■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
手作りの子供服
- 1 :名無しの心子知らず:02/04/07 09:14 ID:TdwdklyO
- 作ってますか?
私は、頑張って作っています。たまに、よそのお母さんに
「それどこで買ったの?教えてぇ〜」って言われると
鼻が高いです。2ちゃんの中にも手作り派のお母さんはいますか?
- 952 :名無しの心子知らず:03/01/24 12:57 ID:QzCnlOWY
- ここは970あたり踏んだ人が次スレ用意する、って感じですか?
最近は尊敬に値する程の手錬れの方や和裁のお話で賑ってますが
愛しの我が子に手作りしたいけどよく解らない初心者の方や
既製服にちょこっとハンドメイドでアクセント、なんて方の
お気楽なカキコもあるといいな、などと思いつつ。
今日は手作りパジャマのゴム替え(2着)
百均のゴムは伸びやすいってホントだったわ・・・
- 953 :名無しの心子知らず:03/01/24 13:08 ID:T804EmbQ
- ユザワヤとかのオリジナルゴムも伸びやすいのかな?
実は購入済み・・
- 954 :名無しの心子知らず:03/01/24 20:00 ID:SNiXo9sk
- >950
参考にしたのはおんどり社の「子供のゆかたとじんべい」という本です。
ミシン縫いの方法と手縫いの方法が載っていました。
でも、あくまで「ゆかた」の作り方なので参考までです。
ゆかたにはうらもついてないし。
あとは家にある着物を見本に。被布もあるもののサイズを測って
縮小しました。
- 955 :名無しの心子知らず:03/01/24 20:36 ID:/iodcLwO
- ここでカキコしてるひとならそんなことしないとは思うんだけど。
最近お下がりを大量に貰ったのですが、これは着せられないっていう手作り
もの(これもお古)もいくつか混じってました。
自分で作れば贔屓目にも見られるでしょう。
人に譲るときは要注意してください。
怨念がこもってそうで捨てるときちょっと躊躇しました。
- 956 :950:03/01/24 22:53 ID:jn7eTl9k
- >>954
ありがトン
裏なしの本みて裏つき作るってすごい、尊敬! 漏れもガンバルゾー
- 957 :名無しの心子知らず:03/01/27 09:30 ID:9vZ5YXjn
- 胸に入ってる絵が嫌だと言って着ないので困っていたトレーナーのその部分の上から
迷彩模様の布を縫いつけて隠してみると大喜び。「お母さんがコレ作ったんだよ」
と見せびらかす始末。でも、こんなに喜ぶとは。何か作ってみたくなりました。
- 958 :名無しの心子知らず:03/01/27 10:24 ID:dBXo8/sJ
- 子供たちの服は80%位私が縫ってます
子供たちも好んで着ているんだけど、誰にも自慢しないの。
だから誰も私が縫い物をするなんて事は知らない。
しょうがないから旦那と近所に住んでる実家の親には
自ら自慢していますが。
うちの子のも縫って〜♪ とか言われるのはうざそうだけど
なんとなぁく誰かに誉められたかったり。
- 959 :名無しの心子知らず:03/01/27 10:33 ID:wZe0msEf
- 手持ちの服から子ども服にリフォームしたら端切れがわんさか。原色のウール。
量は多いけど全部小さくって(大きくても15cm四方)、しかも三角形ばっかり。
ポーチはおろか6枚接ぎの帽子すら作れない。
バレッタのリボンとかコサージュとかは思いついたけど、そんなのはもっと
小さな端切れでも出来るから、もう少し大物を作りたいのだけど。
一種類だけだからパッチワークにするのも変だし...悩み中。
- 960 :名無しの心子知らず:03/01/30 14:50 ID:7ze3CVCZ
- ニット地って扱いが難しいですか?
伸縮性のある生地で洋服を作ったことないので…。
- 961 :名無しの心子知らず:03/01/30 16:49 ID:a9viU12W
- >960 調子よく縫えてるときはいいんだけど 送り歯に絡んでしまうことが
普通の布地より多いように思う。
- 962 :名無しの心子知らず:03/01/30 16:52 ID:uLvc1DaC
- >>959
ぬいぐるみを作るのは?自分の洋服とおそろいのぬいぐるみって、子供は喜ぶよ。
- 963 :名無しの心子知らず:03/01/30 19:56 ID:Rn9dbd/j
- >>960 ニットでも、縫いやすいものと扱いにくいものがあります。
よく伸びる薄手のものや、端が丸まりやすいのはかなり縫いにくいです。
961さんも言う様に、ミシンの穴の中に引きずり込まれたりして。
折り込みチラシのような紙をしいて、紙ごとミシンかけてから
あとで紙を縫い目からちぎるとか、工夫すれば縫えないことも無いですが・・・
ちょっとしっかり目のボーダーのTシャツに使うような生地は結構縫いやすいです。
専用のロックミシンでなくても、家庭用ミシンで結構綺麗に出来ますよ。
スエット地も、しっかり目の方なら扱いやすいです。
あと、ニット地は注意していても、縫い目が伸びてしまいやすいです。
伸びやすいものや、伸びたら困る場所(肩線とか)は
市販のアイロン接着伸び止めテープや、接着芯を細く切って貼るといいです。
(できればニット用の、編地やバイアス地のもの)
- 964 :名無しの心子知らず:03/01/31 09:16 ID:vz02kO3f
- サイズ合わなくなった旦那のズボンから、子供のズボンにリメイク第三弾。
前回のチノパンが超雑だったので、丁寧にパーツほどいて
自分で脱ぎ着しやすいようにファスナーなしのゴムウェストで、
ほぼ原形を縮小した形に作ったら、なかなか良い出来。
つい長く着られるように大きく作ったから、股上がちと長いけど
旦那も気にいってた服捨てるの惜しかったようで、出来上がりを見て
やたら感心してくれて嬉しいわん。経費はゴムと糸代のみってのも良いです。
- 965 :名無しの心子知らず:03/01/31 09:26 ID:ATMddO6o
- >961,963
レス、ありがとうございます。
いろいろやってみようと思います。ドキドキ。
- 966 :名無しの心子知らず:03/01/31 09:28 ID:ATMddO6o
- >964
すごい!
うちの旦那のチノパン、裾がすごい汚れてて、でも捨てるのも
おしいし。私もやってみようかな〜。
- 967 :964です。:03/01/31 09:46 ID:vz02kO3f
- ありがとう。 >966
縫いたい服に合う生地が無い!のがリメイクの始まりだったんです。
今回のコーデュロイも最初に縫ったデニムも近所に売ってなかった・・・
ほどいて使うのは結構根性いるんですけど(笑い)
脇の縫い目生かして縫ったデニムのパンツは楽勝でしたよ〜
よく洗ってるからもう縮まないし縫いやすいし
タグとかポケットとかボタンも再利用すると本物っぽくなるし。
ポケットは適当に切って小さめに折りなおした方がバランスいいです。
ほどいたり切っちゃう前に、型紙置いて汚れ部分避けられるかどうか確認してます。
今回ベルト部分もほどいて再利用したのは、ベルト布取れなかったから。
おかげでボタンもそのまま使えるし、接着芯もいりませんでした。
でもベルトループはほどきにくかった〜
- 968 :アナゴ35 ◆Zk35brvgsM :03/01/31 15:32 ID:w2rjItDs
- 入園グッズ作製中。
テーブルクロスの端の三つ折り処理で角を額縁のようにするのがなかなか難しい。
何かコツとか無いでしょうか?
- 969 :名無しの心子知らず:03/01/31 16:44 ID:qCobWgbh
- アナゴタン、ぜひ作ったらアプしてね。
折ってる幅を5o位にしたら結構上手くいくよ。
説明しにくいんだけど四隅を折り幅の分カットするんだよね。
そのとき市販の5o幅の接着芯(ロールで売ってる)使うと便利。
載ってた本があったんだけど探してみます!
市販のクロスみたいに2o位のなんて出来ない〜〜
三巻押さえも上手くいかないし。
- 970 :名無しの心子知らず:03/01/31 19:38 ID:XiioSz/H
- 今日フリース買ってきた。300円でやす〜。
ムスメのワンピにする予定です。
がんがろう。でも、一緒に衝動買いしたスエード(もどき)
は何にしよう・・・よく考えたらズボンやスカートにしたら
洗うときめんどくさそうだ。
- 971 :名無しの心子知らず:03/01/31 19:40 ID:hn/NDfZK
- http://www.pu-san.com/015377/
出会い&おこずかい 女の子専用入口
- 972 :名無しの心子知らず:03/01/31 20:26 ID:xn+n/5WQ
- >>968
裏つけてます。中表にして10センチくらい残して周り縫って、
表にして、縁ミシン。アイロンさえ使わないことある。
- 973 :名無しの心子知らず:03/01/31 21:20 ID:mwNP6WPR
- >>972 目から鱗
- 974 :名無しの心子知らず:03/01/31 21:20 ID:BQvHjMGp
- >>972
なーる!(横からごめん)
- 975 :794:03/02/01 11:54 ID:hafFuUjw
- このスレももうそろそろ1000ですね。
役立つ知識がたくさんあるので
見やすいようにHP化しようかと画策してるのですが
皆様いかがでしょうか?
- 976 :名無しの心子知らず:03/02/01 12:59 ID:NEplSfv2
- >>975
頑張って下さい。
- 977 :名無しの心子知らず:03/02/01 15:00 ID:LD1BGwJZ
- >>975
まじっすか?
そうしてくれるとすごくうれしいです。
もし面倒でなければ是非お願いします。
- 978 :794:03/02/01 15:18 ID:hafFuUjw
- ぼちぼちとやってみようかと思ってるのですが
どういう形式が見やすいですかね?
Q&Aとかでしょうか・・。
- 979 :名無しの心子知らず :03/02/01 20:16 ID:Ab9nhobx
- 「縫って着る!洋裁スレ」 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1043036542/
「なんでもありの洋裁スレ」 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1044001074/
に主に在住している者です。
794さんにはぜひ、まるで初心者さんのための基礎的なQ&Aと
子供服ならではの知識(丈夫に仕上げるコツとか生地選びとか入園グッツとか)
参考図書・過去ログの保存・うぷろーだ を盛り込んで欲しいです。
専門的な洋裁知識やミシン選びについては、縫って着るのFAQサイトや
「ミシンって高くないとダメ?」http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1006134959/
等へ誘導でもよいのではないかと思ったり(w)
新スレ建ては980以降の方にお任せします。
私のリモートホストでは立てられないみたい・・・スマソ。
- 980 :名無しの心子知らず:03/02/02 00:05 ID:o+3w8Cpb
- >>979
横レススマソ!
入園グッズ作成が語られてるスレなんてあるの?
過去スレ?
ちょっち切羽詰ってるので、どの辺かヒント下さ〜いm(__)m
- 981 :名無しの心子知らず:03/02/02 12:44 ID:R2Pm6AU/
- テンプレ作ってみました。
専用うpローダーは>>794=975さんが作ってくれたのを載せました
このテンプレはなんでもありの洋裁スレを参考に作りましたが
「縫って着る洋裁スレ」 にはここはリンクされてないのと
向こうは大人服専門なので関連スレには入れませんでした。
あと、>>794=>>975さんがHPを作るなら
最初に関連サイトとして載せた方がいいのかとか
いろいろ迷ったので、即新スレを建てるのは止めておきました。
どうでしょうか??
************************************************************
子供の服や小物を作るのが好きなお母さん。
ミシン、手縫い、編物・・何でもお話しましょう。
ただし、勘違い洋裁サイトや、布販売サイトのヲチはヲチ板へどうぞ。
関連スレは>>2-3あたり
前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018138476/
煽りは無視してマターリと行きましょう。
- 982 :名無しの心子知らず:03/02/02 12:44 ID:R2Pm6AU/
- 関連スレ
なんでもありの洋裁スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1044001074/
ミシンって高くないとダメ?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1006134959/
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html
子供服専用うpローダー
http://res9.7777.net/bbs/handmade/
- 983 :794:03/02/02 13:47 ID:S+ydl/gX
- http://members2.tsukaeru.net/kodomohuku/
とりあえずtopだけ作りました。
979さんよりグッドな提案を頂きましたので
>794さんにはぜひ、まるで初心者さんのための基礎的なQ&Aと
子供服ならではの知識(丈夫に仕上げるコツとか生地選びとか入園グッツとか)
参考図書・過去ログの保存・うぷろーだ を盛り込んで欲しいです。
という方向でやって行きたいです。
ほかにもご意見ありましたらお願いします。
- 984 :アナゴ35 ◆Zk35brvgsM :03/02/03 10:06 ID:L0eb4o3I
- >>969
ありがとう。接着芯貼ると伸びないから一石二鳥ですね!
>>972
おお!なるほど!
次スレ、HP楽しみ!!(他力本願) がんがれ!!
- 985 :名無しの心子知らず:03/02/03 12:01 ID:3S3SUjIm
- >>980
>入園グッズ作成が語られてるスレなんてあるの?
979さんじゃないんだけど、そういう専用スレは無いんじゃないかな?
ここで聞いても大丈夫だと思うけど。
困っていることがあったら、聞いてみそ?
- 986 :980:03/02/03 13:21 ID:bW35DlBo
- >>985
レスありがd♪
シンプルで可愛いくするアイデアないかな〜とか、
みんなと同じキャラキルトで固めた方が無難かな〜とか。
方向性を決めるのに時間がかかっているのよーんf(^ー^;
まだ時間はあるけど、なぜか無性にアセってしまうぅぅ・・・
園グッズスレ立ててupし合ったら楽しそうだけど、2ヶ月の命。
盛り上がらないよね・・・
- 987 :名無しの心子知らず:03/02/03 14:09 ID:tbRUg4Xe
- 入園してからもなんやかやと作ることがありそうだし、
発表会の服とかバザーの小物とか園関係の縫い物スレ、キボーン!
- 988 :名無しの心子知らず:03/02/03 14:14 ID:oFZlu8UE
- >>987
ここでいいんんじゃない?
- 989 :名無しの心子知らず:03/02/03 14:47 ID:AQMs3DrC
- 私もここでいいに一票!
- 990 :名無しの心子知らず:03/02/03 15:14 ID:tbRUg4Xe
- そっかー園関係も含むでいっかー。ww
- 991 :名無しの心子知らず:03/02/03 15:27 ID:0qvnPtw/
- やっぱ立てられない(涙)ヤフBBにしてから一度も立てられないぞゴルァ!
どなたかよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手作りの子供服Part2」
子供の服や小物を作るのが好きなお母さん。
ミシン、手縫い、編物、入園グッズ、バザーや発表会、何でもお話しましょう。
ただし、勘違い洋裁サイトや、布販売サイトのヲチはヲチ板へどうぞ。
関連スレは>>2あたり 。
前スレ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018138476/
- 992 :名無しの心子知らず:03/02/03 15:50 ID:dVV5CwMA
- 私も賛成。
新スレの最初に入園入学発表会関連の書き込みもお気楽にとでも
書いておけば良いのでは?
- 993 :名無しの心子知らず:03/02/03 18:46 ID:ornCbuHu
- 新スレたてますた
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044265461/
入園入学発表会関連の話題もこちらでお願いします
- 994 :980・986:03/02/04 01:18 ID:lz8ISjwI
- 園グッズスレ探しママでつ。
超・限定話題なのでお邪魔かな〜と遠慮しちゃいました。
ここで良いんですね〜。
んじゃ、次スレからよろしくです。
とりあえずお礼を兼ねて消費カキコ。
- 995 :名無しの心子知らず:03/02/04 01:21 ID:lz8ISjwI
- 995
- 996 :名無しの心子知らず:03/02/04 01:25 ID:lz8ISjwI
- えい!
- 997 :名無しの心子知らず:03/02/04 08:57 ID:lz8ISjwI
- 997
- 998 :名無しの心子知らず:03/02/04 09:04 ID:lz8ISjwI
- (・∀・)
- 999 :名無しの心子知らず:03/02/04 09:06 ID:lz8ISjwI
- ラスト
- 1000 :名無しの心子知らず:03/02/04 09:06 ID:lz8ISjwI
- やった1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
314 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★