。お医者さんでちゃんと調べてもらいなさい」
と言っていた母に「旦那さんの言うとおり、怠け癖がついてしんどいのかも・・・」
と突然言われてショックでした。
結局その看護婦さんのいうことが正しかったのかどうなのか分からないけど
今でも思い出すともやもやします。
112 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★