■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ(14)
- 1 :名無しの心子知らず:02/06/22 20:16 ID:VBHo0Luf
- 早くも14つ目。これから一体どんなDQNな名前が出るのか・・・・。
前スレ→http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1023179379/l50
- 2 : :02/06/22 20:50 ID:wKtRgTDo
- >1
乙彼
- 3 :名無しの心子知らず:02/06/22 20:52 ID:7HbNiwtu
- さん
- 4 :まりん親:02/06/22 21:11 ID:oXa/mu6n
- たぶん既出の名前でしょうが10月に生まれる娘(たぶん)に、ひらがなで「まりん」と名付ける予定です。
私は海が好きで、実際海のすぐそばに住んでいるのでこの名前に決めました。
そこでみなさんに伺いたい事は、一般的な感覚で「まりん」は変でしょうか?ドキュソでしょうか?
わたしは柔らくて響きの良い名だとは思うのですが、どうでしょうか?。
- 5 :名無しの心子知らず:02/06/22 21:14 ID:/7dxBj0A
- >4
前スレふたつくらいは読んできたら?
そしたらわかると思うけど。
- 6 :名無しの心子知らず:02/06/22 21:15 ID:Ru6GVvpJ
- 今更何を言ってるんだか。
さんざんガイシュツネタでうざいんですけど?
前スレくらい読めば答えはおのずから見えてくる。
- 7 :まりん親:02/06/22 21:18 ID:oXa/mu6n
- >>5、6
途中まで見てたんですがあまりにも多くて・・・すみません。
- 8 :名無しの心子知らず:02/06/22 21:19 ID:aaXqJdLT
- >4
たのむから止めてあげてください。こどもが可哀相。
セイントセイヤのフアンという年齢ではなさそうだが。
- 9 :名無しの心子知らず:02/06/22 21:21 ID:8SGQ1lzH
- >>4
まりんちゃんくらいではもうDQNとはいえないと思う・・・。
5年くらい前、初めてその名前を聞いたときは
まりん?おいおいおいおいおい、いいのかそれ、名前にして・・・、
と思ったものだが・・・。
- 10 :名無しの心子知らず:02/06/22 21:21 ID:AUPbPqv0
- ★凝った名前つける親=虐待しやすい!?
阪大助教授が講演で持論
・凝った名前を付ける親は児童虐待しやすい――。
盛岡市で二十日開かれた児童虐待問題特別研修会で、大阪大学の西沢哲・
助教授(大学院人間科学研究科)が保健師ら約百三十人を前に講演し、
ユニークな持論を披露した。
西沢助教授は、セラピストとしての豊富な実務経験を基に、「虐待を受けた子ども・
虐待をしてしまう親の心理的ケア」をテーマに講演した。
その中で、西沢助教授は「凝った名前には、子供を支配したいという気持ちが
出ている」と指摘し、子育てがうまくいかないと、怒りが子供に向けられがちな背景を
説明。さらに「凝った名前に横やりを入れる人が周囲におらず、虐待のストッパー
(歯止め役)がいないことの現れ」などと実例を交えながら説明した。
また、西沢助教授は「最近は、まるで暴走族のチーム名のような当て字の名も
多いが、名付けという行為一つにも家庭の様子が見て取れる」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news004.htm
- 11 :名無し:02/06/22 21:23 ID:Fll/vdYs
- 準(じゅん)
って名前の子がいた。
かわいそう。
あと、未理(みさと)もかわいそう。
漢字の意味、考えろよな
- 12 :名無しの心子知らず:02/06/22 21:29 ID:g/+ITXSb
- 桜子(さくらこ)ってどうかなあ。パパがもう決めて
しまっているけど、長くない?
- 13 :名無しの心子知らず:02/06/22 21:29 ID:Fll/vdYs
- つーか、植物の名前ってよくないらしい。
ま、占いの話だけド。
- 14 :名無しの心子知らず:02/06/22 21:32 ID:Nu51m/LT
- 前スレに誘導立てと来ました〜
>11準はそうでもないな。
>12苗字とのバランスでオケーイなバヤイもあるでよ。
四文字苗字だったら長いと思う。
逆に5・6文字クラスだとオケーイかな?
- 15 :名無しの心子知らず:02/06/22 21:32 ID:Nu51m/LT
- >13植物は枯れるからね。トンチだよ
- 16 :まりん親:02/06/22 21:57 ID:N6/hr8xo
- まりん・・・・悪いイメージやセンスを疑うイメージも無いと私は思うんだけどな〜
- 17 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:00 ID:aAihW52W
- マリンは日本語訳すると「海の」「海の上の」だけど。
名詞じゃないよ?
扇子は疑うな、ペットの名前みたい(w
- 18 : :02/06/22 22:01 ID:ksct9T6M
- バーチャンになってもハズカシクナイ名前をつけてあげましょう。
名前は一生モンですから。
- 19 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:02 ID:eoNAcnch
- >16
というか、もうその名前に決まってて、変える気がないならこのスレにこないほうが
いいと思うのですが・・。
「子供につけたい名前」スレがあるからそちらに行けば?
- 20 :まりん親:02/06/22 22:03 ID:N6/hr8xo
- ひらがなで書くトコがミソなんだな〜
- 21 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:04 ID:aAihW52W
- 例えばさ、中学の卒業式とかで
「田中まりんさん」とか呼ばれるんだよ?
病院で
「田中さーん、田中まりんさーん」だよ?
選挙に出たら
「田中、田中、田中まりんをよろしく」だよ?
プロレスラーだったら
「青コーナー、田中まーりーん!」だよ?
変だとは思わないのかなー?
- 22 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:07 ID:o3sikGLb
- 植物の名前は短命になるんだって。
- 23 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:09 ID:8SGQ1lzH
- >>21
もっとスゴイ名前、最近あるじゃん。
「田中いちご姫さーん」
「田中じゅりあさーん」
「田中たかしくんさーん」とか。
- 24 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:10 ID:aAihW52W
- 「田中桃っ子さーん」が抜けとる(w
- 25 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:11 ID:1PBV2N8B
- >23
「田中桃っ子さーん」を入れて欲しかったわ…
もはや「じゅりあ」は普通かも(w
- 26 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:12 ID:Ru6GVvpJ
- >20
なんだかんだ言って、「まりん」以外の名前をつける気はないんでしょ?
だったらなぜ「子供がカワイソ」なんていうスレに書き込むの?
ここで「DQSじゃないよ、かわいい名前だよ」とでも言って欲しいのか。
もしそうだったらスレ違い。
「付けたい名前スレ」にでも行くといいよ。
- 27 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:14 ID:CRfbAg7x
- じゅりあはまだ可愛い…って思える時点で私も>25さんも麻痺してますね(w
- 28 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:15 ID:aAihW52W
- ほれよ。ここだよ>まりん親
子供につけたい名前
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020695537/l50
- 29 :まりん親:02/06/22 22:16 ID:N6/hr8xo
- ベンジャミンもいいな〜
- 30 :名無しの心子知らず:02/06/22 22:19 ID:aAihW52W
- なんだよ、厨房かよ>まりん親
オナニーして寝ろ。
それかセネガル応援しとけ。
- 31 :名無しの心子知らず:02/06/22 23:23 ID:NQF1hFw1
- 本物の名前じゃないんだけど、友人が
「子どもの名前に次長とか部長とかつけたらおもれーだろーな」
と言っていた。
デパートの呼び出しで
「田中次長さんとおっしゃる3才くらいのお子さまを・・・」
なんてーのがあったら、笑えるだろう、って。
- 32 :名無しの心子知らず:02/06/22 23:32 ID:IsllwCfE
- 育児教室行くとみーんな男の子は
○太や○太郎とかぱかり。
「うちのはDQNではない」と思ってるのだろうが
あまりにも多すぎて…以下省略
- 33 :名無しの心子知らず:02/06/22 23:33 ID:JSP4r89p
- 元ジュビロの古賀選手の娘は「まりん」と「かれん」
- 34 :名無しの心子知らず:02/06/23 01:43 ID:ZXCzgz9c
- 前スレで子供の名前と共に親の職業を書いてしまいました。
個人が特定されてしまう書き方でした、ゴメンナサイ。
変わった名前だなーとは思ってますが、ファソだからこそ知ってるの・・・
- 35 :名無しの心子知らず:02/06/23 12:42 ID:2PLXYhvw
- >>31
社長にしとけよ…部長だと一生頭が上がらない感じだぞ…
- 36 :名無しの心子知らず:02/06/23 12:45 ID:jSsmSV7a
- ケンジにしておけよ。
将来法曹界で活躍できるかもYO
- 37 :名無しの心子知らず:02/06/23 13:13 ID:EEZJoGNI
- 漢字でもカタカナでもない、ひらがなの「まりん」ちゃんは、
世界平和のために男衆の精を日夜抜きつづけるキャラクターですが。
- 38 :名無しの心子知らず:02/06/23 13:14 ID:Q0ShANU2
- 前スレ958によると『勇介』『勇一』『隼人』『虎太朗』はDQNなのかのぉ〜
- 39 :名無しさんの憂鬱:02/06/23 15:37 ID:xt85IxSg
- 計算したところ、12/24が出産予定日というセンパイ、
24日に生まれたら「イブ」、25日に生まれたら「ノエル」
(両方とも漢字はこれから決めるそう)と付けると
いっていたが・・・
真っ先に「んじゃ23日だったら『天皇誕生日』ですか?」
と聞いてしまいそうになった私にチョッチウチュ
- 40 :名無しの心子知らず:02/06/23 16:50 ID:arr2/OFQ
- ネットサーフしてたらうようよ出てくる出てくる
一馬(競馬新聞?)瀬奈(瀬戸際の瀬に奈落の奈…)琳佳、陸、(唯一マトモ?)ミント(マジデスカ?)
兄弟らしい。子沢山だね。
- 41 :名無しの心子知らず:02/06/23 16:52 ID:o7zUwB8+
- >>39
男でもイヴ・ノエルなの?キモ
- 42 :名無しの心子知らず:02/06/23 17:56 ID:ubfXCQaO
- 斗未風くん
父親ミニカーオタク?
- 43 :名無しの心子知らず:02/06/23 21:52 ID:c4U4tNZe
- 守道ってドキュかな?
- 44 :名無しの心子知らず:02/06/23 21:56 ID:nKkwz5Y2
- >43
どこが?
ふつーすぎる。
- 45 :名無しの心子知らず:02/06/23 22:13 ID:6722Bv/8
- 今日見つけた名前… ふりがな無くって読めなかったよ
「田中(仮名)武豊くん」
「鈴木(仮名)杏鯉ちゃん」
- 46 :名無しの心子知らず:02/06/23 22:17 ID:cSAj10DS
- >>17
名詞でもあるよ。
「海兵隊」って意味になるけどな(w
- 47 :名無しの心子知らず:02/06/23 22:19 ID:0wjCD6XP
- >>45
「杏鯉」は「あんり」?それならふりがな無くても読めるのでは・・・。
しかし変な名前ではある。カープファンor広島出身?
「武豊」は「たけとよ」とかなら全然普通だと思うけど、そうじゃないってことだよね?
こちらは武豊ファン?
- 48 : :02/06/23 22:54 ID:OpXFaUdx
- 「ゆうた」ウチの子にクラスに3人いる。漢字はみんな違うけど。
昔「ひろし」で、今「ゆうた」かい?
となりのクラスにには「ゆうた」と「ゆうたろう」がいる。
- 49 :名無しの心子知らず:02/06/23 23:02 ID:IOxF8OY8
- 病院の受付してるんだけどさ、電話で予約を取る時に、現在年齢一桁の子供は
名前を聞くだけでお子さんとわかる。
「ありす」「しおん」「じゅりや」「まいな」「らい」「けんと」
なんかこんな感じ。
時々「ひろゆき」さんが2歳とか、「やすなり」さんが1歳とか聞くと、
ものすごいほほえましく思えてしまう。
逆に・・・先週の初診が、「ありす」さんで30歳でした。
なんだか、すごい可哀想でした。
- 50 :名無しの心子知らず:02/06/24 00:56 ID:jkRWeJK9
- うちの子が通っている園は親が連絡網を作成するんだけど
風雅ちゃんという(男)子がいて、役の人が書き間違えたのか
風邪ちゃんになっていた。みんな気がつきながら
1年間そのままに・・・・・イタスギル
- 51 :名無しの心子知らず:02/06/24 01:03 ID:SCVXy24E
- 風雅っていうのも変わった名前だけど、風雅っていう単語は元々あるわけだし、間違える方が悪いのでは?
- 52 :名無しの心子知らず:02/06/24 01:23 ID:HBOgCOAN
- 奇妙丸 → 信忠
信長のガキの幼名は典型的なドキュソなのに元服で立派な名前に。
今は元服なんて制度は無いのだから最初から立派な名前付けたれよ。
- 53 :名無しの心子知らず:02/06/24 01:23 ID:kVBgef2i
- >>49
30歳のありす・・想像つかんなぁ
>>50
それってわざとじゃないの?
- 54 :名無しの心子知らず:02/06/24 09:40 ID:RKzlbVzE
- >>50
書き間違えってこれからどんどん増えそう!
まさか人名にそんな字なわけないだろうって親切心で直したら
違っているとかさ〜!
それ程ではないんだけど、雅美だと思っていたら 稚美だった。
子供会連絡網にて。わかみって読むんだって。勉強になったよ。
- 55 :名無しの心子知らず:02/06/24 10:10 ID:wJSThnGD
- >『らい』君が病気になったら癩病。
- 56 :名無しの心子知らず:02/06/24 10:13 ID:8JDxkOSF
- >54
普通に読んでも「チビ」か・・・
大きくなれよ・・・
- 57 :名無しの心子知らず:02/06/24 10:13 ID:c780xPKi
- >>54
あだなは「チビ」
- 58 :名無しの心子知らず:02/06/24 10:23 ID:xr+SBvZZ
- 碧子ちゃんってアリですか?
「ぺきこ」と読むらしいです。
北京原人のように歴史に名を残すたくましい人になってほしい…と。
もっともらしい由来だけど、そんな由来も嫌なような…。
- 59 :名無しの心子知らず:02/06/24 10:29 ID:kwmkdOk+
- 碧子で「みどりこ」なら普通じゃない?
ぺキコはちょっとかわいそう・・・
- 60 :名無しの心子知らず:02/06/24 10:32 ID:gkp6ltDh
- >58
嫌な「ような」どころじゃないよ〜〜〜!
ネタだと言ってくれ!
- 61 :58:02/06/24 10:36 ID:xr+SBvZZ
- >60
いや〜、某サイトで見つけたんだけど
親がコンコンと由来を説明してたから
多分事実かと。
ペキコって…ねぇ? 可哀相かも。
- 62 :桃缶:02/06/24 11:06 ID:CJI8f4Pz
- これってガイシュツ??
日々でピピちゃん。うおおって感じ。
うちの娘2歳も日って字入ってるけどもピはないだろって思ったね。
うちの子日菜 ヒナって読むんだけどこれはドキュかなあ?
日っていう字、毎日の生活に溶け込むように暖かい、って意味があるんです
みなさん日の字についてどう思われます??
- 63 :名無しの心子知らず:02/06/24 11:16 ID:3BuHAPVT
- >62
友達の子も同じ字で日菜ちゃんっているよ。
(漢字違いで陽菜子ちやんという子も知っているよ)
全然ドキュじゃないと思うけど。
そういえば、友人の子が、「楽楽」と書いて「らら」。
別の友人は美人と書いて「びーと」と名付けようとして、親の大反対を喰らっていたっけ。
自分の周りに、ドキュがいることに、ちょっぴりウチユ。
- 64 :名無しの心子知らず:02/06/24 11:21 ID:pfHtCcYJ
- ボンくんってのいたなあ。
バリバリ日本人。
- 65 :名無しの心子知らず:02/06/24 11:22 ID:c780xPKi
- 男の子だったら「武(たけし)」で普通だったのに
- 66 :桃缶:02/06/24 11:35 ID:GLfVfXAY
- びーと???
それって男の子の名前??
美人なのに男 まあ女でもかなりドキュだけどさ。
なにがどうなって日本人パパママがこんなにこだわりだしたのか不明
美咲ちゃん隆起くんが流行ってたころはまだまだ平和〜な世の中だったのね
- 67 :63:02/06/24 12:19 ID:3BuHAPVT
- ららは女の子で、びーとは男の子。
結局美人の上に「勇」をつけて「勇美人」と書いて「ゆみと」になったけど、
とにかく「美人」という文字にこだわっていたみたい。
- 68 :名無しの心子知らず:02/06/24 15:06 ID:EznI2fxq
- >>40のサイト
長男:一馬
長女:瀬奈
二男:陸
二女:琳佳
三男:ミント
ミント男かYO!
- 69 :名無しの心子知らず:02/06/24 15:07 ID:qQyDh+rJ
- あ、新スレ出来てたんだ。知らなかった
こっちにも書いておこ。
「ジャスト」に今出ていた女の子
「樹羅(じゅら)」ちゃん。
基本的なDQN名。
母親はお水っぽい派手な人だった。
- 70 :65:02/06/24 15:38 ID:c780xPKi
- 美人は男でしたか。
まさかと思って確認しなかったけれど。
「勇美人」で「ゆみと」ならはるかにフツー。よかった。
- 71 :名無しの心子知らず:02/06/24 16:30 ID:g5C6gdUR
- >69
モカちゃんもいたね。
「ゆみと」…フツーじゃない…
ビートのインパクトに騙されるとこだった。
- 72 :名無しの心子知らず:02/06/24 16:37 ID:1xifF9R+
- 今日、通勤途中に中学生の女の集団とすれ違った。
そのこ達の会話の中に「昨日、ジュリのところいったんだけど・・・」
って出てきて、多分「樹里」とか「珠里」だろうけど、仕事上
「受理」って漢字が浮かび上がった。
- 73 :桃缶:02/06/24 16:41 ID:GLfVfXAY
- 受理でさえふつ〜な世の中。
沙羅ちゃんなんぞざらにいるよね。
羅とか樹とか前はいちいち反応しちゃってたけど
今はもう動じない。
ありがとう 2000年
- 74 :さやかさん:02/06/24 16:48 ID:CJI8f4Pz
- さっきべつの板ですごいの発見!!
典日瑠でなんと
デビルくん
悪魔が悪くて、デビルがおっけーなんて世も末ね。
これどう思われますか〜???
- 75 :名無しの心子知らず:02/06/24 16:51 ID:fV+KExE7
- 役所の人が(デビルとは)読めないので通ったのでは・・・
「のりひろデチュ!」とか言ってさ。
- 76 :名無しの心子知らず:02/06/24 16:52 ID:JqdQ48Ba
- >75
届けだす時、一応読みも申請(?)するはずだけどな…。
ネタであることをいのる。
- 77 :名無しの心子知らず:02/06/24 16:53 ID:IVWr65Yq
- >>4よ
既出だが、ローマ字で書くとmarinもしくmarinnだぞ。
(パスポート・クレジットカードはもちろん、通常のローマ字を必要としてい
るところでは)
間違ってもmarineじゃ無いぞ。
そのことを良く考えて、子供に名前をつけたほうがいいぞ。
日本人らしく「海(うみ)」もしくは「海美(かいみ)」で、俗称まりんちゃんと
かじゃ駄目なん?
- 78 :名無しの心子知らず:02/06/24 17:03 ID:dfxX2YK7
- 「不美(ふみ)」ちゃん
今日、仕事の関係で、お母さんから電話がありました。
ちょっとスレ違いかもしれないけど、すごい名前なので、、、。
一応、報告まで。
- 79 :名無しの心子知らず:02/06/24 17:11 ID:JqdQ48Ba
- >78
以前のスレで出てきたよ。
その人は不美子だったかな。
- 80 :さやかさん:02/06/24 17:27 ID:GLfVfXAY
- どんな由来があるのかしらね… 不美ちゃんズ。
デビル君は本当です。
その板でめちゃめちゃに叩かれながらも親が「どう思うかは子どもの自由。私は自分が格好いいと思う名前をつけただけ」って必死になって言ってたから。
ところでほんとスレ違いなんだけど、両親が離婚した場合、母親に引き取られたら普通名字ってかわるよねえ。うち変わらないんだけど…なんで??
ラストネームの方で申し訳ないです
- 81 :名無しの心子知らず:02/06/24 17:29 ID:qQyDh+rJ
- 不美ちゃんって、
「不美人」を連想する。
大きくなったらいじめの対象になり、ぐれそう。
- 82 :名無しの心子知らず:02/06/24 17:41 ID:AR4j4P0O
- >80
離婚の場合 お母さんがそのままの苗字を通すこともありえます。
- 83 :さやかさん:02/06/24 17:45 ID:GLfVfXAY
- ありがとうございます☆
そうだったんだ。
ああでも親がそのままの名字だと子どもまでそうなるよね。
私的にはもう父方の名字が嫌で嫌で。
なんとかできないもんでしょうか。
悩みつづけてはや三年。このままじゃいけない
名前って大切ですよね
- 84 :名無しの心子知らず:02/06/24 17:54 ID:iO82E2dD
- 戦後、教養を教えて来なかったからだよ。
教養が有るのなら子供に馬鹿な名前は付けない。
- 85 :名無しの心子知らず:02/06/24 17:59 ID:fV+KExE7
- 1000?
フゥゥ━━━( ´_ゝ)━( ´)━( )━( )━( ゝ`)━(´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━━ン
負けた・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン 晩飯作ってくるよゴルア!
- 86 :名無しの心子知らず:02/06/24 18:05 ID:keFidU3a
- >>81
教養なくても最低限「不」「非」避けないのかなあ・・・
- 87 :名無しの心子知らず:02/06/24 18:38 ID:6qsQvS07
- >86
悪とかなぁ…避けるよなぁ、普通。
昨日立ち寄ったコンビニでドキュソな雰囲気匂わせまくりの親が
かなりブサイクな子供に「ココ〜〜〜」と呼びかけていた。
まんまココなのか心とかそんななのかわからないけど、
『100貫デブでも通用する名前を』と心の中で思い切り叫んだ・・・・・・
- 88 :名無しの心子知らず:02/06/24 18:43 ID:7iAyQPmh
- 知人で「不可止(ふかし)」さんてひとはいるが。
- 89 :名無しの心子知らず:02/06/24 18:44 ID:HShWxcbW
- 私の友人で、まぁ読みは普通なんだけど、字を説明するのがチト面倒、って名前を
子供3人(女の子)につけてる。
この前、その友人から電話が来て「うちの子、何度説明しても相手が分かってくれなかったり
漢字間違えられたりしててさぁ…なんかいい方法ない?」と言って来た。
親が説明に困る&説明しにくい名前を付けたあなたにも問題があるのでは?といってやりたかった。
- 90 :名無しの心子知らず:02/06/24 19:14 ID:c780xPKi
- >>76
出生届で、ふりがなを付ければふりがな付き、つけなければふりがななしが
正式な名前になると聞いたことがある。
だから>>65の
>役所の人が(デビルとは)読めないので通ったのでは・・・
「のりひろデチュ!」とか言ってさ。
は、可能。べつに読みを説明しなくても。
で、ふりがな付けなかったのなら、あとで子供が「自分はのりひろだ」といえば
それで通用するんじゃないだろうか。
ふりがなに「でびる」と付けられたら、けっこう改名は大変だと思うが。
- 91 :名無しの心子知らず:02/06/24 19:29 ID:c780xPKi
- 間違えた。
>>65ではなく>>75です。
- 92 :名無しの心子知らず:02/06/24 19:45 ID:r1AKMAvD
- 読みは住民基本台帳や戸籍に載りませんのでどう読ませても自由です。
- 93 :90:02/06/24 19:52 ID:c780xPKi
- >>92 検索してみました。最近はそうらしいですね。
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen/kakonan.b00.html
- 94 :名無しの心子知らず:02/06/24 21:07 ID:IwQTqYj4
- >93
最近じゃなく、むかしからそうです。
- 95 :名無しの心子知らず:02/06/24 21:12 ID:zsGVMj78
- 遅レスゴメン。
>>69の「じゅら」ちゃんって、どうしてもイメージが「恐竜」なんだけど・・・(;´Д`)
- 96 :名無しの心子知らず:02/06/24 21:22 ID:6qsQvS07
- 近所のスーパーの七夕のお願い事の短冊見ていたら、
「●●ちゃんと仲良くできますように ここあより」だって。
ここあ…
- 97 :名無しの心子知らず:02/06/24 21:28 ID:YqWgk0Lh
- >>88
テレ東プロデューサーの東不可止さん?
- 98 :名無しの心子知らず:02/06/24 21:31 ID:cKFcbaYj
- 心愛でココアならガイシュツだよーん
- 99 :名無しの心子知らず:02/06/24 21:59 ID:kwmkdOk+
- >88
不可止=フカシはわりと昔からある名前らしい。
40年前の名付けの本にも出てた。
(おばーちゃんちに転がってた本)
- 100 :名無しの心子知らず:02/06/24 22:02 ID:nzEJIv1z
- 100
- 101 :名無しの心子知らず:02/06/24 22:13 ID:kxjp5OQJ
- 礼乃(れの)
お父様がビートルズマニアらしい。
んで、ジョンレノンにちなんで、れの。
女の子が出来たら「ヨーコ」ですか?
- 102 :名無しの心子知らず:02/06/24 22:30 ID:IwQTqYj4
- >101
ジャン・レノのファンかと思われる確率の方が高そう・・・
- 103 :名無しの心子知らず:02/06/24 22:32 ID:cKFcbaYj
- レノンファンは
麗音・礼音・・・・
「音」を使わないとね。
- 104 :名無しの心子知らず:02/06/24 22:35 ID:c780xPKi
- 女の子で「林檎」だとしたら、いいかも。アップルレコードにも掛かるし。
- 105 :名無しの心子知らず:02/06/24 22:35 ID:kxjp5OQJ
- >>103
それはベタすぎると、いう謎な理由で奥様に却下されたらしい。
- 106 :名無しの心子知らず:02/06/24 22:36 ID:kxjp5OQJ
- でも、林檎の「檎」って使えなくなかった?
- 107 :名無しの心子知らず:02/06/24 22:42 ID:GtzkJ0xz
- 友人の子供(男)、疾風(はやて)。
もうすぐ2人目(女)を出産予定。なんて名前になるのか楽しみっ。
- 108 :名無しの心子知らず:02/06/24 22:45 ID:SXM6hrhm
- ↓下記のような既出しまくりネタはひかえましょう。
・辰吉の息子(じゅきや、じゅいき)
・内田春菊の子供(あるは、べーた、がんま、でるた)
・格闘家の角田の子供(けんしろう、ゆりあ)
・成田3兄弟 緑夢(ぐりむ)童夢(どうむ)夢露(めろ)
・森鴎外の子供
・河島英五の長女 亜美瑠 (あみる)、次女 亜奈睦(あなむ)
・アン・ルイスの子供(美勇士=みゅうじ)
・悪魔くんのその後の名前、及びこの子の父親が飼っていた犬の名前
・誘拐されちまってた騎士(ないと)くん
・海月と書いて「みづき」(あだ名はくらげ)
・月(るな)ちゃん、海(まりん)ちゃん
・ゆな(発音が湯女とかぶる)
・どっかに恵太(えた)くんが存在してる
・ダ・パンプのISSAの本名一茶、弟・二茶(ニーチェ)姉・茶美
・「凛」にはいやらしい意味もある
・心太「ところてん」とも読める、更にヤヴァい意味がある
・ペッペッペさん(漫画少年アシベのキャラ)
ここに挙げた以外でも、「著名人や著名人の子供などの名前、過去の事件がらみの名前」は、
新たに公表されたもの(産まれたて)以外はまずガイシュツと思って間違いないです。
- 109 :名無しの心子知らず:02/06/24 23:25 ID:sH8MI6ln
- 子どもじゃないが、
うちの近所に野口英世さんが住んでる。
たぶん親が将来は医者か学者にと思ってつけたのだろうが、
ただのオヤジ。
- 110 :名無しの心子知らず:02/06/24 23:31 ID:6qsQvS07
- >108
あぁ・・・ガイシュツものでも一度に見ると頭痛くなるよ・・・
- 111 :名無しの心子知らず:02/06/25 00:02 ID:9MgLaQ9/
- 2001年の赤ちゃんの名前ランキング(明治生命)
男の子
1 大輝(だいき)
2 翔(しょう)
3 海斗(かいと)
4 陸(りく)
5 蓮(れん)翼(つばさ)
7 健太(けんた)拓海(たくみ)
9 優太(ゆうた)翔太(しょうた)
女の子
1 さくら
2 未来(みく)
3 七海(ななみ)
4 美月(みづき)
5 結衣(ゆい)
6 美咲(みさき)
7 玲奈(れいな)
8 優花(ゆうか)萌(もえ)
10 琴音(ことね)彩花(あやか)
- 112 :名無しの心子知らず:02/06/25 00:13 ID:9MgLaQ9/
- これは愛知の人形会社のデータ
最初の文字 男の子
ランク 漢字 1位 2位 3位
1 優 優斗 優太 優真
2 翔 翔 翔太 翔也
3 悠 悠斗 悠太 悠人
4 拓 拓海 拓真 拓実
5 大 大輝 大樹 大地
6 颯 颯太 颯 颯真
7 健 健太 健人 健斗
8 海 海斗 海人 海翔
9 一 一真 一輝 一樹
10 龍 龍之介 龍生 龍馬
- 113 :名無しの心子知らず:02/06/25 00:15 ID:9MgLaQ9/
- 最初の文字 女の子
ランク 漢字 1位 2位 3位
1 美 美月 美咲 美優
2 真 真由 真衣 真帆
3 愛 愛 愛美 愛梨
4 優 優花 優奈 優衣
5 彩 彩花 彩乃 彩夏
6 菜 菜月 菜々子 菜摘
7 萌 萌 萌花 萌香
8 莉 莉子 莉奈 莉央
9 千 千尋 千夏 千奈
10 未 未来 未夢 未悠
- 114 :名無しの心子知らず:02/06/25 00:15 ID:nZDZUC4J
- そういえば雨上がりの宮迫と大塚寧々の子供って同じ「陸」・・・
私が子供の頃は「大地」と「海(かい)」という兄弟が
かっこよく思えたものだ・・・
- 115 :名無しの心子知らず:02/06/25 00:25 ID:9MgLaQ9/
- ちなみに同じく明治生命から大正1年(そんな前から調べてんのか!)
の名前ランキング(読みはわからず)
男の子
1 正一
2 清
3 正雄
4 正
5 茂
6 武雄
7 正治
8 三郎
9 正夫
10 一郎
(大正に改元したから「正」の字大人気)
女の子
1 千代
2 ハル
3 ハナ
4 正子
5 文子
6 ヨシ
7 千代子
8 キヨ
9 静子
10 はる
(ハル・はるで1位&10位ゲット! つーかまとめろよ)
- 116 :名無しの心子知らず:02/06/25 00:32 ID:9MgLaQ9/
- ハルは2位だったね。ごめん。
では時代をすっとばして、自分が生まれたころを(!)。昭和45年。
男の子
1 健一
2 誠
3 哲也
4 剛
5 博
6 直樹
7 学
8 博之
9 英樹
10 修
女の子
1 直美
2 智子
3 陽子
4 裕子
5 由美子
6 真由美
7 直子
8 久美子
9 由美
10 恵子
- 117 :男子版:02/06/25 00:33 ID:etBVF1kS
- DQN名の例 非DQN名の例
「翔」「勇」「竜」「龍」 「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」 「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」 「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」 「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」 「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」 「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」 「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」 「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」 「実」「志」「彰」「彦」
「竹」「内」「邦」「夫」 「和」「義」「慎」「泰」
- 118 :名無しの心子知らず:02/06/25 00:37 ID:9MgLaQ9/
- で、このへんから女子から「子」がぐっと減る。昭和60年。
男の子
1 大輔
2 拓也
3 直樹
4 健太
5 和也
6 達也
7 亮
8 翔
9 洋平
10 徹
女の子
1 愛
2 麻衣
3 麻美
4 恵
5 香織
6 彩
7 あゆみ
8 友美
9 舞
10 裕子
- 119 :名無しの心子知らず:02/06/25 00:54 ID:21nBXmrF
- >>118
「和也」「達也」は、タッチの影響だね。
ナツカシ〜
- 120 :名無しの心子知らず:02/06/25 01:03 ID:9MgLaQ9/
- やっぱそうか。
じゃあ「さくら」はカードキャプターの「さくら」…なの?
- 121 :名無しの心子知らず:02/06/25 01:06 ID:v/itgXdn
- >>117のソースは?
字だけを見ると、普通の漢字がけっこう入っているが。
竹内邦夫とか。
で、男がどっちにも入っていないというのは、時の流れというものでしょうか。
- 122 :名無しの心子知らず:02/06/25 01:27 ID:q+eXgvvR
- >>118
惜しい!
1 愛
2 麻衣
3 美衣
であって欲しかった。
- 123 :名無しの心子知らず:02/06/25 01:40 ID:9MgLaQ9/
- いまどきの幼稚園・保育園のクラス名簿って見てみたいんだけど…(実は子どもがいねーのよ)。
誰か出してくんないかな。
転校・卒園しちゃったところの他のクラスとかさ。名前だけ。
ネチケット上駄目なのかな。
- 124 :マイデータ:02/06/25 01:58 ID:yLElWHJx
- >>123
子のつく子供は、10人に1人いるかな?
男の子は普通の名前が多いよ。
珍しい名前は一握り。
- 125 :名無しの心子知らず:02/06/25 08:56 ID:tKspiwW4
- >>114
大塚寧々の子は「成虎」じゃない?
遠山景織子・山本淳一の子が「陸」
ついでに言うと萬田久子の子も「陸」らしい。
陸って字、好きだったけど流行っているんだねえ。
- 126 :名無しの心子知らず:02/06/25 09:05 ID:qnUXIKOa
- >123
うち、クラスの名簿だけもらったけど、晒せるようなドキュネーム、
意外と少なかった。2ちゃん的にはちぇ、って感じ(w
せいせい未来輝(みらい)ちゃんくらいかな。
でもこんなの全然インパクトないしね、もう・・・。
そうそう、喜一くんが私としては気に入ってるんだけど、どうしても
名字が「宮沢」としか出てこない・・・ほんとは違うのに。
- 127 :名無しの心子知らず:02/06/25 09:33 ID:YAOBML2O
- >111
家の子供は1998年生まれだけど、そのリストの約7割がクラスにいる。
3月に産まれた亀山房代の子供の名前が「礼華(ライカ)」
だんなが写真家だからって。
- 128 :名無しの心子知らず:02/06/25 11:06 ID:2igvBg8t
- 「不」「非」ネタを蒸し返しますが、リアル工房のころ
同じクラスに「不二夫」(ふじお。『お』は雄だったかも)くんがいますた。
「この世に二人といないすばらしい子」というのが由来だといってますた。
本人はいたって平凡な、可もなく不可もなくといった感じのお子ですた。
- 129 :名無しの心子知らず:02/06/25 12:22 ID:qJfdY6Y2
- 私立小には、何故かドキュンネームが少ないぞぉ。
子供に熱心なあまり、とんでもない名前があるかと思ってわくわくしながら探したけど。
でも、男の子の名前は凝り過ぎで何て読むかわかんないのが多い。
- 130 :名無しの心子知らず:02/06/25 12:22 ID:051Mq84b
- >>117
あたまクラクラしてきた
- 131 :名無しの心子知らず:02/06/25 12:23 ID:+BgY2Dy+
- うた(詩)って名前の子なんだけど
ブタと呼んでます。
- 132 :名無しの心子知らず:02/06/25 12:36 ID:jWkqIZ7/
- 去年うまれた姉の子が「りお」。
うちの隣の家の子も同じ名前で
びっくりしてたら高校の時の仲良しの子供も
同じ名前だった。しかもみんな去年の8〜9月生まれ。
(うちの姪は漢字ですが)
多分これって「月の夜星の朝」って漫画の主人公の
名前がそうだったと思う。
同時期もっと流行ってたときめきトゥナイトの主人公「蘭世」は
以外と聞かないな。
- 133 :名無しの心子知らず:02/06/25 13:05 ID:+BgY2Dy+
- >132
リョウタローも流行ったよね。りおとくっついたら面白い
- 134 :名無しの心子知らず:02/06/25 13:06 ID:WZezFZ/M
- 「月の夜・・」なつかすぃ…
- 135 :名無しの心子知らず:02/06/25 13:54 ID:Hymqc4XI
- さっき、久しぶりに某名付けサイトを覗いたら
他力で・・・のコーナーに
「白雪 (しらゆき)」「楊妃 (ようひ)」「かぐや」
の3つの名前を、候補に挙げている人を発見。
ネタだと思いたい・・・。マジじゃないよね?
- 136 :名無しの心子知らず:02/06/25 14:08 ID:HoyEVK3G
- 名づけ占いに自分の姓を入れて生まれてくる子供のお勧め名前を聞いてみた
「季里花」きりか・・・自分的には反則だと思いました
「麻実」まみ・・・まだこっちのほうがマシかな
- 137 :名無しの心子知らず:02/06/25 15:02 ID:gpGHJ98u
- 友達に女の子が生まれましたってハガキが届いた。
名前は「聖来」せいらだった。ちょっとかわいいと思ったけど
これってDQNかな?
- 138 :名無しの心子知らず:02/06/25 15:09 ID:bwLz2t9G
- >136
季里花、かわいいじゃない?
意味も通るし。
か行は女の子にはよくないとする説もあるけど。
- 139 :名無しの心子知らず:02/06/25 15:11 ID:e1Snt0+B
- 麻痺してくる常識を総動員して考えた結果、
DQNと認定されますた。>137
- 140 :名無しの心子知らず:02/06/25 15:14 ID:qJfdY6Y2
- 幼稚園に「金太郎」君がいたけど…
- 141 :名無しの心子知らず:02/06/25 15:31 ID:2mdWC19v
- ドキュじゃないのかもしれないけど、
薫子・新子姉妹みたいに
ちがった凝り方を施した名前がけっこうある。>私立小の子
うちの子の同級生には「かね子」という女の子がいるが
なんでも元華族のご親戚の名前をいただいたそうだが
どーしてもカネゴンを想像してしまふ・・・
それと、イマドキの小学生女子に「かね子」はないだろうとも思う。
- 142 :名無しの心子知らず:02/06/25 15:34 ID:bwLz2t9G
- >141
金子さんと恋愛したら悲惨。
名字にあるのと同じ音の名前ってその点が難しい。
- 143 :名無しの心子知らず:02/06/25 15:50 ID:0xGsrZ39
- 「颯介」さすけってどうよ?
義兄が生まれてくる子が男の子とわかってイチオシらしい。
姉は忍者っぽいからイヤだと。
私は昔そんなジュースがあったなぁと。
- 144 :名無しの心子知らず:02/06/25 15:57 ID:5H6DxaEf
- >143
筋肉番付思い出す・・<サスケ
- 145 :名無しの心子知らず:02/06/25 15:59 ID:RWYPILDJ
- >138
何故女の子はカ行ダメなの?
私も娘もカ行の名前だよ・・・・
- 146 :名無しの心子知らず:02/06/25 16:05 ID:vhAA4jP4
- 会社の社報に…
英亜(えあ)で♂だと…
しかも、英語で書くとAirらしい…
違うじゃんか!
- 147 :名無しの心子知らず:02/06/25 16:08 ID:qP0wpN7+
- 友達の娘の名前はエリカ。
アメ人の友達と一緒に遊んだときに
「海外でも通用するからエリカってつけた」って彼女に言ったら
「いちいちそんなことまで考えて名前つけるの?
ヨーコ・オノだってヨーコって日本名で十分通用してるよ。
せっかく日本人に産まれたのにもったいない」って言われてたな。
- 148 :名無しの心子知らず:02/06/25 16:12 ID:VDaanhEM
- 友だちの友だちの子供、「華音」カノン。男の子です。
その子の父親が自信を持って!つけたとか。
個人的には無理矢理にでも、「カズオ」とでも読ませてほしかった(;´д`)…
- 149 :名無しの心子知らず:02/06/25 16:18 ID:v6uBBC5o
- > 148
親が世界的音楽家だと、その名前も許せると思ってしまう私。
ドキュ名も、親が国文学者とか文化人類学者とかで、
古い文献や専門分野の何かにちなんで付けた などの逸話があれば、
納得してしまう・・・。
- 150 :名無しの心子知らず:02/06/25 16:25 ID:0FBIRST0
- >148
わたしの知ってるのは「華蓮(かれん)」「華音(かのん)」の『悪ガキ兄弟』です。
別にお寺さんの子とかいうわけじゃありません。(w
- 151 :名無しの心子知らず:02/06/25 16:54 ID:Iyptdv/M
- >145
発音がきつい印象を受けるからだったかな。
名づけにはいろんな説があるけど、
イチイチ気にしてたらきりがないので、
本人が気にしなければいいと思うよ。
- 152 :名無しの心子知らず:02/06/25 17:30 ID:fhxwvnkj
- 当方まだ子梨ですが、健保組合から送ってくる
「お誕生おめでとう」のコーナーが楽しみでなりません。
今回のヒットは男の子「檀」。
女の子で「美祈(みのり)」っていうのはガイシュツだと思うけど
けっこうかわいいな。ドキュですか?
- 153 :名無しの心子知らず:02/06/25 17:38 ID:l0ZuR4UI
- >152
知人で「檀(まゆみ)」さんという性のひとはいますが、
まさか男の子で「まゆみ」ですか?
- 154 :名無しの心子知らず:02/06/25 17:40 ID:igfFli9Y
- >152
「美祈」美しくなれるよう祈るのでしょうか?
美しくなれなかったら・・・
- 155 :名無しの心子知らず@148:02/06/25 18:02 ID:VDaanhEM
- >149
一応子供の父親は音響関係に携わっているようですが、
いきなりなんでびっくりしました。
名字がこれまた一文字だけどハデな字でして、小学校
低学年のうちは漢字で絶対書けないだろうと思う。
フルネームの字面が珍走団のようです。
>150
「かれん」で男の子なんですかー(;゚д゚)…
- 156 :名無しの心子知らず:02/06/25 18:03 ID:+yqRVY7N
- >>150
ヴィジュファンのライブネームみたいだな
- 157 :名無しの心子知らず:02/06/25 18:17 ID:MGhwIDkt
- >>117
DQN名の例 非DQN名の例
「翔」「勇」「竜」「龍」 「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」 「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」 「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」 「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」 「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」 「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」 「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」 「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」 「実」「志」「彰」「彦」
「竹」「内」「邦」「夫」 「和」「義」「慎」「泰」
『竹内邦夫』さんの立場は?
- 158 :名無しの心子知らず:02/06/25 18:23 ID:MGhwIDkt
- >>117
俺ってDQNネームだったんだ・・・
- 159 :名無しの心子知らず:02/06/25 18:23 ID:4gpZqKmG
- >157
非DQN名の例 の中で付けたい名がありません。
- 160 :名無しの心子知らず:02/06/25 18:26 ID:fe2M0qn1
- >157
なんとなく、
DQN名の例は私立を連想し、非DQN名は公立を連想させる。
わけわかんないが。
- 161 :名無しの心子知らず:02/06/25 18:26 ID:Iyptdv/M
- >159
あの中にあるだけが名前のすべてじゃないし…。
- 162 :名無しの心子知らず:02/06/25 18:27 ID:XLzFqKTN
- 今日スーパーで聞いた名前。
「こら!ぽぴんこっちにおいで!」
ぽぴん...誰か聞き間違いだと言ってください。
- 163 :名無しの心子知らず:02/06/25 18:35 ID:TyDX6GwE
- 男性で「檀」、国文学者にいたと思ふ。
年齢はだいぶ上がりますが。
IME(人名モード)でちゃんと変換できるよ。
- 164 :名無しの心子知らず:02/06/25 18:45 ID:V3oFHi5h
- 建築家の宮脇檀さんも男性で「まゆみ」ですね。
- 165 :名無しの心子知らず:02/06/25 18:56 ID:tLfxopwE
- >151
そっか、そういう理由ですか。サンキュ〜
>162
それはきっと愛称・・・本名はまったく別・・・
だと思いたいね。
- 166 :名無しの心子知らず:02/06/25 19:13 ID:3UztHwzk
- お誕生欄より
朱星タン
あかほし?ちなみに親父の
名前は篤愛。親子そろて℃キュか・・・
くらら、飛斗(とと?)、天斗(てんと?)、
なんだかあまり驚かない自分にウチュ
- 167 :名無しの心子知らず:02/06/25 19:16 ID:QsgE7Zbn
- DQNネームじゃ無いけど、私の周り(友人、知人)の子に
「ゆうき」がやたらめったら多い。
友人がそんなに多い訳じゃ無いのに、7人もいる。
‥‥そんなありふれた名前も嫌だ。
- 168 :132:02/06/25 19:49 ID:jWkqIZ7/
- >167
そういえばうちの友達の子にも
「ゆうき」が4人。2人女2人男。
どっちにもいる名前だよね。
ってはっ!?
そういえばひょっとしたら隣の家の「りお」は
ひょっとしたら男の子かも。2回ぐらいしか会ってないけど
最初に会ったときどっちか分からん格好をしていて
性別を聞いたら失礼かと思い
「名前なんですか?」ときいたら「りお」って言ったので
姪&友達の子を想像して女の子かぁって思いこんだけど
その次あった時も男の子っぽかったもんなぁ・・・。
今更聞くのも悪いかな?
男女わかりにくい名前もイヤだな。
- 169 :名無しの心子知らず:02/06/25 20:09 ID:sKj+stZC
- 小児科待合にて。
「やまだまやちゃーん」
?、最初聞き流したが、ん?
親はわかってて付けたんだよね?
- 170 :名無しの心子知らず:02/06/25 22:49 ID:3N4mCmoz
- 現在辞書作成中。Wordで。あいうえお順になっており、目次も作成。
リンクで飛べる。ここで紹介されたものを載せており、そのときの状況も。
たとえば「2歳で金髪ピアス」とか
- 171 :名無しの心子知らず:02/06/25 23:17 ID:FCAshted
- >167
甥っ子がゆうきだよ。
ほんと多くていやんなる。
いい加減うざい名前になってきたわ〜
「ゆうくん」ってのはもっといるぞ(w
- 172 : :02/06/25 23:37 ID:RyMF8vwD
- あかちゃんの名前を見たら、聞いたら、まず >>117 (時報?)で確認!
リストに追加していこう。
※竹内邦夫さんは除く。(藁
DQN名の例 非DQN名の例
「翔」「勇」「竜」「龍」 「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」 「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」 「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」 「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」 「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」 「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」 「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」 「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」 「実」「志」「彰」「彦」
「竹」「内」「邦」「夫」 「和」「義」「慎」「泰」
「姫」「音」「沙」「羅」 「美」「子」「淳」「恵」
- 173 :名無しの心子知らず:02/06/25 23:39 ID:Yonp1JuS
- >>132
あ、私の名前だ。
今はその名前多いんだね。
でも私が生まれた当時(19年前)はDQNと思われていたのだろうか・・・。
- 174 :名無しの心子知らず:02/06/26 00:03 ID:WUU39GFE
- デブ服売場に時々出没する姉妹
「まりな」「まりあん」「ゆりな」
まりあんは「真里杏」だそうですが、ほかの字は知りません。
彼女たちは外見も中身も超ブスです。
- 175 :名無しの心子知らず:02/06/26 00:07 ID:WUU39GFE
- 元同級生の名前は「紗綾香」さやか
その妹は「香緒里」かおり と 「亜綾美」あやみ
一番上のお嬢さんが、画数の多さをよくぼやいておりました。
消防のとき、提出書類に家族全員の名前を書くというのがあったけど、
彼女たちの親は、書いてて嫌にならなかったんだろうか??
ちなみに、あやみさんはどうだかしりませんが、
かおりさんが習字で名前を書くときにイラついていたという
話を聞いたことがあります。
- 176 :名無しの心子知らず:02/06/26 00:44 ID:dI1bWbfv
- >>175
画数の多さはともかく
(ていうか画数が少な過ぎる方が私的にはドキュ)
「綾」で「や」って読むの?
- 177 :名無しの心子知らず:02/06/26 02:12 ID:q7HFCNPP
- こんにちは。今日はじめてココを読みました。
禿げしくガイシュツかもしれませんが、
いまDQNな名前をつけられたり、周りで見ている子たちが
大人になって子を持つころには、反動で昔風の
ごく普通の名前がはやりそうですね。
- 178 :名無しの心子知らず:02/06/26 02:18 ID:3JxyrOvm
- 〜丸だの〜千代か?
- 179 :名無しの心子知らず:02/06/26 02:53 ID:Mgyxuzqx
- 〜右衛門
- 180 :名無しさん:02/06/26 03:04 ID:uGpKkh84
- 漏れが通ってた学校にも珍しい名前の奴がいたけど顔がDQNだったから苛められてたよ。
- 181 :名無しの心子知らず:02/06/26 09:30 ID:NaF3jgHA
- 知り合いに聖恋奈(せれな)って女の子がいる。
まぁかわいい方なんで今はいいが、オバハンになってこの名前はけっこうイタイと思ふ。
- 182 :名無しの心子知らず:02/06/26 10:23 ID:+i2Pb06E
- 知り合いの娘は汀(みぎわ)っていうの。
聖恋奈とか真里杏ほどすごくないけど、
その知り合い(つまり汀チャンの母親)が、三人娘の三女で、
三重(みえ)っていう超ダサネームなの。
次女は知らないけど、長女が一恵っていうらしいので、
きっとすごく安直なネーミングされちゃったんだろうな。
(次女が次江(つぎえ)とかだったらマジすごいと思う。w)
汀はその反動かもと思って、娘も母親もチョト気の毒ダタヨ。
- 183 :名無しの心子知らず:02/06/26 10:33 ID:dzJN1uYp
- >182
「汀」は「水際」と同意語で、クリスチャンの方の間では非常にありがちな名前です。
(キリストが水辺に立って弟子に話をした、とかいうことからの由来)
- 184 :名無しの心子知らず:02/06/26 10:42 ID:EEwjDno4
- >>117
組み合わせでDQNになったりならなかったりするのでは。
非DQNの「清」「良」があわさって
「清良(きよら)」って男の子だったらDQNぽくない?
DQN組の組み合わせで「丈也(たけや)」なら普通だし。
- 185 :名無しの心子知らず:02/06/26 11:20 ID:RU6NmOvB
- >184
「清良(きよら)」は実在する。
しかも女の子。
まだ「せいら」の方がマシ、とか思っちゃう自分がウチュ
- 186 :名無しの心子知らず:02/06/26 11:35 ID:5dHc4uwa
- 蒼紫クンを、発見。あおしくんだってー。あおむらさき?
意味は?って聞きたい。
- 187 :名無しの心子知らず:02/06/26 12:23 ID:90zlOU3q
- >186駆動ヲタじゃねえの?
- 188 :名無しの心子知らず:02/06/26 12:32 ID:8DozGM3/
- 駆動って知らないが、
「藍より青し」のファンでは?
- 189 :名無しの心子知らず:02/06/26 12:48 ID:8GdMvb3O
- るろ剣じゃないの?
- 190 :名無しの心子知らず:02/06/26 12:58 ID:R1+icMQ1
- 友達の名前「桂子(かつら)」
その姉「桜子(さくら)」
もうひとり女の姉妹がいたが同じように「子」がつくけど
最初の字しか読まない。
別にDQNだとは思わないが、誰もが「けいこ」とか「さくらこ」と読む。
いちいち訂正をしなくちゃいけない名前ってかわいそう。
- 191 :名無しの心子知らず:02/06/26 13:06 ID:kc3deLmP
- >190
何のために「子」をつけたのだろう?と不思議に思う。
- 192 :名無しの心子知らず:02/06/26 13:09 ID:90zlOU3q
- >188
キムタコ妻だよ
- 193 :名無しの心子知らず:02/06/26 14:09 ID:jysyZev5
- みぎわさんって、ちびまる子ちゃんに出てくるよね?
ぶさいくだけど(w
- 194 :名無しの心子知らず:02/06/26 14:52 ID:nVGjL1iV
- >193
あれは姓だったと。
- 195 :名無しの心子知らず:02/06/26 14:57 ID:SeNzWe7K
- 私的にはもう『かのん』『ほのか』『ひより』などホンワカ系の名前には
お腹一杯・・・。
可愛いって言って欲しい雰囲気がイヤだ。
『もも』系は落ち着いたかな。一時ヤだったけど。
マヅ自分の子の時にはどうしよう。
- 196 :名無しの心子知らず:02/06/26 15:08 ID:yt4In6KC
- 勤め先の病院の患者に駄亜夢(たあぼ)君と女神(めがみ)ちゃんがいます。
- 197 :名無しの心子知らず:02/06/26 15:15 ID:EEwjDno4
- >196
なんかのキャラクター?
それじゃ「だあぼ」だよー。
そうまでして「駄」の字を使いたい理由って何だろ。
名前に駄がつくのは、かわいそうです。
女神も十分ツライ名前だけど。
- 198 :名無しの心子知らず:02/06/26 15:40 ID:g+/0e8ov
- >>175
漏れのじいさんの名は「宗太郎」。
んで、名前書くときに面倒な経験してきたもんだから、息子(漏れの親父ね)
には漢字一字、漏れも一字、漏れの子も一字にした。
そのじいさん曰く「字数が多いのは人生にとって大きなマイナスだ。いちいち
めんどくせーったらねーぞ」だそうだ。
>>176
一(はじめ)さんってダメ?
- 199 :名無しの心子知らず:02/06/26 16:00 ID:hiT51W3p
- >184 >185
きよらって、ウメズの漫画の「14歳」に出てくるよ、男の子の名で。
キーパーソンではあるけど、名づけの由来としては微妙なとこ。
- 200 :名無しの心子知らず:02/06/26 16:00 ID:nVGjL1iV
- >198
「宗太郎」程度で面倒なの?
よほどのものぐさか(以下自粛)
- 201 :名無しの心子知らず:02/06/26 16:20 ID:g+/0e8ov
- >>200
ってか短気なだけっほい。
急いで書くときは確かに面倒だな。
- 202 :名無しの心子知らず:02/06/26 16:22 ID:VpP4kcAt
- 今日出会った名前「愛娘」
やっぱり「アイコ」と読むんだろうなあ。
- 203 :名無しの心子知らず:02/06/26 16:32 ID:SHnHQvAE
- 私の場合、旧姓では総画(苗字も名前も入れて)20画だった。
好きな名前ではないけど、ただ一つ特典があった。
テストのとき、名前を書き終わって問題を読んでいるとき、まだ周囲では
名前を書く鉛筆の音がしてたってこと。
ちょっとしたお得感(w
- 204 :名無しの心子知らず:02/06/26 16:51 ID:3B1sFc8d
- 今日の いないいないばぁ に出てた姉弟
「れいあ」ちゃんと「りゅうく」君
お父さんダースベーダー?
- 205 :名無しの心子知らず:02/06/26 16:55 ID:g+/0e8ov
- >>198
禿同!
私は画数が多い方なので面倒な時があります。
例えば今でこそ自販機が多くなりましたが、混雑してる定期売り
場では少しでも早く並びたいのに、名前書いてる間に先を越され
る事が度々ありました。それがまた先を越した奴に限って色々質
問したりして時間かけるんですよねぇ〜。あーウザイ
- 206 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:01 ID:57jxIn9w
- 私なんか、名前だけで27文字・・・。
- 207 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:12 ID:R1+icMQ1
- 私も画数多いです。名前、漢字2文字で30画。
筆で書くとき大変。
- 208 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:23 ID:qxq+1NJF
- 旧姓だとフルネームで15画・・・・。
名字9画、名前6画。
結婚して17画に増えたけど。
子供の頃は画数の多い名前にあこがれました。
- 209 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:23 ID:nVGjL1iV
- >206
27文字?!
- 210 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:27 ID:phLex/qK
- 紗綾香とか33画だ
- 211 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:33 ID:0ZlOyhif
- >204
私も思いました・・・ 趣味のわかりやすい親だねぇ
- 212 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:35 ID:EEwjDno4
- 亡き母は雪樹映(ゆきえ)で38文字。
- 213 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:37 ID:Lfevb9DY
- >>195
禿げどうー。
ほんわか系胸焼けします。
特にほのか、ひよりは何とかしてくれって感じ。
女の子切望してたママに多いんだな、こーゆー名前。
- 214 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:46 ID:cDTN6fI3
- 今日2歳くらいの女の子がパパらしき人に
「しょら、おぼうしないねん」とカタコトで言っていたので
『しょら!?どんな字!?』とビビったけど、パパが
「そうやな〜ソラはお帽子ないな〜買おうな〜」と言っていて、女の子はソラと判明。
字はわかんないけどね。
ちょっとこのスレでdqn名に麻痺させられているのか、ソラという名前はかわいいなと思いまつた。
- 215 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:51 ID:g+/0e8ov
- 「空」なら○(いや△)
「塑羅」とかなら×DQN認定
- 216 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:51 ID:We1vn17w
- >214
自分の「美空」って名前がいえなくて、ソラになっちゃてる近所の子がいる。
男の子でソラは「同人系か?」なんて思ってしまう私は、逝っちゃってますな・・・。
- 217 :名無しの心子知らず:02/06/26 17:54 ID:cDTN6fI3
- >215
その字すげぇよ(w
>216
空羅とか?
空良とか?
それなら同人系かドキュソ系だよね(w
- 218 :215:02/06/26 17:59 ID:g+/0e8ov
- >>217 画数多そうなのあててみたらこうなった。
見直すとなんかごついな(ウチュ
- 219 :名無しの心子知らず:02/06/26 18:26 ID:d3iXAi33
- 美夢人って男の子がいた
みんとくん……
- 220 :名無しの心子知らず:02/06/26 19:18 ID:PLLCMipE
- ミムト・・・
- 221 :名無しの心子知らず:02/06/26 19:24 ID:EEwjDno4
- >219
場末のBAR系ですな。
DQN名前も色んなジャンルがあるのね。
とんち系とかさ。
- 222 :名無しの心子知らず:02/06/26 19:25 ID:HgwQQSFY
- ●ネット掲示板での中傷発言に400万円の賠償命令●
インターネット上の電子掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた発言で
名誉を傷付けられたとして、東京都内の動物病院と経営者の獣医が、
掲示板の管理者に計500万円の賠償などを求めた訴訟の判決が26日、
東京地裁であった。山口博裁判長は「管理者は名誉棄損発言を知っていた
のに削除せず、原告は経営上の損害や精神的苦痛を受けた」と述べ、
計400万円の支払いと中傷発言の削除を命じた。
判決によると、問題となったのは「2ちゃんねる」の「ペット大好き掲示板」
内に設置された「悪徳動物病院告発」などのコーナーへの書き込み。
原告の病院が「えげつない病院」などとして名指しされたことから、
経営者が昨年、掲示板の管理者に発言の削除を求めたが、応じなかった。
判決は発言について、「真実とも公益目的とも認められない」と認定した。
判決について、敗訴した管理者は「不当な判決」として控訴する方針。
代理人の弁護士は「これでは社会問題の告発など真実性を証明できない
投稿は全部削除せねばならず、表現の自由が大きく制約されてしまう」と
コメントしている。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020626i211.htm
- 223 :名無しの心子知らず:02/06/26 19:34 ID:MjGh3bT1
- 今月いっぱいで閉鎖ってほんと?
困るよーーー。
- 224 :名無しの心子知らず:02/06/26 21:24 ID:0BRjGyyD
- ソラは衣良、望景、青空、蒼楽などがあります。
全部実在してます。
- 225 :名無しの心子知らず:02/06/26 22:58 ID:quPYHumm
- 曾良だったら勇気あるな、ソラ親。
- 226 :名無しの心子知らず:02/06/26 23:00 ID:Pq8CEmK6
- 芭蕉の門人ですか(笑。
- 227 :名無しの心子知らず:02/06/27 00:53 ID:CU16rA/F
- 聖星夜・麗星夜 双子の名前。
これ読める?
アダム・イヴ だそうだ。
読めねー。私にはゼッテ−読めねー。
- 228 :名無しの心子知らず:02/06/27 01:01 ID:obz9Kzw+
- 新聞で見た。
「鉄心」なんて読むのかわからない。
鉄の心ってどうなんでしょうね。
- 229 :名無しの心子知らず:02/06/27 01:23 ID:JpmptRnR
- >>227 誰も読めないから安心したまえ
- 230 :名無しの心子知らず:02/06/27 01:36 ID:65TqwGAK
- >>227
アダムとイヴ・・・兄弟でケコーンせよということか?
- 231 :名無しの心子知らず:02/06/27 02:03 ID:MFNqYF9K
- >>228
goo国語辞典より
てっしん 【鉄心】
(3)鉄のように堅固な心。「近来は梅も―を変ずると見えたことには/中華若木詩抄」
なるほど。でもやっぱり語感がイマイチだな。
- 232 :名無しの心子知らず:02/06/27 07:45 ID:n5w1zGWo
- >227
聖星夜=そのまま(?)セイントセイヤって読んだよ。
- 233 :名無しの心子知らず:02/06/27 08:36 ID:f1GSXB+S
- 「未来人」で「みきと」ってどう?
- 234 :名無しの心子知らず:02/06/27 09:34 ID:Mq7UnEJO
- >232
本当だ。セイントセイヤだ!
- 235 :名無しの心子知らず:02/06/27 09:35 ID:Q4LoS8U/
- >232
ワロタ!
しかし、兄妹でアダムとイブ?
アダムとイブって夫婦じゃん。兄妹に対でつけるような名前じゃないよね。
いくら双子だっていつも「2人セット」でいるわけじゃにのに。
- 236 :名無しの心子知らず:02/06/27 09:37 ID:3vNIbsli
- 火印と亜鈴にすればよかたのに。
- 237 :名無しの心子知らず:02/06/27 09:38 ID:OCYvEy3i
- >>228
鉄心=テツコ(女児)じゃない?(ワラ
- 238 :名無しの心子知らず:02/06/27 09:45 ID:FhVEytn1
- >>236は勿論知ってて言ってるのだろうけれど、
カインとアベルは兄弟の名前だけれど、カインがアベルを殺すのです。
- 239 :名無しの心子知らず:02/06/27 10:17 ID:3vNIbsli
- 近親相姦ネームよりましかと(ワラ
- 240 :名無しの心子知らず:02/06/27 10:24 ID:kUYGt6mU
- 「海峰」で「みほ」。(さんざんガイシュツ?)
ちょっと前の「いいとも」で出てきた子供の名前。
「相撲取りみたいな名前ですなぁ〜」とつるべが思わずつぶやいた。
みんなフォローできずに困っていた。。
- 241 :メイク魂ななしさん:02/06/27 10:26 ID:QbtxSV9z
- 母の同級生に運子さん。(そのまま読みます)
友人の友人のお子さん、飛行機(そのまま読みます)。
その名付けには負けたくないと別の友人がつけた名前はジェット。
下の二人は今頃、高校生。東京在住です。
御存知のかた、いらっしゃいますか?
- 242 :名無しの心子知らず:02/06/27 10:29 ID:bbWyVp3s
- >240
こんな名前のオリンピックに出ていた体操選手いなかった?
綺麗な名前だと思うけどね。読み方も普通だし。
海を使う所がドキュぽいけど。
- 243 :メイク魂ななしさん:02/06/27 10:34 ID:QbtxSV9z
- >>241 名付けを間違えました。逝ってきます。
- 244 :名無しの心子知らず:02/06/27 10:36 ID:Mq7UnEJO
- >242
その選手は海蜂でみほじゃなかったっけ?
なんで海の蜂?と思った。
友達に美峰でみほちゃんがいる。
きれいだなと思ったけどな。
- 245 :名無しの心子知らず:02/06/27 10:50 ID:FhVEytn1
- 林海峰なら、リン・カイホウでベテランの碁打ちがいますが。(台湾出身)
- 246 :名無しの心子知らず:02/06/27 10:54 ID:bbWyVp3s
- >244
蜂の方でしたか。なるほど。
>なんで海の蜂?と思った。
確かに。でもこのスレのほとんどの名前がその疑問だよね。ワラ
- 247 :名無しの心子知らず:02/06/27 11:12 ID:+kvnLijk
- 聖星夜・麗星夜‥‥‥一生名前にルビふってそう‥‥
- 248 :名無しの心子知らず:02/06/27 11:56 ID:Zn1Qk32d
- 林海峰ならジャン・ラムもいますが(香港ミュージシャン)
- 249 :名無しの心子知らず:02/06/27 11:56 ID:SU+9M/G0
- >>227
ヤオイ系同人作家のペンネームみたいじゃん、それ・・・。
- 250 :名無しの心子知らず:02/06/27 12:10 ID:Sberxy1f
- 麗亜
この間見たマタニティ雑誌に載っていた名前。
スターウォーズのレイア姫からつけたそうな。
ドキュソ珍走団まるだしの名前だと思った。
- 251 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/27 13:36 ID:qWyW6Esh
- >250
るーく と ハン も続くのか。ヨーダは来ないだろうな。
- 252 :名無しの心子知らず:02/06/27 13:50 ID:0M6WlKWf
- かわいそうかどうかは分からないけど、
近所に「ジュノン」という男の子がいる。
弟は「レイオン」だって。
漢字がわからないけど、きっと読めないと思ふ。
- 253 :名無しの心子知らず:02/06/27 13:54 ID:VrWCYCVS
- 私の周りのドキュネーム
「星南」でセイナ、漢字は忘れたがキアラ。
みつば、「那良」ナラ、麗美「れいみ」・・・ハァ
- 254 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:00 ID:8ACaV1jn
- ハム太郎。
流行ってるからつけたんだってさ。
そいつは譲司(Jouji)。成田の入国カードに「George」と書いて連行された過去あり。
- 255 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:05 ID:NFBIfF5d
- >>254
まぢっすか??
字もそのまんま?
「葉夢太郎」とかではなく?
この字も嫌だけど、「ハム」よりはマシかな、と。
- 256 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:10 ID:8ACaV1jn
- まじっす。
名前書いてダイジョブなんかな?
まんま「安中ハム太郎(あんなかはむたろう」」です。
特に問題なく受理されたようですが。。。
- 257 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:14 ID:UgM4RB7N
- 近所に、「のんき」くんと「ゆかい」くん兄弟がいる。
- 258 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:15 ID:NFBIfF5d
- 流行ってればいいのか〜!!
ちょっと前なら「ピカチュウ」とか付けたのか?
うわ〜〜!改名させてあげたい、可哀相。
- 259 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:16 ID:eqbwIXzf
- ハム太郎はすごいね。
ハム太郎にちなんで公太郎(公を開くとハムだから)とつけた親をしってるが、
まだまだ勇気が足りませんでしたな(w
- 260 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:20 ID:uSSD3JoV
- すごいなハム太郎って。
聞いたらきっと一生忘れられない名前。
- 261 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:21 ID:NFBIfF5d
- いちご姫と同じで、「本名を書いて下さい」って言われそう。
ハム太郎・・・。
- 262 : :02/06/27 15:25 ID:n81Z7mgS
- お子様の将来のために
http://boat.zero.ad.jp/~zbg31860/
- 263 : :02/06/27 15:49 ID:3dZJIO/n
- もうすぐ子供が産まれるので名前を考えてるんですけど、姓名判断によると、
唯月(ゆづき)がイイらしい。(女の子)でも、ほんとにこの名前にしていいのか
迷ってるんですよねー!どうしたもんか。
- 264 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:52 ID:9CVar6Pg
- >>263
特に問題ないと思うけど!
- 265 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:54 ID:w8j1WBaR
- いちご姫って何?
そんな名前付けられた子ほんとにいるの?
- 266 :名無しの心子知らず:02/06/27 15:58 ID:/X4DKLcR
- 「ちゃ子」
まだまだ可愛い方かと思うけど、今朝の新聞で見た名前。
- 267 :名無しの心子知らず:02/06/27 16:00 ID:wcjbvZBU
- 成田で連行されたハム太郎パパにワラタ。
>265
過去スレを読みなさい。
- 268 :名無しの心子知らず:02/06/27 16:02 ID:abcWURry
- >258
ピカチュウと名づけた人は実在するそうだ…
(ここでガイシュツだったか自分でサイト見たのか忘れたけど)
光る宇宙だったかなんだか
もっともらしい由来をつけてたらしいが。今頃どうしているのやら。
- 269 :名無しの心子知らず:02/06/27 16:03 ID:a7HXSIQV
- >268
今頃カプセルの中でまるまってるのでは。
- 270 :名無しの心子知らず:02/06/27 16:08 ID:kjT5qrgD
- >227 聖星夜・麗星夜
セイントセイヤ・うるせいや、と読んだ。
ほんとにアダムとイヴと読むの?吃驚。
- 271 :名無しの心子知らず:02/06/27 16:11 ID:FhVEytn1
- >>264
無責任なことを!
>>263
女の子で「ゆづき」なら柚紀あたりがまだまし(これはゆずきか?)
知らないよ、そんな名前にしたら・・・
- 272 : :02/06/27 16:21 ID:3dZJIO/n
- 263のものです。
ほかにイイと言われてるのは、彩水(あみ・あやみ)。
こっちのほうがましかしら?
- 273 :名無しの心子知らず:02/06/27 16:23 ID:QN0M+os4
- >>268
光一って名前の人はピカイチって呼ばれてたな。
でも、あくまでニックネーム。
光が本当にピカと読むとは知らなかったよ。
- 274 :名無しの心子知らず:02/06/27 16:24 ID:QN0M+os4
- >>272
さんざんガイシュツだけど、名付けのアドバイスを
受けようというのが間違い。
- 275 :名無しの心子知らず:02/06/27 16:26 ID:YOAVeZNv
- どこかのレスに不美ってあったけど、不紀美ってのを思い出した。
もう30越えのおばさんだけど
- 276 :名無しの心子知らず :02/06/27 16:32 ID:QbtxSV9z
- >>272 唯月…べつにいいんじゃないですか? 彩水ってほうが影が薄そうな感じがするんですけどね。
しかも逆さから読んだら水彩。普通名詞をひっくり返したような名前はからかわれる原因になるかも。
- 277 :名無しの心子知らず:02/06/27 16:45 ID:bBkWncko
- いちご姫だのハム太郎だの,確かにスゴイけど,私としては,むしろ
ソラだのちゃ子だの,”奇抜じゃないでしょ,でも個性的でしょ”な
名前のほうにピキピキっと反応してしまう。ホンワカ系もイヤ。
- 278 :名無しの心子知らず:02/06/27 16:52 ID:1Xkl8v2U
- 甲子園。
会社の上司が子供につけた名前。
もちろん野球好き。
- 279 :名無しの心子知らず:02/06/27 17:01 ID:8fePTPCb
- >276
私も、唯月は問題ないと思うけど?
271の「知らないよ、そんな名前にしたら・・・」の意味は?
>278
それはそのまま、こうしえんって、読むの?
- 280 :名無しの心子知らず:02/06/27 17:02 ID:/X4DKLcR
- 野球で思い出したけど、どっかの選手の下の名前が「千曲(ちくま)」で、
妹が「信濃(しなの)」だった。川の名前から取ったんだろうけど、ちょっとどうかと…。
- 281 :名無しの心子知らず:02/06/27 17:15 ID:K6Os4SIL
- ハム太朗の破壊力は凄まじいですね。署名集めてでも改名させて
あげたくなりました。
そういえば少し前にやっていた「さよなら、小津先生」という
ドラマでは「みゅー」というふざけた名前の教師(女)がいましたね。
捨て猫かと当時思いましたがハム太朗に比べるとマシだと思って
しまう自分にウチュ。
- 282 :名無しの心子知らず:02/06/27 17:25 ID:X3H83+n6
- >>273
もともと「光一(ぴかいち)」は花札用語。
1枚だけ高得点の札があることから転じて、1つだけ抜きん出て優れている意味になった。
- 283 :278:02/06/27 17:29 ID:1Xkl8v2U
- >279
はい。そのまま「こうしえん」って読むそうです。
彼はもう高校生ぐらいなのではなかったかな?
- 284 :名無しの心子知らず:02/06/27 17:33 ID:y704yXNz
- 大学生の頃、同じ学科に「こう しえん」さんが居ました。
台湾からの留学生で巨人軍に居た「呂 明賜」の彼女だったとの
噂のある女性だった。
外国人の名前なのでサゲます。
- 285 :名無しの心子知らず:02/06/27 17:34 ID:y6CVwC78
- ゆづきに過剰反応してる人って
室井佑月のアンチとか源一郎のファンとか・・・?
だとしたら心配ないんでない?
室井があと10年持つとはとても思えん。
- 286 :名無しの心子知らず:02/06/27 17:35 ID:PGunxVAy
- 自分がハム太郎なんてつけられたらキャラが流行っていようが流行って
なかろうが関係なく親殴り飛ばすよ。
- 287 :名無しの心子知らず:02/06/27 18:43 ID:onzGxirR
- >283
えー、やはりそのまま「こうしえん」なの・・・
カワイソウ
- 288 :名無しの心子知らず:02/06/27 18:49 ID:EV5vlbBp
- ちんぽこハメ太郎
- 289 :名無しの心子知らず:02/06/27 18:50 ID:iQ/72+SP
- 私の中の
1位「いちご姫」
2位「ハム太郎」
3位「桃っ子」
ばかばかばか〜〜〜〜!
- 290 :名無しの心子知らず:02/06/27 18:57 ID:8ACaV1jn
- ダンカンの息子が「飯塚甲子園」。
本人は気に入ってるそうな。。。
- 291 :名無しの心子知らず:02/06/27 19:06 ID:JeMS57JH
- 「瑠希亜」→「るきあ」
という男の子をこの前病院で見かけた。ショックだった。
でもハム太郎のインパクトがすごすぎてっ・・・・
かすんだね。
- 292 :名無しの心子知らず:02/06/27 19:28 ID:2FZ9IShd
- 289>>
ラッキー星も捨て難いです(苦笑)
しっかし誰か親を殴り飛ばしてでも止める奴は
いなかったのかよ>ハム太郎
- 293 :名無しの心子知らず:02/06/27 19:48 ID:znL0eN/o
- >290
たしかダンカンの義父母が大反対したんだよね>甲子園
したらダンカンが「ボクは野球の次ぎに好きなのがマラソンなのでイカンガーに
します」って言ったら義父母が「甲子園でいい・・」と言ったらしい。ワラ
何かの番組で本人が言っていたよ
- 294 :名無しの心子知らず:02/06/27 19:51 ID:84NZR3Xv
- >>268
親を殴り飛ばすなんて、何て温厚な...
私なら金属バットで撲殺します。
...ハム太郎君に幸多からんことを!
- 295 :名無しの心子知らず:02/06/27 19:53 ID:lsKkt7jZ
- せめて「甲太郎」とか「球生」とかにしとけばいいのに・・・。甲子園。
- 296 :名無しの心子知らず:02/06/27 19:55 ID:OQRwSK5P
- ハム太郎くんはいちご姫と結婚し幸せに暮らしました。
めでたし、めでたし。
- 297 :名無しの心子知らず:02/06/27 19:57 ID:a7HXSIQV
- >296
ハムスターだったらほほえましいのにね…。
ハム太郎&いちご姫カップル
- 298 :名無しの心子知らず:02/06/27 19:59 ID:nVb4q9j2
- ハム太郎……
せめて漢字で公太郎と書いてハム太郎と呼ぶようにしとけば良かったのにね
戸籍には読み方は登録されないから、私の知ってる人は親の付けた名前とは違う
読みやすい読み方で自己紹介してたよ
- 299 :名無しの心子知らず:02/06/27 20:26 ID:J2c3u/yP
- みんな、「大根サラダ」を忘れちゃいまいか?
- 300 :名無しの心子知らず:02/06/27 20:57 ID:qklfPFkp
- 甲子園ってダンカンの息子と同じ名前だね。
www.246.ne.jp/~namioka/1998/10/ne981026.htm
- 301 :名無しの心子知らず:02/06/27 21:10 ID:cqRrq8+S
- ドキュでも漢字が当てはめてあれば
言わんとすることが分かるときもある。
「まゆう」って?「りあい」って?
(゚o゚)ポカーン
- 302 :名無しの心子知らず:02/06/27 21:55 ID:zj94Y5hf
- >>297
たとえば「公星(こうせい)」という名前にして、名前の中に「ハムスター」を隠す手もあったのにね。
あ、隠したくなかったのか!DQNだから(藁
- 303 :名無しの心子知らず:02/06/27 22:12 ID:cqRrq8+S
- 昔教わった塾の先生の母親の名前は
「丑亀松」(うしかめまつ)。
どこか小さい島の出身だったんだけど。
- 304 :名無しの心子知らず:02/06/27 22:23 ID:GRsk+pVG
- 歩天登(ぽてと)
ジャガイモ好き?だからかと思ったら
親が天までも歩いて登れる(上昇志向、偉人)になってほしいから
付けたらしいけど、小学校のころはポテッチとか呼ばれて、まあまあ
気に入っていたけど、就職活動を意識すると少し鬱になってきた
今日この頃。
- 305 :名無しの心子知らず:02/06/27 22:34 ID:eqbwIXzf
- 大学教授の子どもが、三人姉妹で、
「まひる」「の」「海」
聖書かなにかの有名な言葉からとったそうだけど、
「まひる」「海」はともかく、「の」はないよな・・・。
でも、素晴らしい人格者だったので、周囲はなんとなく認めてた。
今は30ちかいはずの「の」さん、どういう人生を送ってるのだろう。
- 306 :名無しの心子知らず:02/06/27 23:14 ID:cSTXkuhh
- >>299
忘れてました。
でも、「大根(おおね)」の苗字は結婚するまでの辛抱!(w
まぁ、サラダだけでもDQNだけどね。
で、「津名(つな)」さんと結婚したりして?(w
- 307 :名無しの心子知らず:02/06/27 23:18 ID:b3nLDOGp
- 「の」だけかよっ!
- 308 :名無しの心子知らず:02/06/27 23:19 ID:NEJe/Y28
- 家庭板の名前スレで見た
「ぬくぬく」ちゃんが忘れられません。
- 309 :名無しの心子知らず:02/06/27 23:20 ID:eqbwIXzf
- ちなみにサラダちゃんの妹はマリネちゃん(w
- 310 :名無しの心子知らず:02/06/27 23:25 ID:eqbwIXzf
- >307
そうです、「鈴木(仮名)の」といった名前です。
結構珍しい名字なのでさらせませんが。
- 311 :名無しの心子知らず:02/06/27 23:44 ID:YAgUVccL
- DQNネーム辞典大体完成してる。まだまだ探せばいくらでもあるんだろうけど
それでは永久に終わらない。Word形式だけどどうやって晒そうか?
9ページ分あるからコピペは勘弁。
- 312 :名無しの心子知らず:02/06/27 23:50 ID:cSTXkuhh
- >>305
二人目で終わってたら、なんか気持ち悪いね(w
- 313 :名無しの心子知らず:02/06/27 23:54 ID:f5EbjBHw
- 友人の親に『五千六百万』という人がいた。
読み方があったんだが忘れた。
息子は普通の名前だった。よかったな。
- 314 :名無しの心子知らず:02/06/27 23:55 ID:aeG5PvR6
- ガイシュツ?
「翔人」で「ふぁいと」
- 315 :名無しの心子知らず:02/06/27 23:58 ID:mKnkTLdJ
- 姉妹の接続詞でしかない名前なんて・・・カワイソウ!!
- 316 :名無しの心子知らず:02/06/28 00:21 ID:lCv1d8Uc
- のさん……確実に上と下に劣等感抱きそう。
可哀想。
- 317 :名無しの心子知らず:02/06/28 00:39 ID:57tQLbaM
- >>305
「まひるのうみ」を仲良く2文字で区切って
「まひ」「るの」「うみ」にする事は出来なかったんだろうか?
できないよなあ、「麻痺」しかでてこないしなあ。。。
- 318 :名無しの心子知らず:02/06/28 00:41 ID:8uLwwhUl
- 「まひる」「るの」「うみ」か「まひる」「るの」「のうみ」でもいいよ。個人的には。
- 319 :名無しの心子知らず:02/06/28 01:36 ID:yhC22+js
- 知り合いに漫画家の妻がいまして、やっぱDQN?かも。
あと半月で産まれる子供の名前候補、
女なら美羽(みう)、男なら英雄(ひいろ)・・・
旦那、ヒーロー漫画でヒットした人なんですがね。
あと、やはり知り合いのパチンコ雑誌の編集者が、
長女に“夢々”(むむ)(あるパチンコ台のキャラの名が夢夢)
長男に“蓮”(れん)(“ちゃん”をつけると連チャンに通ずる)っつーのもあります。
- 320 :名無しの心子知らず:02/06/28 02:29 ID:rRPZ7irp
- 美羽はバインバインの武道家ですね(サンデー)。
まあ、普通に近いけれど、英雄をひいろねえ・・・
女の子だといいですね。
- 321 :305=310:02/06/28 11:29 ID:H6M/ObXd
- 「の」さんはすごく性格良くていい子でした。
家族仲、姉妹仲も良く・・・。
(親の人格のなせる技? 子どもが納得いく名づけの理由があればOKかなと思う今日この頃・・・。)
ただ、これをいうとネタだと思われちゃうので書かなかったのですが、
三女の海ちゃんの彼が加納サンで、かなり悩んでました。
マジで本当の話です。
加納海≠化膿膿み
- 322 :名無しの心子知らず:02/06/28 14:20 ID:hihrh1WI
- 甥の同級生の女の子。 らら ちゃん。名簿をみてビクーリ。
- 323 :名無しの心子知らず:02/06/28 14:23 ID:B4AlWyG5
- >>322
前スレ875に「ららら」ちゃんが登場してるので
ちーともインパクトありません。
- 324 :名無しの心子知らず:02/06/28 14:30 ID:aIYCqNm0
- 振り返ってみると結構すごいのがいっぱいでたね。
いちご姫
桃っ子
ハム太郎
大根サラダ マリネ姉妹
ぬくぬく・・・
本当にもうアホかと、バカかと・・
- 325 :名無しの心子知らず:02/06/28 14:35 ID:ZAN5/EOc
- ポッキー、プリン姉妹もいなかった?
あれも強烈。
- 326 :名無しの心子知らず:02/06/28 14:54 ID:CdGFJ3Lq
- >>324みたいな名前ってさ、人間に対してつけるノリじゃないよな。
アメリカの農場主が、自分とこの黒人奴隷につける名前とか、
中世のヨーロッパの貴族が、側付きの道化や白痴につける名前とかはさ、
ペットっぽい名前や、現実離れしたおとぎの国の住人みたいな名前を
わざわざ選んだりするんだよな。要はバカにしてるってことだけどな。
- 327 :名無しの心子知らず:02/06/28 14:55 ID:TN0xBT/K
- 和菓子屋の「あんこ・きなこ・もなか」姉妹は、なんとなくマタ〜リしてて好き。
- 328 :名無しの心子知らず:02/06/28 16:16 ID:rL7T31lM
- それ、住職の三人娘じゃなかった?>あんこきなこもなか
- 329 :名無しの心子知らず:02/06/28 16:55 ID:CQ3vQi1m
- 変な名前付けて喜んじゃってる親は、子供が名前のせいでからかわれてる
なんて話を聞いたところで信じやしないだろ。その現場を自分の目で見ても
原因が名前にあるとは思わない。
子供にとって辛いのは「辛い」ってことを理解してもらえないことだろうな。
名前のせいでいじめられてその恨みが積もり積もって親に向かって
親を殺してしまったとしても親は文句言えんよ。自業自得。
どんなに時間かけて考えた名前だろうとその結果子供がつらい思いをした
のならそれは【子供のため】とは言わない。
- 330 :名無しの心子知らず:02/06/28 17:03 ID:t1SnsFf3
- >>297
ハムスターしか許されませんよね。
犬に「ハム太郎」と付けてもDQNのかほり。
- 331 :名無しの心子知らず:02/06/28 17:05 ID:jLCUuM3g
- >324
ハンドルネームか漫画のキャラとしか思えん。
「たかしくん」くんも入れておいて。
- 332 :名無しの心子知らず:02/06/28 18:04 ID:Jczga+tZ
- とあるホムペで見つけたヤシ
男
あーす 地球
あまてらす 天晴
えじゅ 恵寿
がんかい 顔回
きみんど 皇人
くうが 空神
ぐれん 紅蓮
こすも 宇宙
じげん 次元
すがた 姿
ぜくう 是空
そよただ 礎誉漂
たがやす 耕
たひち 多陽地
てんまる 天丸
はれるや 晴也
まあく 真久
まじ 本気
むにほう 無二峰
らるく 嵐孔
わおん 和音
女
あえら 和羅
あけぼの 曙
いるる いるる
ういん 羽音
えば 祈
おれんじ おれんじ
かぐや 月姫
こりんご 木林呉
さあしゃ 沙亜紗
じゅえり 珠瑛璃
そあら 空新
てぃあら 帝愛良
どれみ どれみ
ないる 乃流
なつめろ 夏芽路
ななあんじゅ 奈々安寿恵里
にょにょ 如々
ぱせり 葉世里
はねず 朱華
ぴあの ぴあの
ひとし 等
ぽえむ ぽえむ
らにな 麗檎
りずむ 里逗夢
ろここ 呂個々
ロサリオ ロサリオ
わかめ 若芽
- 333 : :02/06/28 18:06 ID:wR313rbD
- >>332
うわ〜!イタすぎ!
ちなみに、これ、どこのページから持ってきたの?
もしかしたら他にもイタいのあるのでは???
- 334 :名無しの心子知らず:02/06/28 18:12 ID:B5yALsJp
- >>332 こうやって記述してあると辞書作りのときとても助かる
例
とらい虎威
- 335 :名無しの心子知らず:02/06/28 18:51 ID:s3XaoQYn
- >>332
にょにょって・・・。
にょにょってー!!!!
ムーミンのニョロニョロかよ
- 336 :名無しの心子知らず:02/06/28 18:56 ID:c4kdImNb
- >332
曙って・・・
横綱しか思い浮かばないんだが(;´Д`)
その他の名前は私の理解の範疇を超えていてコメント不能だーー
(まだまだ修行が足りんか・・・)
- 337 :名無しの心子知らず:02/06/28 18:57 ID:eqsoBD06
- >>332
「マジ」って言葉が死語にならない日を祈ります・・・。
- 338 :名無しの心子知らず:02/06/28 18:57 ID:1DIzw8e7
- もう死語なんじゃ・・・>マジ
- 339 :337:02/06/28 19:11 ID:eqsoBD06
- 親はそこまで考える脳がないんかね・・・。
例えば今、チョべリグ君て人がいたら・・・ってことと同じことだよ。
80年後でも「マジ」って言葉が生きてると思ったんだろうか・・・。
- 340 :名無しの心子知らず:02/06/28 19:19 ID:jaEAYjs+
- >332
ひとし=等
ってふつうじゃん、と思ったら、女の子だったのね…。
- 341 :名無しの心子知らず:02/06/28 19:24 ID:Xoi/l3cH
- ななあんじゅチャン
過去スレの「ななあんじゅえり」を思い出した。
- 342 :名無しの心子知らず:02/06/28 19:27 ID:73NeUUkp
- 叔母の名前は精子(せいこ)。思わず親に漢字が正しいのかどうか確かめてしまいました。
ほかには「無二(むに)」という男の子の名前知ってます。
唯一無二から来たのかな?頭の良いかわいい子です。
珍しいけどセンス良い名だと思うけど、どう思います?
- 343 :名無しの心子知らず:02/06/28 19:31 ID:CdGFJ3Lq
- >>342
そのテは、微妙なんだよな、ホント微妙。
ただ、響きとひねりの無さが難点じゃないかな。
- 344 :名無しの心子知らず:02/06/28 19:54 ID:40v+foWc
- >342
センスはともかく、小学校で「オムツ」とあだ名を付けられることはほぼ確定と思われ
- 345 :名無しの心子知らず:02/06/28 20:30 ID:s8ecX+Gf
- 新聞で見た 椿姫ちゃん
つきちゃんだそうだ。
どうもつばきひめにしか…
あと昨日100均に行ったとき聞こえた
呼んでるというより叫んでる(子供がいたずらするから?)母ちゃんから
せいりゅう と聞こえたんだけど、聞き違いかな?
女の子だったyo
- 346 :名無しの心子知らず:02/06/28 20:56 ID:c4kdImNb
- >345
デュマの『椿姫』からとったのかな?
彼女は高級とは言え、娼婦なんだが・・・
- 347 :名無しの心子知らず:02/06/28 21:23 ID:wCXVsCh1
- しかも悲劇的な最期だしな・・・椿姫
- 348 :名無しの心子知らず:02/06/28 21:39 ID:h6v0pyDh
- 教養って大切だな・・
- 349 :名無しの心子知らず:02/06/28 22:23 ID:7JTZLbRG
- >>332
耕(たがやす)は爆笑だろ。
- 350 :名無しの心子知らず:02/06/28 22:57 ID:nLN5yRvq
- これってガイシュツ?
厨房の時、隣の学校の名簿に載ってた「ろりえ」ちゃん。
ナプキンと同じ名前…衝撃だった。
- 351 :名無しの心子知らず:02/06/28 23:38 ID:7JTZLbRG
- 炉利絵!?
衝撃。
- 352 :名無しの心子知らず:02/06/29 00:35 ID:u/TeK3cc
- >>337-339
むしろ完全に死語になってくれれば、ただの難読名前になって恥ずかしさが軽減されるかもよ。
- 353 :名無しの心子知らず:02/06/29 00:42 ID:iAbe8c2V
- >352
でも今、「なうい」君て人がいたらやっぱり恥ずかしいだろ・・・。
完全に死語になって忘れ去られるまでには30年はかかりそう。
- 354 :名無しの心子知らず:02/06/29 00:47 ID:u/TeK3cc
- そうだね。それまでに立派なドキュソになってるよね。
親もそれを望んでるとしか思えないもんね。
- 355 :名無しの心子知らず:02/06/29 00:51 ID:zw7MhrlX
- 「椿姫」は「つばきひめ」じゃなかったら「ちんき」だろー、普通に読むと。
ヤバいあだ名つけられなきゃ良いけど。
学校なんかでよくあるじゃん。先生が間違えて読んだ読み方があだ名になってしまうケース。
- 356 :名無しの心子知らず:02/06/29 01:02 ID:5V0oK4k2
- >>355
つか普通のDQ的につばきって読ませてやれよ……
其の方がつきよりも良いと思うけどなぁ。
- 357 :名無しの心子知らず:02/06/29 01:22 ID:tep7LRp/
- 今日、新聞で見た「蛍」ちゃん。蛍も命短いよな・・・・・
- 358 :名無しの心子知らず:02/06/29 01:29 ID:+A4d8oEd
- >357
今一瞬「なんで!可愛いじゃん!?」って思った自分は麻痺しまくりですか?そうですか。
- 359 :名無しの心子知らず:02/06/29 01:33 ID:iAbe8c2V
- >354
いや、親は「マジ」って言葉がいずれ死語になるだろうことをはじめから全く予想できなかったんだと思うよ。
マジで。
- 360 :名無しの心子知らず:02/06/29 02:56 ID:RYHJRQaH
- あ〜漫画からとったのね>マジ
って思った自分は逝ってよしですか(w
- 361 :名無しの心子知らず:02/06/29 03:36 ID:L7KVUqCk
- 友達の知り合いに平仮名でぎずもくん、同級生に芝と書いてれいし君がいました。
二人とも20歳超えてます。ぎずもはもちろん映画から。
- 362 :名無しの心子知らず:02/06/29 03:37 ID:x59nVAK5
- >361
ぎずも君には夜中に水あげちゃ駄目なんだろうか。
- 363 :名無しの心子知らず:02/06/29 03:40 ID:ZlagQMeL
- ぎずも君・・・成長したらグレムリン君に改名。
- 364 :名無しの心子知らず:02/06/29 03:43 ID:L7KVUqCk
- その子の親が映画好きでつけたらしい。
片仮名ギズモは役所で却下されたと聞いた。
- 365 :名無しの心子知らず:02/06/29 03:48 ID:JZ+jSz0T
- >>361-364
元ネタはともあれ、語感が問題だな。
ギッ! ズモッ! グジュベッ!
- 366 :名無しの心子知らず:02/06/29 08:24 ID:9XH+AKxg
- 昨日、「ななな」ちゃんと一緒になりました。
もう1人、「ももも」ちゃんもいたようです。
私も、他のお母さんたちも
「え?ももちゃんじゃないの?」とつぶやいて
しまいました。
「なな」「もも」ではインパクトに欠けるから
「ななな」「ももも」なのですかね・・・。
- 367 :名無しの心子知らず:02/06/29 08:26 ID:BYmS79vU
- そのうち「よよよ」ちゃんとか「れれれ」ちゃんとか
出てくるのか(w
- 368 :名無しの心子知らず:02/06/29 09:07 ID:KcqIecnU
- >>357
親は『北の国から』のファンか?
しかしあの蛍も不倫するわ、男に逃げられるわ、シングル
マザーになるわとロクな人生歩んでない気がするが…
- 369 :名無しの心子知らず:02/06/29 09:19 ID:a73tuhhG
- 私の知り合いの孫は「愛月」であづきちゃん。
これだけでも聞いた感じ「は?小豆(アズキ)?」って感じなのに
なんと名字は「遠藤」(えんどう)
「マメ〜」とかっていじめられるんだろうな。
ていうか付ける前に親も気づけよ。
- 370 :名無しの心子知らず:02/06/29 09:40 ID:l1F6M37p
- 「元気」という名前の奴をバイト先で発見した
いやな奴なのだ
なんだか笑っちゃう
- 371 :名無しの心子知らず:02/06/29 09:44 ID:JdZzE4si
- この前のニュースステーション、せっかくのモリシのインタビューが、
奥さんの名前に対する久米の驚きで
かなり時間をとられてたね・・・
友香で『ともこう』、えっ!ゆかじゃないんですか!って。
- 372 :名無しの心子知らず:02/06/29 10:53 ID:1XgG6QZM
- 誰かナイトスクープに依頼出せよ。
日本全国チン名を探せ!とかさ・・・
いちご姫とハム太郎に会いたくなってきたよ。
- 373 :名無しの心子知らず:02/06/29 10:58 ID:se+15he/
- 今日の新聞に出ていた「飛雄馬」くん。苗字は「星」で高校球児。
右利きだったのを親父に左利きに変えさせられたんだそうな。
しかも投手に転向予定で「大リーグボールを投げるのはいつの日か」
で締めくくられてた。マジ可哀相。
- 374 :名無しの心子知らず:02/06/29 11:03 ID:TEQfavYc
- >372
よろこんで出てくるだろう。
いちご姫、ハム太郎の、「親」は。
- 375 :名無しの心子知らず:02/06/29 11:09 ID:1V2STuV/
- >>374 同感。嫌がりもせず恥ずかしがりもせず堂々と出てくる。
恥を晒しに
- 376 :名無しの心子知らず:02/06/29 12:53 ID:BXC2dITD
- ドキュソな名前つける親って、小さい頃、自分の名前が
嫌だったんだろうね。
私の名前、「子」がつくんだけど、つかない子に憧れたもん。
でも今は気にしてない。
自分に子どもが出来たら、大人になっても恥ずかしくない名前をつけようと思う。
(でもその頃には、慣れてるかもね…)
- 377 :名無しの心子知らず:02/06/29 13:50 ID:vd/RBiPY
- http://www.emusu.net/seimei/
ここのホムペに色んな名前が出てるよ。
- 378 :名無しの心子知らず:02/06/29 14:24 ID:U1tg1VgW
- >>377
残念!ガイシュツ
- 379 :名無しの心子知らず:02/06/29 15:36 ID:HXe/FG+X
- 「こうは読めない」漢字はまだしも、「こうは読まない」漢字は勘弁
してほしいよな。
- 380 :名無しの心子知らず:02/06/29 16:37 ID:NaG4iaZJ
- ベッカムの「ブルックリンで出来たからブルックリン」みたいに、
白根で出来たから
白根しらね
って名前の人が母の友だちにいるらしい。
もう還暦過ぎたはずです。白根さん。
「知らね〜!」って言われるに1000イチゴヒメ
- 381 :名無しの心子知らず:02/06/29 16:45 ID:ZB1xADLQ
- 実家の隣町は「白根」と書いて「しろね」と読む。関係ないのでsage
- 382 :名無しの心子知らず:02/06/29 16:51 ID:jmO59gqx
- 寮←このうかんむりのない字を人にどう説明したら良いでしょうか?
僚子ちゃん、遼平くんのお母さんよろしくです〜
- 383 :名無しの心子知らず:02/06/29 17:02 ID:HXe/FG+X
- 382>>
お母さんではないですが(苦笑)
「官僚(同僚)の僚のにんべんとったやつ」とか
- 384 :名無しの心子知らず:02/06/29 17:28 ID:Da4P8/4+
- >>382 独身寮の寮の字のウカンムリのない字。もしかして寮という字が読めない??
『独身寮(どくしんりょう)の寮(りょう)の字のウカンムリのない字』
- 385 :名無しの心子知らず:02/06/29 23:34 ID:GwzvxJp4
- 「病気治療」のやまいだれを取った字・・・てのは、良くないね(w
- 386 :名無しの心子知らず:02/06/30 14:38 ID:eCLP/+gz
- 剛守くん(高校生)本日のWC決勝戦でボールキッズをやるそうな。
漢字と読みの意味が合ってないっつーの。
- 387 :名無しの心子知らず:02/06/30 15:24 ID:7Rn4RpUL
- 公太郎(ハム太郎)
- 388 :名無しの心子知らず:02/06/30 15:35 ID:oFGkgmSM
- 公子(はむこ)
- 389 :名無しの心子知らず:02/06/30 17:23 ID:mZN2V+dm
- >>373
「星」姓のヤシの特権だからねえ>飛雄馬
- 390 :名無しの心子知らず:02/06/30 23:20 ID:Y+B4otC8
- 家締と書いて、けじめ。
ヤクザっぽい。
- 391 :名無しの心子知らず:02/06/30 23:29 ID:vpNiAiUq
- 好親と書いて「よしちか」
あつかましー親だ。
- 392 :名無しの心子知らず:02/07/01 00:33 ID:mzI2YFqS
- 「星」姓と言えば、ものまねタレントに「星奈々」って子がいたね。
本名らしい。周囲は「いい名前だねー」って言ってたよ。
星奈々 → 星七 → セブンスター ってか?
- 393 :名無しの心子知らず:02/07/01 01:51 ID:IDraPazR
- 「ひゅうま」って字は違うけどすげーキモイアニヲタがいた。
絶対2ちゃんねらーだと思うので、
漢字表記は控えておく。スマソ
- 394 :名無しの心子知らず:02/07/01 02:48 ID:2xwGAuwY
- うちの坊ちゃんは「士門」なんですが
OKですか?
- 395 :名無しの心子知らず:02/07/01 02:48 ID:DP5cs075
- >>391
「(ワラ」とか書いてないと、本気でそう思っているように思われるよ。
- 396 :名無しの心子知らず:02/07/01 03:23 ID:2IW7GWRr
- >>299
大根サラダさん・・・
世も末だな
- 397 :名無しの心子知らず:02/07/01 06:22 ID:MCka9Kk0
- サラダちゃんをテレビで見たのはかなり前なので
もう中学生か高校生になってるとおもうんだが、
お元気かしら。
早婚になっても親は文句言えないだろな。
- 398 :332:02/07/01 09:22 ID:qR1TUtMy
- 遅レスですが
>>333
ttp://www.tonsuke.com/
の『変わった名前』のところ。
あと、『名前は語る』のコーナーで、名づけの由来が書いてあったりします。
ラルクのファンだから嵐孔 (らるく)とか……あいたた
- 399 :名無しの心子知らず:02/07/01 09:43 ID:nJXMMNqI
- 今朝TBSに「夢七(りーな)」という女の子が。
ドリームセブンにちなんでつけたそうで、
アナ「パチスロ用語ではリーチでは?」
母親「感じ悪い」
という会話があった。
- 400 :名無しの心子知らず:02/07/01 10:00 ID:aDg2Adpb
- >>399
DQNは本当のことを指摘されると怒る。
- 401 :名無しの心子知らず:02/07/01 11:10 ID:mpai7bhZ
- りぼんちゃん。高二。
- 402 :名無しの心子知らず:02/07/01 12:19 ID:P3okgrd2
- >>401
今ではハム太郎のマドンナだね(w
- 403 :名無しの心子知らず:02/07/01 12:31 ID:FWs5aE87
- 剛守(ゴール)くん(高2)
サッカー一家なんだって。本人もサッカー部キーパー。
W杯決勝戦のボールキッズだそうだ。
- 404 :名無しの心子知らず:02/07/01 13:03 ID:191O+1Z3
- >403
>>386
- 405 :名無しの心子知らず:02/07/01 13:05 ID:mYBtRKG8
- >>398
海外でも通じる名前とか、「++語でこういう意味」という
由来は学がありそうで、無い典型だよな・・・。
犬の「さとる」に一番ほっとしたのは私だけか?
- 406 :名無しの心子知らず:02/07/01 13:10 ID:IyhvCwqQ
- http://www.hamq.jp/i.cfm?i=bokumetutai
DQNの子供の将来図
- 407 :403:02/07/01 13:56 ID:FWs5aE87
- >>404
激しくガイシュツでしたね。スマソ
- 408 :名無しの心子知らず:02/07/01 18:28 ID:AN0IMVV3
- ベビーブックの読者ページで発見
「杏満ちゃん」
あんまんちゃん・・・?
- 409 :名無しの心子知らず:02/07/01 18:40 ID:7PlE5fk7
- あんみつちゃん…?
- 410 :名無しの心子知らず:02/07/01 18:42 ID:DP5cs075
- あんみつちゃん・・・?
- 411 :名無しの心子知らず:02/07/01 18:44 ID:DP5cs075
- ダブってしまった。
では別もので
きょうまんちゃん=驕慢
あまんちゃん=恋人
- 412 :名無しの心子知らず:02/07/01 19:32 ID:Qk/YERVk
- 実在人物
上田喜平成智(うえだ・きへいなりち)くん
両親のそれぞれのガンコオジイチャンが譲らなかったのか?
- 413 :名無しの心子知らず:02/07/01 22:11 ID:Z6jxLchm
- 喜平成智が名前?
ななあんじゅえりに次ぐバカさ加減だよ
- 414 :名無しの心子知らず:02/07/01 22:29 ID:aDr9Ym1o
- 華恋=かれん ガイシュツかしらん?
- 415 :名無しの心子知らず:02/07/01 22:31 ID:uwudV0Dk
- >>412苗字まで書く必要があるかな
まあそんな名はひとりくらいだろうけど
- 416 :名無しの心子知らず:02/07/01 22:32 ID:P6jz1Cdv
- 息子と同じ月生まれの子。
雅佑(びゆう)くん
胡々奈(ここな)ちゃん
琉月(るうな)ちゃん
みんな変わってると思ってたけど
ココを見てたら案外フツーなのかも、
と思ってしまった…。
- 417 :416:02/07/01 22:35 ID:P6jz1Cdv
- ×→胡々奈(ここな)ちゃん
○→瑚々奈(ここな)ちゃん
スマソ。
- 418 :名無しの心子知らず:02/07/01 22:37 ID:I/Kh+9Tv
- あれ?「瑚」って名前に使えないんじゃ・・?
- 419 :名無しの心子知らず:02/07/01 22:38 ID:Kh26M7xY
- >416
フツーと言うよりも慣れてシマイマシタ。
- 420 :名無しの心子知らず:02/07/01 22:52 ID:wnOX41j7
- スミマセン。
苗字が井上ですが、子供に「トロ」と
名付けるといって聞かない大馬鹿親を演じてみたくて
うずうずしています。
「アクマ」くんの親みたいに馬鹿全開してみたい
いや、もちろんまっとうな名前をつけるけどさ。
- 421 :416:02/07/01 22:57 ID:P6jz1Cdv
- 「瑚」って使えないの?
地元新聞の「○月生まれの赤ちゃん」に載ってたんだけど…。
- 422 :417:02/07/01 23:00 ID:I/Kh+9Tv
- 過去スレで話題になってたような・・
瑚を使えなくて「王古月」って
漢字を分解した馬鹿親の話。
- 423 :名無しの心子知らず:02/07/01 23:02 ID:1IYedH7j
- 戸籍には胡かなんかで登録しておいて、いつもは瑚を使うつもりなんちゃう?
- 424 :422:02/07/01 23:06 ID:I/Kh+9Tv
- うわ〜あたしゃ417じゃなくて418だよ。
ウチュウチュ。逝ってきます・・
- 425 :名無しの心子知らず:02/07/01 23:07 ID:G6jVj8Rt
- >420
差入(さいり)で愛称トロでいかが?
トンチを効かせるのよ!
- 426 :名無しの心子知らず:02/07/01 23:53 ID:Ij1ZyC2b
- >>422
「瑚」は使えるよ。
使えないのは「珊」の方。
「王冊瑚」(さんご)ちゃんの事だね。
- 427 :名無しの心子知らず:02/07/02 00:05 ID:MR2q5rw+
- >>420
>>425
井上トロがなぜ大馬鹿なのか、差入ってなんなのか、それがなぜトロになるのか、わかりません。
教えて下さい。
- 428 :名無しの心子知らず:02/07/02 00:06 ID:87WfzFet
- こんま いつき君っていう人を知っています(字はわかんない)
かわいそう…親も考えてあげればいいのにね
- 429 :名無しの心子知らず:02/07/02 02:07 ID:+kapiKpG
- 420です
>>427
トロは どこいつ「どこでもいっしょ」のキャラクターだよん
ttp://www.scej.jp/dokoitsu/
この中のかわいいキャラクター達をみてねん
>>425
う〜〜む
とんちって重要かも。
でも愛称「トロ」でもいじめられそうな気が…
お前トロいからトロって呼ばれているんだろ!
とかって。
自分がいじめっ子なら言ってしまうかも。
ぐっすし。
でもありがじゅうです。
- 430 :名無しの心子知らず:02/07/02 02:11 ID:f0Db7h6X
- ミントちゃん。
いや、語感だけじゃ、もう大して驚かないんだけど
漢字が「眠兎」…。
眠る兎って書くのが可愛くて一押し!らしいです。
- 431 :425:02/07/02 03:04 ID:4MpUoU0e
- >427
サシが入っているからトロです。
自分で解説カコワルイ(;´Д`)
- 432 :名無しの心子知らず:02/07/02 08:41 ID:HRzsKKRq
- 世知で「セシル」。ガイシュツだろうね。きっと。
でも両親はめちゃくちゃ日本的な名前なのに、セシルって・・・。
それに、この1ヶ月のあいだに狭い地域で生まれた子に、
はるなが3人も!!字は少しずつ違うんだけどね。
今はやってるんですかね??
- 433 :名無しの心子知らず:02/07/02 09:07 ID:w3BHmxNt
- あー、はるな、確かに最近多いねー。
流行ってる名前って、なんか個性がなくてやだ。
別にDQNな名前じゃないからsage。
- 434 :名無しの心子知らず:02/07/02 09:13 ID:rSB6N90k
- >>418
人名漢字にありますた
ttp://isweb13.infoseek.co.jp/computer/pcg-xr1g/text/jinmei-kanji.txt
- 435 :名無しの心子知らず:02/07/02 09:15 ID:rSB6N90k
- >>433
逆に個性的な名前を狙う人が多いからこのようなスレが成り立つのかと。。
- 436 :名無しの心子知らず:02/07/02 10:06 ID:t2lM0qui
- 威瑠柚(いるゆ)とか威魯玖(いろく)とか璃矢(りや)
よりは「キツイ」ほうがいいかと
全然関係ないのでsage
- 437 :名無しの心子知らず:02/07/02 10:20 ID:rSB6N90k
- 子供ができたら『神』の文字を使いたい
神威とか神那とか。
これってDQS?
- 438 :名無しの心子知らず:02/07/02 10:22 ID:9YAWl9wa
- >437
バチ当らないか?w
- 439 :名無しの心子知らず:02/07/02 10:49 ID:MR2q5rw+
- >>437
こういうのは?
魔神牙(まじんが)、亜殺神(あさしん)
闘神勝利(としかつ)、神強(かつお)
美神(びーなす)、酒神(ばっかす)、巨神(やきゅう)、七福神(めでた)
- 440 :名無しの心子知らず:02/07/02 11:09 ID:mNdWCfUI
- >439
亜殺神(あさしん)
殺すって字は受理されないよ。
とマジレスしてみるテスト
- 441 :名無しの心子知らず:02/07/02 11:32 ID:rSB6N90k
- >>440
不殺
とかでもだめなんだろうか
- 442 :名無しの心子知らず:02/07/02 11:51 ID:w3BHmxNt
- >>439
激しくワラタ。
- 443 :名無しの心子知らず:02/07/02 12:18 ID:Nv3Guw6S
- >>437
神威(かむい)って意外といるんだよね。
アイヌちっくも流行りか?
- 444 :名無しの心子知らず:02/07/02 12:47 ID:wUeaJpRa
- 姓だけど生神さんとかいるんだよね。
神威はアイヌではない方が多いような気が・・・。
- 445 :名無しの心子知らず:02/07/02 12:53 ID:QgoGvw2y
- >>443
やなぎはららららちゃんと同じ撮影会に
カムイ君居たね。
- 446 :912:02/07/02 13:03 ID:1a5ljWkM
- >七福神(めでた)
すごく良い名だと思ってしまった。
そんな私は「マチカネフクキタル」という馬が大好きだった。
- 447 :名無しの心子知らず:02/07/02 13:34 ID:zCEGFqRk
- >>432
親はフランス風に”Cecile”を気取っているのだろうが、
日本で認められるローマ字は Seshiru っていうのが悲しいね。
フランス人が見ても、だれもCecileだとは気づくまい。
- 448 :名無しの心子知らず:02/07/02 13:40 ID:rSB6N90k
- >>447
Cecileって書いてあると、日本人の場合、セシルじゃなくてセシールって読んでしまいそう。
- 449 :名無しの心子知らず:02/07/02 13:43 ID:NliIYz6f
- >>446
私も好きだったよん。マチカネフクキタル。マチカネフクちゃんと呼んでいた。
マチカネ軍団ネーミングについては最強
はげすぃくスレ違い sage
- 450 :名無しの心子知らず:02/07/02 13:45 ID:rSB6N90k
- 止戈男
かまち
須勢理
一番上、よめる?
- 451 :名無しさん:02/07/02 14:03 ID:ZE/qEHMh
- >450
読めません、降参
- 452 :名無しの心子知らず:02/07/02 14:07 ID:NliIYz6f
- >>450
しかお?とかお?しほお? わかんない。
- 453 :名無しの心子知らず:02/07/02 14:21 ID:sMsIjHfV
- >450
スガシカオってその字だったような
- 454 :名無しの心子知らず:02/07/02 14:29 ID:MR2q5rw+
- >>450
二番目・三番目と組み合わせるとネタになるとか?
- 455 :名無しの心子知らず:02/07/02 14:32 ID:rSB6N90k
- >>453
あたり
- 456 :453:02/07/02 14:45 ID:sMsIjHfV
- >455
イエイ♪
- 457 :名無しの心子知らず:02/07/02 15:19 ID:5OP55g09
- サッカーヲタの部下の息子がついに誕生。
予想通り 翔斗(とと)君。世も末だ。
- 458 :名無しの心子知らず:02/07/02 15:25 ID:QgoGvw2y
- >457
トトって、サッカーからっていうか
賭博からじゃないの?
トトカルチョのトトだよねえ?
- 459 :名無しの心子知らず:02/07/02 16:04 ID:Cvmfd1AZ
- >453
3番目はスセリでないの?スセリノミコトってあったような...
みんな出典が古典のものだよね?ジシンハナイガ...
- 460 :名無しの心子知らず:02/07/02 16:05 ID:rSB6N90k
- >>457
賭徒
とかにすればよかったのにね
- 461 :名無しの心子知らず:02/07/02 16:06 ID:rSB6N90k
- >>459
あたり
最近は見ないが、テレビでレポーターとかやってた
「ぺこちゃん」って芸能人の本名が、
なんとか須勢理だったような記憶がある。
- 462 :名無しの心子知らず:02/07/02 16:41 ID:ilGyBGl0
- 来年出産予定なんだけど、このスレ読みすぎて感覚がマヒ
してきて怖くなった。
海で「まりん」ぐらいなら、驚くことも無く「可愛い名前ね!!」
って素で絶賛出来るよ(藁
いや、もちろんそんな名前は、私は絶対つけたくないんだが…
- 463 :名無しの心子知らず:02/07/02 16:45 ID:4AjKvnnu
- >>457
うちの子の名前は
「夏夢」「師走夢」ですがなにか?
- 464 :名無しの心子知らず:02/07/02 16:55 ID:Aehcr3uQ
- アイタタタタタタ・・・>463
- 465 :名無しの心子知らず:02/07/02 16:57 ID:rSB6N90k
- >>463
読み方は?
- 466 :名無しの心子知らず:02/07/02 17:19 ID:Ac1BJaMx
- >>463
「サマージャンボ」「年末ジャンボ」
ジャネーノ?
- 467 :名無しの心子知らず:02/07/02 17:22 ID:34mgK3Ok
- イタタな名前じゃないかもしれないが、今日新聞で見た名前。
「康丞」「常吉」双子の男の子なんだけど、何か昔っぽい名前…。
しかも兄ちゃんの方読めないし。去年まで同じ園に通ってた子の弟達だったりする。
- 468 :名無しの心子知らず:02/07/02 17:28 ID:moAKKned
- >466
あんたいいね。ワラタよ
- 469 :名無しの心子知らず:02/07/02 17:29 ID:QgoGvw2y
- >>467
親戚に右京・彦左って兄弟います。
昔っぽい。
でも顔がかっこいい兄弟なので、
名前もかっこよく見えてしまう不思議。
- 470 :名無しの心子知らず:02/07/02 18:21 ID:x5oaI3h6
- >469
う〜ん、それはそれで同人っぽい・・・。
なんて思ってしまいました。逝って来ます・・・。
- 471 :名無しの心子知らず:02/07/02 19:07 ID:Fm7d/S28
- 楽々
花の子?
- 472 :名無しの心子知らず:02/07/02 20:34 ID:rsQmyFys
- >467
やすのじょう、
つねきち、
では?
となりのじーさん、つねきちさん、90歳…。
- 473 :名無しの心子知らず:02/07/02 20:40 ID:MR2q5rw+
- >>463
「答はメール欄へ」っちゅうに!471を見習って
- 474 :名無しの心子知らず:02/07/02 21:38 ID:87WfzFet
- もりかちゃんはどうかなぁ?
身近な子だからなれちゃったんだけど
- 475 :名無しの心子知らず:02/07/02 21:48 ID:ILRTbt8p
- 友達の勤めている幼稚園で実際にいたらしい
「勤」
犬か!
- 476 :名無しの心子知らず:02/07/02 21:53 ID:WIZv1b96
- >475
ツトム?なんでいぬなの?
- 477 :名無しの心子知らず:02/07/02 21:53 ID:MR2q5rw+
- 犬?恐竜の子供じゃなくて?
- 478 :名無しの心子知らず:02/07/02 21:56 ID:NHusZNOG
- >>476
>>475のメール欄読めば判る。
- 479 :名無しの心子知らず:02/07/02 23:51 ID:4AjKvnnu
- >>476
アダ名は「タンスに」ケテーイ!
- 480 :名無しの心子知らず:02/07/03 00:23 ID:VYlYyv4q
- >>467
弟は「つねきち」で良いんだろうな。
兄の方は「やすすけ」か「こうすけ」だと思う。
- 481 :名無しの心子知らず:02/07/03 00:54 ID:ggxqgD9T
- 479見て思い出した。
知り合いの子で「権太(けんた)」って名前の子がいたなぁ…。
- 482 :名無しの心子知らず:02/07/03 01:22 ID:vFad85Gf
- 友達の上の子が【一樹】って名前なんだけど、みた感じだとカッコいい名前だけど、姓名判断したら、凄い悪い結果。友達に言えなかった!
- 483 :名無しの心子知らず:02/07/03 01:46 ID:pH0HhW5X
- >>481
弟が産まれたら名前は「真久(マック)」にケテーイ!
- 484 :名無しの心子知らず:02/07/03 05:19 ID:cIw+fAFQ
- 姓名判断は流派がいろいろあってアテにならない
- 485 :名無しの心子知らず:02/07/03 07:07 ID:lkUkS24E
- 桜姫
(メール欄)だそうだ。
田舎なので普通の名前が多い中で光り輝いてたよ。
どうして普通に子供の子じゃダメだったんだろう…。
さくら姫じゃないだけマシだけど(w
- 486 :名無しの心子知らず:02/07/03 08:04 ID:MKJbcdmA
- >483
三男は魅須人(ミスド)でどうでしょう。
- 487 :名無しの心子知らず:02/07/03 08:27 ID:JRresMsL
- 四男は酢束(スタバ)?
…いや、この当て字もどうかとは思うんだけどさ(w
- 488 :名無しの心子知らず:02/07/03 08:40 ID:ZyL5JmC5
- じゃぁ、五男は吉牛?
- 489 :名無しの心子知らず:02/07/03 08:40 ID:SALkaS8p
- じゃあ、五男は我須人(ガスト)ね。
- 490 :名無しの心子知らず:02/07/03 08:43 ID:ZyL5JmC5
- タッチの差で勝った。(^_-)v
五男は「よしぎゅう」君にケテーイ!
- 491 :名無しの心子知らず:02/07/03 09:36 ID:CysUxqQ2
- >>483
関西だったら「真久人(マクド)」だね
- 492 :名無しの心子知らず:02/07/03 10:07 ID:osIHstfZ
- 六男は茂守(もす)。
って、誰か止めて〜〜〜(w
- 493 :名無しのゴンベエ:02/07/03 10:11 ID:uMLaKEu6
- 知り合いの子でイルカちゃんがいたよーな・・・漢字は依瑠加だったかな・・・(>∇<)
- 494 :名無しの心子知らず:02/07/03 10:53 ID:WzoCkcPQ
- 少女隊(なつかし〜)の誰だったかの
娘がイルカ(入夏)らしいよ。
一心同体少女隊!
- 495 :名無しの心子知らず:02/07/03 11:13 ID:73JTWvhX
- お金かけて売出したのに
売れなかったね〜
少女隊
- 496 :名無しの心子知らず:02/07/03 11:25 ID:8rt4xX4C
- 「一二三」で「わるつ」だそうです。
某お嬢様学校の教師らしい。新聞でみたんだけど、
ふりがなふってあったよ。
- 497 :名無しの心子知らず:02/07/03 11:30 ID:rJh3VUwx
- 未確認ですが
知人が、小児科で見た!と言い張ってます。
見間違いだと思うんだけどな・・・てか、そうじゃなきゃ可哀相
心霊(ここあ)
- 498 :名無しの心子知らず:02/07/03 11:49 ID:GwPpPJpP
- >497
心藍のまちがいじゃ…
- 499 :名無しの心子知らず:02/07/03 12:28 ID:3359GhnF
- 麻里子とかいて「こたろう」ってうそやろ?
なんで???
- 500 :497:02/07/03 12:36 ID:kO73WdY6
- >498
私もそう思いたいのです。
でも幽霊の霊だった!すごい!って教えられたもんで・・・
確認できたら、また御報告します・・・
ってどうやって確認すればいいのかしら・・・その小児科で張る?
- 501 :名無しの心子知らず:02/07/03 12:44 ID:SOQVEDPI
- 小学生の頃、「基」を見て「墓だって!名前がお墓だ!」と言ったことあり(w
- 502 :名無しの心子知らず:02/07/03 12:46 ID:GieMIQof
- 男の子の三文字の名前で
なんかイイのないですか?
一文字ずつ当て字のはイヤ。すんなり読めるどちらかといえば古風なのがいいのですが
なかなか「これだ!」というのが無くて悩んでます。
参考にさせてもらうだけなのでよかったら教えてチャン。
- 503 :名無しの心子知らず:02/07/03 12:50 ID:/U1/M9sV
- 同級生に「賢一郎・ケンイチロウ」っていたよ!
- 504 :名無しの心子知らず:02/07/03 12:56 ID:0BzDDwlp
- >502
時代劇から探せば?
- 505 :名無しの心子知らず:02/07/03 13:02 ID:cIw+fAFQ
- ○一郎、○太郎パターンはそう古臭くもない、いい名前が多いね。
○の部分でオリジナリティも出せるし。
- 506 :名無しの心子知らず:02/07/03 13:07 ID:CysUxqQ2
- 鬼太郎
- 507 :名無しの心子知らず:02/07/03 13:08 ID:6NFfAS6V
- >502
「拳士郎」「幸四郎」なども3文字だよ。
探せばけっこうあるぞ。
- 508 :名無しの心子知らず:02/07/03 14:07 ID:eB61hhOF
- 全然DQNじゃないけど
姉 ちずる。
妹 めぐみ。
こういうのはどう?
一見普通だけど完璧に命名は父親だよね。
しかも奥さんは気付かない罠。
三女は えりか か(w
- 509 :名無しの心子知らず:02/07/03 14:18 ID:iVLW9rNG
- 夏空でかーく??
今ある掲示板見て驚いた。
男の子だって。
- 510 :名無しの心子知らず:02/07/03 14:20 ID:Y28/JWev
- 夏空でかーく
が名前かとおもてビクーリしたよ。
カークぐらいじゃもう、ねえ?
- 511 :名無しの心子知らず:02/07/03 14:27 ID:mHPkhD5j
- >>508
どういういみ?
- 512 :名無しの心子知らず:02/07/03 14:39 ID:cIw+fAFQ
- >>511
メール欄が答。
読んでもよくわからんけど。
- 513 :68:02/07/03 14:41 ID:46IHwpYw
- >511
メール欄のアニメのヒロインからとったってことですな。
- 514 :名無しの心子知らず:02/07/03 15:38 ID:pH0HhW5X
- >>509
じゃあ弟は「空雀」でらーくにケテーイ!
てゆーか「須歩久」でスタトレつながり?
- 515 :名無しの心子知らず:02/07/03 17:00 ID:rrscYtcD
- 以前見かけた名前
織女ちゃん
女の子の読みではないと思うけど・・
その一家☆つながりだったんだけど・・・
お兄ちゃんの名前が思い出せない、悔しい!
- 516 :名無しの心子知らず:02/07/03 17:30 ID:G1WlR1Ld
- >>443
神様の名(ちと違うけど)は使わない方が良いんだけどねえ。。。
- 517 :名無しの心子知らず:02/07/03 23:51 ID:IqbX1xFN
- >>426
さんごちゃん萌え〜
- 518 :名無しの心子知らず:02/07/04 00:35 ID:rrOq3o6w
- 独身小梨ですが、図書館で「世界に通じるこどもの名前」を借りました。
一応、常用漢字に当てはめた名前が殆どですが、たま〜に
「どう読むんだろう?」と思うのがある.
女性名で、「チミ」というのがあって、2chを思い浮かべた.
あと、「モナ」も。
- 519 :名無しの心子知らず:02/07/04 01:51 ID:mchv0m/r
- このスレで、何度か登場している「ぴゅあ」ちゃんを発見!!
近所のマックの7月お誕生日ポスターにて。
ホントにいたんだなぁ・・。
- 520 :名無しの心子知らず:02/07/04 02:02 ID:vDJkRUYS
- 子供の名前ではないのですが、
小波=さざなみ サン
神取忍のお父さんの名前。
- 521 :名無しの心子知らず:02/07/04 02:26 ID:4bGlwVUK
- 名前そのものはドキュってほどじゃないんだけどさ。
「名前を間違えるのは失礼に当たる」って怒られたからさ…
男の子の名前で「未来」。お客さんの子供の名前でした。
読めなかった私を責めないでクダサイ…>客
- 522 :名無しの心子知らず:02/07/04 03:53 ID:Z/yHgSJB
- 非常識ってワケじゃないけど、近くの子供写真館に
「浅倉大介君2歳」
ってのがいてちと笑った。
- 523 :名無しの心子知らず:02/07/04 07:52 ID:orHRuXpQ
- >522
まぁ、アクセスもフカーツした事だし…って何かヤだね(w
- 524 :名無しの心子知らず:02/07/04 08:37 ID:hu/wdmRx
- 近所に稲葉浩志くんがいますが何か?
- 525 :名無しの心子知らず:02/07/04 08:39 ID:y831tKe8
- >515
おりめ、と読む女の子いたよ。字は一緒かどうかわかんないけど。
母ちゃん、結構DQNです。
叩かれてたHPでの「激バカチャット」で無知っぷりを
披露していた中のお一人でした。
- 526 :名無しの心子知らず:02/07/04 09:14 ID:H/g8pSqh
- >>521
出た!とんち系!
>>520
なんだかコンドームの商品名みたいなイメージですね。
- 527 :名無しの心子知らず:02/07/04 09:29 ID:FLFzm8aK
- 来望(こも)。
それも男の子
- 528 :名無しの心子知らず:02/07/04 09:47 ID:vYkjtvGU
- 楽澄(がくと)
親はファンなのかな?(藁
- 529 :14で出た名前:02/07/04 10:33 ID:H/g8pSqh
- まとめようと思ったんだけど、まとまりませんでした。
どっからどこまでがDQNなのかもわからなくなりました。
でももったいないから載せさせてー。
ららら
ななな
ももも
ろりえ
ぽぴん
飛行機(ひこうき)
ジェット
ちゃ子
まゆう
りあい
の(3人兄弟の真ん中、上がまひる、下が海)
歩天登(ぽてと)
サラダ・マリネ姉妹(名字が大根)
ポッキー・プリン姉妹
あんこ・きなこ・もなか姉妹
おれんじ
葉世里(ぱせり)
美夢人(みんと)
ミント(これも男児)
眠兎(みんと)女児
ぬくぬく
夏芽路(なつめろ)
如々(にょにょ)
ぽえむ
来夢(らいむ)来人(らいと)兄弟
里逗夢(りずむ)
呂個々(ろここ)
蒼紫(あおし)
碧子(ぺきこ)由来は「北京原人のように歴史に名を残すたくましい人になってほしい」
日々(ぴぴ)
夢々(むむ)
勤(ごん)
剛守(ごーる)
翔人(ふぁいと)
翔斗(とと)
琉月(るうな)
純粋(ぴゅわ)←なぜ「わ」?
地球 (あーす)
恋人(あまん)
のんき・ゆかい兄弟
家締(けじめ)
夢七(りーな)
りぼん
世知(せしる)
桜姫(さくらこ)
椿姫(つき)
麻里子(こたろう)
夏空(かーく)
織女(おりおん)
- 530 :続き:02/07/04 10:34 ID:H/g8pSqh
- 夜露死苦・外国語系
駄亜夢(たあぼ)
瑠希亜(るきあ)
聖恋奈(せれな)
紅蓮(ぐれん)
帝愛良(てぃあら)
とんち系
飛翔(つばさ)
輝星(ひかる)
未来輝(みらい)
明日咲(つぼみ)
未来(ひらく)
聖星夜(あだむ)麗星夜(いぶ)双子の兄弟
月姫(かぐや)
一二三(わるつ)
キャラ、バンド系
ハム太郎
「れいあ」ちゃん「りゅうく」君兄弟
麗亜(れいあ)
光宇宙(ぴかちゅう)
空神(くうが)
嵐孔(らるく)
ぎずも
なんだかもう系
桃っ子(ももっこ)
いちご姫(いちごひめ)
たかしくん(くん、まで名前)
ラッキー星(らっきーすたー)
奈々安寿恵里(ななあんじゅえり)
おこがましい系
女神(めがみ)
神威(かむい)
天晴(あまてらす)
皇人(きみんど)
悪意があるとしか思えない系
満子(かんと)
典日瑠(でびる)
不美(ふみ)
運子(うんこ)
驕慢(きょうまん)
心霊(ここあ)
- 531 :名無しの心子知らず:02/07/04 10:36 ID:6Zm/i3GK
- あったま痛い・・・(;´Д`)
- 532 :名無しの心子知らず:02/07/04 10:48 ID:J71m097s
- 驕慢は、411の「杏満」の読みを検討していたときに出たはなしで、
そういう実名があったわけではないはず。
- 533 :名無しの心子知らず:02/07/04 11:36 ID:9fcPBlmg
- 529さん、乙カレ〜。
まとめて見ると、壮絶ですな・・・。
近い将来、日本は珍名・奇名オンパレードになってしまうのでしょーか(;´Д`)。
- 534 :名無しの心子知らず:02/07/04 11:57 ID:kJFuYSuh
- なんだかもう系がインパクトありすぎ。
- 535 :名無しの心子知らず:02/07/04 12:30 ID:cVT+kSjk
- >529さん (=゚ω゚)ノ乙彼
提供萬子=サセコ
ってどう?
- 536 :529:02/07/04 12:39 ID:H/g8pSqh
- >532
ああ、本当だ。
ごめんなさい。
じゃあ、恋人(あまん)ちゃんも間違いでした。
- 537 :名無しの心子知らず:02/07/04 12:41 ID:Cax8+rSo
- 心霊(ここあ)が怖い〜!
「しんれい」で一発変換なのも嫌〜!
- 538 :名無しの心子知らず:02/07/04 12:45 ID:YLc4X3c3
- >535
佐世子さん、って人みて、思わずそう読んだことが…。
もちろん「さよこ」なんだろうけど。
さよこの”よ”に”世”を使うのは危険だ罠。
- 539 :なない:02/07/04 12:56 ID:d3DFY2Jj
- 大虎と書いてタイガーというのが居たな・・
- 540 :名無しの心子知らず:02/07/04 13:02 ID:wlknSGjH
- >529さん
ありがと〜。笑わせてもらいました。
「夏芽路(なつめろ)」ってなにげに趣があって良いなぁ。
私のハンドル名にさせてもらおうかしら。本名じゃヤだけど。
- 541 :名無しの心子知らず:02/07/04 16:01 ID:e3iz6TeN
- 今日のスーパーのレジ係(推定20代前半)、名札見たら「ちぼり」だった。
勿論下の名前です。平仮名。
- 542 :名無しの心子知らず:02/07/04 17:13 ID:5uI3tjm6
- 苗字が「ババ」で名が「フミヨ」。子供の同級生です。
・・・ちなみに「ババ」は関西ではウ○○の俗称でして。。
絶対いじめられるだろうな〜って言うのが私の感じたところなんですが
- 543 :名無しの心子知らず:02/07/04 17:35 ID:A1OXG3Gf
- 今日ろみおを発見!漢字は路美於だったかな〜。結婚するならジュリエットを探せ!
樹里越都かなあ、いたらすごい!
- 544 :名無しの心子知らず:02/07/04 19:12 ID:NptPIxt+
- >>543
必ずいる!但し、美人かどうかは不明!(w
- 545 :名無しの心子知らず:02/07/04 19:18 ID:rbNxuBZu
- そしてケコーン即心中。合掌。
- 546 :名無しの心子知らず:02/07/04 19:23 ID:cK1bX8Ef
- 今日NEWS見てたらリポーターの名前が「ぴあ」だった…
- 547 :名無しの心子知らず:02/07/04 19:46 ID:db9zQIyl
- >>546
それは多分ガイシュツですよ
お誕生欄でハケーンしたんだけど
「澪潤」
・・・読めません。
なんて読むんでしょうか?
- 548 :名無しの心子知らず:02/07/04 19:48 ID:sNeCU0VX
- >>530
た、たかしくん、って「くん」も名前に入ってたんだ…(;´Д`)
でも、なかやまきんに君とかいるから、まあいっか…
そういやホンダ技研(ギケン)さんって人見たことあるな…大人だけど
- 549 :名無しの心子知らず:02/07/04 20:43 ID:nE+3ndnX
- >>547
澪=みお、れい
潤=じゅん、ほと(ぶ)、うる(う)
なので、推測では「れいじゅん」「みほ」かなぁ・・・。
或いは「みお」としか読まないとか。
全く関係のない読みだとお手上げだしねぇ(w
- 550 :名無しの心子知らず:02/07/04 21:20 ID:CBEdBE2p
- >>547
みおるん
- 551 :名無しの心子知らず:02/07/04 22:49 ID:CJjDXUci
- うちの子長男は、暖(だん)くん。
長女は、美々(みみ)ちゃんです。
- 552 :名無しの心子知らず:02/07/04 22:51 ID:og+8qN91
- 「夢姫」
……どうしてこの字でその読み方?
- 553 :名無しの心子知らず:02/07/04 22:56 ID:acSOTSyT
- >529さん
改めて見ると凄いね ほんと・・・
んで思い出したけど「不可思議光」という名前を見たときはびっくりした
女の人だけど まんま「ふかしぎこう」
親は宗教関係??
- 554 :名無しの心子知らず:02/07/04 23:14 ID:ftCozD35
- >>552
道新夕刊おふたいむ?
- 555 :名無しの心子知らず:02/07/04 23:34 ID:OU2YS9iU
- 西村知美が子供が生まれたら、果物の名前にした〜い
とか言ってたな…レモンとかイチゴとか、、、
で、子供生まれたのか??
- 556 :名無しの心子知らず:02/07/04 23:36 ID:u7reJtVP
- ベビーブックの「杏満ちゃん」見た。ちなみに先月号。
ハーフっぽい美幼女だったので、アマンちゃん正解かも・・
しかしそれより読者コーナー担当の編集さんの
「羽牟さん」(ハムさん)という苗字にたまげた。
ちゃんと本誌の奥付にも載ってたので本名だよね。
息子の名はぜひ太郎にしてほしい。
- 557 :名無しの心子知らず:02/07/04 23:40 ID:BNfTAmy0
- もうDQNレベルの足元にも及ばないけど
音楽好きのママンの兄妹
「タクト」と「かのん」
- 558 :552:02/07/04 23:48 ID:qcDanfdg
- >>554
そうです
- 559 :名無しの心子知らず:02/07/05 00:40 ID:6Z40Y3b5
- >555
うわああああん・゚・(ノД`)・゚・
私の人生の中で一番最初に好きになった芸能人なんだ…西村知美の旦那さん。
そんなドキュな名前の親になるくらいならいっそ氏んでしまえ。
…と、スレ違いの書き込みだけではアレなので。
近所の子供が「杏未侑(あみゅ)」です。
どうあがいたら「侑」の字を「ゅ」と解釈できるのか、小一時間問い詰めていいかしら。
- 560 :345:02/07/05 00:51 ID:Pc40mJ8d
- ごめんなさーい!!
椿姫ちゃんは つき ではなく つばきちゃん だったよ…
でも、娼婦なの?椿姫。
ちんきもいけるよね、椿姫。
どっちみちごめんなさい…
逝ってきます。
- 561 :名無しの心子知らず:02/07/05 07:16 ID:RoOObbtT
- 椿って縁起悪い花って言われてるよねえ?
クビごとぼたって落ちるから。
- 562 :名無しの心子知らず:02/07/05 11:26 ID:QllMZBVF
- 椿姫、しゅんきとも読めるな。
- 563 :名無しの心子知らず:02/07/05 11:37 ID:Kl947Bu4
- http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/6203/
ここに出てくるDQNネームを集めた辞典っぽいもの。読み取り専用で。
- 564 :名無しの心子知らず:02/07/05 12:05 ID:GgSff/hT
- この前生まれた会社の人の子は、月姫だよ。読める?
- 565 :563:02/07/05 12:05 ID:fTG0plyj
- ちょっと改訂
- 566 :名無しの心子知らず:02/07/05 12:09 ID:ZWK0m2b/
- ひえー!椿姫の話を知ってる人なら、絶対子供の名前になんて
考えないはず!トンでもない無知な親だね。
- 567 :名無しの心子知らず:02/07/05 12:09 ID:QzefwLFC
- >564
「つきひめ」じゃなくて…?
親はオタクで
http://www.typemoon.com/ ここのファンですか…
- 568 :名無しの心子知らず:02/07/05 12:32 ID:EFXy+VyC
- >564
「かぐや」だったりして・・・。
- 569 :名無しの心子知らず:02/07/05 12:39 ID:4OuWN06i
- >568
「かぐやひめ」の方がそれっぽい
- 570 :名無しの心子知らず:02/07/05 13:21 ID:0aKCyS+g
- 蘭女
読み方はそのまま。
- 571 :名無しの心子知らず:02/07/05 13:24 ID:pPtA5Lng
- >570
らんじょ?
- 572 :名無しの心子知らず:02/07/05 13:44 ID:0aKCyS+g
- >571 正解
- 573 :名無しの心子知らず:02/07/05 14:08 ID:QzefwLFC
- >564
まさかじゃないけど「しえる」じゃないよね…
- 574 :名無しの心子知らず:02/07/05 14:13 ID:ObDFL8RH
- >>553不可思議光・・・。
痔の薬みてえだな。
- 575 :名無しの心子知らず:02/07/05 15:19 ID:tQZCU/80
- 月姫は
568タンが正解でした〜。
今過去ログざっと見たらドキュネーム一覧の中にも
月姫あったね。全国には多数いるのだろうか
- 576 :名無しの心子知らず:02/07/05 15:32 ID:QzefwLFC
- >575
スマソ、それエロゲーの題名なのよ…<月姫
親は知ってか知らずか…
- 577 :名無しの心子知らず:02/07/05 15:34 ID:LqyNHe8H
- 昔マックでバイトしてたとき、パーティーなるものをやったことがあるけど、
そこに来てた姉妹の名前・・・
いちご&みかん
- 578 :名無しの心子知らず:02/07/05 15:53 ID:cMSx//L3
- >>577
体じゅうの力が抜けてもぅた。
- 579 :名無しの心子知らず:02/07/05 16:01 ID:lG0gtXJI
- >>576
男親だけ知ってるって可能性も泣き西もあらず。
- 580 :名無しの心子知らず:02/07/05 17:28 ID:8mv4S7JH
- 珍の当て字とハーフや日系の名前は区別つけにくいな。
友達にハーフの子で沙美良(サミラ)とおみっどがいるんだが。
- 581 :名無しの心子知らず:02/07/05 17:40 ID:aDnitact
- >570
らんおんな、かと思ったよ。。
- 582 :名無しの心子知らず:02/07/05 17:44 ID:LqyNHe8H
- 577ですが・・・
思い出しました。
中学の同級生の4姉妹のお名前。
かおるこ&さくらこ&まさきこ&みさきこ
- 583 :名無しの心子知らず:02/07/05 17:45 ID:JqApzZZH
- >>582
全部「こ」いらねーーー!!!
- 584 :名無しの心子知らず:02/07/05 17:53 ID:DNFGuBQp
- >583
深窓の令嬢っぽさを狙ったのですよ (゚∀゚)アヒャ!!
- 585 :名無しの心子知らず:02/07/05 18:36 ID:RoOObbtT
- >582
薫子、桜子だと見た目の収まりがいいけど
美咲子、真咲子とかになると
「むきになるでない」と肩を叩きたくなる。
- 586 :名無しの心子知らず:02/07/05 19:22 ID:W+JjZYK6
- ドキュな名前じゃないんだけど。
同僚の好春(よしはる)くん,陰のニックネームは”スキハル”です。
- 587 :名無しの心子知らず:02/07/05 19:26 ID:g0hUVmNE
- >586
バリカンかよ。
- 588 :名無しの心子知らず:02/07/05 19:35 ID:W+JjZYK6
- いや,そうじゃなくって,”春”が好きのスキハル。
春は季節の春の意味にあらず。
バリカンって,たしかスキカルじゃ。
- 589 :すみません:02/07/05 20:02 ID:Vov4TdDz
- あの、皆様にお尋ねします。
「真心」って書いて「シン」って言うんですが
どうでしょうか?
ご教授ください・・・・・。
- 590 :名無しの心子知らず:02/07/05 20:07 ID:1yfa2nvZ
- >589
変とは思わないけど。。。
ハイヒールのモモコが女の子産んだそうな。
シャネルってつけるのかな?
それともココかな?
ワクワクしちゃいます〜
- 591 :名無しの心子知らず:02/07/05 20:12 ID:s4ZROs80
- 細かいこと言うけどまだ生んだわけじゃない。
検診してもらったんだよ。>モモコ
- 592 :名無しの心子知らず:02/07/05 21:19 ID:KqSf3wDW
- 姉がアキラ、弟がサヤカという兄弟がいる。
名前自体は普通だが、なぜ?
- 593 :名無しの心子知らず:02/07/05 21:31 ID:tZYnRBaM
- >>589
変に決まってる
立原あゆみのヤクザマンガのタイトルみたいな名前だ
- 594 :名無しの心子知らず:02/07/05 21:34 ID:3WJpz4l2
- DQNな名前をつけるくらいなら、ギャルゲやエロゲのキャラクターの名前を
パクるほうがよっぽどよい。
わからない人には気付かれないし。
ところで、
http://hpcgi1.nifty.com/ume20/f_search.cgi
の名前はどこまで本当に実在すると思います?
「女の子の名前辞書」計画
http://www.dd.iij4u.or.jp/~ume20/f_name/index.html
ガイシュツだったら吊ってきます
- 595 :名無しの心子知らず:02/07/05 22:00 ID:tCEdx8cT
- 日里六でかりむ。
- 596 :名無しの心子知らず:02/07/05 22:45 ID:tZYnRBaM
- >>594
知りませんでしたが、
な ぜ 女 の 子 だ け ?
- 597 :名無しの心子知らず:02/07/05 23:14 ID:JqApzZZH
- >594
うちの娘の名前あるかなーと「は」行を見たら
はーもにー 奏音
はーもにー 波望
はあと 心
はあと 心都
はあも 葉和萌 …
ぱっと見だけでいきなりこれかい(w
- 598 :名無しの心子知らず:02/07/05 23:14 ID:Tww2k41p
- >>594
面白いのでよく見てますよ。
キャラクター名も投稿できるけど
7割ぐらいは実在では、と勝手に推測。
ちなみに
http://www.phoenix-c.or.jp/~fujisaki/m_name/dic.cgi
男の子編。
ガイシュツだったら吊ってきます
- 599 :名無しの心子知らず:02/07/05 23:15 ID:v/HxRt9S
- 男の子の方もあるよ。別のHPだけど。
- 600 :597:02/07/05 23:24 ID:JqApzZZH
- ちなみに「は」行の最後の方
ぱーこ パー子
ぱこ 波子
ぱせり ぱせり
ぱてぃ 葉茶
ぱぴよん 羽美四
ぱり パリ
ぱりこ 巴里子
ぱるさ パルサ
ぱれか 波恋夏
ぱんち ぱんち
いーかげんにして…(これは架空…だよ、ねぇ?いくらなんでも)
- 601 :名無しの心子知らず:02/07/05 23:38 ID:PxIbgWSZ
- きよしこ 白恋
どうするよ?(w
ところで「を」って凄いね!
全部香ばしいよ〜〜〜。
をえい : ヲエイ
をしめ : ヲシメ
をじゅ : 乙樹
をちま : をちま
をてい : をてい
をとく : ヲトク
をとは : 乙葉
をとめ : をとめ
をとめ : 乙女
をとめ : 緒留
をなお : ヲナオ
をなな : 乙七
をなり : ヲナリ
をふさ : をふさ
をふさ : ヲフサ
をふた : ヲフタ
をまよ : ヲマヨ
をよ : ヲヨ
をよし : をよし
をらい : ヲライ
をりえ : をりえ
をりえ : ヲリヱ
をりざ : ヲリザ
をるは : 織葉
- 602 :名無しの心子知らず:02/07/05 23:47 ID:mJHMa8aG
- 若紫子(わかむらさきこ)
可哀想過ぎるよ…いくらなんでも…
- 603 :名無しの心子知らず :02/07/05 23:53 ID:7ZPo71ur
- わや:羽耶
関西に実在してたら可哀想過ぎる名前だ。
- 604 :名無しの心子知らず:02/07/05 23:54 ID:8mv4S7JH
- 地味に金太くんは可哀想・・・
仇名ケテーイ
- 605 :名無しの心子知らず:02/07/06 00:40 ID:1FCU8vZ6
- 近所の子で恋来(れいら)っていうゲジ眉の下品な子がいる。
親は当然DQN
あと、遊夜(ゆうや) ホストかよっ
でも>529見てるとこの二人はそうでもないような気がしてくる
マヒしてるう〜
- 606 :名無しの心子知らず:02/07/06 01:08 ID:cfn0SuRJ
- うちの息子の名前、男の子のほうには無かったけど、
女の子の方にあった(w
- 607 :名無しの心子知らず:02/07/06 01:21 ID:UYlRDj0y
- DQNって、なんですか?
- 608 :名無しの心子知らず:02/07/06 01:35 ID:2d8uoDKJ
- >607
2典読むべし。
- 609 :名無しの心子知らず:02/07/06 03:23 ID:PcqSie0b
- 旦那の会社の先輩の息子が「正義(せいぎ)」と「ヤマト」だった…。
ついでに最近見たのは「光翼(つばさ)」…うーん。
- 610 :名無しの心子知らず:02/07/06 07:11 ID:SFSuOhRL
- 「翼」って言う名前の子はやたらと名前負けする子が多いって聞いたよ。
まあしょうがないんだろうけど・・
- 611 :名無しの心子知らず:02/07/06 09:52 ID:kHGOZO3N
- ああああああ息子の名前が598に載ってた。
DQNでない自信はあったのに。
- 612 :名無しの心子知らず:02/07/06 09:53 ID:Oj/jVjSZ
- 良かったら、晒して!(w
- 613 :名無しの心子知らず:02/07/06 09:56 ID:N9Jeon31
- あまりにも凄い名前で、氏名変更した女性の中に、
カニメガ
ってのがあったYO。カニメガたんハァハァ・・・
てか、俺の名前もDQNだと思う。「聖」なんだけど。
- 614 :名無しの心子知らず:02/07/06 09:58 ID:p2IsyYsb
- 聖ってDQNかな・・・。子供に付けたい。
なんか聖って字って私立を連想する。なんとなく。
- 615 :名無しの心子知らず:02/07/06 10:00 ID:N9Jeon31
- >614
俺が言うのも何だけど、きっとロクでもないヤツになるよ。(体験談)
- 616 :名無しの心子知らず:02/07/06 10:06 ID:26LMVNID
- >611
は? 男の子の名前を集めてるだけで
DQN集めてるわけじゃないでしょ
- 617 :名無しの心子知らず:02/07/06 10:36 ID:4w9CgtIx
- 昨日、関西の番組でハイヒールモモコが、お腹の子供にエコーを当てて、
性別を見てた。
男の子だったら、モモコの本名の聡(サトリ)から名前をつけるはずだったが、
女の子だったので、ココ・シャネルとゆう名前にするとゆうことだ。
DONな漢字を当てるのだろうか・・・。
「斜寝」とゆう漢字をピンクの電話の電波が提案してたけど(w
- 618 :名無しの心子知らず:02/07/06 10:56 ID:ekZKRlYU
- >>617 ガイシュツ
>>590-591
- 619 :名無しの心子知らず:02/07/06 11:16 ID:T4o7yyYI
- >>594
氷菓子と書いてアイス!!
親の願いは「氷のように心の冷たい子に
なりますように」かな
- 620 :名無しの心子知らず:02/07/06 11:22 ID:ihSk1zY9
- ガイシュツだったらスマソ。
息子の通う小学校に伸太くんがいる。「しんた」って読むのだけど
もちろんあだ名は「のびた」。一緒につるんでる太った子がいるんだけど
やっぱり「ジャイアン」。どっちかっていうとジャイアン的なのは「伸太」のほう。
ジャイアンって呼ばれてる子はおとなしくて優しい。
親も考えろよ。と思ってしまいますた。
- 621 :名無しの心子知らず:02/07/06 11:31 ID:cJQGm/xa
- 名前が入ってた…って、
あのふたつのサイトは、
「日本中の名前」を網羅する目的で名前を集めてるんだから、
一般的な名前ほど入っている確率が高いんじゃないの?
普通の名前でもドキュ名でも入っているのと違うのかい。
- 622 :611:02/07/06 11:37 ID:kHGOZO3N
- おうおう、そんないじめないでくれよう俺が悪かったよう!>616、621
598のリンクから飛んで、検索窓直打で息子の名前直行したから
どういう主旨のサイトだか見てなかっただけだよう!
# だってこのスレDQN名のスレだし。てっきり。
- 623 :名無しの心子知らず:02/07/06 15:46 ID:Dlau0FNO
- 622なんかかわいいぞ。
いじめないでやって。
- 624 :名無しの心子知らず:02/07/06 15:56 ID:Dlau0FNO
- 594のサイトに「いちご姫」はのってたけど
桃っ子はいなかった・・・
- 625 :名無しの心子知らず:02/07/06 16:50 ID:YcipCgET
- 祖母の葬式から帰ってきました。
ウチにはとくにいなかったんだけど、
献花とか読み上げられる弔電の名前がドキュだったら、
すごく鬱だな…と思いました。
- 626 :名無しの心子知らず:02/07/06 17:07 ID:YcipCgET
- 「昇」さんをずっと「のぼる=男性」だと思ってたら
昇 のぼり(女性)
だった。
- 627 :名無しの心子知らず:02/07/06 17:16 ID:FKO70e5/
- >624
載ってたのか!!
本人が登録したのか、それとも新聞の出生欄見た人が載せたのか…
なんか、ああ現実なんだなあとひしひし。
- 628 :名無しの心子知らず:02/07/06 17:21 ID:ZvAW6Dye
- HNを「いちご姫」にしてチャットにトライしたら、皆さんに
随分優しく接していただけました。
…てっきり叩かれるモンだとばかり思っていたのに…(w
- 629 :名無しの心子知らず:02/07/06 17:43 ID:5jRF+oHz
- 昔バイトしてた某子供服ブランドのお店に来てた
お客さんの子供さんは
春飛(しゅんぴ)くんでした。
当時は珍しい名前だなと思ってたけど
このスレ見てそうでもないのかなと思った。
麻痺してるのかな・・・
- 630 :名無しの心子知らず:02/07/06 21:20 ID:1RX78voN
- ガイシュツだったらスマソ。
某育児サイトで、男龍(なんりゅ)くん発見しました。
由来は『男らしく絶対にこの子だけって名前にしたかった。
なんりゅって名前の子聞いたことないから、ホッとしてます』
そりゃまぁ、いないだろうね(藁)
- 631 :名無しの心子知らず:02/07/06 22:28 ID:ekZKRlYU
- 「なんりゅう」じゃなくて「なんりゅ」ですか、はぁ。
それでも「なんりゅう?」「三流」とからかわれそうな・・・
- 632 :名無しの心子知らず:02/07/06 23:30 ID:4MIdpJEZ
- >>594
・・・絶句。
「ちろり : 乳呂理」
こんな名前付けられたら自殺します。
そもそも乳って字は使えるんでしょうか?
- 633 :名無しの心子知らず:02/07/06 23:42 ID:cEPo9yde
- さて皆さん
あなたはある事情でどーーーしても下記の名前のどれかに改名しなくては
ならなくなりました。 さあどれを選ぶ?
1 大根サラダまたはマリネ
2 今の名字+いちご姫
3 同上+桃っ子
4 同上+イネ、ヨネ、ウメなど3世代昔の一般名
5 同上+シャネル
いろいろあるが、この位で選んでちょ。
- 634 :名無しの心子知らず:02/07/06 23:45 ID:QQiDGiX2
- >633
4かな。
昔の一般名っていっても「はな」とか「さと」とか入れてくれる?
- 635 :名無しの心子知らず:02/07/06 23:46 ID:4WOuAge2
- >>633
4がいい。
ヨネならまだ許せる。
- 636 :名無しの心子知らず:02/07/06 23:47 ID:FimI86BB
- じゃあ5で。
これで海外進出してもDQNケテーイだわ。
- 637 :拾 ◆JUUgoFo. :02/07/06 23:56 ID:UQdu0ZpF
- >>633
「2」で。残りの人生好き勝手にやってみたい、の
意思表明で。
- 638 :名無しの心子知らず:02/07/07 00:00 ID:2x46Rrwq
- あんとんこ!
あんどろめだ!
なぜだ!
なぜなんだ!!!
- 639 :名無しの心子知らず:02/07/07 00:05 ID:KOUq/nVE
- やっぱ昔のように幼名+成人後の命名ってあったほうがいいのかね
あ、でも幼名=いちご姫 成人後=シャネルってのもありか
そういえば織田信長の息子で幼名「奇妙丸」っていたわな…
- 640 :名無しの心子知らず:02/07/07 00:18 ID:gju0eJm7
- 467です。双子の「康丞・常吉」…読みがわかりました。
「こうすけ」「つねよし」だそうです。480さん片方正解!
- 641 :名無しの心子知らず:02/07/07 00:41 ID:puJVA4Do
- シャネルはアメリカ人の苗字で普通にあるよ。
アメリカの電話帳載ってる。
- 642 :名無しの心子知らず:02/07/07 01:55 ID:lcDavGV2
- >627
そもそもいちご姫の出典がこのサイトだったはず。
確かいちご姫の親の友人でその名付け親でもある人が投稿したんだよ。
で彼女自身の娘の名前は「聖女」で「せいら」だったという…
- 643 :名無しの心子知らず:02/07/07 05:02 ID:c0HmMH93
- ちょっとスレ趣旨からはずれるんだけど、職場で
テニスの神尾米の話題になったとき
「ヨネとか名前つけたら絶対いじめられるよねえ!」
といってた派遣の主婦がいたのだが、
「それって、=あんたの子供がいじめるんだろう」と思ったよ。
子供って親の価値観を素直に吸収するから。
それまでも「兼業母の子は不幸、いじめられる」って
半ば決め付けるようにいってたヒトだった。
あ、当時彼女は小梨です。で、子ありで仕事してる人にも
差別的だった。
- 644 :名無しの心子知らず:02/07/07 12:30 ID:oBa9C+Kj
- 今27時間テレビで出てきた子供達。
司瑠(じる)くん、楽(がく)くん・・・
今や幼稚園はDQN因子の集まりでせうか・・・
- 645 :名無しの心子知らず:02/07/07 13:08 ID:jZr7HelI
- こないだ新聞で見つけた名前空羽「くうう」くん。
Qooから取ったんかと思った。
- 646 :名無しの心子知らず:02/07/07 13:11 ID:NAy9M/Nu
- どうせなら、関羽にしてほしかったね。
くうう って、羽田空港かよ(w
- 647 :名無しの心子知らず:02/07/07 13:45 ID:TgrbCjdp
- 友達の子の幼稚園の連絡網を見せてもらったが
ここに出てくるような強烈なのはなかった……チョト残念。
一人、私的にヒットしたのが
「日々妃」ちゃん
ルビがあったから読めたけど、
一瞬「ひひひ」かよ?とオモタヨ。
- 648 :名無しの心子知らず:02/07/07 14:01 ID:lcDavGV2
- 毎日これお妃様である。
- 649 :名無しの心子知らず:02/07/07 15:16 ID:Zs527pg+
- >>647
ひひひとしか読めませんが。びびひですか?あ、もしかしてひびき?
そういうときはメール欄に読みをお願いします。
- 650 :647:02/07/07 15:56 ID:+qSS2cKK
- >649さん
失礼いたしました。
「ひびき」ちゃんです。
読みはふつーですな。
- 651 :名無しの心子知らず:02/07/07 16:45 ID:v6vfjcDF
- >643
「それって、=あんたの子供がいじめるんだろう」と思ったよ。
ハゲド・・。他人のちょっと異質な部分をうまーく探し出して、いたぶるのが
上手いタイプだよね。他人の振り見て・・を心がけます。
- 652 :名無しの心子知らず:02/07/07 19:34 ID:xmR6rBs6
- 彩弥で「とうとう“あやや”か!」と思ったら、ただの
あや だった。
「彩だけだと字画が悪くって」とかいうやつだなきっと。
>>643
あと「それって、あんたが子供のころいじめてたってことだろ」
とも思うね。
- 653 :名無しの心子知らず:02/07/07 19:42 ID:x2cFA/Xm
- 神戸市営地下鉄の駅には2000年生まれのベビーの手足形と名前が
壁に貼ってるのですが、香ばしい名前が多いです。
「姫星」が今日見た中ではサイコー。
- 654 :名無しの心子知らず:02/07/07 20:29 ID:Zs527pg+
- 星がラリってますね
- 655 :名無しの心子知らず:02/07/07 20:58 ID:Dwu0hcrK
- >644
親はソフィアとかガクトファン?!
羅王(らおう)ってどうよ?
どうしても、日清ラ王を思い出してしまうんですが…
- 656 :名無しの心子知らず:02/07/07 21:12 ID:JBlAbjFS
- >655
北斗の拳とか。>ラオウ
- 657 :名無しの心子知らず:02/07/07 22:17 ID:UHs98jhi
- >>655
裸族ハケーン。
- 658 :名無しの心子知らず:02/07/07 22:33 ID:Q1R6R4iK
- 姫、妃 系はなんか痛い。
しかもチョソ臭い。
- 659 :名無しの心子知らず:02/07/08 00:28 ID:rvOJypFa
- >>658
- 660 :名無しの心子知らず:02/07/08 04:43 ID:uHPU7TLw
- 「女の子名付け辞典」
焼け焦げた名前や、下ネタビームを放ってる名前に注目!!
http://hpcgi1.nifty.com/ume20/f_50on.cgi?i_head=ま&i_seah=^ま
- 661 :名無しの心子知らず:02/07/08 04:49 ID:uHPU7TLw
- >>660 スマソ。打ちこみ直しますた。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~ume20/f_name/
ニュー速でハイヒールモモコの3女の名前について大騒ぎになってる。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026000149/l50
- 662 :名無しの心子知らず:02/07/08 04:57 ID:uHPU7TLw
- ちんこ 珍子
ちんこ 陳子
まん まん
まん 満
まん 萬
まんこ 万子
まんこ 満子
まんこ 萬子
うんこ 運故
うんこ 運子
- 663 :名無しの心子知らず:02/07/08 04:57 ID:yhJ7rYcA
- >「女の子の名前辞書」計画
「を」の辺りが爆笑なんだけど、まぢ?
- 664 :名無しの心子知らず:02/07/08 05:01 ID:uHPU7TLw
- じな 慈菜
じな 爾奈
じゃいこ ジャイ子
じゃくちょう 寂聴
じゃじゃ じゃじゃ
じゃすこ 者巣故
じゃすみん ジャスミン
じゃすみん 茉莉花
じゅあい 樹愛
じゅあん 樹杏
じゅうこ 従子
じゅえ 寿恵
じゅえり 珠瑛璃
じゅえり 珠恵利
じゅえり 樹江里
じゅえる 樹英留
じゅおん 樹音
- 665 :名無しの心子知らず:02/07/08 05:02 ID:uHPU7TLw
- じゅか 朱架
じゅか 樹華
じゅかい 嬬海
じゅき 寿姫
じゅき 樹々
じゅこ 樹子
じゅこ 従子
じゅじゅ ジュジュ
じゅじゅ 珠樹
じゅず 寿珠
じゅでぃ ジュディ
じゅでい 樹出衣
じゅな じゅな
じゅな 朱菜
じゅな 珠奈
じゅな 珠那
じゅな 寿奈
じゅな 寿那
じゅな 樹菜
じゅな 樹奈
じゅな 樹南
- 666 :名無しの心子知らず:02/07/08 05:02 ID:uHPU7TLw
- じゅにあ じゅにあ
じゅにこ 十二子
じゅね 樹音
じゅの 自由乃
じゅの 樹音
じゅの 樹紀
じゅの 嬢音
じゅのう 寿能
じゅのん 寿音
じゅのん 樹音
じゅはな 樹花
じゅびり 寿美梨
じゅふぁ 如花
じゅみ 寿美
じゅみ 十三
- 667 :名無しの心子知らず:02/07/08 05:03 ID:uHPU7TLw
- じゅら じゅら
じゅら 珠羅
じゅら 寿良
じゅら 樹羅
じゅらい 寿来
じゅらく 寿楽
じゅらん 樹藍
じゅり じゅり
じゅり 自由梨
じゅり 朱理
じゅり 朱里
じゅり 珠梨
じゅり 珠理
じゅり 珠璃
じゅり 珠里
じゅり 珠莉
じゅり 寿利
じゅり 寿梨
じゅり 寿理
じゅり 寿里
じゅり 寿莉
じゅり 樹利
じゅり 樹梨
じゅり 樹理
じゅり 樹里
じゅり 樹莉
じゅり 廿梨
じゅりー ジュリー
- 668 :名無しの心子知らず:02/07/08 05:04 ID:uHPU7TLw
- じゅりあ じゅりあ
じゅりあ 朱里愛
じゅりあ 寿里愛
じゅりあ 樹利亜
じゅりあ 樹里亜
じゅりあん 珠里杏
じゅりえ 樹理江
じゅりな 珠璃奈
じゅりな 珠里奈
じゅりな 珠里那
じゅりな 樹梨名
じゅりや 寿里耶
じゅりや 梼梨夜
じゅりん 樹凛
じゅれい 寿麗
じゅん じゅん
じゅん ジュン
- 669 :名無しの心子知らず:02/07/08 05:05 ID:uHPU7TLw
- じゅんあい 純愛
じゅんか 淳華
じゅんか 潤香
じゅんか 純佳
じゅんか 純禾
じゅんか 純香
じゅんか 順華
じゅんか 惇香
じゅんが 純芽
じゅんき 順姫
- 670 :名無しの心子知らず:02/07/08 05:08 ID:uHPU7TLw
- じゅんぬ ジュンヌ
じゅんの 絢乃
じゅんの 純乃
じゅんひ 順姫
じゅんよ 純代
じゆり 自由里
じょい 喜実
じょい 序依
じょい 如意
じょう ジャウ
じょう 淨
- 671 :名無しの心子知らず:02/07/08 10:48 ID:gV1lTEjY
- 羅列するのは止めれ。
いちいち見てらんねーよ。
思い切り奇抜な奴だけならいいけどよ。
- 672 :名無しの心子知らず:02/07/08 12:07 ID:VdrCkc1X
- 自治体の広報より
結愛でゆめチャン
- 673 :名無しの心子知らず:02/07/08 12:10 ID:rvOJypFa
- もう、読めさえすればどうでもいい気がしてきた。
でも>>672は読めない
- 674 :672:02/07/08 12:21 ID:VdrCkc1X
- 愛の読み方で「めぐみ」というのが
辞書に載っているから
そこからとったと思われ
- 675 :名無しの心子知らず:02/07/08 12:25 ID:rvOJypFa
- 結をゆいと読むのも愛をめぐ(み)と読むのも知ってはいるが、・・・
- 676 :672:02/07/08 12:29 ID:VdrCkc1X
- 知っていたか。スマソ。
私はこの親「愛の結晶と夢をかけたのよ(はあと」と
自分に酔っていそうでそれを想像すると・・・
- 677 :名無しの心子知らず:02/07/08 13:46 ID:tddg9vXB
- >>672
『結う』と『愛でる』・・
鈴木結女(ゆめ)とかってアーチストもいたなあ
- 678 :名無しの心子知らず:02/07/08 15:42 ID:jXTe/mVc
- 由緒って名前見せられたら、
何て読むんだろ?と一瞬迷う。
それと、男女どちらだか分かりにくい。
と思うんだけど、どうよ?
ちなみに「ゆうお」男の子です。
- 679 :名無しの心子知らず:02/07/08 15:44 ID:oyhfhsFC
- よしお
だろうなぁ・・・
- 680 :名無しの心子知らず:02/07/08 15:49 ID:eDTC6PWu
- 高校野球の地区予選出場校の選手一覧が新聞に出てたけど、
思ったより普通の名前ばかりでちょっと安心。
ゆうたが多いのは時代を感じさせるけどね。
- 681 :名無しの心子知らず:02/07/08 15:56 ID:R96SIJ98
- 旦那のはとこの娘
朱里(しゅり)
ヤンキーっぽくね?
おおきくなったらレディースデショ!
- 682 :名無しの心子知らず:02/07/08 16:02 ID:LwquH0SO
- 夢結と書いて ゆゆ
- 683 :名無しの心子知らず:02/07/08 16:20 ID:+y5g1V+L
- しゅりは別にヤンキ-ぽくないような。沖縄に字は違うけど
首里城とかあるし良い名前だとおもうが。
- 684 :名無しの心子知らず:02/07/08 16:27 ID:tddg9vXB
- >>678
ユイショ
- 685 :名無しの心子知らず:02/07/08 16:33 ID:rvOJypFa
- >>684
なるほど!!ああ気が付かなかった!
678は知っての上の出題だったのかな?
- 686 :名無しの心子知らず:02/07/08 16:34 ID:kib1/yEm
-
「かちゅ導入すますた」by るるど
カチュ導入スマスタ by るるど
- 687 :名無しの心子知らず:02/07/08 17:53 ID:zuo3zZ2x
- るるどさん、常連なら見難くしないで下さい。
- 688 :678です:02/07/08 18:27 ID:RIMmwpik
- >685
スマソ・・・知っての上での出題って
どういう意味ですか?
- 689 :名無しの心子知らず:02/07/08 18:34 ID:VabxWQFC
- >>687
るるどなんかになに言っても無駄とおもわれ・・・ってスレよごして漏れのほうこそスマソ逝ってきます
- 690 :685:02/07/08 18:52 ID:rvOJypFa
- >>678
すいません、つまり
単に「読み間違いしやすい名前」というレスではなく
「ゆいしょという字なのに、それを違う読みで人名にした」という意味も込めたレス
だったのかな?ということです。
- 691 :685:02/07/08 18:54 ID:rvOJypFa
- >>688でした。
- 692 :名無しの心子知らず:02/07/08 18:59 ID:ckIQgiBn
- 「まろんちゃん」っていう女の子。
呼ばれてるだけだったから漢字はわかんなかったけど
どんな字、書くんだろう...
どうやら兄弟もいる様子。ほかの子の名前はどうなのか気になったよ
っていうか、その母親に「子供もいつかは中年になるんだ」と小一時間(略
- 693 :678です:02/07/08 19:24 ID:IGuylN+o
- >685
うん、ゆいしょって読むのは知ってるよ。
親も「ゆいしょと書いてゆうおと読む!」って説明してたしね。
- 694 :名無しの心子知らず:02/07/08 19:47 ID:iIg9HSc3
- 他スレより。
「花舞」ちゃんだって。
- 695 :名無しの心子知らず:02/07/08 19:58 ID:6OOlENSO
- トンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 696 :名無しの心子知らず:02/07/08 21:02 ID:sw2VhUt8
- >>678
私の友人の子はそれで「ゆお」です。
読みにくい・・・
- 697 :名無しの心子知らず:02/07/08 22:13 ID:JBf1EcMh
- >692
上の子の同級生に「真露夢」ちゃんが、
下の子の同級生に「茉論」ちゃんがそれぞれいます。
はやりなのか?まろん・・・
- 698 : :02/07/08 22:15 ID:LifSAUtG
- 中学校時代の同級生の名前。
押忍(おしのぶ)
いいやつだったんで、いじめられてはなかったけど。
- 699 :名無しの心子知らず:02/07/08 22:36 ID:9zNgnMmn
- >>694
「蝶結」(りぼん)ちゃん
って以前にどこかで見た・・ような。
ガイシュツ?
- 700 :名無しの心子知らず:02/07/08 22:38 ID:nfqQpO6Z
- 700!
- 701 :名無しの心子知らず:02/07/08 22:43 ID:10+y9ff/
- うちの主人は仁美(まさよし)ですが、子供のころから「ヒトミちゃん」とからかわれたり、
テニスで男子シングルに申請してたのになぜか女子のほうに登録されてしまい
当日まで気付かず結局出場できなかったことがあります。
- 702 :名無しの心子知らず:02/07/08 22:51 ID:weGGJmtJ
- 某保育園の名簿より。
朝夏(ともなつ)
風樹(かずき)
蓮弥(はすみ)
悠(ひさし)
天見(えみる)
姫華倫(ひかり)
那里子(なりこ)
凪友(なゆ)
史椰子(しやこ)
有藍(ありあ)
美海維(みみい)
結智子(いちご)
愛睦(あむ)
舞色南(まきな)
…読めません。合掌。
- 703 :名無しの心子知らず:02/07/08 22:54 ID:v1f/UofJ
- やっぱ女のこの方が、バリエーションが豊かですな
- 704 :名無しの心子知らず:02/07/08 22:55 ID:rEWayK88
- >>702
その子たちが全員同じ保育園にいるわけですか?
なんと表現してよいやら。
- 705 :名無しの心子知らず:02/07/08 22:56 ID:v1f/UofJ
- 先生たちに合掌。
- 706 :名無しの心子知らず:02/07/08 22:59 ID:weGGJmtJ
- そういえば高校時代に萌未、と書いて「ほのか」と読むDQNがいたなぁ…。退学くらいましたが(w
- 707 :702:02/07/08 23:08 ID:weGGJmtJ
- 同じ保育園です。最近は名前間違え防止策として、点呼用の名簿は下の名前を平仮名表記にしているとの事らしいです。
- 708 :名無しの心子知らず:02/07/09 00:41 ID:nb1FD4hD
- 「女の子の名前辞書」より
既出でしたらスマソ
なななな : 菜奈
げいじゅつこ : 芸術子
びじゅつこ : 美術子
ごん : 厳
あれくさんどりあ : アレクサンドリア
よどぎみ : 世度君
びばるり : 美波瑠璃
ゆうびせいあきかな : 優美清秋香菜
ゆうびせいはるかな : 優美清春香菜
ゆうびせいはるかな : 優美聖春花菜
ゆうびせいれいか : 優美聖玲花
ゆびせいはるかな : 優美清春香菜
りゅうびせいはるかな : 流美星春香奈
わらび : 笑美
しゃぐなあや : 紗球那耶
ぐりん : 緑
ぐれい : グレイ
けさぐり : ケサグリ
きょうこ : 凶子
きねこ : 甲子子
こっこ : 子子
ねねこ : 子子子
もはやフィクションとしか思えん。
- 709 :名無しの心子知らず:02/07/09 00:49 ID:5nlKFKjT
- 女の子の名前辞書は人名に使えない漢字があったりして、
ネタだろうと思っていたんだが・・・
- 710 :708:02/07/09 00:57 ID:nb1FD4hD
- 架空の名前も収集の対象になるのでしょうか?
度合いによります。
小説、マンガ、アニメの登場人物など「メジャー(orマイナー)デビュー」した名前は収集対象としています。同人誌でも私家本でもなんでもアリアリでやってます。
なんだ、ネタ含んでたよこのページ
http://www.dd.iij4u.or.jp/~ume20/f_name/faq.html
- 711 :名無しの心子知らず:02/07/09 01:28 ID:WZgi3PvQ
- >>708
「美波瑠璃」は別のサイトで紹介されてました。
両親がラテン好きで「ビバ」を名前に付けたかったらしい(w
そして綺麗な意味の「瑠璃」(?)を合わせたという話でした。
- 712 :名無しの心子知らず:02/07/09 04:46 ID:XRMhJcOi
- >>702
>結智子(いちご)
ウワサのいちご姫も
せめてこの子みたいに漢字で
結智子姫にしてあげれば
それほどウワサにならなかったかも・・?
いや、そうでもないか。
なんてったって「姫」だもの(ワラ
- 713 :名無しの心子知らず:02/07/09 08:55 ID:nyBDB8dV
- >>702
朝夏(ともなつ)って普通に読めるのですが麻痺状態なんでしょうか・・・
- 714 :名無しの心子知らず:02/07/09 09:18 ID:EaXG7QRz
- >713
ともか じゃない?普通は(w
- 715 :名無しの心子知らず:02/07/09 10:24 ID:8KK034pD
- 言いにくいとは思うけど、
個人的には「朝夏」好きだけどな。
- 716 :名無しの心子知らず:02/07/09 10:51 ID:NwQS/vEA
- >702
>那里子(なりこ)凪友(なゆ)史椰子(しやこ)有藍(ありあ)
>美海維(みみい)舞色南(まきな)
なんだか南国っぽいな〜 沖縄とかかな?
- 717 :名無しの心子知らず:02/07/09 11:42 ID:JPS50U7U
- 友達の子供の名前。
「イビザ」
女の子です。
- 718 :名無しの心子知らず:02/07/09 11:55 ID:JPS50U7U
- 同級生の男の子の名前が、
精史(セイシ)君だった。
呼ぶ時いつも恥ずかしかったリア厨の頃。
- 719 :名無しの心子知らず:02/07/09 11:58 ID:OTzhbl1s
- >>718
誠志でセイシとかだったらまだしも、
精でセイシはちょっとねえ……
- 720 :名無しの心子知らず:02/07/09 12:17 ID:gZ27RA7o
- 世紀(せいき)も
呼びづらかった。
壮大な名前なんだろうが。
- 721 :名無しの心子知らず:02/07/09 12:29 ID:OjcYRk+e
- さっきジャスコで耳に挟んだ
パピコ・・・
聞き間違いであってくれ!
- 722 :名無しの心子知らず:02/07/09 12:46 ID:6kCjQ7QP
- 思うんだけどさ、スーパーなどで呼んでいた
トッピョウシモナイ名前って、ただの愛称かもしれないよ。
私だって子供を愛称で呼ぶし。(例 千里→ちしゃ、ちさぼ、ちしゃぽん、ちさちさ
だから、耳にはさんだくらいでイチイチ
驚くことも、なかろうて。
- 723 :名無しの心子知らず:02/07/09 12:48 ID:OjcYRk+e
- そか、そうだよね、そうであって欲しい・・・
しかし愛称「パピコ」って元は何だ???
- 724 :名無しの心子知らず:02/07/09 12:49 ID:tOETP0z7
- >723
しまじろうのお友達の犬の女の子>パピコ
あだなじゃないのかな。
- 725 :717:02/07/09 13:22 ID:JPS50U7U
- イビザって子の漢字がわかった。
「伊美咲」で「イビザ」
(伊藤美咲ファン?)
- 726 :名無しの心子知らず:02/07/09 14:26 ID:g9jATBOI
- 一応、イビザ(Ibiza)はスペインのリゾートな島の名前だよ。
大方、ハネムーンベビーに発祥の地名を付けた系ではないかな?
- 727 :717:02/07/09 22:04 ID:JPS50U7U
- 726さん。
あ、そうなんですか?
父親がプラモ収集系なので、
てっきりそっち系なんだと思ってました。
情報サンクス。
- 728 :名無し:02/07/09 22:47 ID:bGd+MdY0
- ハイヒールのどちらかが自分の子供に「しゃねる」と付けるとか。
昨日のワンダフルで見た。
- 729 :名無しの心子知らず:02/07/09 23:34 ID:Zl132yIf
- 紗祢瑠、くらいかくのかなあ?
小林しゃねる・・・うーん・・・ヘン!
- 730 :名無しの心子知らず:02/07/09 23:54 ID:SgHmxbXn
- …………
まあ、自分の子でも、
自分の子のお友達でもないでしょうから、いいですけどね……
昔なら ヒコクミン
- 731 :名無しの心子知らず:02/07/10 02:51 ID:e7NEDk/s
- 最近生まれた上司の娘・・・。
「恵果」ちゃん。
読みはメール欄に。
- 732 :名無しの心子知らず:02/07/10 03:00 ID:z43QypPo
- 高校の同級生に「冬武」くんがおりました。
現在は25〜6歳です。
- 733 :名無しの心子知らず:02/07/10 06:31 ID:FaBdz4mW
- ガイシュツだろうけど、テレビのスキー家族紹介で、緑夢くんと愛露ちゃんという
兄妹が映ってたなぁ…。
ぐりむくんとめろちゃんとよむらしいが…宇津田。
- 734 :名無しの心子知らず:02/07/10 09:36 ID:rP/yM3qB
- 氷魚
読み方と、誰の子供か、あててみて
- 735 :名無しの心子知らず:02/07/10 09:55 ID:nBvYEkGo
- >>735
「島唄」でいいじゃんね。
- 736 :名無しの心子知らず:02/07/10 09:55 ID:y1+1K61f
- >734
将来共食いするのか?
- 737 :名無しの心子知らず:02/07/10 10:12 ID:Q396K4FK
- >>733
あまりにも有名ですな。
その上に童夢(どうむ)ってのもいるよ。
- 738 :名無しの心子知らず:02/07/10 10:20 ID:EIIUrqZ+
- >>733
もうさんざん出たんでお腹イパーイ。
ガイシュツだと思うなら書くなよ。
- 739 :名無しの心子知らず:02/07/10 10:54 ID:pPfEgI3Q
- >>731-732
字だけ見ると普通みたいだけど、読みがねえ・・
- 740 :名無しの心子知らず:02/07/10 11:59 ID:ERofT/cc
- >>734
釣った魚を冷凍保存♪
- 741 :名無しの心子知らず:02/07/10 12:39 ID:a1zP2zV2
- もう成人しているはずの双子、
真弓ちゃんと若菜ちゃん。
普通に見えますけどね。
お父さん阪神ファンなんです。
分かる人には分かる。
- 742 :名無しの心子知らず:02/07/10 12:52 ID:uzy3EqxN
- 三つ子だったら
バース・掛布・岡田だったのだろうか?
- 743 :名無しの心子知らず:02/07/10 12:53 ID:EBKLi9ut
- >742
ワロタ!
- 744 :名無しの心子知らず:02/07/10 17:54 ID:Vfm3x2cA
- 阪神ファンの父を持つ真弓ちゃん。
私も知ってる。
その妹に「若菜」とつけようと思ってたんだけど、
なんかいやな予感がしてやめたんだって。
その後、若菜選手は活躍がイマイチだったらしく
「若菜にしなくてよかった」と胸をなでおろしたそうな。
- 745 :名無しの心子知らず:02/07/10 20:07 ID:HBi5S8+l
- ttp://www.mainichi.co.jp/edu/maisho/anohito/2002/0706.html
帆菜(はんな)
樹宇(しゅう)
うーん…普通?
- 746 :名無しの心子知らず:02/07/10 20:53 ID:JNNXTi89
- 今日、乳幼児検診に行ったら、
「バンバさーん。バンバウララちゃーん、中へどうぞー」って。
漢字は知りようがないけど、こういう風にカタカナにすると変(w
- 747 :名無しの心子知らず:02/07/10 21:05 ID:7dtpo2+T
- >746
馬場 麗ちゃん???
同じ字が2組も出てくるのがイタイね。
- 748 :名無しの心子知らず:02/07/10 21:12 ID:X0O8HnSV
- 番場では
- 749 :名無しの心子知らず:02/07/10 23:55 ID:y22ACgdz
- 番場 蛮 っていたよなー。
♪おーれーは侍ジャイアンツーぅぅぅぅ。
- 750 :名無しの心子知らず:02/07/11 06:22 ID:+8aqqX0R
- 高○宇宙一
うちの近所のこどもの躾ができなくて、保育園預けてるパート
(しかも何で週に3〜4日も家にいんだよ)ヴァカ主婦のこども。
宇宙一バヴァカに育ってます。
- 751 :名無しの心子知らず:02/07/11 07:34 ID:fqu+dk+0
- 朝倉世界一という漫画家がいたな。
- 752 :名無しの心子知らず:02/07/11 07:59 ID:tKvFOAp4
- 吉田戦車の名前付けた人が付けたんだっけ、
朝倉世界一も。
- 753 :名無しの心子知らず:02/07/11 08:58 ID:QnT47p3f
- >>711
なんだ、そうなのか。
美波瑠璃ビバルリ=ビバルディてつけたクラオタかと思ったよ。
- 754 :名無しの心子知らず:02/07/11 15:48 ID:8ls1zrjZ
- さーて、心美の次はなにかな?(w
- 755 :名無しの心子知らず:02/07/11 17:24 ID:3XRm3aXy
- 天下一とかそういう名前もありそうだな。
- 756 :名無しの心子知らず:02/07/11 19:23 ID:Map9HMSn
- >>754
うちの旦那に話したら
「そりゃあ、イチローにあやかって、木村一郎だろう」
と返された・・・。心美と真っ向勝負だな(w
- 757 :名無しの心子知らず:02/07/11 19:47 ID:ZIt/dnXN
- 新聞で見つけた名前
七那門くん。
- 758 :名無しさん@HOME:02/07/11 19:59 ID:sJUUDhTU
- 飛雄一(ひゅういち)
会社の先輩。32歳。
- 759 :名無しの心子知らず:02/07/11 20:23 ID:0+24JzeX
- 聖→さとる、輝→ひかる、って確かに読めるし辞書にも載ってるけどさ、
ヒジリ、テル、って読むの?って聞かれてサトル、ヒカルです!!って
怒ることはないだろうに。ぱっと見にはやっぱりヒジリ、テルって読むでしょ。
- 760 :名無しの心子知らず:02/07/11 20:54 ID:f+k5LINL
- 読めねぇ名前つけといて間違われたら怒るってキティだな。
- 761 :名無しの心子知らず:02/07/11 21:10 ID:GdqIPBCL
- >760
いえてる。
「読めない」といわれても
読み間違えられても、にっこり笑って訂正する、
くらいのヤシならいいけど。
- 762 :名無しの心子知らず:02/07/11 21:32 ID:KrqEIiLy
- 知り合いの子供で美笛(びゅっふぇ)ちゃんが居る。もう高校生くらいではないだろうか?
ココ見てていつも思うけど、あんまりDQNな名前だと将来就職するときに困るだろうなぁ・・・。
私が面接官だったら、そんな名前を付ける親ならロクな育てられ方していないだろうと思うから。
これって偏見?
- 763 :名無しの心子知らず:02/07/11 21:38 ID:FzLbqJur
- ビュッフェって
なんか・・食べ物系みたい・・
- 764 :名無しの心子知らず:02/07/11 21:44 ID:F0AFJtPk
- >>762
「食堂車」を名前にしたくて、カッコイイ文字をくっつけた?
それとも画家の名前から取ったとか?
- 765 :名無しの心子知らず:02/07/11 22:25 ID:KRSw7VES
- >762
自分が高校生くらいまで育っていたとしたら、漢字は諦めるとしても
読み方は勝手に変えて自己紹介するなあ。
「びふえです」とかって。
- 766 :名無しの心子知らず:02/07/11 23:07 ID:TdEqDb4s
- 「みふえ」ぐらいまで変えちゃえばだいぶ名前らしくなるね。
同じ字で「みてき」という人がいる。
- 767 :名無しの心子知らず:02/07/11 23:12 ID:r8ZNg93H
- 762です。
そうそう、せめて「みふえ」とかならまだしもねぇ・・・。
ちなみに弟の名前は「はもんど」君だった。漢字は解らないけど。
そういえば、直接知らない子だけど、小夜って書いて「せれな」って子もいたなぁ。
- 768 :名無しの心子知らず:02/07/11 23:20 ID:/aKUlkFV
- 美笛って北海道の地名だ...。「びふえ」。
美笛峠ってあるんだよね。
北海道の地名って名前になりやすいのかな?
まついなつきの長男「空知」だし、「望来」っちゅうのもあったし。
- 769 :名無しの心子知らず:02/07/12 01:30 ID:UOm7Ctu8
- 「えりも」とか「まりも」とか(w
- 770 :名無しの心子知らず:02/07/12 03:11 ID:zNWWGvIo
- 外国名を無理矢理つけるのはドキュだと思ってるけど、
「マシュー」だけは惹かれてしまう!藤井隆のせいで!
…すまん、逝ってきまつ。
でも結構いるよね、ましゅうくん。
- 771 :名無しの心子知らず:02/07/12 06:18 ID:S53XqfwX
- 外国のバレリーナで日仏ハーフのひとで美笛と書いて、みてき・・・と
読ませてるのいるよ。
- 772 :名無しの心子知らず:02/07/12 06:19 ID:5bLojYtr
- http://js-web.cside.com/
- 773 :766:02/07/12 06:35 ID:oGed8KOv
- >>771
私が書いたのもそれだわ。
- 774 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 775 :名無しの心子知らず:02/07/12 08:57 ID:76WuFa+O
- >>756
あのう。イチローってキモタコとかとなんか関係あるの?質問君でスマソ
- 776 :名無しの心子知らず:02/07/12 08:58 ID:6LxPhcsB
- 「ももちゃーん、ななちゃーん」と呼んでいるお母さんがいた。
当然女の子だと思って振り向いたら、そこには男の子が2人。
いったいどんな名前だろ?
「桃弥」「七斗」とかそんな感じ?
- 777 :名無しの心子知らず:02/07/12 09:13 ID:CWYm0iOV
- >>776
ももちゃんは桃太郎では? だったら納得しない?(笑)
ななちゃんは…なんだろう。ななお、とか?
- 778 :ウプー ◆UP.u.... :02/07/12 09:21 ID:Hh2e6TtK
- ななし、でなくて?(ワラ
- 779 :名無しの心子知らず:02/07/12 09:22 ID:e6AO6e7p
- 調ちゃん(♀)ってどうよ?
- 780 :ウプー ◆UP.u.... :02/07/12 09:42 ID:VG3JeTBG
- エルつけろ!キモチワルイっ!
妹の名前は決まりだな・・・
- 781 :名無しの心子知らず:02/07/12 09:46 ID:S7XLoN3q
- お兄ちゃんは七色仮面です。正義の味方になるようにおじいちゃんがつけました。
弟は桃太郎です。おじいちゃんは桃太郎侍にしたかったのですが、なんとか阻止しました。
- 782 :名無しの心子知らず:02/07/12 10:26 ID:n4muKOVS
- >>770
赤毛のアンのジーサンが
「マシューおじさん」なので
個人的にはジジ臭くて嫌だ。
- 783 :名無しの心子知らず:02/07/12 10:39 ID:WfAkd7Bq
- >782
4天使の名前だからポピュラーだけどね。
マタイ(マシュー)
マルコ(マーク)
ルカ(ルーク)
ヨハネ(ジョン)
- 784 :名無しの心子知らず:02/07/12 11:47 ID:xE/7IFr4
- マシューという発音を例えば「真秀(まさひで)」という名に忍ばせるのは
なかなかイケテると思うんだけどな。
>>766、771
工藤美笛さんだね。7〜8年前にCMに出てたから、今20代後半くらいかな?
- 785 :名無しの心子知らず:02/07/12 12:37 ID:cjiNdu/l
- ハイヒールモモコがおなかの中の子(♀)にシャネルってつけるって
ガイシュツ???
ネタじゃなくマジで考えてるらしいけど
- 786 :ウプー ◆UP.u.... :02/07/12 12:40 ID:V8Rian9t
- 最初の子供の時から考えてたらしいよ。
- 787 :名無しの心子知らず:02/07/12 13:34 ID:Zb2Efmdy
- 有名な”摩周湖”があるくらいだから,絶対ダメとまではいえないけど。
>ましゅう。
でも,海外でも通用するように,とかなんとかの理由で名付けるとしたら,
やはりドキュン。
ましゅうは,ましゅう。決して Matthew と同一ではない。
それよか,これからは,むしろ強烈に日本を意識するようでなければ,
国際的に活躍する人間にはなれないと思う。
日本人とも外国人ともいえないような,摩訶不思議な名前の
自称コクサイジンが増殖するようでは,日本も終わりだな。
- 788 :名無しの心子知らず:02/07/12 13:59 ID:dOYNfmRR
- >>787
案外『AKIRA』とか『TETSUO』の方が世界に通用するかもしれん。
- 789 :名無しの心子知らず:02/07/12 14:15 ID:75as0f1A
- >788
ゴメソ。
『TETSUO』って聞くと真っ先にカルーセル真紀を思い浮かべてしまった。
暑さにやられて来てるようですー。
- 790 :名無しの心子知らず:02/07/12 14:16 ID:RMB8F2jK
- >788
『HONDA』って名字だったらもっとバッチリ。
- 791 :名無しの心子知らず:02/07/12 14:17 ID:ISFf9YqH
- >788
むむ、大友克洋ファンか?
私もアレは夢中で読んだ。
- 792 :名無しの心子知らず:02/07/12 14:33 ID:W/wyIRo0
- おかあさんといっしょのパジャマでおじゃまの子
希良利ちゃんだったね。
- 793 :名無しの心子知らず:02/07/12 14:51 ID:Q082BkeP
- 希良利。。
そんな脳天気な名前つけられる親があおりじゃなく心底羨ましい。
きっと明るい家庭のほがらか奥さんなんだろうなあ。はあ。
- 794 :名無しの心子知らず:02/07/12 15:09 ID:vbPt23Yw
- 今日の新聞より。
「大空」。読める?
- 795 :名無しの心子知らず:02/07/12 15:19 ID:plpP3klo
- 少し前の「主婦の友」を何気なく見ていたら、
美空ちゃんと虹輝くんという名前があった。
みそら?みく?
にじてる?
DQNと言うほどではないけど、なんて読むんだろう。
- 796 :名無しの心子知らず:02/07/12 15:32 ID:dOYNfmRR
- >>795
こうき、
とか
- 797 :名無しの心子知らず:02/07/12 16:30 ID:m7I+V48O
- 今朝の新聞より。
「陸心」ちなみに男の子。
- 798 :名無しの心子知らず:02/07/12 16:40 ID:KFmvnjLS
- >>797
マジでなんでそう読むのかわからない。
とんち?じゃないよな??
- 799 :名無しの心子知らず:02/07/12 16:59 ID:xE/7IFr4
- 引退しちゃったけど、希良梨ってモデルならいたな。
(小雪や梨花みていに、苗字のない名前だけの芸名なヤツ)
- 800 :名無しの心子知らず:02/07/12 18:10 ID:wMVOglHH
- 800GET
- 801 :名無しの心子知らず:02/07/12 18:11 ID:Yu4gUFzS
- げと
- 802 :名無しの心子知らず:02/07/12 18:30 ID:FqiL8CdS
- >>797 私も見ました・・お兄ちゃんは「ソラ」くんらしいね
>>799 V6の森田と付き合ってた子だね。
- 803 :名無しの心子知らず:02/07/12 20:11 ID:Zfe3Q6ha
- >>799
希良梨って引退したの?
彼女、本名だよな。豊元希良梨だったっけ。
- 804 :名無しの心子知らず:02/07/12 20:58 ID:LXYiVf0M
- 友達の友達の子供の名前
「流行」くん
一体どんな意味があるのでしょうか?
- 805 :名無しの心子知らず:02/07/12 21:24 ID:rz6TTZ4m
- 某県県庁勤務
仕事柄各市町村の広報を見ることが多い。
そこでの「おめでとうコーナー」はdきゅの宝庫で楽しい。
最近のヒットは「ききら」
誤植かと思ったけど、「ききちゃんて呼んでね!」とご丁寧に
書いてありました。
「きららじゃありきたりすぎるわ〜」とかおもっちゃったんでしょうか。合掌
ちなみにこの「Y町」はマジドきゅ名前の宝庫。
群を抜いて爆笑名前が多い。また面白いの見つけたら報告します。
- 806 :名無しの心子知らず:02/07/12 21:26 ID:b5P4VsZE
- 「美人」ちゃんっていう子がいる…。
ぜんぜん美人でなかった。本当に可愛そうだと思った。
- 807 :名無しの心子知らず:02/07/12 21:37 ID:Wdl+Dk05
- >>804
俳優の荻原流行のファンかとオモタヨ。こちらは読みが「ながれ」だが。
- 808 :名無しの心子知らず:02/07/12 21:37 ID:cRQiO4tf
- ガイシュツだったらゴメンネ。
ディズニーストアのイベントに両親に連れられてきた兄妹。
「みつき」君と「みにい」ちゃんだと。
会場はし〜んとなってしまいました。
- 809 :名無しの心子知らず:02/07/12 21:54 ID:cYpGFPpO
- >808
激しく激しく激しくガイシュツ
- 810 :756:02/07/12 21:54 ID:+iIL0c90
- >>775
おお〜!こちらこそスマソ・・。考えこませてしまったよ。
特に関係は無いです。
最初の子どもが「心美」なものだから、
次の子もDQN名ではないかと、旦那に話をフッたのです。
同じようなDQN名を言って、ボケてくれるかと思ったら
肩すかしをくらった訳です。
珍走夫婦にしては地味で無難な名付けだのう・・・と。
- 811 :808:02/07/12 21:58 ID:cRQiO4tf
- >809
あ。やっぱり?
すまそ。。。
- 812 :名無しの心子知らず:02/07/13 00:22 ID:9Voudxwy
- >>790
松田聖子だって
MAZDA(マツダ)
SEIKO(セイコー)
が由来なんでしょ?
「世界に通じる名前になるように」(w
- 813 :名無しの心子知らず:02/07/13 11:02 ID:MoTLzP+M
- 詩織って…と思った。
本人はここ見てるので大丈夫と確信したと言ってるが…。
兄も○タローなのでイマドキではないと信じているがどうよ。
- 814 :名無しの心子知らず:02/07/13 11:13 ID:o3iO8lJQ
- 詩織っていいんじゃない?どこがどう問題なのかな?
- 815 :名無しの心子知らず:02/07/13 11:15 ID:MoTLzP+M
- 親の期待いれいれって感じが。
- 816 :名無しの心子知らず:02/07/13 11:56 ID:vw0ekmd0
- 真里愛で「まりな」
「まりあ」さんですか?「いえ、まりなです」
こんな会話を一生・・
- 817 :名無しの心子知らず:02/07/13 12:01 ID:E6YwS9iC
- 口頭で説明しにくい名前って嫌だなと
思う
- 818 :ウプー ◆UP.u.... :02/07/13 16:43 ID:ude/AkJy
- 思う。
- 819 :名無しの心子知らず:02/07/13 16:53 ID:IHayOF4b
- >814
とき○モだからじゃないの?
- 820 :名無しの心子知らず:02/07/13 18:40 ID:hiqCq5S8
- お父さんの車に轢かれてお亡くなりになった修季(なおき)ちゃん。
読めねーよ。
- 821 :名無しの心子知らず:02/07/13 22:54 ID:DmJar2wR
- >>792
遅レスですが、希良璃だったと思う。
変換が大変だよ!(w
- 822 :名無しの心子知らず:02/07/13 23:32 ID:1rmfUSZR
- 814自分の子供さりげなく書いて「いいじゃん」待ってるかも。
- 823 :名無しの心子知らず:02/07/13 23:59 ID:AuJMWJzq
- 8日(月)”徹子の部屋”のゲストが的場浩二さんでしたが、
その時に徹子さんの口から長女の名前が出て来たのだけど
何と”的場ティアラ”(漢字とか不明)と言っていた・・・。
ここで、色々な名前を見慣れてるとは言えちょっと驚いてしまった・・・。
- 824 :名無しの心子知らず:02/07/14 00:03 ID:zBPQguDd
- 姉に子供が生まれるので名前を教えてもらったのですが
その名前を母が気に入らないらしく
「こんな名前にしたら可愛がらない!」「こんな名前は絶対に笑われる!」
と喚いてうるさいです。
気に入らない名前をつけたら呼ぶ度にその子に対する愛情が薄れると
あきれたことを言っているのですがそんなものですかねぇ。。。
- 825 :名無しの心子知らず:02/07/14 00:11 ID:Lusi7VB0
- >>824
どんな名前なのか知りたいな。
「さくらんぼ姫」とか「金魚」とか?
- 826 :名無しの心子知らず:02/07/14 00:17 ID:A/9X/TBs
- うん、どんな名前かにもよるよねぇ。
孫に、このスレに出てくるような名前がつけられようとしていたら
私がお母様の立場でも、なんとか思いとどまらせようとするかも知れない。
基本的には「子供の名前はその両親が決めるべき」という考え方なんだけど・・・
- 827 :824:02/07/14 01:12 ID:zBPQguDd
- 女の子の名前で
陽奈多(ひなた)です。
- 828 :名無しの心子知らず:02/07/14 01:16 ID:ru6fqCDG
- 昔に出版された名付け辞典で、
『外人風の名前→母武(ボブ)』というのがあったよ!
- 829 :名無しの心子知らず:02/07/14 01:19 ID:xwwnTHg0
- ひなたって名前は可愛いと思うけど字がね・・・。
お母様の言う事もわかる気が・・・。
- 830 :名無しの心子知らず:02/07/14 01:26 ID:Mds7BgT/
- >>827
微妙なラインですな。
とりあえず
お姉さん&旦那さまの顔を見て判断しましょう。
- 831 :名無しの心子知らず:02/07/14 01:27 ID:b48CUExs
- 本屋さんで売ってた、子どもの名前・名づけ方
みたいな本に、「海外でも通用する名前」で
"ひとみ"が出てた。ハァ?と思ったら、
"Hit Me(私を叩いて)"だと。
普通の書店で売られてた本だよ!?ビックリした。
- 832 :名無しの心子知らず:02/07/14 02:40 ID:Lusi7VB0
- >>831
それって、海外で笑われる名前じゃないか?
本当に通用したら大変だね。
- 833 :名無しの心子知らず:02/07/14 06:25 ID:QXybgaJJ
- 字面って大事だと思う。
姓と名がフィットするか。
私は縦書き、横書きでチェックした。
うちは姓を縦書きにしたときに左右対称で、
名まで左右対称だと、なんか息苦しく感じる。
左右のバランスの崩れた漢字を名にしたら座りがよくなった。
- 834 :825:02/07/14 08:31 ID:Lusi7VB0
- >>827
829さんに同意。
「こんな名前は絶対に笑われる!」というお母さんにも賛成。
でもそういう名前がつけられてしまったら、
お母さんは不憫がって一層可愛がると思うけれど。
- 835 :名無しの心子知らず:02/07/14 08:58 ID:MMcV6dn5
- >833
左右対称の名前っていいんだけどね。
- 836 :名無しの心子知らず:02/07/14 09:13 ID:3PYVYnNE
- 長女が生まれたときに「亜美にしようかな」と言ったら、実母から猛反対された。
結局、別の名前にしたんだけど、今の名前の方が今時の名前なんだよねぇ。(メール欄)
幼稚園の同じクラスに、3人も同じ名前の子がいたし・・・。
- 837 :名無しの心子知らず:02/07/14 09:58 ID:EDF/em0R
- |ω・)
- 838 :名無しの心子知らず:02/07/14 10:13 ID:VbtrwE+Q
- 姉 田中はるか
妹 田中かなた
姉妹で「はるかかなた」
妹はどっちから呼んでも「たなかかなた」
- 839 :名無しの心子知らず:02/07/14 10:26 ID:LyztmykY
- >838
お笑い芸人みたいだ(w
- 840 :名無しの心子知らず:02/07/14 11:15 ID:RRQy8Bbp
- 中学のときに「鮎美」って子いたけど、これはいかがなものか。
いくら鮎でも魚だぞ!?生臭いじゃん。
しかもその子は顔も目が細くて離れてて魚みたいだったな・・。
- 841 :名無しの心子知らず:02/07/14 11:27 ID:Lusi7VB0
- >>840
いい名前じゃないの。
そんなこと言ってたらサザエさん一家は。
- 842 :名無しの心子知らず:02/07/14 11:45 ID:vTT7Q6X9
- 釣り好きの人で、子供の名前が
「スズキ」と「イトウ」?みたいな芸能人いなかったっけ?
- 843 :名無しの心子知らず:02/07/14 13:02 ID:l6cMyA4Q
- >>836
「亜美」あんまり美しくなさそうだよね。
亜の字の意味知ってる?
- 844 :名無しの心子知らず:02/07/14 13:15 ID:Lusi7VB0
- なぜ子供の名前に「亜」とか「希」の字使うか?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1020594429/
でいろいろ考察・議論されているが、「まあいいんじゃないの?」という流れ。
- 845 :名無しの心子知らず:02/07/14 13:19 ID:bCTtw8I5
- >>842
エド山口(モト冬樹の兄)の子。
- 846 :名無しの心子知らず:02/07/14 14:26 ID:Kbpjz4lL
- 「はるか・かなた」はメルヘン画の永田萌さんが
自分の子につけたいと言ってた名前だね。
結局「はるか」君一人っ子みたいだけどね。
お友達の双子の女の子に
「いつか・どこか」という名前をプレゼントした話も
エッセイで読んだ記憶が。
- 847 :名無しの心子知らず:02/07/14 16:58 ID:ft8SgMHi
- >>835
左右対称の名前は真っ二つに割れるから
よくないって聞いたけど?
- 848 :名無しの心子知らず:02/07/14 19:40 ID:yKndcNZB
- >>835
鏡文字って言って縁起がいい名前なんだよね。
山
田
英
介
とか。
- 849 :名無しの心子知らず:02/07/14 22:10 ID:5v7iNG2F
- >840
私も昔のクラスメートに、そのものズバリの「鮎」ちゃんがいたな。
鮎って魚は姿が美しいことでも通ってるし、人名としてさほど違和感ないと思うんだけど。
もっとも、840の子が不器量ならば、その先入観でハマリの悪い名に感じたというならわかる。
私の知ってた鮎ちゃんは、ブスかわいい系の顔で、すらっと長身ナイスバディ。
- 850 :名無しの心子知らず:02/07/14 22:59 ID:dIeOCL+S
- 鮎と言えば、「鮎原こずえ」を思い出すのは私だけ?
古い話題でスミマセン(w
sageておきます。
- 851 :名無しの心子知らず:02/07/14 23:08 ID:lL51PWuO
- >>823
まんま「的場ティアラ」だよ。
DQぽいけど「王冠」「てぃあら」とかじゃなくて
カタカナで直球勝負だからまだマトモ…と思って
しまうあたりDOQネームに慣らされてウトゥ
- 852 :名無しの心子知らず:02/07/14 23:53 ID:xD+INjJH
- >>851
いくら漢字に当て嵌めなくても
「ティアラ」と言う名前はやはり凄すぎる。
確か、奥さんは普通の方と聞いてたので奥さんの両親・親戚は
反対しなかったのかとも思ってしまった。
でも、そう言ってる私も未婚者ながらバイオハザード2の主人公
クレア&レオンの名前を一時候補に上げようとしていました。(鬱
- 853 :名無しの心子知らず:02/07/14 23:55 ID:sUggzyLA
- 鏡文字はよくないと聞いたけど逆なのかな。
姓名判断で鏡だって言われた人が、戸籍はそのまんまだけど、
影響しない範囲で、別の漢字を使ってる。
例→ 由実 を、 裕美 と。
- 854 :名無しの心子知らず:02/07/14 23:56 ID:r8lvVCzl
- うおっ。今、夫が隣でバイオハザードをやってます。
映画化おめでとう。ミラジョボビッチばんざい。
- 855 :兄貴スマソ:02/07/15 00:11 ID:gRHZF/a/
- DQNとは違うのかもしれないが、兄夫婦が息子に「静也」と名付けた。その時はみんなが納得いっていたのだが後に桂○枝の本名が全くの同姓同名と判明。気まずかったのは言うまでもない。
静也くん本人はすくすくと育ち、今は妹の咲耶子(さやこ)ちゃんの面倒をよく見る良き兄貴に。
しかし咲耶子という名前がDQNに思えるのは私だけだろうか?
因みに名字はメール欄参照。
- 856 :名無しの心子知らず:02/07/15 08:27 ID:Go/OnEmV
- サクヤ姫あたりからとった名前かな〜?
微妙ながらオケーイ判定を出した私はDQ親候補でしょうか?
- 857 :名無しの心子知らず:02/07/15 09:04 ID:POJDml/8
- >>848
耶っていう字はもろDQNじゃないかと想われ。でも子がつくからプラマイ0ということでいいんじゃないでしょうかw
- 858 :名無しの心子知らず:02/07/15 09:59 ID:g5Y38M9B
- >>852で思い出した。
昔沖縄アクターズスクールにティアラって子がいたなあ。
今はどうしてるんだろう?
ちなみにこの子は確か「星」と書いてティアラ。
DA PUMP ISSAのいとこらしい。
- 859 :名無しの心子知らず:02/07/15 10:10 ID:+dspYUTc
- もうトンチでもないな。
連想ゲームの世界(w
- 860 :名無しの心子知らず:02/07/15 10:10 ID:sXpsTcMe
- >>857
なんで耶っていう字がDQNなの?
DQNな使用例があったら教えてください。
咲耶子はいい名前だと思うけどね。
- 861 : :02/07/15 10:24 ID:/O40G01o
- 本来的には、古事記に由来した、由緒正しい名前では=咲耶子。
- 862 :名無しの心子知らず:02/07/15 14:21 ID:7bIWosL2
- >>855
桂○枝が「三枝」なのか「小枝」なのかが気になる・・・・
- 863 :名無しの心子知らず:02/07/15 14:44 ID:6UZ2oBpU
-
たまごクラブにフルネームで載ってた
直進(まっすぐ)くん。
どうよ?
- 864 :名無しの心子知らず:02/07/15 14:45 ID:HOWb5Z1+
- どっかのマンガにいたな。>直進
- 865 :名無しの心子知らず:02/07/15 14:46 ID:MlE1l527
- 直角って名のマンガの主人公なら知ってる。
- 866 :名無しの心子知らず:02/07/15 14:52 ID:HOWb5Z1+
- >865
古っ(w
ちょっと前サ○デーで連載してた「パスポートブルー」(だったかな)の
主人公が直進(まっすぐ)だった。
- 867 :名無しの心子知らず:02/07/15 14:57 ID:814BNxCR
- >>836
亜美ちゃんってエロ系のヒロインに多いんだよな〜。(w
他にも多いのが小夜子・優(男)・〜奈…。
普通の名前でも、指摘されると普通は別の名前か別の字をあてるよな。
- 868 :名無しの心子知らず:02/07/15 15:11 ID:YBSN6cHL
- >861
うちの子も『耶』付きます。ご指摘の通り
夫婦とも日本文学好きなので古事記に由来しております。
咲耶は、此花咲耶姫のことで、桜・富士山の神様です。
桜のように永遠に繰り返し咲き続けるように…
富士山のように雄大に… と、いい意味があるので
よい名前だと思いまつ。
- 869 :名無しの心子知らず:02/07/15 15:26 ID:qtE0Ld8E
- 鮎って人名漢字に入ってたよね。
人名漢字って名前に使って良い名前だよね。
変なのいっぱいあるけど。
- 870 :名無しの心子知らず:02/07/15 16:01 ID:wnY43DO1
- 女の子の名前辞書、つらつら眺めてて
「へ」とかではじまる名前ってないだろと思ってたんだけど
苺=べりー・・・
ヘモ子=へもこ、とかいる。
苺ベリーは目を疑ったけど、ヘモ子はいいのかヘモ子は。
(医療関係者の間では、ヘモ=痔です)
- 871 :名無しの心子知らず:02/07/15 16:07 ID:h3uFdX2r
- >>862さん
いらっしゃ〜い!の方だと思います。
>855サン、バラしてゴメソ。
- 872 :862:02/07/15 16:11 ID:UN0tbu7M
- >871さん、サンクス!
カコイイ名前だと思います。
>855サン、質問してゴメソ。
- 873 :名無しの心子知らず:02/07/15 18:53 ID:9eOZClue
- >>827
陽奈多はちょっとDQNのカホリがする
「た」がつくと男の子っぽいし。
「ひな」じゃダメなの?
ひらがなにすれば可愛いと思うよ。
- 874 :名無しの心子知らず:02/07/15 18:58 ID:9J3OWjZO
- でも「日向」(ひなた)って名の男の子知ってるけど、変だよ。
- 875 :名無しの心子知らず:02/07/15 19:19 ID:Xrv8i/dD
- 椎名へきるって芸名だよね?
- 876 :いっぽん:02/07/15 19:54 ID:jm0jgpXH
- 柔道家の息子の名前
「一本」くん
どうよ?
- 877 :名無しの心子知らず:02/07/15 19:59 ID:SmH+jzni
- 今日みた名前平仮名で「はずみ」・・・ここに今まで出た
名前に比べるとインパクトはないけど、なんか変。
- 878 :名無しの心子知らず:02/07/15 20:00 ID:ctA883hR
- >>877
事のはずみでできてしまった子なのでは?
- 879 :名無しの心子知らず:02/07/15 20:29 ID:usDpUU2y
- 友達の彼氏、昇夢(とむ)くん。高校生なのに・・・
しかも超ヤリチン。話しのネタは尽きないからいいんだけどさ。
- 880 :名無しの心子知らず:02/07/15 20:37 ID:0I7JK7py
- >>875
へきる=碧流、は芸名。
本名は・・・忘れた・・・
- 881 :名無しの心子知らず:02/07/15 20:42 ID:pvKFbhie
- >875>880
本名は椎名牧子。
- 882 :名無しの心子知らず:02/07/15 21:26 ID:ZHWn2dW3
- >>877
漢字は知らないが近所に「はずむ」くんがいる。どう?
- 883 :名無しの心子知らず:02/07/15 22:50 ID:7XhKXF62
- >>877
>>882
いちご姫と桃っ子以来のコンビ結成だわ(w
- 884 :名無しの心子知らず:02/07/15 22:54 ID:pjg90bp3
- 私の幼稚園時代の同級生。 「きえ」ちゃんでした。
漢字わからないんですが…。 どうでしょ、これ。
あと、初己(はつみ)ちゃん。 お姉さんはナツミ(漢字不明)。
あ・ちなみに私18歳(苦笑) 私自身の名前も結構イタイ…( ゚Д゚)
しかし、このスレは育児板ながら未婚者も参加できますねー。
879も高校生?
- 885 :名無しの心子知らず:02/07/15 23:22 ID:scWzepBY
- 愕然とするようなドキュネーム付けるような親は、
ネットすらしないDQNだから、
2ch的に盛り上がっても減らないだろうな。
ネタ的には面白いが。
- 886 :名無しの心子知らず:02/07/15 23:25 ID:Dr2s+gs2
- 友人の子(4歳)も「きえ」ちゃんだよ。>884
- 887 :名無しの心子知らず:02/07/15 23:36 ID:7XhKXF62
- >>884
そう言えば、さんまの番組に「有田気恵」って子がいたね。
あと、中井貴一のお姉さんは「中井貴恵」だったよね。
- 888 :名無しの心子知らず:02/07/15 23:38 ID:BvVBNuRv
- 中井貴恵が由来じゃないの?いまや知ってる人は少ないかもしれんが。
- 889 :名無しの心子知らず:02/07/15 23:40 ID:BvVBNuRv
- かぶった・・・スマソ
- 890 :名無しの心子知らず:02/07/15 23:46 ID:hYI8PHsP
- キコって名前は正直びっくりしたけどね。
ええっノリコじゃないの〜!?へんな名前〜珍しい〜!
って思ったよ。おそれおおくてスマソ
- 891 :名無しの心子知らず:02/07/15 23:55 ID:qVcIwRmZ
- >>858
一茶の弟は二茶(にーちぇ)姉は茶美(ちゃみ)
何考えてるかわからん親戚だな(w
- 892 :DQN草物語:02/07/16 00:24 ID:JepUty+H
- 長女…男の子に負けない活発なコになるように「翔生(しょう)」
次女…引っ越し先の七里ガ浜の海の近くで生まれたから「ななみ」
三女…ななみちゃんに名付けようと思っていた、ママお気に入りの「霧香(きりか)」
末女…当時厨房の翔生ちゃんが名付けたという「亜梨子(ありす)」
どれが一番DQNでしょうか?ちなみに私はこの内の一人です。(藁
- 893 :名無しの心子知らず:02/07/16 01:08 ID:B/KxaHr6
- 読めるということで「ななみ」と「霧香」はオッケー
- 894 :名無しの心子知らず:02/07/16 01:12 ID:XiULPEfe
- アリス・・・似合ってなければ本人が不幸
- 895 :名無しの心子知らず:02/07/16 01:13 ID:oMszUNiE
- アリス・・・某小説を思い出した。
- 896 :名無しの心子知らず:02/07/16 01:16 ID:4FLnla6r
- アリコだったらまだオケーだけど(w
アリスはどっきゅん!
- 897 :名無しの心子知らず:02/07/16 01:18 ID:XiULPEfe
- で、892はアリスなの?
- 898 :名無しの心子知らず:02/07/16 01:18 ID:mLTNSevc
- ♪いーないーなアリコアリコ
♪いーないーなアリコアリコ
- 899 :名無しの心子知らず:02/07/16 01:30 ID:z3d6cey9
- 「紀子」って素敵な名前だと思うけどなあ。
僕は第一印象で気に入りました。人それぞれですな。
1 カワシマキコ
2 オワダマサコ
1の一文字目、2の二文字目、1の三文字目、2の四文字目・・・
2の一文字目、1の二文字目、2の三文字目、1の四文字目・・・
と読んで行くと、この二人が予め皇室に入る事が決められていた。
なんてネタが出たのは、このスレでしたか?
- 900 :892:02/07/16 01:32 ID:JepUty+H
- >>897 大正解です…。とりあえず姉には申し訳ないが、呪いたくなるくらい自分の名前は嫌いです。似合わないし、まともに読んでもらえないしウトゥ。
やっぱり名付けの際には子供本人の気持ちに立つことが大切ですね
- 901 :897:02/07/16 01:39 ID:XiULPEfe
- 900タンカワイソ・・
姉ちゃんの名前も、真ん中2人に比べたら結構DQ・・のカホリがするから、
仲間が欲しかったのかも(ゴメソ)
- 902 :名無しの心子知らず:02/07/16 01:48 ID:IYL0YbSa
- 麗女ちゃんって知ってる。
- 903 :名無しの心子知らず:02/07/16 02:44 ID:8jej8nO2
- >>892
4人姉妹なのに、ここまで全く関連性のない名前をつけられるのはある意味すごい。
姉がつけた名前で思い出したけど、キリスト教系の幼稚園に通っていた姉が
「妹の名前はマリアがいい」といって、結局漢字を当てて「真理亜」という名前になった人がいた。
- 904 :名無しの心子知らず:02/07/16 02:59 ID:jyM9mzz0
- 亜梨子も霧香も、アニメの登場人物ですね。
- 905 :名無しの心子知らず:02/07/16 07:24 ID:Wl1vAAdw
- 吉原すみれ(打楽器奏者)の長女が
「ありす」ちゃんだよ。
なぜかクラシック畑の子供の名前は
外国っぽい名前をひらがなで、ってのが目につく。
- 906 :名無しの心子知らず:02/07/16 07:44 ID:A1aIaf1h
- 「れのん」って名前、どおよ?
子供教室で体験にしにきた子の名前。名札に書くとき、親が書いてるのを
逆さから読んで名札に書いたら間違って「のれん」と書いてしまった。
ジョン・レノンが好きだったのかしら?でも女の子よ・・・。
- 907 :ウプー ◆UP.u.... :02/07/16 08:56 ID:87tK8ovy
- 男名前の上にファミリーネームだという罠。
- 908 :名無しの心子知らず:02/07/16 10:24 ID:ZoWS4I9M
- 中学のときサッカー好きの先生がいて、
その先生の娘が さくか(咲花) だった。
”サッカー”から”さくか”。ちょっと苦しい。
その当時(二十年前)は「変な名前〜」って思ったな〜。
- 909 :名無しさん:02/07/16 13:11 ID:X33jDhlM
- 私は改名したけど、数年前まで名前は
”運子” でした。
曾祖父がつけたらしいけど、親戚一同DQNだったらしく
誰に反対しなかったみたい。
中学生の時耐えられなくなって改名したいって言ったら
曾祖父が激怒したので
曾祖父が死んだら改名することに.。
名前が変という理由でいじめられたり、
自己紹介の時に馬鹿にされたりと散々です。
- 910 :名無しの心子知らず:02/07/16 14:21 ID:J9FvSpZC
- ヨーロッパに新婚旅行に行った友達。
ハネムーンベイビーができたんだけど、「ヨーロッパでキリスト教の
絵画をいっぱい見たから」という理由で「マリア」という名前を付けようと
した。でも、両親二人ともまっ平らな和風顔で子供はダウンぽい顔。
結局、両親の反対に遭って「マリナ」になったけどこれも名前負けしてる感じ。
- 911 :名無しの心子知らず:02/07/16 15:49 ID:gHIze2bA
- 今朝の新聞で見た名前。漢字忘れたけど3文字で「さあふ」。
パパは自衛官の男の子だった…。
- 912 :名無しの心子知らず:02/07/16 15:59 ID:pDI64rLP
- >>909
そのまんま読むの?
- 913 :名無しの心子知らず:02/07/16 16:51 ID:Wl1vAAdw
- >909
名付けサイトかなんかで「運子」って昔から
すごくいい名前とされてると読んだことあるよ。
運がつくってことかしら?
ひいおじいさんはゲンをかつぐ人だったのかもしれないね。
- 914 :名無しの心子知らず:02/07/16 16:54 ID:i7x3bnQG
- あんまりドキュじゃないかな。
桃香(もか)ちゃん。ももかではないのがミソ。
友達の娘の小学校に「めりか」ちゃんって子がいた。
顔が可愛かったのが救いだったな・・。
- 915 :名無しの心子知らず:02/07/16 17:55 ID:G4T5Gjhu
- アカチャンホンポの会員になったときにもらった雑誌に
波愛(なでぃあ)ちゃんがいたけど、がいしゅつ?
一目見て香ばしい!と思ってここ繋いだんだけど、
一通りこのスレ読んだらあんまりドキュな気がしなくなっちゃったなあ。
- 916 :名無しの心子知らず:02/07/16 18:53 ID:rNrPzobC
- >>915
「でぃ」はどこを読めば出てくるのでつか?
- 917 :名無しの心子知らず:02/07/16 19:02 ID:d8x3Ctom
- さすけ…カレーが嫌いか?(w
- 918 :名無しの心子知らず:02/07/16 19:24 ID:soq/NAKA
- >911
吏亜風で「さあふ」だったと思う
コメント・・・早くパパと波乗りしようね〜だったっけ?
キムタコに教えてあげたい名前だ ワラ
- 919 :名無しの心子知らず:02/07/16 20:04 ID:J9FvSpZC
- 今日の3ちゃんねるの赤ちゃん番組に出ていた男の子。
「天詞」(てんし)くん。
早く逝っちゃいそうな名前じゃない?
- 920 :名無しの心子知らず:02/07/16 20:10 ID:cKI5LaHS
- 地元のタウン誌の、子供の誕生日コーナーで見た名前。
「海月」(かるな)ちゃん。
・・・クラゲだろ。ボソッ
本気で子供がかわいそうだと思いますた。
- 921 :名無しの心子知らず:02/07/16 20:42 ID:AmBCXz+N
- >>920
ミヅキならまだしもカルナですか・・・・(呆
- 922 :名無しの心子知らず:02/07/16 22:33 ID:Igap92XE
- 「海(かい)」+「月(るな)」=かるな
でしょうね。やれやれ(w
>>914
ミニハムずに「めりかちゃん」がいるよね。
アメリカ出身なので「めりか」なんだけど。
- 923 :名無しの心子知らず:02/07/16 22:36 ID:Av/NjIn3
- 知り合いの娘さんは“さなぎ”。“なぎさ”によく間違えられるんだって。
名前は本人のためにつけるものではなく、周りの人のためにつけるもの。
簡単に読めないと意味ないのだな。
- 924 :名無しの心子知らず:02/07/16 22:38 ID:AmBCXz+N
- >>923
さなぎってチョウチョになる前の気持ち悪いのでしょ?
ツボミならわかるがサナギ???
- 925 :名無しの心子知らず:02/07/16 22:58 ID:Igap92XE
- >>923
本人のために付けるものじゃないの?
- 926 :名無しの心子知らず:02/07/16 23:48 ID:iM/hw04B
- >>923、925
本人のためなんだけど
周りの人に良い印象を持ってもらってこそ
という事なんじゃないの?
- 927 :名無しの心子知らず:02/07/16 23:52 ID:MMBtCfvL
- 子供の事をどう思ったらさなぎなんて名前を付けられるんだろう・・・
可哀想すぎ
- 928 :名無しの心子知らず:02/07/16 23:53 ID:3wQT7gvp
- そういう意味の名前をつけたいなら、
「繭」というちょうどいい言葉があるのにね……。
- 929 :名無しの心子知らず:02/07/16 23:54 ID:xgDilyds
- サナギマンを思い出しちゃった…
- 930 :名無しの心子知らず:02/07/17 00:02 ID:4+tVF0VQ
- 「片平さなぎ」って読み間違えたことがある(w
なぎさって、さなぎと間違えられやすいから、いい名前じゃないなーって
思っていたら、そのまんま「さなぎ」がいるのね。
意味はともかく、見た目が美しくないものね・・・さなぎって。
- 931 :名無しの心子知らず:02/07/17 00:05 ID:gSgNMkbq
- >>919
ガイシュツだと思うけど、元SMAPの森くんの
長男はまんま「天使」くんだったと思う。
- 932 :名無しの心子知らず:02/07/17 00:21 ID:4iZJpRfz
- ドキュというか変わった名前だと思ったのが、高1の時の担任のお子さんの穎(ほさき)ちゃん。お兄さんは叡(さとし)君と嵩治(しゅうじ)君だったと思いますが…年賀状を見て姉が「ほさき〜?変な名前」などと言っていたコトを思い出します。
そんな失礼な姉の二人の娘の名前は「和紗(かずさ)」と「更紗(さらさ)」…。
どれが一番ドキュなんでしょうか?ちなみに私は未婚です。
- 933 :名無しの心子知らず:02/07/17 00:41 ID:l7EYKwSh
- >932
先生のお子さんは、どこか教養自慢臭さがあり、
読みにくさ、なじみにくさが感じられますが
ドキュということはないでしょう。
お姉さまのお子様も、私にはさほどドキュという気はしません。
読めますし…ひびきも美しいかと存じます。
- 934 :名無しの心子知らず:02/07/17 01:30 ID:xnjE+a6Q
- 今日、テレビ見てたら、
ハイヒールモモコが3番目を妊娠してて、
女の子ってわかったから、
『シャネル』って名前をつけるって・・・。
・・・・・・。
- 935 :名無しの心子知らず:02/07/17 01:31 ID:2U6JrYqk
- とりあえずガイシュツ
- 936 :名無しの心子知らず:02/07/17 01:31 ID:ZMOZQOR/
- しかも禿しく。
- 937 :名無しの心子知らず:02/07/17 03:11 ID:OIIPRElF
- 「なえ」ちゃんという名前を見ると「萎え〜」を想像しちまう2チャネラな私。
- 938 :名無しの心子知らず:02/07/17 09:38 ID:jzkshtXN
- >>931
森且行の息子は「天志」で「てんし」だったはず。
- 939 :名無しの心子知らず:02/07/17 09:58 ID:IUKoShg2
- >>932
和紗ってきれいな名前だと思ってたよ。
だいぶ前に遠足途中にひとりはぐれて、
遺体で発見された子が和紗ちゃんでした。
- 940 :名無しの心子知らず:02/07/17 10:13 ID:DqscUfKf
- >939
それどんな事件?
ひとりではぐれるって・・
- 941 :名無しの心子知らず:02/07/17 13:06 ID:w0bmav6o
- 兄・北斗、妹・七星(ななほ)って兄妹はかっこいいと思ってしまった。
- 942 :名無しの心子知らず:02/07/17 14:18 ID:sfIHSP0Q
- DQN度は低いけどちょっと思い出したからカキコ。
フィギュアスケート選手田村岳斗(たむらやまと)の
お兄さんも確か北斗だったかと。
一人だけだとどうってことないけど
二人合わせると北岳。きっと親は山好きなんだろうね。
- 943 :名無しの心子知らず:02/07/17 15:06 ID:8SpVL0vI
- >>938
「天子」じゃなかったっけ?>森息子
- 944 :名無しの心子知らず:02/07/17 16:39 ID:IUKoShg2
- >940
幼稚園の遠足かなんかで、休憩してた場所から
ひとりで離れてしまって、行方不明。
捜索したら山道だったかで死んでた、だったかな。
連れ去られたのか?って調査してたけど、迷子みたいだったよ。
かなりスレ違いなのでsage
- 945 :名無しの心子知らず:02/07/17 16:49 ID:6HDcEgHB
- >>932
「更紗」=主に木綿地に、人物・花・鳥獣などの模様を多色で染め出したもの。
- 946 :名無しの心子知らず:02/07/17 16:57 ID:522fIxEt
- 最近生まれた近所の子
「希望」(きらり)ちゃん。
これぐらいって普通なものなのかな?
- 947 :名無しの心子知らず:02/07/17 17:12 ID:5HgvB3Ol
- 更紗って漫画であるよね
- 948 :名無しの心子知らず:02/07/17 17:22 ID:24GAMbLt
- 川原泉の漫画にもあった<更紗ちゃん
- 949 :名無しの心子知らず:02/07/17 17:39 ID:unc7WXue
- 一条ゆかりの漫画にもあった<更紗ちゃん
- 950 :名無しの心子知らず:02/07/17 18:07 ID:U2iXQNB2
- 田村由美の漫画にもあった<さらさちゃん
- 951 :名無しの心子知らず:02/07/17 18:14 ID:6vgh/SD1
- うちのご近所の5兄弟
長男 一(はじめ)
長女 二美(ふたみ)
次男 三也(みつなり)
三男 四(よう)
次女 五香(いつか)
名前自体はそうでもない?けど
スゴイな〜と思いますた
- 952 :名無しの心子知らず:02/07/17 18:16 ID:LhKNRwXe
- 漫画の主人公だよね<更紗
たしか、その漫画に「かずさ」って出てきた気がするので
>>932さんのお姉さんは漫画好き?
- 953 :名無しの心子知らず:02/07/17 18:16 ID:LhKNRwXe
- >951
てゆーか、5人兄弟ってのがスゴイっすね・・・
- 954 :名無しの心子知らず:02/07/17 18:16 ID:3QOLtQKg
- エロゲにも多い<更紗ちゃん
- 955 :名無しの心子知らず:02/07/17 18:19 ID:DeR//Ycu
- >951
四が悲しい。
他の兄弟のようにもう一文字加えてあげることができなかったのだろうか。
- 956 :名無しの心子知らず:02/07/17 18:44 ID:ZFLNtkwS
- >>948
一兄も一文字だから・・・がまんしる
一と四は特別なんだろう。しっぴんかな
- 957 :名無しの心子知らず:02/07/17 21:48 ID:7oy4hGO2
- 菊理媛
って既出?
- 958 :復讐します:02/07/17 21:48 ID:kxFURa1e
- --------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!
★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・
証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など
★何でも気軽に相談OK!確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! http://www.blacklist.jp/
●★復讐・裏社会の相談役まで★(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!http://www.blacklist.jp/
●LINK http://www.okudaira.co.jp/
------------------------------------
- 959 :凛 ◆RIN//npk :02/07/17 21:56 ID:1a0hVYr+
- >957
うわ、怖い名前!ホラーっぽい。
先輩の子供の同級生が「しいちゃん」って名前だった。
愛称かと思ったら、「しい」って名前だそう。漢字は失念。
その子の上に姉2人がいて「えい」「びい」って名前だそうです。
びっくり。
- 960 :名無しの心子知らず:02/07/17 21:57 ID:GSV+/5Ft
- >957
く、くくりひめぇ???
- 961 :名無しの心子知らず:02/07/17 22:07 ID:V1vrSz35
- そら、ほしと、たいよう
響きだけならありがちの名前だけど、漢字が
宇宙(ソラ
地球一(ホシト
大陽(タイヨウ ※太ではなく大なのがポイント(ニガ
- 962 :名無しの心子知らず:02/07/17 22:36 ID:eYYuk5P6
- >>957
それって女の子の名前辞書計画から?
だったらそれ、私が登録した奴だわ。
出典は日本書紀からです。咲耶媛みたいな日本の女神の名前なんだが・・。
最近の子どもの名前ではないよ。
- 963 :名無しの心子知らず:02/07/17 22:47 ID:zzsyEqMI
- 高校時代の同級生
宇紀(うき・・・アポロが月面着陸した記念に)
その姉
五輪(いつわ・・・東京オリンピックの記念に)
うきちゃんは可愛いけどいつわって・・・ちょっと悲しいかも。
- 964 :>925.926:02/07/17 22:48 ID:fTx9/jkZ
- 名前はある意味本人のためだけど自分自身がまわり人達と区別してもらうために
使うものなんだって。自分ではあまり使わないけどまわりは名前を呼ぶでしょ?
だから読みづらい名前は迷惑なだけ。
まぁ、区別してもらうためなら奇抜な名前もありってことなのかな?
(って矛盾してるよな(^-^;;))
- 965 :名無しの心子知らず:02/07/17 23:06 ID:g/5t0ytl
- >>964
まぁ、その意図するものは判るけど、「自分ではあまり使わない」は
どうだろう。
名前を書いたり、電話で名前を告げたりするのは、本人だ。
名前で虐められたり、恥ずかしい思いをしたりするのも、本人。
これ以上言うと、スレ違いになるし、主観的な問題なのでどうでも
いいけどね(w
- 966 :名無しの心子知らず:02/07/17 23:52 ID:AvOh/ksY
- 耶ってもとは「邪」らしいね。
いま漢和辞典で見たんだけど。
- 967 :名無しの心子知らず:02/07/18 00:03 ID:ksnVsT7y
- ガイシュツかな?
地球(ちまり)
勢文(せぶん)
- 968 :名無しの心子知らず:02/07/18 00:06 ID:OhzsNJMQ
- ニコちゃん大王が地球を「ちたま」と呼んでいたのを思い出したよ>ちまり
- 969 :名無しの心子知らず:02/07/18 00:06 ID:2I+JHXPB
- >>963
私の同級生でもいたよ。
五輪男(いわお)と折男(おりお)
…お互いトシがばれるねw
- 970 :名無しの心子知らず:02/07/18 00:07 ID:wXdeQIP5
- ガイシュツかも…
昔TVで「そう」長男・「ゆう」次男・「こと」長女・「かな」次女
と言うのを観たことが
- 971 :名無しの心子知らず:02/07/18 00:13 ID:s3AOj05V
- 自分の同級性だからかなり昔だけど千年男という人が居た。あれは何と読むのか今も謎。
- 972 :名無しの心子知らず:02/07/18 00:18 ID:OhzsNJMQ
- >970
もう一人生まれてたら、なんて名前になっていたんだろう
- 973 :名無しの心子知らず:02/07/18 00:21 ID:sLYvGW6y
- >>972
「きっと」とか(w
次女は予定外という匂いがする
- 974 :名無しの心子知らず:02/07/18 00:57 ID:lQ/CRFyb
- >>971
「ちねお」か「かねお」かなあ。
千は「かず」って読むよね?
- 975 :名無しの心子知らず:02/07/18 00:59 ID:NJ+YFLx2
- スーパーに買い物に行ったら、
『ゆーへー』って親が読んでたけど、
幽閉って感じ。イメージ悪い。
- 976 :名無しの心子知らず:02/07/18 01:17 ID:uVeXeLZK
- 東北高校の怪腕は高井雄平
- 977 :名無しの心子知らず:02/07/18 01:34 ID:LDhJPuw0
- 中学の先輩で
牛若丸と言う人がいた。ごく普通の人だった。
あだ名は、(ウッシー)だった。
妹は、知沙香(ちさか)だったと思う。
あと職場の先輩で紫光(しこう)がいた。ちなみに女です。
- 978 :名無しの心子知らず:02/07/18 06:14 ID:eog5MPMQ
- 紫光・・・
ゾウリ??
- 979 :名無しの心子知らず:02/07/18 06:20 ID:99mLxiou
- 千足
チタル
- 980 :名無しの心子知らず:02/07/18 09:47 ID:gRsjAFya
- 紫光…なんとなく字面はイイのになぁ。
- 981 :名無しの心子知らず:02/07/18 09:50 ID:85FZbkmL
- 静月という先輩がいた
あのころは「ロマンチックな名前」なーんて思ってたけど
あんまりなー
- 982 :名無しの心子知らず:02/07/18 10:04 ID:rIL441el
- 近所にいたよ 「まりん」チャン
- 983 :名無しの心子知らず:02/07/18 11:14 ID:GUV9Tepp
- 昔近所にいた男の子「晴丸」(はるまる)くん
お兄さんの名前は「日丸」(ひのまる)くん
後々母に聞いた話では、お父さんがその方向の思想な人だったからだとか。
お姉さんもいたような気がするんだけど、どんな名前だったんだろう?
- 984 :名無しの心子知らず:02/07/18 13:17 ID:Lo0n3bXI
- 千万太で,ちまたくん。
- 985 :名無しの心子知らず:02/07/18 13:29 ID:GePP9hcV
- >984
それって、古い名前だね。
時代小説に良く出てくる。可愛いけど、ちまたジイサンはすわりが悪いね。
- 986 :名無しの心子知らず:02/07/18 13:37 ID:jSNVuIdC
- >983
赤旗とか
- 987 :名無しの心子知らず:02/07/18 13:49 ID:viYyCA6a
- そろそろ次スレお願いします。
- 988 :名無しの心子知らず:02/07/18 13:50 ID:vYz7V0J3
- 「もえ」ちゃんという名前を見ると「萌え〜」を想像しちまう2チャンネラな私。
…これも禿しくガイシュツっすね。スマソ
- 989 :名無しの心子知らず:02/07/18 14:38 ID:A4C5aTJU
- 姉妹で萌ちゃん、苗ちゃんっているかな??
2チャンネラーが聞いたら大笑いだよね。(w
- 990 :名無しの心子知らず:02/07/18 16:40 ID:Ut8Ff+mW
- 新スレ立てました。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026977390/
529さん、ガイシュツ名転載してみました。ご苦労様でした。
- 991 :名無しの心子知らず:02/07/18 16:41 ID:5KOS7Oy/
- 新スレ乙!
ゲッターにやられちゃったね・・・(w
- 992 :名無しの心子知らず:02/07/18 16:45 ID:oxUIPWlr
- >986
姉の旦那が「紅旗」
伯父さんが活動家だったらしい。
姪が生まれた時にどんな名前かと家族中で心配したが
ソレ系の名前は姉が離婚をタテに拒否してなんとかまともな
名前でした。
- 993 :名無しの心子知らず:02/07/18 22:29 ID:8Za1QCZp
- 変
- 994 :名無しの心子知らず:02/07/18 22:43 ID:8Za1QCZp
- な
名
前
- 995 :名無しの心子知らず:02/07/18 22:47 ID:8Za1QCZp
- た
く
さ
ん
- 996 :名無しの心子知らず:02/07/18 22:49 ID:8Za1QCZp
- 頭
が
- 997 :名無しの心子知らず:02/07/18 22:51 ID:8Za1QCZp
- お
か
し
く
な
る
よ
- 998 :名無しの心子知らず:02/07/18 22:52 ID:8Za1QCZp
- 998
- 999 :名無しの心子知らず:02/07/18 22:52 ID:8Za1QCZp
- 999
- 1000 :名無しの心子知らず:02/07/18 22:54 ID:8Za1QCZp
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★