5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


☆ふくよか妊婦さんスレッド!☆

1 :みるくてぃ:01/11/01 10:57 ID:pTfqJeUy
妊娠・出産スレッドでふくよか妊婦さんのスレがあったらいいのに
という声があったので立ててみました。
ちなみに私は現在28週、身長160cm、体重76kgです。
マタニティウェアなどの悩みをココで話し合いましょう♥
ガイシュツだったらごめんなさい。

2 :名無しの心子知らず:01/11/01 11:16 ID:nvM9EPP3
妊娠スレで「ふとめ妊婦スレあったら」とつぶやいてたものです〜。
ありがとう!

私、23週です。
もう1グラムの太れないので、涙の粗食生活でございます。

3 :名無しの心子知らず:01/11/01 11:48 ID:Hy47PBfJ
私もふくよか妊婦でした。
一番困ったのは下着!
とくにブラジャーはLでもだめで、でも近くの店ではLしかなくて困った。
妊婦のときもそうだったけど、産後に胸が大きくなってから、ホックがとまらなく
なってしまいました。
でも、乳帯にしたらすごく楽!
圧迫感もないし、産後に母乳育児をされる方はおっぱいのためにもいいと思います。
ブラジャーで困っている方、ぜひ試してみてね。

4 :596:01/11/01 12:45 ID:Ow7Pfc3c
あちらの596です。
今、ここを見つけました。
1さん、ありがとう!

今、12週、3人目の妊娠です。
今回はつわりでぜんぜん痩せなかったのに、今はすごい甘い物が食べたくて
食べたくて困ってます・・・。

5 :名無しの心子知らず:01/11/01 13:10 ID:XZoU2UUq
元、ふくよか妊婦。今は2児の母です。
つーか、もともとデブでしたけれど(藁
今も、太めですので、鬱・・・

でもね。産後、母乳育児をしてたら、本当に痩せますよ!
食べ過ぎに注意さえしていたら・・・
私?食べ過ぎたので・・・でも、ちょっとは痩せたよ。ほんとに。

ブラはハーフトップタイプをお勧めします。
あと、マタニティに困ったら、婦人用の大きいサイズショップへ行って、
ジャンパースカートを買う。
シャツなんかも同様。
スパッツもいいね。

食事制限とか、大変だと思うけど、頑張って〜!
私も、3人目を考え中だから、そのうちこのスレ、お世話になるかも・・・

6 :名無しの心子知らず:01/11/01 13:12 ID:h5NdF7Cs
マタニティウエア、スーパーキッズワールドで19号まで売ってました。
ヨーカドーでは21号まであるところもあるとか。
そんな私の悩みはブラ!
乳帯にするには形が悪すぎて・・・・・・・・・すごくたれてるんです。
それでも大丈夫ですか?

7 :名無しの心子知らず:01/11/01 13:32 ID:fXg3RLFe
ワタクシ、妊娠発覚時161p74s→出産直前83s
姑が母子手帳見て唖然としてました。。。

母乳のせいか自然と減り続け、現在60s。まだ減少中。
まだ先だけど正直、卒乳したくないー。

8 :名無しの心子知らず:01/11/01 13:40 ID:TN6bPwJt
このスレうれしぃぃぃぃぃぃい!!
ふくよかどころか、超超超超超デブ妊婦です(爆)
ちょうどダイエットし始めた頃で、17kg落としたところだったの。。。
妊娠発覚時 165cm94kg
6ヶ月終わりの今、96kgぐらいかなぁ?
あしたは検診なんで、すげー鬱
絶対おこられるよ!

9 :名無しの心子知らず:01/11/01 13:42 ID:LcJ2jUSR
>8
つーか妊娠中は5kg程度増えるのは当然でしょ
元の体重からして異常かもしれないけど、妊娠して増加した体重は多くないから大丈夫じゃない?
まあもともと健康には悪そうだけど・・・

10 :名無しの心子知らず:01/11/01 13:57 ID:Zppur9de
私にとってこのスレは嬉しい〜
もともと太いんだけど
身長170cmで出産時で90kgはありました(w
しかし出産まで何の問題もナシでしたよ〜
センセーにもキツく云われたことなかったな〜

11 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:00 ID:AOzn7ErM
>9
元々の体重が重い人は、妊娠しても、増えちゃいけないのよ。

12 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:03 ID:fXg3RLFe
7だけど、センセーには「出産まで1sたりとも増やすな」と
言われてました。
なのに太っちゃって、最終的には強制入院させられ
キビシイ食事管理をくらった。

センセーや助産婦さんによって体重については言うことマチマチだね。

13 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:07 ID:+97MzqNP
体重制限、何も言われなくて心配になって聞いてみたら
「産道に脂肪がついて難産になりやすいだけだから。」
と、突き放さすように言い放たれた(w
けど、その方がある意味恐かったので自分でがんばろうと
思えたけどね。

14 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:19 ID:W5+AQtmY
体重は増やさないにこしたことないよね。
ただでさえ太ってるのに、これ以上太ったら、妊娠中毒症、妊娠糖尿病とか
出てきたりするし。
難産になる確立高いし・・・。
みんさん、頑張ろうね。

15 :8:01/11/01 14:21 ID:FDLwJEag
>9
先生には、「増やすな。むしろ減らすぐらいの気持ちで」
と、言われたよ。
前回はその前と変わらなかったから、
「優秀」って言われたんだけど。
気を抜いたら増えちゃった。

16 :7:01/11/01 14:29 ID:fXg3RLFe
私は促進剤バンバン使っても全く陣痛が感じなくて
(実際モニターには陣痛の波形が出ている)
帝王切開になってしまったYO。
子宮の壁が霜降り状態になって収縮しにくかったからだって。
中毒症の症状も出てたし、ちょっと反省。

17 ::01/11/01 14:32 ID:6IBZiCOO
>16=7
ここまで腹の肉が厚いと、
帝王切開怖いよ〜。
以前、胆石になったときも、
太りすぎで手術は危険だから、、みたいな事言われたし。
まだ何にもいわれてないけど、やっぱり
下からは産めないのかなぁ?

18 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:37 ID:8249z1A+
私も産道に贅肉がついていただろう・・・。
破水、促進剤使ってダメで、帝王切開になったよ。
二人目までは、血圧も、糖もなんとか大丈夫だったけど、
やっぱり30過ぎて3人目妊娠したら、糖が・・・・!
食事療法中です。
体重は減ってます。
上の子たちがいるから、出産まで入院にならないように、必死だよー。
最後まで油断しないようにしなければ。
妊娠中でも体重って減るもんだーね。
お腹はぽっこり出てきたけど、頬は少しすっきりしたよん。

19 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:37 ID:1oy9DpiN
ずいぶん前だけどレポーターの梨本さんが
盲腸の手術したときに
「太りすぎで脂肪が多すぎるため、盲腸程度の手術でも
命に関わる」ってことで全身麻酔だった。

ふくよか妊婦さんの帝王切開でもそう言う事ってあるのかな?

20 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:43 ID:x+5/wNIN
そーなんだ。。。>19
でも脂肪が多かったらどうして危険なのかな。

21 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:44 ID:LcJ2jUSR
太ってると体重増加しちゃいけないのね。
妊娠してても異常体重は減量しなきゃいけないのか〜ダイエットは妊娠中はお休みなのかと思ってたよ

「ふくよか妊婦」じゃなくて「妊娠した巨デブ」スレになってますが・・・。
みんな妊娠が原因で太ったってレベルじゃない・・(恐

22 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:50 ID:8249z1A+
徳光さんも、随分やせたよね。
太ってると妊娠だけじゃなく、病気になる確立も高いしね・・・。

23 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:52 ID:FO3PwqYe
双子だったせいか、激太りしました。
全身妊娠線ビリビリ。
お肉裂けまくり〜〜。
麻酔のとき、体重聞かれて、
もし効かなかったらたいへんなので
正直に「74キロです。。。」と言うのが辛かった。。
ちなみに妊娠前は52キロでした。

24 :名無しの心子知らず:01/11/01 15:54 ID:jOtkaZB0
>20
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/981617181/l50
●○●病気について統一スレ●○●

ここで聞いてみれば?小児科医さんだけど。

25 :名無しの心子知らず:01/11/01 16:03 ID:BbUM7/bY
>21
はい、ここはもともと「妊娠・出産スレ」で、
「私はもとからデヴで妊娠したんですけど、着る物とか困っちゃって・・・」
という話からはじまったスレです。

妊娠してからお産までに15キロ以上体重が増えたとか、そういうんじゃないんだな。

妊娠中はホルモンの関係でただでさえ太りやすいので
ダイエットお休みなんてとんでもない。
むしろ2人分の健康・生命がかかってるから気が抜けないのだー。

26 :名無しの心子知らず:01/11/01 16:14 ID:5GTLDlop
>>25
うんうん。
気が抜けないね!デブだからこそ、気合いに入れないと大変なことになる。
子供の命にだって関わるし。
本当は痩せて妊娠した方がいいんだけどね・・・。シュン。

私は産科から紹介され、内科にも通ってるんだけど、先日は
100キロ以上あるお母さんがいたよ。
となりの人との会話が聞こえてきたんだけど、妊娠中も糖尿で管理入院、
その後も心筋梗塞やらで入院、今でも糖尿があるらしく、病院通い。
子供への影響も心配してる様子。
私もマジ痩せなきゃと思ったー。

27 :名無しの心子知らず:01/11/01 16:17 ID:qGIueL3E
そうそう、今の子供を身ごもっているときは、今しかない。
後で、後悔云々しても、取り返しはつかない。
やり直しがきかないぶん、気を引き締めていかないとっ。だね。

28 :名無しの心子知らず:01/11/01 17:08 ID:Eg4d7F77
人が太る時期、っていうのは人生3回あるんだって。
1回目はお母さんのお腹の中にいる時、2回目は3歳児までの幼児期、
3回目は高校生くらいの思春期なんだって。
体重管理のために栄養士さんとお話したけど、2回目まではお母さんが管理できるんだから
子供に同じ思い(肥満で困ること)をさせないようにね、と言われたよ。
自分のためにダイエットはなかなかできなかったけど、子供のため、と言われたら
頑張ろう、って思うよ。
みんな、頑張ろうね。

29 :名無し:01/11/01 17:44 ID:QY92VgDK
このスレ、うれしいな。前のスレで『産後の下着が...』と相談したものです。
私は糖尿じゃないんだけど、腎性糖尿とかいって、血糖値はなんでもないんだけど、検査のたびに糖がでるんです。
体質みたいで、母も妊娠中にでたそうです。
出産が終わると直るんだけどね...。
私も2度目の妊娠ですが、やっぱりいつも+になる。今8ヶ月なんだけど、6ヶ月のときにやはり血糖値の検査したよ。
なんでもなかったけど、糖は少ないに越したことないから、+が2つ付くと怒られる。
今75`...。これ以上増やしたくないな。
座っていても寝ていても苦しい...。かなり鬱...

30 :名無しの心子知らず:01/11/01 19:46 ID:JVayRALe
元ふくよか妊婦でした。
73キロで妊娠して、つわりで69キロになり
出産時は73キロで産み、母乳が止まって83キロになり
子供2歳のいま、69キロ〜71キロをただよっています。

あと10キロ減らしたいが。
妊娠中のみなさん。産後、授乳期に食事制限しないと
太ります!気をつけて!

31 :名無しの心子知らず:01/11/01 22:34 ID:Hkoe1opy
痩せなさい。
太りすぎは妊娠中毒症の原因の一つですよ。

32 :名無しの心子知らず:01/11/02 07:59 ID:uveKwYcw
>31
もうみんな妊娠してるのに痩せろと?
2〜3キロ痩せるとことは出来てもそれ以上は普通無理でしょ。
赤ちゃんお腹にいる身で・・・。

33 :名無しの心子知らず:01/11/02 08:02 ID:uveKwYcw
あらら、間違って送っちゃった。上のやつ。2回もごめんなさい。

私もふくよか(巨デブ)妊婦なんだけど、みなさん、血圧はどう?
高くない?
私は高めで(上が140下が90あるかないか)いつもびびってます。
妊娠中毒症の他の症状(むくみと蛋白)は出ないんだけど・・・。
もともと血圧は上120下80くらいです。

34 :名無しの心子知らず:01/11/02 08:19 ID:anSa1RU9
>>33
低血圧だから血圧分けて欲しいよ (上76下49)

35 :みるくてぃ:01/11/02 08:56 ID:P9GaD11v
1です。
レスがこんなについてて嬉しい限りです♪
(タイトルのつけ方間違えちゃったかな?ごめんなさいです)
私も妊娠前の体重は75kgくらいだったのがつわりで6〜7kg落ち
20週を過ぎた辺りから体重が戻り始め今では妊娠前+1kg…
医者には痩せろと言われるし、毎回の検診の度にエネルギー制限と書かれるし(w。
でも子供に同じ思いをさせたくないので頑張りますです♥

36 :名無しの心子知らず:01/11/02 09:00 ID:zCK1Ex4S
デブは難産。デブは難産。デブは難産。デブは難産。
デブは難産。デブは難産。デブは難産。デブは難産。
デブは難産。デブは難産。デブは難産。デブは難産。
デブは難産。デブは難産。デブは難産。デブは難産。
デブは難産。デブは難産。デブは難産。デブは難産。
デブは難産。デブは難産。デブは難産。デブは難産。
デブは難産。デブは難産。デブは難産。デブは難産。

37 :名無しの心子知らず:01/11/02 09:11 ID:lMtdiJch
おはようございます!7ヶ月妊婦です。
>>35
うん、頑張ろう!

妊娠後期に太ると子供も太りやすい体質になると聞いたことがあるよ。
私は、3人目妊娠だけど、上の子二人はすっごいスリム。
うらやましいぃー。我が子ながら。
ママ一人で栄養吸収してるみたいだ(笑)
でも、今はカロリー制限なので、子供と同じ位を食べてます。
子供のおやつに時はPCへ逃げます。
時々「ママも食べる?」とイジワル言われてます。

>>33
血圧は今のところ大丈夫みたいです。
上の子の時も先生は随分心配していましたが、なんとか無事でした。
今回も調味料も控え薄味食事です。
どうしても必要な時は、減塩醤油などを使ったり、私の分を取り分けた後
味付けしたりしてます。
そのうち口が慣れてきて、ちょっと辛い物をを食べるとすっごい喉が乾いたりするんですよね。
でも、無性にケンタッキーが食べたくなる時も・・・。

38 :名無しの心子知らず:01/11/02 09:28 ID:fFeFE5Uw
妊娠発覚時、159センチ75キロでした。
出産時73.5キロ。退院時66キロ。
その後ダイエットに励んで58キロまで落としたものの、見事にリバ・・・
現在ふたたびダイエット中です(妊娠してませんが)。

妊娠発覚時、この体重から10キロ増えるのかーと正直鬱鬱になりましたが、
なぜ増えなかったのかいまだにナゾ。
仕事に出ている(今も)こともあって、おやつとか食べる時間もないし、
食事の量も妊娠前とほとんどかわらなかった。
材料の使い方とかちょっと気をつけてたかな。ベーコンは使う前にレンジで油抜きしたりとか。

39 :名無しの心子知らず:01/11/02 10:22 ID:ie8w/+p0
う、嬉しい・・・このスレ!
167センチ、妊娠時75k
現在、20週75kです
不妊治療で、10k太ってそのまま妊娠・・・
食べつわりだったけど、必死に耐えて、体重保っています
血圧は90−40で、低目・・・でも糖・蛋白は±なので要注意
治療中も、太っちゃいけないってダイエットしてたんだけど
今回は「もうどうなってもいい!」って欲望のままに食べていたら
食欲のストレスから開放されたせいか、見事に妊娠できた
妊娠して太る分を、先に使っちゃったと思っているけど
マタニティや下着がなくて大変です
通販の一番デカイサイズをリフォームにだして、なんとか凌いでいます
友達がリフォームの仕事をしているので、ブラのアンダーもやってもらって
妊娠祝いで只にしてくれたんだけど、涙が出るほど嬉しかった

腹囲は皆さんどれくらいですか?
私は早々に90センチ超えてしまいました

40 :名無しの心子知らず:01/11/02 10:30 ID:lMtdiJch
>>39
腹囲?怖くてはかれない・・・
そーいえば、後期になれば、測っていたような・・・。うっ・・

41 :名無しの心子知らず:01/11/02 11:11 ID:7rpN3+Hr
妊娠後期、検診のたびに「お腹は大きいけど赤ちゃんは小さい」と言われ続け、
うるせー馬鹿!!と思っていた。結局先生は何が言いたかったのであろうか?
臨月で腹囲は100cm、子供は2718gでした。何の支障も無かったけど。

42 :名無しの心子知らず:01/11/02 11:24 ID:GP/IekV2
私12週なのに腹囲80cmもある。
なんかエコーの写りが悪いんだよね。
先生は「お腹の肉は関係ない」って言うけど
心音もよく聞こえないし。(動いてるから生きてることは
間違いない)

43 :名無しの心子知らず:01/11/02 11:26 ID:Cf9PyY9g
165cm
妊娠前60kg→妊娠中ピーク80kg
最後の1ヶ月半はゆるやかに体重が減り78kg。
子ども4000g弱。でも超安産(らしい)。
母乳やってたら、体重は元に戻ったけど、
お腹の肉はたるたる、妊娠線もまだ目立つ。

毎月病院に行くの嫌だったな。
血圧、尿検査では何も以上はなかった。
妊娠中毒症だよね、一番恐いのは。

44 :名無しの心子知らず:01/11/02 11:38 ID:4UiBNRWL
太りすぎると産道に脂肪がつくから難産になるとはよく言いますよね。

妊娠中毒症経験者です。
妊娠中毒症は本当に怖いですよ。
医者に肥満外来で使ってるプリントを渡されました。
8ヶ月くらいで入院したら2kgおちてそのまま出産まで
体重が変わりませんでしたが、
2度目の妊娠の時は前科(苦笑)があるのでかなり厳しく言われました。
子供は二人共五体満足でホッとしてます。
>41
「お腹が大きい=子供が大きい ではないよ」と言いたかったんじゃないかな?
あと、私もそうでしたが、母体に脂肪がつきすぎると子供に酸素と栄養が行きにくくなるんですって。
そのせいで子供が小さいんじゃないかって私は言われてました。

マタニティ雑誌に、よく太りすぎ防止マタニティメニューとか載ってますよね。
結構活用出来ますよ。毎日のメニューを考えるのも面倒臭いし(笑)

45 :名無しの心子知らず:01/11/02 11:49 ID:A+jzOCRb
妊娠前、158a55`。
妊娠発覚後から順調に体重が増えていき
臨月には75`に…(赤ちゃんは3400cでした)
8月出産して、体重は一気に減り今58`です。
でも妊娠線のお手入れを全くしてなかったので
未だに体中に妊娠線が残ってます、トホホ。
今となっては取り返しがつかないものになっちゃいました。

妊娠中の人、キヲツケテくださいね!!

46 :名無しの心子知らず:01/11/02 12:05 ID:3tjw0Lre
血圧の質問をしたものです。
低い人、うらやましーです。
私は上の子のときは医者がもともとデブっていうことで「妊娠中毒症」
をすっごい心配してました。
その時、1回だけ、血圧が上が158って時があって、「もし、160越えたら
入院だよっ!!!」ってきっつ〜〜く言われましたが結局その時、1回だけで
あとは母子手帳をみても130後半の数値でした
で、妊娠中毒症の気配もそのままなにもなく、出産も普通に安産。

今回は上の子同伴で検診に行って、待ち時間にうろちょろする上の子を追っかけ回してる
からかもしれないけど、いつも高めで怖いです。
減塩、気をつけなきゃ・・・。

そうそう、お腹まわり、上の子の時、臨月で108pありました・・・。ワタシ。
子供は3356グラム。

47 :41:01/11/02 12:11 ID:7rpN3+Hr
>>44
そっか。先生も口数が少ない人だったから(外国人との噂が立ったくらい)。
でも、そういえば「これ以上増えなくていいからね(体重)」と言われたような気がする。
ちなみに臨月時、161cm・69kg。

48 :43:01/11/02 12:21 ID:qdybtwVc
妊娠中、足もすごく大きくなって(むくみもあって)、
その時買った靴が、ぶかぶかでもう履けない。
厚手の靴下をはいてもぶかぶか。
免許証の写真もぱんぱん顔で、ウツ。

49 :名無しの心子知らず:01/11/02 12:33 ID:oOIrTUcU
>>39
私出産直前は腹囲112p。
臨月入った途端10pくらい増えちゃってビクーリした。
もちろん妊娠線バシバシ。くしゃみしたら「ピリッ」。。。
子供は3570cでちょっと大きめ。

50 :名無しの心子知らず:01/11/02 13:29 ID:uBG5qsEU
私は腹囲121cmまでいきました。臨月時、160cm・83キロ当時の写真、
すっごいです・・・(笑
早く出したい〜の一心でしたね。
子宮口全開でも陣痛がこなかったので促進剤を使ったらあっという間に
出てきました。
ただおデブな妊婦さんは出血多量になる傾向があるそうですので
ご注意を〜(実際私は1300cc出血しました)

51 :29です:01/11/02 14:32 ID:UK7mt6Fd
昨日検診でした。30週で76`。もう1`も増やせません。
『粗食のすすめ』っていう本を買って、実践しています。家族全員(ダンナと2歳の子ども)玄米ご飯と、本当に『粗食』っていうかんじのおかず。
でも、和食中心なので、慣れてくるとすごく玄米がおいしく感じます。

前スレでも書いたんですが、先日まで胎盤の位置が悪くって2ヶ月近く入院していましたが、病院食のおかげでその期間は体重増えなくって済みました。
(入院はつらかったけどね)
ただ、ダンナの実家が近く、舅が一人で住んでいるもので、週末はそこで大量のいかにも太りそうなものをもらってこなければならないのが鬱...
昔の人だし、男なので「とにかく食べろ」とばかりにものすごい量の食事を作ります。

最初の出産のときはそれで15キロ増えました...。
断りきれない自分も悪いんだけどね。そんじゃなくっても太りやすいのに...

52 :名無しの心子知らず:01/11/02 14:46 ID:un6sm+fO
みなさんマタニティウェアってどこで買うんですか?

大きいサイズの普通服(ズボン)をお腹に合わせて買うと足のあたりが余って
みっともないし、できればマタニティが欲しいのですが・・・

53 :名無しの心子知らず:01/11/02 15:29 ID:5n/EB7Hb
>>52
>>6で教えてくれてますよー。
スーパーキッズワールドは私も行ったことないけど、まだ9店舗しかないみたいだから、
お近くにあるかな。HPは検索したらすぐ出てくるよ。
私も今度行ってみよう。

ジャスコのマタニティ売場で、13号があって、これでも十分入りましたよ。
裾が長いのは、自分で折ってまつったりしました。
通販も少し大きいのがあるけど、高いよね。

54 :名無しの心子知らず:01/11/02 17:54 ID:yLNsU+fS
デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。
デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。
デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。
デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。
デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。
デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。
デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。デブは帝王切開。

55 :名無しの心子知らず:01/11/02 18:02 ID:pN5KbuiJ
30の元デブ妊婦、いま2歳のママです。

難産かどうかは、体質によると思いますよ。
あたしは超安産でしたから。
陣痛はじまってから4時間くらいで出産。母子ともに健康です。

56 :名無しの心子知らず:01/11/02 18:12 ID:JESQBUgH
>55
私も2人とも超安産。
もちろん妊娠中毒症もなし、母子とも健康。
痩せてても難産の人いるし、いろいろだよねー。

57 :ミレニアムママ:01/11/02 19:52 ID:QyrIuoHU
妊娠前、168cm・92キロ。
妊娠発覚後3週間で86キロに落ちた。
(これは末恐ろしくなった為に食事を我慢&つわり)
出産直前で90キロ。
この体重にしては低血圧だった事と、徹底した体重管理で
中毒症にはならなかった。
よく安産の為には運動しろって言うけど
家事はおろか散歩もろくにしなかった。
(後期に子宮口が開いてきた為、安静指示が出た)
で、出産は破水が先で陣痛がすぐ来なかったけど
結局破水から8時間で誕生。
分娩台に乗ってからは30分かからなかったよ。
どの辺りから安産・難産が分かれるのか知らないけど
私みたいなこーんなデブでもちゃんと産めたから
みんな、大丈夫だよ〜。
そりゃ、妊婦検診の日の朝食は抜いてたけど。(ワラ
ちなみにマタニティはニッセンやセシールの
デブサイズ使用。 下着は赤ちゃん本舗で何とか間に合った。
とにかく皆、頑張ろうね!!

58 :名無しの心子知らず:01/11/02 20:57 ID:nzRPvrf1
39です
腹囲のこと、沢山聞かせてくれてありがとう!
120センチということも考えておかないといけないんだね
マタニティって110センチまでっていうのが多いから
ニット素材のものを選ぶようにしてるけど
やっぱり食事管理が大切なんだよね・・・
食べ過ぎた時なんかは、次の日は食事の量とか気を使って
とにかく増えないよう、毎日体重計に乗ってるんだけど
お腹が重いから一食抜こうとかすると
ダンナに「お腹の子のために食べろ!」と怒られる
腹の子のために一食抜くこともある(病院指導にのっとってだよ)のを
説明しても、全然理解してくれないんで(テメーは何時代の人間だ!)
目の前ではとりあえず食べておいて、ダンナの留守中に食べないようにしてる
連休とかあると、3食一緒だから、一気に体重増えるんだよ・・・(鬱
デブだからって、際限なく食べてるわけじゃなく
みんな注意してるんだよね・・・私も頑張るよ

>>52
ヨーカドーのマタニティは、最近サイズ展開広げたんで
私はかなり助かってます
他にMUJI(無印)も実寸は割合ゆったりめでよいよ
下着は、パンツ以外は、普通の下着のデブサイズのほうが安い
パンツは高いけど、さすがに普通じゃ無理なんで通販で買いました

59 :名無しの心子知らず:01/11/02 21:11 ID:HHFwvo+b
>>58
食事を抜くのはよくないよ。
1食の量を減らしたり、ローカロリーにしたりしてね。

60 :名無しの心子知らず:01/11/02 21:51 ID:ZOBJ5dkW
すごい・・・

61 :52:01/11/02 22:01 ID:wF1wuH+B
>>53
スーパーキッズワールドは県内に店舗があるみたいだけど結構遠いから
とりあえずジャスコ行ってみます。
通販って・・・ 大きいサイズも取り扱ってるメーカーあるんですか?
いろいろ取り寄せて探してるんだけど居間のところナシです。

>>58
ヨーカドー、MUJI・・・探してみます。
情報ありがとうございました。

わたしも体重管理をしなければ!
減塩、低カロリー、粗食、大変そうだけど・・・
頑張るしかないな。中毒症怖いし・・・

62 :名無しの心子知らず:01/11/02 22:55 ID:4spYWFcz
マタニティウェア、わたしも困った。
もうすぐ7ヶ月なんだけど、腹囲106cmだったよ。。。
仕方ないので、適当に布切って、
ジャンスカ製作したよ。
下着類は、ブラはもうお手上げなんで、
ブラトップ。
パンツはマタニティLLサイズってのを西松屋で買ったよ。
何とかいけそう。

63 :名無しの心子知らず:01/11/03 07:13 ID:s2T/bUq+
デブで、よく結婚できたね。おめでとう。
そんなにデブで我慢できる旦那なのだから、きっと
女なら、デブでもブスでもよかったんだろう。
ということは、女にもてない。もてないということは、
旦那もブサイクで、甲斐性梨なんだろう。
デブでセクースしてもらえて、しかも中田氏までしてもらえて、
よかったね。ハッピーハッピー。
もしかして、旦那はデブ専か?マニアなのか?
デブの妊婦さん、みなさんの旦那さんどんな人なのか教えてクリ〜。

64 :名無しの心子知らず:01/11/03 07:52 ID:v+rgqtIe
>>62
作っちゃったんだー。
すごい!

西松屋は、マタニティは9号、11号しかなく、試着室もなかった・・・・。
ブラは、私もつわりの頃から、ハーフトップにしました。
ジャスコには、ふくよかさん用、お揃いのハーフトップブラ、ショーツのお揃いもあって、
数枚買いました。

授乳用のパジャマは高いよね。
上の子の時は買ったけど、今回は入院は普通のパジャマにするつもり。

さて、これから、朝食です。

65 :名無しの心子知らず:01/11/03 09:55 ID:5voqntIc
私もジャスコ行ってみようー。
なんせ4ヶ月で104pの腹囲。臨月には120pくらいになるんだろうな。
3人目だから腹の伸びもいいみたいだし。はぁ。

ニットのマタニティってワンピースばかりの気がするけど、ジャンパースカートも
ありますか?
なんかワンピースだと「まるぎっ!」ってかんじでますますこの体型が目立つみたいで
抵抗があるんだけど・・・。

66 :名無しの心子知らず:01/11/03 10:52 ID:0Xn4xBIe
今26週・・7ヶ月め。
体重63キロ
あと3ヶ月も残っているというのに既に9キロ増・・。
つわりが全く無かったから減ることなかったし。
なぜか甘い物嫌いだったのに最近無性にチョコが食べたい!!
妊娠線が恐いよう・・。
ダイエットしたいんだけど・・何が効果的かなぁ。やっぱり
食べる量と良いお通じかなぁ。
キウィヨーグルトがいいときいたけど・・どうだろう。

67 :名無しの心子知らず:01/11/03 12:18 ID:i6Sm2T4/
あの・・ここって元からデブな人が多い?

質問です・・
普通のデブと妊婦さんの区別があまりつきません・・
靴でなんとかわかるかな・・・・・・・?程度
13号とか15号とかのワンピース着てる人と、マタニティー服の区別がつきません
妊娠してから服の系統や何か変わったところってありますか?
席譲るかどうか悩む時があります
万が一違ってたらすんごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおく失礼っしょ・・・(鬱

どうみてもマタニティー服なのに、小走りで走っていく人も居るし・・
ローヒールは妊婦だと思えば良いのでしょうか?

68 :名無しの心子知らず:01/11/03 12:23 ID:xFfyILlo
靴下はいてたら妊婦の確率高い
お腹に手を添えることが多くなった
妊娠前は、腹回りに人目がいくから絶対しなかったのに

69 :66:01/11/03 12:26 ID:n7xU98nx
>67
そりゃあ難しいかも・・。
私は前は9号、今は13号・15号着てます。
あと妊娠前は上下別の服だったけど今はワンピースのみ。
スニーカーにソックスはいてワンピースだったらほぼ妊婦で
間違いないと思うけど・・。
そういや前、電車で譲ってくれた人いたなぁ・・。
嬉しかった反面、え?いいの?いいの?ってカンジでこそばゆかった。
いつもは譲る方だったからなぁ。
でも時々、本当に妊婦って思ってもらえるかなぁ?
元から太ってると思われてるんじゃないかなぁ?とか考えてしまう。
あ、妊婦でも小走りくらいはするよ。

70 :名無しの心子知らず:01/11/03 12:36 ID:i6Sm2T4/
胸を張ってて手を脇にぶらぶら(脇にはついてない)させてて靴下に今時スニーカーはどうだろう。。?
後、太ってると偶に明らかにお腹が2段になってる人って居ますよね
タブン胃の周りの脂肪?と、お腹の脂肪となんだろうけど
妊娠してても体重が減少してないってことは、その段があるから妊婦じゃないとは言えないんですよね。。?
顔が痩せてて体が13号とか15号とかだと妊婦だなーと分かるんだけど

週に数回同じ妊婦かどうか分からない人といつも同じ電車です
偶に学生が多くてその人が立ってると、若い人の中で一人妊婦なのに誰も席を譲らないので気になってしょうがない・・
荷物の多い人や明らかな妊婦や老人なら簡単なんだけど・・
なんだかずっとモヤモヤしてます

71 :名無しの心子知らず:01/11/03 12:40 ID:DMkRuQXz
出産後腹が引っ込まず、子供連れて温泉に行く人は注意!(特に手足の細い人)
仲居に「あら、お二人目ですか?」って訊かれるゾ!

72 :名無しの心子知らず:01/11/03 13:24 ID:PvQpnLlN
>67
もとからデブです。
体重管理が厳しい病院なのもあって、ほとんど腹囲が変わらず、
8ヶ月になってやっと近所の人に妊婦だとばれました。
妊娠して、一番変わったことは姿勢。
私は胸が以上にでかくて、恥ずかしいのでちょっと猫背だった。
妊娠したらふんぞり返るような、いわゆる「妊婦立ち」になった。
参考になるかな?
あと、妊婦ってお腹だけじゃなく、腰も結構さすってると思うよ。

73 :68:01/11/03 13:35 ID:xFfyILlo
>>67
>週に数回同じ妊婦かどうか分からない人といつも同じ電車です
そのうちわかります

妊婦としての恩恵を受けたかったら
それなりの格好や態度をとるから
あまり気を回さなくて良いのでは?
その方は、体操がわりに立っているかもしれないし
座ってる時は、たまたま疲れた日ということもある
最近は、マタニティっぽくない服も多いから
いつもワンピやジャンスカだと趣味で着てる場合も考えられる

>72
私も仁王立ちしてること多いなーとオットに言われる
妊婦立ちと言えばいいんだね・・・

74 :名無しの心子知らず:01/11/03 15:59 ID:XVkR5lzi
>67
あははははは!間違ってただのデブに席譲ったら、確かに気まずいよねえ。

私は元々デブで今、妊婦。
私の場合は妊娠してないときは絶対ワンピースって着ない。
なんか似合わないし、妊婦に間違われるし(w
なので夏はTシャツにジーパン、冬はトレーナーやセーターにジーパン。
靴はスニーカーオンリー。上にちっこい子が2人いるからねー。
それがやっぱり妊娠するとジャンパースカートが多くなるよ。
今は4ヶ月だけど、ジャンパースカート愛用。
でも、子供の保育園の送り迎えで会うママさん達、誰にも「赤ちゃん?」って
聞かれない。
きっと67さんみたいに悩んでるのかもって思うわ。

75 :名無しの心子知らず:01/11/03 16:05 ID:A362y0gW
私も8ヶ月になってようやく妊婦だとわかってもらえたな・・・
仁王立ちでしっかり立っとかないと、お腹が重くてこけてしまう〜
こけたら大変だもんね・・・

76 :名無しの心子知らず:01/11/03 18:55 ID:YSTvEz0p
うわー、似たような人もいるもんだなあ。
私も8さん57さんクラスでした。
おまけに流産したといわれてて、元気な胎児を再発見したら、もう6ヶ月!
即、教育入院させられました。低カロリー&減塩食の。
その時97キロで臨月には90キロまで体重落としました。
最後にはもう減量しなくていい、といわれたな。
減塩に励んだけど妊娠末期にはどうしても血圧が下100を切らなくなって
中毒症ということでまた入院。糖蛋白等は良かったんだけどね。
逆子だったので帝王切開。
お産したら80キロになって、これからどんどん痩せよう、と
喜んだのに、今では・・・・・
ところで、肥満妊婦でも元気にお産の人もいるんですね。うらやましい。
うちはあっというまにまた太ったこともあり、2人目に挑めません。
あ、妊娠中は代謝も2人分のせいか、ダイエットの摂生が若いとき並に
効果ありますよ。今妊娠中の人は、無理なくがんばってね。

77 :名無しの心子知らず:01/11/03 19:27 ID:i6Sm2T4/
なんとなく分かりました
仁王立ちでワンピース・靴下全部揃えば妊婦の可能性大ですね
自分がよく気分が悪くなって立ってるのが辛いので、人事ながら気になってしまいます
ただの太った人でも立ってるの辛いかもしれないけど、席譲るとしつれーだよなあ・・
揺れるたびにおきあがりこぼしのように不安定に揺れ、転びそうなのとドアの近くにいらっしゃるので、出入り口が狭く尚気にしてしまいます

・・・というか、そもそも私一人が席立っても座れるかどうか分からない(;;´Д`)
フウ…忘れます(ワラ

78 :名無しの心子知らず:01/11/03 19:53 ID:1VxsucX0
私は冬妊婦だったので、フリースに、胃から腹のほうがゴムになってるパンツ
を履いてました。
仕事で、外科医が着る短い白衣を来てたんですが、辞めるまでばれませんでした。
満8ヶ月でした…太ってたせいか?(でも158p臨月でも66キロ)
妊婦立ちするから太って見えて、不安定になって腰痛にもなるんじゃないですか?
出来るだけ胸をはりつつも、お尻を突き出さないようにしてると、お腹も目立たないし、
立ってて安定感もありますよ。
てゆーか、そんなに不安定だと思ったことななぁ。

79 :名無しの心子知らず:01/11/03 22:35 ID:ZWl/nF6x
70は親切なのかバカにしてるのかわからん。
そんなことでモヤモヤすんなよ
あんたが譲っても座れないほどデブならマジデブだよきっと
あんたがいじわるなら譲ってやんなよ

80 :みるくてぃ:01/11/04 20:44 ID:EsL07tRW
旦那の実家に行ったら玄関の段差につまづき危うくこけかけた1です。
(だって足元みえないんだもーん;;)
みなさん、腹帯ってどーしてます?
私は腹囲がもう110cm近いので、市販の腹帯が苦しくて。。。
せんせーも無理には進めないタチみたいなのであんまりしてません(w。
でも周りには腹帯しろ〜しろ〜って言う人たちばかり。
不良妊婦ですわ〜

81 :名無しの心子知らず:01/11/04 21:23 ID:2kCpsS8b
私は腹巻を愛用してるよ
妊婦用じゃなくて、普通のでオジサン用の超デカサイズ(白)
うちも周りが腹帯しろってうるさいから形だけ。
冷え防止にはいいみたい

82 :名無しの心子知らず :01/11/04 21:36 ID:p5d/b6it
デブで、よく結婚できたね。おめでとう。
そんなにデブで我慢できる旦那なのだから、きっと
女なら、デブでもブスでもよかったんだろう。
ということは、女にもてない。もてないということは、
旦那もブサイクで、甲斐性梨なんだろう。
デブでセクースしてもらえて、しかも中田氏までしてもらえて、
よかったね。ハッピーハッピー。
もしかして、旦那はデブ専か?マニアなのか?
デブの妊婦さん、みなさんの旦那さんどんな人なのか教えてクリ〜。

83 :名無しの心子知らず:01/11/04 21:44 ID:12Jly83B
>82
おめでとう、煽れる相手がみつかったんだね
せいぜい荒らしてがんばってくれや

84 :名無しの心子知らず:01/11/04 21:47 ID:ZVo27WFX
>>82
痩せているブスがこの世で一番悲惨。しかし、性格悪いなあ。シカモコピペ

85 :名無しの心子知らず:01/11/04 22:17 ID:D9BWy5/o
>80
忘れてしまったけど、どこかのHPに書いてあったこと。
妊娠中毒症というのは日本人に多いらしい。
それは、日本に「腹帯」という習慣が古くからあって
腹部を圧迫するのが原因だとか。
もちろん太ってる人のほうが普通の妊婦より中毒症になる
確率は異常に高いらしいけどね。

わたしもこれから寒さにそなえて
ゆとりのある腹巻を買うつもりです。

86 :名無しの心子知らず:01/11/04 23:35 ID:/KTpcAqV
自分の妊娠中にこういうネットができてたら良かったのになあ。
もともとデブなのでマタニティウェア要らずだったけど、いつまでたっても体系に
違和感が感じられず、ちょっとは妊婦としての自覚を味わいたくて1着だけ
ジャンパースカート買いました。(マタニティだから13号ので入ったよ)
総合病院通ってて、いろいろ脅されたさ。悪いのはぜ〜んぶデブのせいになる。
頭にきたので体重キープして、産む間際に2キロ増やしてやった。
振り返れば妊娠中も分娩もつつがなく終えられたな。(出血も少量)
運が良かったのかもしれないけど、「デブでも安産じゃー」と妙な自信を持ったよ。
皆様、脅しに負けず体調に気を付けてふんばって下さいね。
因みに、現在の私のポリシーは、意地でも子どもを肥満児にさせないことです。

87 :名無しの心子知らず:01/11/04 23:58 ID:MfcDCe5a
私も巨妊婦だったよ!男物の3Lきたりとか、洋服風エプロンでのりきったさ。
超音波検診の時、「ぼんやりかすんで見えるのは脂肪のせいだよ」って
先生にいわれちまった。
一番悲しかったのは、夫の祖母に「ごっついのに乳が出んの?」と言われたとき。
自分がデブなのを忘れて夫にあたりちらしました・・。

88 :111:01/11/05 00:00 ID:kxB096KD
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp


●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!

89 :名無しの心子知らず:01/11/05 06:46 ID:Y8o/DNGn
>84
はて?なんで、痩せてるブスが一番悲惨なの?
一番悲惨は、デブでブスでしょうが!
ブスでも痩せてるだけいいダロウガ!
痩せてれば、目をつぶってセクースすれば男もイケルダロ!
デブとのセクースなんて考えられんね。
やっぱり、デブの旦那はマニアダロ?

90 :名無しの心子知らず:01/11/05 07:02 ID:F/8iXdEL
>>87
なんか、微笑ましい光景が浮かんだYO!

私は、先日体脂肪計付きのヘルスメーター買ったよ。
毎日何度も体重計に乗ってる。
ちょっと増えたら、食事控えたりして。
でも、体重計に乗ると、子供たちがのぞきにくるんだよね。
必死にかくしてる。
うちの子たちスリムなの・・・。
うやらましいぃー。

91 :名無しの心子知らず:01/11/05 08:02 ID:VdsLOiDH
>89 っていうか、太ってるとどんな人でもブスに見えます。

92 :名無しの心子知らず:01/11/05 09:45 ID:mZI4DOco
はいはい、煽りは無視ね〜

93 :名無しの心子知らず:01/11/05 10:13 ID:1VABtfPi
煽りは無視して私たちはお腹の赤ちゃんの事だけ考えてましょうねー。

腹帯ですが、私はさらしの良くあるタイプを巻こうとしたけど、デブなので
長さが短くてすぐずりおちちゃってました。
なので、2枚を縫い合わせて使ったりしましたよー。
あとは110pまでのマタニティガードルを1枚買ったかなぁ。
けど、どっちもなんかなじめず最後はなんにもつけずにいました。

今回は私もでっかい腹巻き買おうかな。
どこで売ってます?肌着売り場で売ってる?

94 :名無しの心子知らず:01/11/05 10:16 ID:wqFvn96Z
私も腹巻派!
腹帯はきつそうだった^^;ので、
どうしようかと売り場で悩んでたら、
腹帯の隣に腹巻があったので、それを購入しました。
遠赤外線腹巻だったので、お腹が冷えなくっていいよ〜!
ちなみに、西松屋で買いました。

95 :名無しの心子知らず:01/11/05 13:31 ID:jYTCt0mw
服がない!と訴えたら
旦那がユニクロに連れていってくれて
男物XLサイズを指して「好きなの選びなさい」
サイズは良かったんだけど・・・
私が着たい妊婦っぽい服はやっぱりないのかな〜
男物着ると、妊婦じゃなくてデブに見えてしまうから(鬱
元々デブなんだけど、こんな時しか胸はって歩けないからさー

96 :名無しの心子知らず:01/11/05 13:56 ID:9aKQIfyJ
お腹の子がオンナノコだとフリフリしたワンピ着たくなる?
オトコノコだったら服は入ればどれでも良い?
そういう違いってあるのかなーとふと思ったけど書き込むべきスレがわからなかった

97 :名無しの心子知らず:01/11/05 15:46 ID:2mBrcj7C
>95
聞いた話ではダイエーに15号くらいまでの妊婦服置いてるって聞いたよ。
あと、ヨーカドーにもあるとか。
私もユニクロの男物XLサイズがぴったり〜(w
でもズボンはそれでもお腹が入らないけど。
今ね、ユニクロのフリースのジャンパーみたいなタイプのXL着て、下はジャージ
履いてるよ。
んで、もちろん普通のデブに見えると思う。はは。

98 :名無しの心子知らず:01/11/05 16:45 ID:Jc0brPqC
ただのデブの癖にふくよかなんて言葉使うな。

99 :名無しの心子知らず:01/11/05 16:59 ID:XufVyLs4
>98 禿同。
デブ〜の子はデブ。
デブ増やしてどうすんじゃい。
ブスとデブは子供を産むな。

100 :名無しの心子知らず:01/11/05 17:03 ID:dDCW1bv8
煽りとか叩きとかじゃなく
単純に疑問・・・・・。

中肉中背な人が「私太ってるの」というレベルじゃない
ふくよかさんがここにお集まりのようですが
妊娠する前に「なんとか普通の体型にしないと」って
努力しなかったんですか?

男性物のXLがちょうどいいだなんて
いくら妊娠してるからと言って・・・・という
ふくよかさだと思うんですが・・・・。

321 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★