■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小学生の夜尿症
- 1 :名無しの心子知らず:02/03/19 05:04 ID:IVyE0zI4
- 小学生の夜尿症について、意見をお願いします。治し方、お布団
対策、おむつの可否等、色々な意見を!
- 782 :名無しの心子知らず:04/01/28 18:00 ID:KQqbn37x
- 2年だとお金も結構かかりそうで怖いなあ。
生活指導ってどんなのですか?
何度も質問すみません。
- 783 :名無しの心子知らず:04/01/28 18:01 ID:KQqbn37x
- 2年くらいだとお金もかかりそうですね・・・
生活指導ってどんなものですか?
何度も質問してすみません。
- 784 :名無しの心子知らず:04/01/28 18:11 ID:KQqbn37x
- 書き込みされてないと思って2つも書いちゃった。
- 785 :名無しの心子知らず:04/01/28 18:35 ID:T+2lLVgp
- 生活指導で一番大きいのは夕方4〜5時以降寝るまでの水分摂取制限。
寝る前にむやみに水分を取らずに済むようにするために
味噌汁や漬物、味の濃いおかずの夕食、夕食後のお茶、夜の果物はNGになるんで
家族全体の協力も必要になりますね。
(朝昼は水分制限をせず、むしろ夕方以降の制限に備えてたっぷり飲ませるぐらいなので
学校生活などに支障は出ません)
治療に使用するお薬によっては「水分を取った状態で使用すると身体の具合が悪くなる点鼻薬」もありますので
水分の摂取制限は結構重要です。
あと、身体の割に膀胱の成長があまり良くなく、膀胱容量が小さい子には
膀胱を物理的に膨らますための指導として
前のレスにも書いた「1日1回のがまんおしっこ&その計量」が課せられます。
うちの子の場合は初診(本人の診察・検査あり)のときで8000円ちょっと、
以後の面談は4週間ごとで毎回3500円くらい、
薬代が1か月分で3000円前後です。(いずれも健保適用です)
- 786 :名無しの心子知らず:04/01/28 22:54 ID:cuogQ4kU
- >>785
>生活指導で一番大きいのは夕方4〜5時以降寝るまでの水分摂取制限。
子供は、大人以上に水分補給が必要です。
こんな馬鹿げたことをやっていると、ドロドロ血になって、
あらゆる慢性疾患の原因になります。
- 787 :名無しの心子知らず:04/01/29 09:07 ID:PVm06xos
- >786
「朝昼は夕方以降に備えてたっぷり飲ませる」ってあるじゃん。
1日中ずっとむやみに水分制限すれば脱水症状になって血も濃くなるだろうけどさ。w
うちの先生も「水分制限すれば血が濃くなるのは百も承知だから
朝は子供が欲しがらなくても『治療の決め事』として
ゼリーや果物などを使ってでも水分をできるだけたくさん取らせろ。
できれば朝食はパンじゃなく水分を多く含むごはんで。
給食の牛乳もおかわりしてかまわない」と言ってるよ。
要は1日の必要量を「朝昼はたっぷり、夜はひかえる」というメリハリ・リズムをつけて
摂取をするだけの話ですが。
- 788 :名無しの心子知らず:04/01/29 14:43 ID:1uFsEYJS
- >>785詳しく教えてくださってありがとうございます。
医療費って高いんですね。
前は水分制限してたんですが、今はしてないんだ〜。
次男は制限しなくても、おねしょしないから。
そういう問題じゃないのかなと思って制限してない。
やっぱり大事なのかな?
5時以降飲まないって制限してみてから病院にかかった方がいいのかな?
風呂上りに飲みたがるし、5時前まで入浴も済ませてるんですか?
夕飯も早めに準備しなきゃいけないし・・・大変そうですね。
やっぱり覚悟しなきゃ大変ですよね。
- 789 :名無しの心子知らず:04/01/29 16:41 ID:PVm06xos
- >788
風呂上りには水を飲ませず氷を2・3個なめさせるようにする
(氷だと実際の水分量の割に結構充実感がある)のが
おねしょ治療では勧められています。
これだと夜になってからも入浴できます。
うちの子の医療費も785さんとほぼ同じ感じで、
確かに「長く続けばそれなりに負担になる金額」ですがw
私的にはやっぱり「お金をかけてでもなおしてやりたい」
「なおすためだったらお金がかかってもかまわない」という気持ちが強いんです。
(専門医にはそれだけ重症・がんこなおねしょでで悩んでいるひとが通っていることの裏返しではないでしょうか)
治療には親子両方の「なおそう、なおしたい」という覚悟・決心が必要なんで
一度おねしょねっとや帆足先生の著書などで
治療の実際のことをママが勉強してみてもいいかもしれません。
(帆足先生の本は図書館に置いてあることも多いです)
- 790 :名無しの心子知らず:04/01/30 08:20 ID:1KJeogGx
- >>788
おねしょをしないようにする抗利尿ホルモンは体が乾いた状態の
時に出やすいそうです。
つまり寝るときに抗利尿ホルモンをたくさん出させるためには、寝る
時間に近ければ近いほど体をそういう状態にもっていく必要がある
ということ。
でもそれでは1日の水分摂取量が足りなくなるので、午前中にたくさん
とっておきましょうということで、朝に350cc、昼に350ccと言われてます。
飲み物でとれない場合は、果物、汁物でもいいのです。
それに加えて、冷え対策もします。
お風呂には入浴剤を入れて、寝る前に入る。
寝る前にお布団を暖めておく。
靴下をはいて寝る・・・等々。
寝る前は必ずトイレに行って膀胱をからっぽにします。
あといちばん必要なのは本人の「絶対におねしょしないぞ」っていう緊張感
だそうです。
- 791 :名無しの心子知らず:04/01/30 08:50 ID:B9ej0l1W
- ここ2,3日ですが、薬を飲みたくないという息子の希望通り服用せずに
寝かせました。たかが2,3日のことですが出ていないので、とっても嬉しいです。
気持ちの問題でしょうかねぇ〜
今日の夜も多分薬は飲まないって言うと思いますが・・・
とにかく、子供の希望通りに進めてやりたいと思っています。
おねしょもクセらしいので(先生の話では)でない状態を続けてやると、それがクセになって
治ってくるケースがあるそうです。トフラニールという薬をいただいておりますが、
また、出だしたら薬を使って止めて、また薬を止めてみるっていう方法をとっていこうと思っています。
- 792 :名無しの心子知らず:04/02/01 12:13 ID:AwZeoX/o
- >>791
>子供の希望通りに進めてやりたいと思っています。
>また、出だしたら薬を使って止めて、また薬を止めてみるっていう方法をとっていこうと思っています。
医師の指示は無視ですか?
- 793 :名無しの心子知らず:04/02/01 13:18 ID:ID3y1A6R
- >>792さん
うちの場合は、先生からあれこれと指示をいただいてないのですよ。
子供が薬を飲みたがったら飲ませてあげて下さい程度。
ホントにそれでいいのかな?とも思いましたが・・・
今日は、出てました・・・昨日も。
今晩は薬飲ませようかしら。
- 794 :名無しの心子知らず:04/02/01 14:18 ID:Nfl9GqVR
- しょんべんなんかいくらもらしたっていいよ〜って放置してたら
小2で終わったよ。子供を追い詰めないようにしようね。
- 795 :名無しの心子知らず:04/02/05 20:49 ID:tniqUqfp
- ここはおむつフェチが妄想を書き込むスレですか?
- 796 :名無しの心子知らず:04/02/05 23:12 ID:PZv8EDxL
- 違いますよ。
>>795のようなバカがひとつ覚えの煽り文句を書き込むスレです。
- 797 :名無しの心子知らず:04/02/11 20:52 ID:Hb6Fb5aY
- ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲けして摩天楼のようなビルを建てる
たった250文字で高いパケット代のiモード
Eメール標準仕様にも違反、子供だましの貧弱メール
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のFOMA
室内はつながりませーーーん
新幹線では受けられませーーーん
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
名前だけのインチキ携帯超高い=ドキュモ
安いパケットに最強メール機能、winやミドルパックで安心課金
元祖指定割に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心、今や第三世代NO1
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdma1x
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdma 1x=あう
やっぱり、通はあうだね。
- 798 :名無しの心子知らず:04/02/11 20:54 ID:Hb6Fb5aY
- 誤爆した 氏んでお詫びします(__)
- 799 :名無しの心子知らず:04/02/20 14:19 ID:XnB/YVS7
- 昨日、泌尿器科に行って来ました。
薬は飲んでるけど、8割くらいかな〜効いてるのは。
飲んでても出るときあるし、忘れて飲まなくても出ないときあるし。
何が何だか訳分からないよ。
1度止まって、5歳から始まったオネショなので精神的なものからだとは思うのですが、
どのように接していけばいいのか?パニクリ状態です。
4月〜5年生。。。キャンプなどの泊まりの学習もあるし。。。
焦るばかりで・・・
- 800 :名無しの心子知らず:04/02/20 15:22 ID:IkHTQqvP
- うちの子も精神的なものから来てると思われるおねしょしてましたが
抱っこが効き目あったような気がします。
長女で、下に2人いたので早くからお姉ちゃん扱いしたのかも、と反省しました。
「抱っこしてあげる」と言っても3年生にもなると照れて?しないので
「まだ、抱っこ(おんぶ)できるかな?落としたらごめんね(笑)」と言いながら
持ち上げられるか試ような感じで抱っこやおんぶをしてました。
「1番大好きだよ」とも、よく言うようになりました。
そうやってスキンシップをとっていたら、いつのまにかおねしょをしなくなってました。
年齢のせいか、気持ちが落ち着いたせいかはわかりませんが。
- 801 :名無しの心子知らず:04/02/20 15:30 ID:Us0ZvXcC
- >>800
>799です。
うちは、只今4年生の息子ですが、参考にさせていただきたいと思います。
嬉しいレスです!!
ありがとうございました。
- 802 :れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/20 22:37 ID:FnZOqI5B
- >>801
小学校4年生の男の子を抱っこするのか?
トラウマが残らねば良いが。
- 803 :名無しの心子知らず:04/02/20 22:40 ID:jF/xB4eW
- >802
誰にも愛された事無い奴が、またきてるのね。暇人〜。
- 804 :名無しの心子知らず:04/02/23 05:54 ID:jKa6Egmp
- 802じゃないけど・・・
>>803
何を言いたいんだ?おかしいよオマエ(イヤマジデ…
- 805 :名無しの心子知らず:04/02/24 05:56 ID:foh6CLLW
- >>802と>>804が、ヘンだ。
小学4年生くらいは、恥ずかしいけど本当はお母さんにくっついていたい
年頃なんだよね。
802と804は、そこんとこ分かってないね・・・
藻枚ら2人は母親なのか?
子供が可哀想だ。
そんな風にしか考えられない・・・母親失格のヤシ。
- 806 :れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/25 11:46 ID:K1ia/jEh
- >>805
恥ずかしいからこそ、抱っこなんかしたら心が傷つくだろ。
他に甘えさせる方法はいくらでもある。
- 807 :名無しの心子知らず:04/02/25 11:52 ID:F4ExQuHz
- >806
なにも「おねしょしたその場で抱っこする」って言ってるわけじゃないのに。w
おねしょが発覚したその場で抱っこなんてしたら
それこそ恥ずかしくて傷つくだろうけどさ、
おねしょとは関係のない普段の生活の中でスキンシップして甘えさせるって意味でしょ。
- 808 :れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/25 11:54 ID:K1ia/jEh
- >>807
どこをどう読めばそういう解釈ができるんだ?
- 809 :名無しの心子知らず:04/02/25 12:05 ID:VJx76jwn
- 「抱っこ」=「赤ちゃん抱っこ」みたいに思ってない?
愛情を持った抱擁という意味で取ればいいのに。
アメリカ行ったら、大人になってもハグするじゃんよ。
れんまがウザイ。
- 810 :800:04/02/25 12:40 ID:x72avPUP
- >>808
>>807、809の通りです。説明下手ですみません。
- 811 :809:04/02/25 12:49 ID:VJx76jwn
- >>810
下手じゃないよ。
れんまの理解能力低いだけ。
- 812 :名無しの心子知らず:04/02/25 13:32 ID:wPPWnujt
- れんま・・・うぜぇ
どっか逝け。読解力ゼロ→消防からやりなおす必要性有り。
二度と、このスレ来るなよ。
馬鹿だからクルかもねw
その時は、「れんま」は、スルーしましょうね。
- 813 :れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/26 22:49 ID:FNuoMpgw
- >>809
>アメリカ行ったら、大人になってもハグするじゃんよ。
ここは「日本」だ。
何でもアメリカが正しいと思っているのか?
- 814 :名無しの心子知らず:04/02/26 23:33 ID:TBOEJpRj
- 三 >><,,,,,,,,(゚>
(´・ω・`)
(∩∩)
ただいまスルーしています。しばらくお待ちください。
- 815 :名無しの心子知らず:04/02/27 22:48 ID:B5JO3Won
- 漏れはれんまじゃないが
803=805=807=809=812
オマエ、れんまに自分の意見批判されたからって
なにをそんなに必死になってるんだ?w
オマエが仮に母親としたら(おそらく幼児願望おむつフェチ野郎とおもうけどw)
サイテーな奴だね
なに幸せいっぱいのスキンシップを妄想してるんだ?(ゲラ
毎日こんなスレ見てて楽しいか?氏ねよ
- 816 :名無しの心子知らず:04/02/27 22:52 ID:B5JO3Won
- さあ、どのような反論があるか楽しみですね〜
なにせ毎日幼児願望おむつフェチ野郎はROMしてますので、必ず見てるでしょう。
ぼく、あなたのように過敏な方って大好き(はぁと…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 書き込みに期待(・∀・)
- 817 :名無しの心子知らず:04/02/27 23:22 ID:qdok005i
- .r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。A。)
ただいまスルーしています。しばらくお待ちください。
- 818 :名無しの心子知らず:04/02/28 07:35 ID:bJep08pp
- 反論出来なくなったらコピペか(プ
それもまたよかろう…
- 819 :名無しの心子知らず:04/02/28 10:47 ID:Q0gSQzVG
- ∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ またスルー中かよ・・・
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 もうしばらく 待つとするか・・・
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 820 :名無しの心子知らず:04/02/28 15:07 ID:s/u/DAGx
- ここ夜尿症のスレだよね???
- 821 :名無しの心子知らず:04/02/28 20:29 ID:lr+gCgmD
- >>820
おむつフェチの別館スレです。
- 822 :名無しの心子知らず:04/03/07 16:39 ID:H1QmBYx/
- おむつ大好き!おねしょも大好き!!
- 823 :名無しの心子知らず:04/03/08 14:33 ID:GXH/eVoq
- おいらも!
- 824 :名無しの心子知らず:04/03/11 09:44 ID:/engC28u
- “れんま“をはじめ、かなりのオバカがこのスレに集まってきましたね。
夜尿症で悩んでいらっしゃるお母様方、、、オバカはスルーで宜しくね。
- 825 :名無しの心子知らず:04/03/18 14:08 ID:orxru7tU
- 息子が小5なんですけど2ヶ月前からずっとおねしょをしています。
病院に行って薬ももらったのですが、副作用で続けられませんでした。
いま、息子はパンツで寝ていますが、布団などの洗濯が大変です。
オムツを履かせて寝させるべきなのでしょうか?
- 826 :名無しの心子知らず:04/03/18 14:50 ID:sNw6QITc
- >>825
それは息子さんと話し合うしかないんじゃないかな?
ここで履かせた方がいいよ!ってレス貰って
鵜呑みにして、「はきなさい!」って強要したら傷付くと思うし。
お母さんなりご家族が提案してメリットを教えてあげて、
本人に決めさせたらいかがですか?
もし嫌がっても、介護用の防水シーツを数枚用意して、布団まで濡らさないようにすれば
シーツの交換だけで、布団までは影響でなくていいですよ。
日暮里のトマトって言う生地屋さんに
防水シーツ用の生地が売ってました。
買いすぎちゃったので以前ヤフオクで売ったら、
介護で使うって人が落札してくれました。
普通の大きいサイズの防水シーツは結構高いと言ってました。
- 827 :名無しの心子知らず:04/03/18 15:10 ID:fPBAHZdi
- 電気刺激療法を受けている方、いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、効果のほど教えてください。
- 828 :名無しの心子知らず:04/03/18 15:17 ID:MhYQ8Tbs
- >>825
なんかあったの?そっちを改善した方がいくない?
- 829 :れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/19 23:28 ID:p7lJbRIT
- >>825
副作用って何よ?
- 830 :名無しの心子知らず:04/03/21 03:20 ID:oig102t8
- 僕も小学校六年生までおねしょしてたけど、直りましたよ
放っておけば直りますよ。
- 831 :れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/21 14:46 ID:GkUL5Bfl
- >>830
>放っておけば直りますよ。
無責任な香具師め。
何かの病気や障害だったらどうするよ?
×直ります
○治ります
274 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★