■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●非常識な親(常軌を逸した編)14●●
- 1 :名無しの心子知らず:02/07/17 18:12 ID:vmaOKGm5
- 人のふりみて我がふり直せ
時々スゴイ親を見かけることがあります。
もう新生児抱きながらアツゾコはいてるなんてモンじゃなくて
もっと理解を超えた非常識な親を見かけた経験をお持ちの方いませんか?
皆さんの体験談教えて下さい。
前スレ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1025594619/
- 952 :名無しの心子知らず:02/08/09 14:13 ID:aQl5KO2U
- >もう何が常識で何が非常識なのか、
最近の感覚がわかりません。
(なんかおばちゃんみたいやね)
禿同…ウチュ
- 953 :名無しの心子知らず:02/08/09 17:31 ID:gxX+R/yq
- 私の友達で。
夫婦共、かなりのゲーマー。でき婚夫婦で当初は夫婦円満に見えてたんですけど。
最近、奥様。旦那様ともとあるゲームにはまってゲセンかよい。
子供は保育園、だんなはプー、奥さんはたぶん仕事…をしているらしく。
とても子育てしているとは思えない状況。
奥さんのお仕事はなにかよくわからないけどとりあえずフルタイム出勤のお仕事ではない模様。
子供預けて夫婦でゲセンなんて…
そのひとのHPの日記をみてもとても子育てしてるとは思えぬ!
ほかの人のことをDQNと言う前に自分をなおしてケレ…
- 954 :名無しの心子知らず:02/08/09 17:40 ID:+pbO7fWM
- うちの近所の夫婦は旦那が無職らしく朝からパチンコ屋通いしてる。
奥さんは朝も夜も働いているので2歳になる男の子は
父親がパチンコ屋に連れて行ってる。
子供を入店させている店側も店側だけど、妻を1日中働かせて
1日中パチンコしてる夫はどういう神経しているんだろう?
そして1日中パチンコ屋で過ごす息子を何とも思わないんだろうか?
- 955 :名無しの心子知らず:02/08/09 18:42 ID:02nJ2gsl
- まだ旦那と付き合っているときに、パチンコ屋で子供をいっぱい見たよ。
旦那がバイトをしてたのでたまにのぞきにいっていたのだが、
なんか椅子があるところで子供がいっぱい遊んでた。
あんな空気が悪くてうるさいところで子供が無邪気に遊んでたよ。
あと新生児っぽいあかちゃん連れてパチンコしてる母もいたな。
台の上にミルクとか置いてるの。
その横に座ってる旦那はたばこスパスパ!
子供は親を選べないのね。
その子が今元気か心配です。
- 956 :名無しの心子知らず:02/08/09 18:53 ID:2TzGNxYZ
- >新生児っぽいあかちゃん連れてパチンコしてる母もいたな
私も見たことある。
新生児らしき赤ちゃんを横抱きにしてパチンコしてたんだけど
その横でおじさんがタバコ片手にパチンコしてて
その赤ちゃんに灰がかかるんじゃないかと冷や冷やして見てた。
- 957 :名無しの心子知らず:02/08/09 19:35 ID:8kOUgx0+
- >>947
商店街を自転車に乗って通るのもどうかと。
- 958 :名無しの心子知らず:02/08/09 19:47 ID:64KaI8hb
- 875 :名無しの心子知らず :02/08/08 16:08 ID:MDrmwjKH
うちの娘2歳3ヶ月。てか今子供が静かだから何してるのかと思い子供を
見たら私のバックに入れてあったナプキンを袋から出して股のあいだにあてがってた。
笑 子供は見られてチョット恥ずかしがってた。
うちの子もすっぽんぽんにさせればオムツとれるかな・・・。
876 :名無しの心子知らず :02/08/09 11:26 ID:64KaI8hb
2歳児が生理用ナプキンの使い方を知っていることの方が恐い。
まさか、子供の前でナプキン替えしたりしているの?
877 :名無しの心子知らず :02/08/09 14:41 ID:d6/Dk22R
>876
うん、替えてるよ。だってトイレに子供がついてくるから仕方なくない?カギ閉めると泣かれるしほとんどトイレに入るときは子供と一緒かな。
これってマズイ?(汗)
878 :名無しの心子知らず :02/08/09 15:37 ID:ChDPw7ES
うちも私のナプキン見たときに股にあてがってた。
まぁ、「とれっぴー」がナプキンそっくりだからだろうけど。
879 :名無しの心子知らず :02/08/09 16:08 ID:9txV1r17
>877
私も同じだよ(藁 できれば見せたくないけど、仕方ないもんね(汗
いくら女の子とは言え、子供の目の前で生理用ナプキンを
替えるのはいかがなものかと…
トイレトレーニングのために、用を足す現場を子供に見せる
と言う方法は昔からあるけど、生理の時は別じゃない?
- 959 :名無しの心子知らず:02/08/09 20:01 ID:8g0BOexG
- >>957
でも>>947を読む限り、一般道路なんでしょ?
車も通っているのなら自転車は当たり前なのでは?
うちの近所の商店街もそんな感じ。
車がすれ違いできるくらいの普通の道路を挟んで両側にずら〜っと商店が
並んでる。
私は車も自転車も両方利用してるけど、ホント左右確認する人(大人も
子供も)いないよね〜
一般道路でも一応商店街だからスピードは落としてるけど、それでも
急にお店の中から人が出て来るとどきっとするよ。
- 960 :名無しの心子知らず:02/08/09 20:55 ID:itHANVUg
- 別に常軌は逸してないんだけど...
近所の盆踊りで見かけた浴衣姿の母・娘3人。全員右前だたーよ。
堂々と踊りまくる姿に「イ`...」と呟いてみた。
- 961 :名無しの心子知らず:02/08/09 21:33 ID:kojJemAq
- バスに乗っていたら窓の下に子供3人を乗せた自家用車。
信号で止まったので何気なく見ていたら
父親(と思われ)が運転、母親(だと思う)が
赤ちゃんを抱いたまま助手席、どう見ても就学前の子供が2人後部座席
チャイルドシートは1個もなし。全員シートベルトもなし。
助手席のドリンクホルダーには発泡酒の500ml缶。
「母ちゃん朝っぱらから子供の前で…」と思っていたら
母親(多分)はその缶を手に取り、運転席の父親(おそらく)に渡す!
更に運転席の父親(だろう)は吸っていた煙草を灰皿に置いて
缶を受け取ってそのまま信号は青に変わり、片手運転のまま
その自家用車はあきらかな違反速度で去っていきました。
ちなみに母親(でしょう)と子供は金髪でした。
上からなので運転席以外はよく見えた。
- 962 :名無しの心子知らず:02/08/09 21:58 ID:szbhEFho
- >>960
言いたいことは分かるけど、間違ってるンなら「左前」では。
洋服の女性用の合わせと同じにしてる状態でしょ?
右身ごろをを前に出すから「右前」って言いたくなるけど。でも左前。
- 963 :名無しの心子知らず:02/08/09 22:10 ID:phPqNfaF
- パチンコで思い出したけど、友達の母親が居酒屋やってて小梨の時は
旦那と毎週のように行ってた。そこにくる客ですごいDQN母がいた。
子供(当時3歳)を連れて深夜までいて、そのあとボーイズバーに行って
朝までいるようなヤシ。子供も「早く歌いに行こう〜」とか行ってる始末。
で、子供の4ヶ月健診帰りで開店前だったから初めて子供の顔を見せに寄った。
そしたらそのDQNがもういて「私、これぐらいからパチンコ行ってたよ〜
抱っこ紐だったら余裕だし、ストレス解消になるから行けば〜」と言われた。
行くわけないダロ!と言いたかったが、笑ってごまかした。
- 964 :名無しの心子知らず:02/08/09 22:12 ID:kEGxtlYt
- >960
右前は死人の着せ方だから注意した方が・・・・。
- 965 :名無しの心子知らず:02/08/09 22:33 ID:GNkWvwpn
- >>964
>>962がかいてるように
左前(着物の左側が自分にちかい)が
死人の着せ方じゃないの?
- 966 :名無しの心子知らず:02/08/09 22:45 ID:wC8tQVfG
- >960
右前、左前の「前」って先=内側って考えると呑み込みやすい。
和服で左前に着るのは死人だけ。
もしかするとは右前は事実で
960自身が、左前を正しいと思い込んでいたのか?
そりゃ、右前なら堂々と踊るだろうさ。
- 967 :名無しの心子知らず:02/08/09 22:45 ID:1fKVwmDr
- 大きな坂道を自転車で猛スピードで降りてきた男性が、
横断歩道を渡っていたうちの娘に激突。
幸い、娘はかすり傷と、服を破いただけですんだのだけど、
ぞっとしたのは男性が前に1歳くらいの子供を乗せていたこと。
一つ間違ったらこの子、吹っ飛ばされて死んでたよ…
おーい!あの小太りのパパさーん!
ちょこんと頭下げるだけで逃げてったけど、
安全運転してよ。
それから服、弁償してーーーーーーーーー!!!
- 968 :名無しの心子知らず:02/08/09 23:44 ID:PNQeFnBL
- >>962 >>965 >>966
右前・左前は表に出ている側のことを言いますよ。
なので右前は死人の着方です。
今や懐かし、ウリナリ狂言部でそう言っていました。
- 969 :964です:02/08/10 00:03 ID:BEZ9xv0H
- 私は、左側が前にきているから「左前」だと思っていましたが、どうやら違うみたいですね。
「右前」というのは右の前身頃を左の前身頃の下にすることを言うんですね。
「前」というのは、先にするという意味なんだそうです。
着物など(男女関係なく)は「右前(右側の前身頃が下)」で
死人(男女関係なく)は「左前(左身頃が下)」が正しい着方なんですね。
- 970 :名無しの心子知らず:02/08/10 00:04 ID:RQTtvW8l
- あー、もー、わからんっっ!
右前、左前、子供にも理解できるように正しくおしえてほスィ。
- 971 :名無しの心子知らず:02/08/10 00:05 ID:99Y+04PI
- >>968
え?相手から見て左のおくみが上になっているのが左前で死人だよ。
だから、自分の右が上。
相手が基準だよ。自分じゃなく。
- 972 :名無しの心子知らず:02/08/10 00:09 ID:RQTtvW8l
- 要するに、自分から見て右側が表になっていることを「左前」と言うんだよね?
で、それは死に装束だからタブーです、と。
- 973 :名無しの心子知らず:02/08/10 00:09 ID:UICRxEc6
- http://www.kimono-taizen.com/why/why_002.htm
- 974 :名無しの心子知らず:02/08/10 00:10 ID:xo49O9+d
- 右手が懐手できるように着れば、右前。
左手が懐手できるように着れば、左前。
これが、私にとっては、わかりやすかった。
- 975 :964です:02/08/10 00:14 ID:BEZ9xv0H
- 自分から、着物を着ている人を見た場合には、
英語の小文字のワイ「y」のような形に見えてるのが、「右前」
この小文字のワイが反対になったものが「左前」です。
- 976 :名無しの心子知らず :02/08/10 00:14 ID:Rkm6wrmc
- 昔の人が、懐から刀?を出す時、右手を懐に入れて出しやすいようにって。
あわせが反対だと、懐に手を入れられないでしょ。
と聞いた話だけど。
でも、左利きの人も居たんですよね〜。どうなんだろう。
- 977 :名無しの心子知らず:02/08/10 00:20 ID:75wI02k/
- 結構基本的な事なのに、本気で間違っていた非常識なヤシがいるね。
- 978 :名無しの心子知らず:02/08/10 00:21 ID:99Y+04PI
- >>977
ま、そんな事言うな。着物を着なければ必要のない知識だしさ。
- 979 :名無しの心子知らず:02/08/10 00:23 ID:xo49O9+d
- >976
だから、昔の人は、必死で子供の左利きを矯正したのかも?
- 980 :名無し:02/08/10 07:22 ID:ZzLQU5g/
- 昨日ファミレスに行きました。店内はすいていて私と小さい子供を連れた若いママさんたちのグループだけでした。
彼女たちはとても大きな声で話をしていたので話の内容はわたしにもよく聞こえてきました。
しばらくすると内容がエスカレートしてきて「うんち」「ゲロ」「下痢」「おしっこ」等について話始めたのです。
わたしは食事をしていたし、そういう話は想像してしまって気持ち悪くなってしまうのでやめてくださいと言いました。
するとこちらをにらみつけて「うるさいよね。」「子供いないからわかんないんだよ。」等々私に聞こえるように
いやみを言ってきました。殺していいですか?
- 981 :名無しの心子知らず:02/08/10 07:51 ID:gMKk72kn
- 許可する
- 982 :名無しの心子知らず:02/08/10 07:57 ID:QNpR+D7v
- >936,937,938
>>935です
親はいなかった。
その子が一人で面倒見てた。
大体親が見てない時に限ってDQN指数高くなるけど
感動したよ、本当に。
超悪そうに謝ってたもの。
変に大人びてるような感じでもなかった。
その子も一緒になって遊んでたし。
- 983 :名無しの心子知らず:02/08/10 07:59 ID:BEZ9xv0H
- >980
主婦の世界ってなんでもありになるんかな?
私も主婦だけど、その集団の中にいるとき恥ずかしく思うときが多々あるよ。
980さんのお話にある人たちみたく、所かまわず汚いこと話す人いるしね。
- 984 :名無しの心子知らず:02/08/10 08:46 ID:Vge/B+OL
- >980
かわいそうだー。あなたは悪くないよ。
私も子供1歳の時に家族3人でしゃぶしゃぶを食べに行ったんだけど、
(ふすまで仕切られた状態の和室)隣の部屋がママ&子供の団体で、
私たちがさあ食べよう!と思った時に「うんちが〜」「下痢で〜」
「ほら見て〜」とか聞こえてきて主人と二人いやーな気分になり食欲が
うせたことがある。
自分たちは食べ終わってたみたいだけどさ。ものすごーく大きい声だから
他人には聞こえるのよね・・・
食事の時にそんな話するほうが悪いんであって、小梨・子蟻関係ないのにね。
私は絶対そんな非常識なことはすまいと思わせる出来事だった。
- 985 :名無しの心知らず:02/08/10 09:33 ID:ZzLQU5g/
- >980
子供連れだったら何しても許されると思ってる人っていますよね。
デパートとかのトイレでも子供なのでとか言って横入りする人いませんか?
どこでもかまわず授乳やおしめかえしちゃう人、うるさくしたり走り回ってるのに注意しない人。
母親なのに非常識な人っていますよね。
でも以前新幹線に乗ったとき「小さい子供連れなのでもしかするとご迷惑をおかけするかもしれません。
なるべく静かにさせますがよろしくお願いします。」とまわりに言って歩いているお母さんを見ました。
子供ってお母さんのすることよく見てるし、一番影響を受けるのはお母さんなんだから
常識ある行動とってあげたいですよね。
- 986 :名無しの心子知らず:02/08/10 11:47 ID:PqgVO56i
- 前もってそう言われると、多少うるさくったって
多めに見てあげられるよね。
- 987 :名無しの心子知らず:02/08/10 12:03 ID:CObx9pF7
- うちの子まだ1歳なのでレストランではベビーカーに乗ったまま。
食事はさせていない(前もって別の場所で済ませておく)
だから走り回るなんてことは絶対ないし、おもちゃで遊んでいるだけ。
それでもやっぱり声は出すので、私は席を立つ時、隣のテーブルの人と
会計の時お店の人には「お騒がせして申し訳ありませんでした」と
必ず謝ってる。
全然「お騒がせ」してはいないんだけど、小さい子を持つ親なら
常々それくらい低姿勢な態度を示していた方が、自分も周りも気分よく
過ごせるんじゃないの?
- 988 :名無しの心子知らず:02/08/10 12:17 ID:5cnFQrPT
- >>985 確かに。
騒ぐ子どもに怒っている人って、それ以上に見て見ぬ振りの親に腹が立つんだもんね。
参考になりますた。すばらしいお母さんだね。
- 989 :名無しの心子知らず:02/08/10 12:30 ID:p+me8xYh
- >でも以前新幹線に乗ったとき「小さい子供連れなので
>もしかするとご迷惑をおかけするかもしれません。
>なるべく静かにさせますがよろしくお願いします。」
>とまわりに言って歩いているお母さんを見ました。
これって、どのくらいの範囲に言えばいいのかな。
前後左右?
- 990 :名無しの心子知らず:02/08/10 14:32 ID:8ygDSIJ5
- >985
>>母親なのに非常識な人〜
いつまでたってもそうだとおかしいカモだけど
母親になったからってソッコーで常識人になれるわけじゃないし
知らないでやってる人もいると思うんだけどね。。。
私は2児の母親だけど、「私は常識人です」なんて言えないわ。
おこがましいもん。
そんな事言える人っているんかね?
- 991 :名無しの心子知らず:02/08/10 14:41 ID:dRZca0YH
- 知らないでやってるからみんなからDQN扱いされてるんでしょ?
まあ、一般にいう「常識」が自分の「常識」に
はまってるかが問題なんですけどね。
- 992 :名無しの心子知らず:02/08/10 14:51 ID:tcPEo3Oc
- 次スレ
●●非常識な親(常軌を逸した編)15●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1028958487/l50
- 993 :名無しの心子知らず:02/08/10 16:06 ID:tcPEo3Oc
- | \
|Д`) ダレモイナイ…オドルナラ イマノウチ…
|⊂
|
- 994 :名無しの心子知らず:02/08/10 16:07 ID:tcPEo3Oc
- ♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
- 995 :名無しの心子知らず:02/08/10 16:07 ID:tcPEo3Oc
- ♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 996 :名無しの心子知らず:02/08/10 16:08 ID:tcPEo3Oc
- ♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
- 997 :名無しの心子知らず:02/08/10 16:09 ID:tcPEo3Oc
-
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 998 :たこちゅう ◆TACO3Cuw :02/08/10 16:12 ID:muSdi6tx
- 1000まで踊るんか?
- 999 :名無しの心子知らず:02/08/10 16:12 ID:MlS1FoYf
- ♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
- 1000 :名無しの心子知らず:02/08/10 16:12 ID:MlS1FoYf
- ♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
367 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★