■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■□■子供にまつわる行事・総合スレッド■□■
- 150 :名無しの心子知らず:03/08/04 12:34 ID:3R3F91Kz
- 3ヶ月のお祝いは夫婦で普通に可愛がって過ごすだけのつもりですが、そのすぐ後に来る「生後100日目のお食い初め」をどうしたらいいかわかりません。
私の両親も夫のも遠隔地に住んでいるので参加はないのですが、ビデオに撮って送れとリクエストが。
生後1ヶ月を祝う神社でいただいた食器と箸はあります。
育児本を読んでも「食べさせる振りだけする」としかなく、神社で貰った冊子には「鯛のおかしら、餅、・・・・を用意し、餅は口に含ませる。後は振りだけで良い」などと書いてあり困惑してます。
餅って!
皆さんはどういったメニューを揃え、どう執り行いましたか?
携帯からなので過去ログの確認ができず、重複してたらすみません。
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)