■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
家族3人とも友達がいません(一人も)
- 1 :名無しの心子知らず:02/06/19 21:32 ID:Cn874ejy
- 私にも夫にも子供(年少)にも、友達が一人もいないんです。
子供は幼稚園から帰ると、私と遊びます。
休日は親子で外出します。
近所の人とは挨拶くらいで、なかなか親しくなれません。
子供は引っ込み思案で、友達の輪に入っていきません。
幼稚園でもポツンとしているようです。
悲しいです。
皆さん社交的で羨ましいです。
どうすれば親子ともども友達が出来るでしょうか。
- 2 : ◆RUruDO2M :02/06/19 21:33 ID:OxxOR7lp
- 2ゲト
- 3 :名無しの心子知らず:02/06/19 21:33 ID:qolDFM6J
- あー るるちゃんに2とられた ・゚・(つД`)・゚・
- 4 :名無しの心子知らず:02/06/19 21:34 ID:5QMXjRrE
- 4?
- 5 :1:02/06/19 21:35 ID:Cn874ejy
- 4ゲト
こういうふうに積極的に仲間に入れば友達が出来るでしょうか?
- 6 :1:02/06/19 21:35 ID:Cn874ejy
- 4を取れませんでした。
いつも出遅れてしまいます。
- 7 :アンモナイト ◆HootWTUQ :02/06/19 21:36 ID:qojo6igB
- 友達が一人もいない人はいません。
近くにいないだけかもしれません。
子育て中は、友達でなくとも、知り合いがいれば十分だと思います。
挨拶を交わす人がいるだけで十分です。
- 8 : ◆RUruDO2M :02/06/19 21:37 ID:OxxOR7lp
- =ママ友付き合い苦手?でも寂しがりやのママ達=11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1022595427/l50
↑
こっちでもいいと思うけど、どうです?>1
- 9 :1:02/06/19 21:39 ID:Cn874ejy
- 付き合いは苦手ではないのです。
むしろ沢山お付き合いをしたいくらいなのです。
でもなぜか友達がいません。
- 10 :名無しの心子知らず:02/06/19 21:39 ID:OWp22hgP
- >>6
笑ってる場合じゃないとは思うが
ワラタ
- 11 :名無しの心子知らず:02/06/19 21:41 ID:s+PeP/WU
- >1
いや、いいセンスしてるよ (w
- 12 :名無しの心子知らず:02/06/19 21:42 ID:s+PeP/WU
- >5.6
をみて、お友達になりたいかも...と思いますた
- 13 :1:02/06/19 21:43 ID:Cn874ejy
- >>12
おねがいします。
まずは文通からどうですか?
こちらは東京です。
- 14 : ◆RUruDO2M :02/06/19 21:43 ID:OxxOR7lp
- このスレで、近所の人を探して、お友達になりませう。>>1
- 15 : ◆RUruDO2M :02/06/19 21:44 ID:OxxOR7lp
- もう行動してる・・・すばやいぜ>>1
メール晒してくれたらメール出すぞ。w
- 16 :1:02/06/19 21:44 ID:Cn874ejy
- 贅沢は言いません、私と夫は一生友達がいなくてもいいです。
でもせめて子供にだけは友達を作ってあげたいです。
引っ込み思案をなくすには幼児教室など効果ありますでしょうか?
- 17 :名無しの心子知らず:02/06/19 21:49 ID:s+PeP/WU
- >16
焦らなくても、いずれ幼稚園に行くことになるでしょ?>お子さん
そしたら、自然と出来ると思いますよ。
文通とはまたクラシカルな...(ワラ
でも、ここは、虚空と現実の入り混じってるところと割り切っていますので
文通の件は、ありがたいのですが辞退させていただきます。ゴメンネ
- 18 : ◆RUruDO2M :02/06/19 21:50 ID:OxxOR7lp
- >>1は、年少のお子さんをお持ちのようで。>17
- 19 :17:02/06/19 21:53 ID:s+PeP/WU
- るるさん、ありがと。(ホントだ)
なんか、幸せそうな家庭だなあ>休日は家族で
なんて、ぼんやり見てて...ごめんね>1
- 20 :1:02/06/19 21:53 ID:Cn874ejy
- 文通を断られてしまいました。
当然ですね。
こんなどこの誰かも分からない、しかも家族3人とも友達がいない
人と文通はしたくないと思います。
どうぞ、お気になさらないでください。
子供は今年入園しました。
幼稚園では友達の遊ぶところを仲間に入りたそうに見ているそうです。
家では私と元気よく遊ぶのですが・・・。
- 21 :1:02/06/19 21:53 ID:Cn874ejy
- チョットお風呂に入ってきます。
- 22 :名無しの心子知らず:02/06/19 21:55 ID:Mv5tbz8T
- >16
持って産まれた性格はなおりにくいからね。
あまり無理すると逆効果で子供さんがかわいそうな場合もある。
大人が用意してやったお友達候補が子供さんと気があうとも限らないですしね。
それに、幼児時代の友人と一生の付き会いをするようなお友達になるのはレアケース。
あなたも大人として年賀状のやり取りをするようなお友達は
高校や大学のような「最後に出た学校」や職場のお友達じゃありません?
子供は引っ込み思案なりにも今後それなりの人間関係を築くはずだと思いますが。
- 23 : ◆RUruDO2M :02/06/19 21:56 ID:OxxOR7lp
- いやいや、メル友になろうって私言ってるってば!
おぃおぃ無視して風呂かいな。>>1
- 24 :名無しの心子知らず:02/06/19 21:57 ID:851d2m6R
- >>1
面白いけど
近所にいたら
お友達になりたくない。
- 25 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:00 ID:s+PeP/WU
- >22
そう考えると、自分も友達少ない。
(ママ友は友達に入ってないが、それも少ないけど)
変わらず友達と呼べるのは、今のところ3人かなぁ?
そいつらとも、平気で半年間音信普通になってたり擦るけど...
会うと、全然会わなかった間のズレなんて感じず、普通にしゃべってる。
- 26 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:01 ID:TC9Nlx4M
- その気になればすぐ友達ができそうなタイプだな>1さん
- 27 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:02 ID:m/xB3q1F
- うん・・・。
友達が欲しいと言っていながら
「でも、こんな私とは○○したくないですよね」と
自分で知らず知らず友達のできるチャンスをつぶしてるように思う。
- 28 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:03 ID:851d2m6R
- スレタイの(一人も)って
駄目押しみたいに書いてるのが
なんだかなぁ〜〜
- 29 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:03 ID:s+PeP/WU
- >1の間の取り方が自分的にツボです。
- 30 :桜子 ◆HORSEGKA :02/06/19 22:04 ID:iRdfwM7I
- うちも一人っ子の年少ですよ。
年少って、当然の様に赤ちゃん的な部分が抜けていなくて
最初は私も心配したものです。
そんなに悩むことは、ないと思うんですよ。毎日の挨拶から始まるわけですし。
そのうち、お友達が出来ると思いますよ。
頑張って下さいネ。
- 31 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:08 ID:s+PeP/WU
- 2年保育と3年保育の年少じゃあ、
かなり友達作りに差があると思うんだけど...
3年保育の年少なら、一人でぽつんも良くある光景のような...
- 32 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/19 22:17 ID:ue3ELqIR
- >>1
充分オモロイと思うが・・・。
「友達を作らなければ」などと自分にプレッシャーをかける必要はないと思う。
友達がいることが人としての「価値」を上げたり下げたりはしないだろう。
貴方は自分が好きだろうか。
自分を好きな人なら(ナルシストまで行かない程度)、他の人にも好かれる。
今の、ありのままの自分を受け入れる、それが第一歩だ。
- 33 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:19 ID:u3KhNBxm
- いきなり 面白いものみっけ
- 34 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:23 ID:aJLni97f
- >>1
最後に、実はネタでした。
とか言わないでヨ。
- 35 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:25 ID:851d2m6R
- _______
/:::: ::::::\
/:::: \、、 , ,/ :::::::ヽ
|::-=・=-|= -=・=- | :::::::ヽ
|:: //|= ヽ\ :::| :::::::|
|:: ' .|= ::| ::::::::|
|:::: |= | ::::| ::::::::|
ヽ:::: ,.|- .| へ ..:::::::\__ノ
`/ `|- |/ / :::::::::: ヽ
/ /| / / ::::: |
ノノ ゝ ノノ、 |
\_
- 36 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:29 ID:u3KhNBxm
- そして 私はいろいろな板でこれを楽しみにしてる。。>35
- 37 :愛夢関西:02/06/19 22:32 ID:0v58iA/N
- >>1
休みの日は外出ですか・・・どこ行くんだろ?
教えてほしいな〜 (^^)
- 38 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:34 ID:54lwdcBZ
- >1
自分に自信が無いオーラ、友達ホスィオーラ出しすぎてない?
- 39 :名無しの心子知らず:02/06/19 22:38 ID:851d2m6R
-
__,,,,_
∧ /´  ̄`ヽ, ∧
|| / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ | |
/| | ,| i /´ リ} | ,| |\
/ /| | \| 〉. -‐ '''ー {! ノ | |ヽ ヽ
| / | \_ | | ‐ー くー | ̄ _ノ | ヽヽ
| | L  ̄ヤリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ̄ _| | |
| | / ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ヽ | |
| | | ,-‐‐‐‐‐‐‐-( ゝ i、 ` `二´' 丿-‐‐‐‐‐‐‐、 | | |
| | | ヽ ̄~‐‐ 、 `',r|、` '' ー--‐f´´ ,.-‐~ ̄ノ | | |
| | | ヽ (ソヽ/"" ~~^ ^~~ ゙゙゙ヽヽ/ヾ| / | | |
| | | / ,--、| | | ,‐‐、 〈 ,| | |
| | | _/ /===))ゝ____,...-‐↑‐-、.._____ノ)(===ヽ `‐;;、 l | |
| | _| ∠ヽ |=l/ .|二=/´_..|__丶:=二| ゝ=ノ /==ヽ |_ | |
|__|__| ∠=:::::) /´| |==|~ |  ̄|:==| | ゝ ゝ===ヽ |__|__|
/二二>==´ ノ 丿 ゝ=:|~ ̄l| ̄~~|::::=ノ ゝ `‐`==<二二::ヽ
( /{ミ三∀__/ (____,.......-‐|_/ゝ__..|....._ノ\_|‐-........____) `ゝ∀三彡} | )
\__|:::|二, _/ / `l ゝ `,二|:::|__ノ
~∨~´ ,..-‐'´ヽ_/ ,⊥ \___/ `‐、_ `~∨~
_,:::´ _,.......、 ヽ/´ `ヽ/=‐-、 `ヽ
┌⌒ヽ /====),< _ >、====ヽ /⌒ヽ
,ゝ-'´ヽ|二=‐'´' ヽ二‐二/ ゞ二==|__人__ノ
| /Τ ̄ ゝ二ノ Τヽ `l
| |二_| |二_| |
,ヽ_____|二| |二|_____/
∠lllll匚ノ  ̄ \ ノ □lllllゝ
,〃)))\,、-'‐-<lllll\ ∠llllll>-‐-、/(((ヘ
|/ ̄  ̄\|
皇太子さまが お友達になりたいそうです! ┃
┃
- 40 :名無しの心子知らず:02/06/19 23:02 ID:s+PeP/WU
- それにしても、長い風呂だなぁ>1
- 41 :おばちゃま:02/06/19 23:30 ID:0G7aNuUn
- 友達なんていなくても 家族がいれば平気
- 42 :名無しの心子知らず:02/06/19 23:33 ID:851d2m6R
- 。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ ''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚'}
ヽ_ 」 ト‐=‐ァ !
ゝ i、 ` `二´' 丿
|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /` 又´\| |  ̄\
- 43 :名無しの心子知らず:02/06/19 23:36 ID:851d2m6R
-
/⌒彡
/ 冫、 ))
/ ~ヽ ` , (((( ティモテ
/⌒彡 /⌒彡 /⌒彡 /⌒彡 /⌒彡 | \ y )))) ティモテ〜
/冫、 ) / 冫) ./冫、 ) / 冫) /冫、 ) | ニつ))つ
/ ` ∩ / `∩ / ` ∩ /. `∩/ ` ∩ |、ー‐ < ((
(つ 丿(つ 丿(つ 丿(つ 丿(つ 丿 / ヾ \、
( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ // しヽ__)〜
し(_) し(_) し(_) し(_) し(_) ~〜〜〜`
- 44 :名無しの心子知らず:02/06/19 23:38 ID:aoYXH7fb
- 私も友達少ないです。
欲しい欲しいと思ってましたが、ママ友とか、子供の友達についてくるママとのつきあいとかができると、
それはそれで、面倒っていうか・・・子供どおしを遊ばせるための関係、になってしまいます。
(こういうの、友達っていうかな?)
本当は、子供の関係ないところで友達欲しいな。でも、今は無理ってかんじなので。
もし本当に1人も友達いなくて、子供どおしを遊ばせる関係・・・でいいなら、チョットの努力でできると思う。
同じように、子供に友達欲しいって人、絶対いるんだから。
- 45 :名無しの心子知らず:02/06/19 23:40 ID:851d2m6R
- >>1はお風呂で溺死しました
合掌
- 46 :名無しの心子知らず:02/06/20 12:29 ID:PZv0P63E
- >>1
貴女の言う「友達」とはどういうものでしょうか?
- 47 :名無しの心子知らず:02/06/20 12:43 ID:BxzsFD7N
- いーじゃん 3人とも友達いなくて!!
妻に友達いなくて母子家庭、夫は休日は友達と遊ぶ だったり、
夫に友達いなくて、いちいち妻に付いてくる。
どこでも夫婦同伴!外人夫か???よりずっといい。
休日は親子3人仲良く遊んでください。
- 48 :名無しの心子知らず:02/06/20 12:49 ID:nB/hk2/8
- >>夫に友達いなくて、いちいち妻に付いてくる。
これちょっと困るよね。母が旅行へ行こうと友達数人と計画したとき
これをする人がいて 計画がおじゃんになってた。
- 49 :名無しの心子知らず:02/06/20 13:05 ID:HRtXnJk6
-
凄い……。
その奥さんは嫌がっていないの?
- 50 :名無しの心子知らず:02/06/20 13:12 ID:2+XZL1kH
- 幼稚園の役員やったら、友人はどうか分からんが、とりあえず「知り合い」は
出来るぞ。やったらどうかいな?
- 51 :名無しの心子知らず:02/06/20 23:27 ID:rw07XN7v
- うちの子供(現在小2)が年少で入園した時、中々集団の中に入っていけなくて、
皆で座って給食を食べる事も出来ずに、一人で教室の片隅でぽつんと食べている子でした。
参観日でそれを見たときには泣いたよv
でも、月日がたつにつれ、子のペースなりにではあったけど、お友達と少しずつ関わるようになり、
今では、帰宅するなり、カバンを放り投げて友達と遊びに行ってます。
月日が解決してくれるかもしれない・・それにこの時期の子供はまだまだ協調性なんて
あってないようなものだと思うし。これからそういう事を少しづつ学んでいく内にお友達との
関わりも出てくるんじゃないでしょうか。
でも、大人の場合は、お父さんはやっぱり仕事が忙しければ友達と関わる機会は少なくなるよね。
お母さんも家事や育児でやっぱり少なくなるよ。
少なくとも、独身時代と同じような付き合い方は難しくなるよね。
私の場合、そんな中でも友達に恵まれていると自分でも思うんだけど、その最初のきっかけは
幼稚園で役員をやった事。そこでのいくつかの出会いがどんどん色んな方向に広がっていきました。
50さんの言う通り、友人が出来るかどうかは確かに判りません。でも、知り合う事は出来ます。
色んな人と話す機会を持ってみたらどうでしょうか。最初から友達を作るぞ!と力を入れると
疲れちゃうと思うよ。
後、いくら友達がいても、余程のイベントでもない限り休日は家族で過ごすよ。
いいんじゃないかなあ、それで。
- 52 :名無しの心子知らず:02/06/21 05:18 ID:O2mjuLnt
- 私も友達ほとんどいないよ。結婚して7年、子供2人。
7年の間で、友達と言える人は1人。会わなくても気軽に電話ができる人1人だけ。
げっ数えると少ない。あとは、子供のお母さんとして話す。私は苦手だけど、みんな
口うまいよ。幼稚園の付き合いが、始まってからはそうよね・すごいと相手を褒めまくる。
よくみんな言えるねーと感心しちゃう。おだてる相手とは、絶対友達にはならないと確信してます。
友達ってできないね。
- 53 :名無しの心子知らず:02/06/21 05:25 ID:tFje/2oq
- つーかみんな情報収集のために2ちゃんやってるの?
違うでしょ。
みんな寂しいから2ちゃんやってるんでしょ!
- 54 :名無しの心子知らず:02/06/21 09:22 ID:jzQpQMvQ
- んにゃ、暇だからです。
- 55 :名無しの心子知らず:02/06/25 12:34 ID:YOb3Ixps
- どうなったかな?と思って来てみたけど
ぜんぜん進展ないねぇ。
1サンどうしたのかしら。やっぱりお風呂で溺れちゃった・・・??
- 56 : ◆2002cY1. :02/07/05 14:17 ID:8sTm3mmI
- んにゃ、ネットジャンキーだからです。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★